2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタル向きギター総合スレ

1 :ドレミファ名無シド:2015/06/25(木) 17:58:13.17 ID:9ZzXuDyv.net
Skervesen
Mayones
Strandberg
Ibanez
Jackson
Agile
Schecter
Caparison
ESP


435 :ドレミファ名無シド:2018/06/30(土) 04:07:16.76 ID:Ajcf6qqM.net
https://pbs.twimg.com/media/Dg0NVVJU8AU9ZXP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dg0NVVKU8AAi3tx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dg0NVVKU8AAi3tx.jpg

436 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 00:53:40.05 ID:Yw6MrUMp.net
ダンカンJBってメタルに向いてるの?
半音下げチューニングには向かない聞いたけど

437 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 02:11:52.01 ID:GIUSx7iA.net
んなわけねえだろ馬鹿

438 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 03:06:27.33 ID:Yw6MrUMp.net
それは上の文、下の文どっちのこと?

439 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 03:07:04.96 ID:CRfmELwR.net
普通にHR/HMの定番PUのひとつだな

440 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 03:11:36.52 ID:/miL8TkQ.net
一昔、いや二昔前の定番というイメージだなあ
最近はパンク野郎が使ってるイメージ

441 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 03:44:25.96 ID:GIUSx7iA.net
てめえの勝手なイメージ通りに世界は出来てねえよ馬鹿

442 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 17:36:29.63 ID:1p+Ua9Yy.net
>>441
どんな世界に住んでんだ

443 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 00:11:53.68 ID:IHUYslxG.net
>>441うせろゴミ虫死ね

444 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 00:44:50.66 ID:RADyDMwa.net
現在のメタルで定番となっているのはいわゆるDjent系向けのピックアップだな
いくつかそれ系統のピックアップがあるが共通してるのは出力は抑えめで太さ
よりもキレや芯を強調しダウンチューニングでも埋もれない特性のもの
JBやTone Zoneのような高出力で中域が太いタイプはやや時代遅れな感がある

445 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 01:02:49.25 ID:IHUYslxG.net
>>437
死ねよクソゴミ野郎

446 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 01:31:48.04 ID:RuWX2zFl.net
メタルで流行とか言われてもな
ジェントってそんなに人気なの?

半音下げくらいならJBで充分なメタルサウンドが得られるよ
さらにゴリゴリな歪みが要求されるエクストリームメタルならアクティブピックアップを使ったほうが良いと思う

447 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 04:25:57.49 ID:Ho/k2pqh.net
>>446
もうジェントも流行ってない
流行ってたのは何年も前の話だね
今ジェントを流行りだと思ってやってる人いないかもね
好きでやってる人はたくさんいると思うけど

448 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 12:43:55.06 ID:e/p/Eo5T.net
ジェントてマスメタルとかプログレッシブ変態メタルの流れの一つに過ぎない訳でそもそも主流でもない。知らない人が後追いしても今更だよな。

449 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 13:49:26.84 ID:RuWX2zFl.net
マルチスケールの多弦ギターを延々とポロポロタッピング弾きしている奴をたまに見るけど
あれジェントなの?

450 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 14:14:51.88 ID:O2CRrega.net
https://m.youtube.com/watch?v=ovzRpdxRj0Q

こんなのとか?

451 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 14:44:07.31 ID:RuWX2zFl.net
なんか想像通り過ぎて笑ったwww

452 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 15:06:53.94 ID:RADyDMwa.net
いや音楽ジャンルのDjentの話じゃなくてギターサウンドのトレンドの話なんだけどな
最近のギターの新製品に載せてるピックアップ見ればわかると思うが

453 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 15:26:38.59 ID:RuWX2zFl.net
色々新しいのは出るけど結局は原点回帰するのがオチだったりするよね
PAF系でマーシャルとかさ

454 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 18:58:09.07 ID:xl9lcdNO.net
>>452
Djent系のピックアップってそんなに種類ある?
元々あったモデルを使ってるかシグネチャーモデルかの
イメージしかない

455 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 19:01:27.17 ID:e/p/Eo5T.net
Djentて元々ペリフェリーのミーシャのbulbて名乗ってたころのガシャガシャした音の擬音語じやない?

