2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】

1 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 11:31:31.56 ID:v9mNyp6l.net
シングルもハムも違いが分かった。メイプルとローズの違いも分かる。
ガットと鉄弦、合板に総単版、US製とアジア製。
変形エクスプローラーの弾き易さも分かった。
セミアコとフルアコ、アルダーとバスウッド、250と500Ω、Vとカマボコ
NAとSB、チョイ傷特価と中古品、HCとSC、ビンテージとカスタムオーダー・・・

みんな、どうやって減らしてるんよ?

503 :ドレミファ名無シド:2020/04/18(土) 06:33:04 ID:xrZk3M+s.net
>>501
よくあることですよ

504 :ドレミファ名無シド:2020/04/18(土) 10:41:33 ID:N7eLu55x.net
>>502
紅茶のありかも分からなくなってそうな哀愁を感じたわ

505 :ドレミファ名無シド:2020/04/18(土) 12:05:04 ID:cr+Rq0rz.net
マッキー何してんのかな?

506 :ドレミファ名無シド:2020/04/19(日) 06:58:21 ID:AcvibRdW.net
ジョンマクラフリンもギターは一本だって言ってたな

507 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 08:31:02 ID:VWHKNM1x.net
一本で頑張る

508 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 08:35:00 ID:GL9ox8zE.net
弦が切れたらライブ中断ですか?

509 :ドレミファ名無シド:2020/04/22(水) 08:39:06 ID:VWHKNM1x.net
>>508
そのまま続行

510 :ドレミファ名無シド:2020/04/24(金) 22:22:38.48 ID:z73fIXP/.net
所有ギターの合計金額を100万以下と決めて、超えたらどれか売ることにしてる
減らすためというより際限なく増やさないためのやり方だが

511 :ドレミファ名無シド:2020/05/23(土) 20:59:00 ID:7rFmuoEE.net
随分減らしたつもりだったのに、数えてみたら8本売って 7本増えてる(内3本は予定/届いていない) …ほぼ減っていないな

512 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 13:36:54.01 ID:f/6N+FGM.net
ギターは厳選すべき
指グセで弾けるまでにフェイバリットも厳選すべき
練習曲は捨てないで引き出しに入れたままにすべき

厳選ってのは一山越えて整理する事なんだろうけど、
ハード的な整理はOKだけど、ソフト的なものは引き出せる状態に保ったほうがいいよな

曲に限らず、苦い思い出なんかもね
引き出したい時に引き出せなくなったり、開けちゃいけないものの区別みないな意味で

そういう学習とか経験を経ての選りすぐりだもんね

513 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 13:39:36.80 ID:BmFn6Hzt.net
キモ

514 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 15:11:53.80 ID:Jlzsll5g.net
処分するのが目的で店開くとかなw
信頼できるショップで委託するのが
一番良さそうだが
委託で出したら下手に利益出して
転売の沼にハマるかもしれないw

515 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 15:34:03 ID:5NhATiDp.net
最近6本売ったが1本売れ残ってんだよな
にっくきコロナ!

516 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 17:07:24.14 ID:ycXb2vWr.net
委託はやはりリスクあるよ
某有名楽器屋の委託品だけど、展示中にそのギターに付いてた貴重なパーツだけ客に外され持っていかれたことがあった
せっかくのフルオリだったのに店も委託者も大弱りよ
店の管理不十分ということになるわけだが、委託品をいちいちガラスケース陳列してられないし

517 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 17:43:35 ID:qDmWW+wj.net
レスポールのトグルツマミとか盗まれやすいから、ヒスコレみたいな高いやつは外してある店もある

518 :ドレミファ名無シド:2020/07/17(金) 17:56:45 ID:I7Fy+u9G.net
減らした
お気に入りだけあるよ

519 :ドレミファ名無シド:2020/08/02(日) 13:13:39 ID:aMo3dtOB.net
常に欲しいギターは出てくるから、1本買うために必ず2本下取りに出す
そういうクセを付けたら必然的に減るのではないかな?

520 :ドレミファ名無シド:2020/08/03(月) 18:16:57 ID:pVyEEriX.net
SGとレスポールを買い取ってもらった
今はもう一本あったレスポールだけある

521 :ドレミファ名無シド:2020/08/03(月) 18:50:29 ID:7ggLxshQ.net
今8本だが3本が理想かな
シングルハムP-90
ここまで絞りたい

522 :ドレミファ名無シド:2020/08/03(月) 18:55:01 ID:pVyEEriX.net
>>521
3本は管理楽だよ〜
でも俺はそれでも減らそうと考えて2本売ってしまった
無理せずやってください

523 :ドレミファ名無シド:2020/08/03(月) 20:42:11 ID:+CjyKTh3.net
>>517 ヒスコレのトグルって、新品だと未装着で別途ケースに入ってる筈 つまり外している訳では無い…と思う

524 :ドレミファ名無シド:2020/08/04(火) 09:29:14 ID:7A9pTHi9.net
一月前に親父が亡くなったんだけど俺も50過ぎてるし次は俺の番だ。先は長くない。ギター減らさなきゃ。いろいろ処分して身軽にならないとってすごく思ったよ

525 :ドレミファ名無シド:2020/08/04(火) 19:07:56.81 ID:uhbd/2rK.net
>>524
あわてずやればいいですよ
でもギターは楽しんでやってってください、ボケ防止にもなりますし

526 :ドレミファ名無シド:2020/08/04(火) 20:20:32 ID:7A9pTHi9.net
>>525
ありがとう。本当にボケ防止の為にも続けていきますよ

527 :ドレミファ名無シド:2020/08/31(月) 23:36:37.63 ID:phmNn4tz.net
1本だけで頑張るのも結構大変でねぇ・・・。

10年以上テレキャスターだけでやってたが、先週久しぶりに1本買ってしまった。
2ハムロック式トレモロのSTタイプという、テレキャスとは正反対のやつ。

これでシングルの音もハムの音もあってアーミングもできるんで、
たぶんギターはこれでオシマイかね?

本業はベースなんで、そっちの物欲が出てこなきゃいいがw

528 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 01:34:38 ID:XbFx0Y3K.net
>>527
多分本物のシングルの音が〜とか言ってまた買うよ

529 :ドレミファ名無シド:2020/09/01(火) 07:33:35 ID:+fO96g9O.net
(≧▽≦)

530 :ドレミファ名無シド:2020/09/08(火) 17:52:52 ID:/wTCvndR.net
送料を負担頂ければ無料でお引取り致します。
なお場合によりお受けできない場合も御座いますので、
事前に状態等をお知らせ願います。

531 :ドレミファ名無シド:2020/09/21(月) 23:14:23.98 ID:dambmsg0.net
>>528

テレキャスターのシングルの音はニセモンかw

532 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 19:51:01.54 ID:/CuB4mOA.net
>>531
ハムのコイルタップの音は偽物でしょ
とてもシングルとは思えない

533 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 20:45:20.99 ID:/u65iCvt.net
タップって使い道無いからな
タップした音で名演なんて聞いたことないし
フェイズスイッチの方が効果的
そんなギターはさっさと売りましょ

534 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 21:52:47.62 ID:i9cktKUY.net
馬鹿乙

535 :ドレミファ名無シド:2020/09/22(火) 23:31:51.98 ID:oOtYAeBt.net
527です。
2ハムのSTタイプは買ったが、テレは手放していません。
なので、手持ちのギター2本でシングルの音もハムの音も出せて、
STでアーミングもできるということです。
タップはできません、つーか要らん。