456 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 19:12:01.43 ID:QFyWu+pA.net
生み出したのがMeshuggahのフレドリックで
広めたのがミーシャ

457 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 01:07:55.86 ID:NKVa9Qnu.net
Bare Knuckle Aftermath、Nailbomb、Juggernaut
Seymour Duncan Pegasus、Nazgul、Omega
DiMarzio Titan、Illuminator、Imperium、Fusion Edge、D Sonic
Fishman Fluence Modern

458 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 03:53:36.61 ID:juUYlU4E.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120811/02/entertainmentconsulting/c5/c7/j/o0628096012127831920.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120811/02/entertainmentconsulting/1a/f9/j/o0402024612127832681.jpg

459 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 14:11:08.52 ID:qMU1vXsV.net
メタルは昔みたいにわかりやすく一括りできなくなってしまったね

460 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 14:21:17.84 ID:JkGgekh2.net
そりゃそうでしょ
ポリフィアがメタルって言われてんだしw

461 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 16:41:18.07 ID:ThdG6rxo.net
https://pbs.twimg.com/media/DiMopYQUEAAi_q5.jpg

462 :ドレミファ名無シド:2018/07/17(火) 23:09:06.57 ID:KwI6ouRH.net
キャバ嬢バンドブサイク上げんなwカッパハゲ助が反応するぞw

463 :ドレミファ名無シド:2018/07/22(日) 22:24:45.94 ID:7E+2KpKD.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1013739500718047232/C2rC3bT0_400x400.jpg

464 :ドレミファ名無シド:2018/07/23(月) 00:26:22.25 ID:JYQmjukI.net
ムステンモデル今日納品されました(*´Д`)ハァハァ

465 :ドレミファ名無シド:2018/08/01(水) 21:28:04.24 ID:UKS/zznM.net
アンプはブギーならギターは何だ?

466 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:14:42.98 ID:20viV/dn.net
「いなり助六」という人物をご存知だろうか?最近ネット上で話題になっているギタリストだ。
あの成毛滋氏の弟子であり、ケリー・サイモン氏やトモ藤田氏にも師事したことがあるという経歴を持ち、
ダグ・アルドリッジ氏とも親交があるなど、ワールドワイドでその名を轟かせている。
現在50代である彼は、若かりし頃プロとして活躍していたこともあり、今もセッション活動を行っているという。

彼の個性を決定付けているものは、その独特のピッキングテクニックにある。
「カールオブピッキングン」というその技を、助六はダグ・アルドリッジから直接学んだという。
ネット上で日々議論されているが、それがどんなものであるのか、その結論はいまだ得られていないようだ。

そんな彼が最も影響を受けたギタリストはマイケル・シェンカーだそうだが、一方でさだまさしの長年のファン
でもある。両者の音楽性を融合した「サダーメタル」を標榜し、独自の音楽を追及している。
彼の演奏はYoutubeで公開されているので、ぜひ聞いてみて欲しい。

467 :ドレミファ名無シド:2018/08/04(土) 04:47:24.14 ID:H0+2nRHe.net
https://pbs.twimg.com/media/DjMiBWBUwAEaQls.jpg

468 :ドレミファ名無シド:2018/08/08(水) 05:18:14.22 ID:ibXVlmEx.net
https://pbs.twimg.com/media/DjV806yVAAEFtIi.jpg

469 :ドレミファ名無シド:2018/08/08(水) 05:59:44.71 ID:K8Mp67Qa.net
タカミーのギターより弾きづらそう

470 :ドレミファ名無シド:2018/08/13(月) 18:44:04.39 ID:PZf8xP1p.net
https://www.youtube.com/watch?v=LWqqYXQEIEI

471 :ドレミファ名無シド:2018/09/05(水) 23:06:49.56 ID:cDnVngC8.net
https://www.ikebe-gakki.com/ec/img/products/sub/59/596136/596136_sub_1_l_201809051453.jpg
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/img/products/main/59/596136/596136_main_l_201809051453.jpg

https://www.ikebe-gakki.com/ec/img/products/sub/56/565753/565753_sub_1_l_201802231559.jpg
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/img/products/main/56/565753/565753_main_l_201802231559.jpg

472 :ドレミファ名無シド:2018/09/09(日) 18:39:08.15 ID:icgSko5o.net
https://pbs.twimg.com/media/DmeWKIhU4AAO1l4.jpg

473 :ドレミファ名無シド:2018/09/20(木) 22:40:24.05 ID:QUpiyKbu.net
https://i.imgur.com/cARAnoe.jpg

474 :ドレミファ名無シド:2018/12/28(金) 13:27:14.54 ID:airbPnnt.net
なにげに音家のEMGのサーキットセットが値上がりしてるんだよな〜

475 :ドレミファ名無シド:2019/01/07(月) 18:26:15.88 ID:T1NPM6pk.net
Metal without Distortion
https://www.youtube.com/watch?v=dVqqWUyDPzA

476 :ドレミファ名無シド:2019/01/07(月) 23:33:31.23 ID:gzrylmZD.net
suhr modernのHSHにGOTOHローズが最強

理由は自分で考えろ

477 :ドレミファ名無シド:2019/01/09(水) 03:40:15.84 ID:KXHRa1bq.net
Tosin Abasi(トシン・アバシ)ギター&エフェクタークリニック【Abasi Guitars & Ikebe Revole Akihabara プレゼンツ】
https://t.livepocket.jp/e/20190118_tosinabasi

478 :ドレミファ名無シド:2019/02/18(月) 11:01:55.10 ID:hjyvlyNm.net
https://pbs.twimg.com/media/DzmbfTCV4AEqDRq.jpg

479 :ドレミファ名無シド:2019/02/18(月) 13:48:41.70 ID:9QVnkEKn.net
メタルギターは重くないといけない
4.2〜4.4キロ位がベスト

480 :ドレミファ名無シド:2019/02/18(月) 14:17:37.10 ID:9yBfK0aE.net
いや、それは違う

481 :ドレミファ名無シド:2019/02/18(月) 15:40:04.77 ID:9QVnkEKn.net
うん、違う

482 :ドレミファ名無シド:2019/02/22(金) 14:43:06.73 ID:X4xLCmGa.net
Fishman Fluence Modern良くない?

483 :ドレミファ名無シド:2019/02/22(金) 14:48:15.73 ID:IShO49Um.net
>>482
LOVEBITESのMIYAKOのDEANに載っていたけど良い音出していたな

484 :ドレミファ名無シド:2019/02/22(金) 22:48:32.50 ID:NI1qtTLj.net
>>483
そうなんだ
メタルだと使ってるプロいるけどここで全く話題見ないからどうなんだろうかと思って

485 :ドレミファ名無シド:2019/02/22(金) 22:49:08.40 ID:NI1qtTLj.net
midori派ってわけじゃないけどなんかノーマークだったわ

486 :ドレミファ名無シド:2019/02/22(金) 23:10:30.84 ID:ktoWqF2T.net
フィッシュマンはモード切替スイッチの存在がなんか邪魔

487 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 08:20:20.66 ID:muMSRZp8.net
sur modernのHSH・フロイド仕様買っときゃ間違いない

488 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 09:45:11.64 ID:gh0bLcKN.net
なぜキラーが出てこない?

489 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 10:14:19.21 ID:lfrDpYXy.net
>>488
高崎モデルが22Fしか無いから

490 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 10:50:57.83 ID:LZdLj2h4.net
完全にその場の勢いでドラゴンフライを買ってしまった。メタル弾けないのに

491 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 11:04:03.33 ID:9DsPX4kg.net
今どきのメタルなんて多様化しすぎてるから仮にメタルに相応しくないギターを使ってたとしても「そういう音楽性のメタルなんだ」で片付けられる

492 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 13:13:00.42 ID:sDBVwlcx.net
>>488
時代遅れだから

493 :ドレミファ名無シド:2019/02/23(土) 20:06:44.87 ID:IQqT2aTo.net
CHONみたいなバンドもメタルっていうの?

494 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 03:07:11.10 ID:0Fc0CWge.net
自分たちでメタルだって言ってればメタル

495 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 09:01:03.24 ID:bO65NKF9.net
ストラトシェイプなら良いんじゃないの?
メタル野郎だから知らんけどメタル弾かない連中はフェンダーGibson系列以外は認められない世界なのか?

496 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 09:41:34.88 ID:86jaymNh.net
>>495
奴らはファッションブランドと同じ感覚でお洒落ギターを選んでいる

497 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 10:49:51.14 ID:bO65NKF9.net
>>496
うげー

498 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 15:24:48.02 ID:d3B9SB1O.net
米津玄師がジャクソン弾いてても様にならんだろ
でもそうなったらオシャレボーイ達もジャクソン持つようになるんだぜ

499 :ドレミファ名無シド:2019/02/24(日) 22:53:05.40 ID:pd4ANUCC.net
>>497
そういやこないだノリでweedのugeee買ったんだけど、思ってたよりメチャクチャ良かった。

500 :ドレミファ名無シド:2019/03/05(火) 20:34:57.59 ID:LLSg48hq.net
ウゲーーー?

501 :ドレミファ名無シド:2019/03/14(木) 09:08:55.65 ID:08Hm37lv.net
https://pbs.twimg.com/media/D0fwK5xVsAE5BBL.jpg

502 :ドレミファ名無シド:2019/03/14(木) 09:11:55.24 ID:vG7suu2b.net
そんな高崎ギターよりDragonFlyやCaparisonとかの方が欲しいな
まぁストラトシェイプはこれ以上いらないがそれでも欲しい

503 :ドレミファ名無シド:2019/03/14(木) 13:04:52.79 ID:xgT7Ccz6.net
メタルギターで22Fは無いわ

504 :ドレミファ名無シド:2019/03/14(木) 19:05:36.27 ID:jkblmlpS.net
>>502
dragonflyのmaroon買ったがめっちゃええぞ

505 :ドレミファ名無シド:2019/03/15(金) 10:01:40.76 ID:+tA1OL2s.net
>>504
いいなー
Dragonflyのストラトほしいわ
仙台でも見たことないし触ってみたい

506 :ドレミファ名無シド:2019/03/15(金) 10:53:54.87 ID:ix5G0qB7.net
https://pbs.twimg.com/media/D1nuBDNV4AMwZxf.jpg

507 :ドレミファ名無シド:2019/03/15(金) 16:37:32.70 ID:ehsxUKHN.net
名古屋ではドラゴンフリャア?

508 :ドレミファ名無シド:2019/03/15(金) 19:48:05.52 ID:bsKbWVCv.net
>>505
2ハムだけれどHi-Staも所有している。これも最高だ。

509 :ドレミファ名無シド:2019/04/18(木) 22:37:32.69 ID:WenuxO12.net
絶対壊れないギター
https://www.youtube.com/watch?v=4TKXvyYxoVw
https://www.youtube.com/watch?v=k1hxZyD9VGI

510 :ドレミファ名無シド:2019/05/11(土) 12:36:24.26 ID:LEhDd29M.net
http://neuvellaxe.com/hp_basslab2/jinmoid1.htm
JinmoidはBassLab初のシグネチャーモデルです。
39フレットに加えて、和音を保ったままの音程可変と移調機能を持つトランストレム、
特製のBassXXプリアンプにより非常に幅広い音域とトーンを備えています。
ボディーデザインは演奏性を極限まで追及し、軽量かつ優れたウェイトバランスと
最終フレットまでのストレスフリーな演奏を可能にしています。
ヘッドとボディーをつなぐスタビライザーは中空一体構造によって音色に大きく貢献し、
倍音豊かでワイドレンジなトーンを備えています。オリジナリティ溢れるデザインと楽器
としての高い性能で、プレイヤーのインスピレーションを刺激します。

http://neuvellaxe.com/hp_basslab2/jmd01.jpg

511 :ドレミファ名無シド:2019/05/11(土) 13:52:15.54 ID:IbPYqu1o.net
39フレットってウリジョンロートのギター以上のフレット数か
どんな音するやろ…

512 :ドレミファ名無シド:2019/05/11(土) 14:04:00.23 ID:AaHv0XKk.net
そんな超ハイフレットの演奏性がフロントPUを削るほどのメリットがあるんだろうか?

513 :ドレミファ名無シド:2019/05/11(土) 22:08:02.30 ID:GiVbxLrb.net
リヤのみギターとかも過去あったしそれぞれなんじゃない?

514 :ドレミファ名無シド:2019/05/12(日) 00:05:01.47 ID:2dt1P0g6.net
フレット間短すぎてビザールみたいなビビらせた音出すギターなんじゃ?

515 :ドレミファ名無シド:2019/05/12(日) 00:33:39.91 ID:DAyEuwJW.net
https://pbs.twimg.com/media/BjpJ89NCEAA5-wM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bjn8jDsCYAAy6n0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bjn7TRVCYAEkeF0.jpg
http://rittor-music.jp/wp-content/uploads/2012/04/120417_Combat_MM350-main.jpg
http://www.combat-guitars.com/guitarbass/argus/top-image/image2.jpg
http://www.combat-guitars.com/guitarbass/argus/top-image/image1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-6Z2kXXbtxsA/VWFIBrnYifI/AAAAAAAAp98/vZzUGETxG6M/s1600/Sky1st7string1100.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150523/yahoo/g/g153037215.1.jpg

516 :ドレミファ名無シド:2019/05/12(日) 01:35:05.98 ID:lOv3tGMU.net
スカイギター以外まともに演奏聞いたことないな・・・

517 :ドレミファ名無シド:2019/05/12(日) 08:40:36.74 ID:wjoPMdht.net
スカイギターってフレットの下にフロントピックアップ入ってるんだっけ?

518 :ドレミファ名無シド:2019/05/16(木) 15:19:42.82 ID:Fo16Ni4B.net
https://pbs.twimg.com/media/D6btXpEU8AAO91H.jpg

519 :ドレミファ名無シド:2019/05/16(木) 16:44:52.87 ID:F1taw1Ll.net
アイバのARZ30にFRX載せる予定です。

520 :ドレミファ名無シド:2019/05/17(金) 03:51:12.42 ID:j1m7O4AH.net
>>517
入ってるよ。ものによってはセンターもあり。

521 :ドレミファ名無シド:2019/05/28(火) 12:58:41.72 ID:3QdEhdyc.net
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/img_shf_krzanki_11.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000129447_1.jpg

522 :ドレミファ名無シド:2019/05/28(火) 13:50:51.42 ID:afgaJ2yP.net
>>521
カッコいいね
9フレットは要らねぇ!って感じでロックだわ

523 :ドレミファ名無シド:2019/05/28(火) 19:45:41.40 ID:nHo7ZnLP.net
https://pbs.twimg.com/media/D59-p-cUEAAI2tb.jpg

524 :ドレミファ名無シド:2019/06/05(水) 16:58:27.08 ID:RfGLLAPy.net
https://pbs.twimg.com/media/D8PkexfXUAYzu4b.jpg

525 :ドレミファ名無シド:2019/06/06(木) 10:55:52.58 ID:SJGG3tUl.net
血しぶきドバーッ

526 :ドレミファ名無シド:2019/06/07(金) 22:22:18.27 ID:ctgB3cc6.net
https://i.imgur.com/glorbTL.jpg

527 :ドレミファ名無シド:2019/06/08(土) 01:18:21.48 ID:mKKI8U1H.net
安くね?

【ソフトケース付き】Jackson Stars SL-TN02 BLK【ブラック】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w314209115

528 :ドレミファ名無シド:2019/06/08(土) 01:33:43.98 ID:SqDs7Qwv.net
すたーずw

529 :ドレミファ名無シド:2019/06/08(土) 03:01:49.76 ID:W34TfsOQ.net
https://youtu.be/asPzIR8QvRk

530 :ドレミファ名無シド:2019/06/17(月) 05:32:15.87 ID:ijY3qdLc.net
https://i.imgur.com/5O2ST7o.jpg

https://youtu.be/8G840MxsZMg

531 :ドレミファ名無シド:2019/06/18(火) 07:48:26.07 ID:rkVpPC1U.net
https://youtu.be/fk54g-Gw_P0

532 :ドレミファ名無シド:2019/06/19(水) 06:37:24.58 ID:PXqVS4WL.net
https://pbs.twimg.com/media/D9XHFC2X4AAsTks.jpg

533 :ドレミファ名無シド:2019/06/19(水) 14:58:30.88 ID:luBU8Li3.net
https://i.imgur.com/8y6B1AL.gif

534 :ドレミファ名無シド:2019/06/23(日) 12:46:28.15 ID:o2yIlHRj.net
コンパクトDjent!!!!!!
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/21626

Djent系機材といえばまず最初に頭に思いつくのが
「Axe-FX」や「Kemper」といったハイエンドマルチプロセッサー。
もちろんDjentというジャンルに限らずそういった機材があれば
大体のことはその一台で済んでしまいますが
持ち運ぼうと思えばラックケースはサイズも大きくなりますし
簡単に手が出せる機材と言う訳でもなく...。

今回、組んだボードはそんな悩めるDjentlemanの皆様のためのボードです!!!!!!
こちら!!!!!!

535 :ドレミファ名無シド:2019/06/23(日) 12:52:28.88 ID:UiHxt26V.net
ペダルボードに20万くらいかけるセットわりとよく見るけど
そんなおもちゃによくそんだけかけると思うわ

総レス数 847
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200