今まで弾いてきたギターで一番楽しいのがテレなんで、コイツは手放す気はない。
軽いし反応良いし。
STもテレも同じアッシュボディなんだけど、STは激重でねぇ・・・。
ま、その分歪ませたときのガッチリした感じが良いから長く使えそうな気がしてます。
これから弾き込んで育てるのが楽しみだ。

536 :ドレミファ名無シド:2020/09/26(土) 13:35:47.42 ID:wANsuY2q.net
2・3本売って1本買う戦法でやってる
けど、アレとアレを売る予定でコレをって先に購入していまうと・・・結局はどれを売るかで迷う

ということで、絶対に下取り無しでは楽器買わないことを誓います

537 :ドレミファ名無シド:2020/09/26(土) 14:53:38.29 ID:eRfwpNT8.net
>>536
それだとうまくいく
中途半端なのが10本あったのを2か月かけて3本に出来たよ
25万くらいの2本と5万くらいの1本に落ち着いた
楽しく減らせるからいいよな

538 :ドレミファ名無シド:2020/09/26(土) 18:00:28.69 ID:q6v8CHuY.net
なんか理想的

539 :ドレミファ名無シド:2020/09/26(土) 18:50:15.84 ID:eRfwpNT8.net
>>538
ちなみに下取りが楽しくなったのが>>519を書き込んだ頃だった
ビンテージアンプのためにギター売りに出したりしてなかなか充実してると思ってる
その間現金は5万くらいしか使っていない

540 :ドレミファ名無シド:2020/10/01(木) 11:12:52.00 ID:jiP23+p3.net
レスポールとストラトぐらい音が違うと迷いなく両方残すことができるけど
ストラトとテレ、レスポールとSGぐらいの差になるとどっちを残すか迷う
結局全部残しているから泥沼

541 :ドレミファ名無シド:2020/10/01(木) 14:41:29.85 ID:9rQK2fGR.net
>>540
汎用性ならストラト>テレ SG>レスポール
ストラト>SG
問題なくストラト一本になります

542 :ドレミファ名無シド:2020/10/01(木) 14:52:34.75 ID:ZRJ5GZKZ.net
俺は音が違うのを残すんじゃなくてお気に入りの音に似通ったのを残すようにしてる

543 :ドレミファ名無シド:2020/10/01(木) 15:55:22.86 ID:oedNg6aA.net
324スケールと314スケールのサウンドは自分の中で
互換性ゼロなんで、ギブソン系は最低1本要る。
レスポール、SG3本、175系(イーストマン)の5本をリストラし、
現在314系の音はレスポ君1本のお仕事。
結局録音もライブもレスポール1本で代替可能です。
やっぱりレスポールは偉大だとつくづく感心してる。

544 :ドレミファ名無シド🐙:2020/10/01(木) 17:56:24.82 ID:z3H/7jp8.net
振り返ってみると平沢唯とジミーペイジだな、結局は

545 :ドレミファ名無シド:2020/10/02(金) 15:23:27.93 ID:ebhyXPdg.net
でも平沢唯は減らすも何も1本だったね
始めにGibsonレスポール手に入れて練習もライブもそれ1本の究極

546 :ドレミファ名無シド:2020/10/03(土) 16:23:16.74 ID:XkQTyhPJ.net
レスポールならいい、レッドスペシャルみたいな奴が1本だけだと地獄だと思う

547 :ドレミファ名無シド:2020/10/18(日) 17:52:54.33 ID:lX8Q907k.net
ストラトだけどピックアップは何本か持ってる、ネックも持ってる、電動ドライバーで交換可能

548 :ドレミファ名無シド:2020/11/04(水) 08:37:25.36 ID:cl6RE23u.net
年末が近づいてギター整理を考えているみなさんお元気ですか。
あと1本ほしいギターが買えたら2本処分して、全部でエレキ4本体制にして今年でギター整理を終わらせようと狙っていたのですが
狙った仕様のギターが出てこなくてそのまま年を越しそうです。

549 :ドレミファ名無シド:2020/12/04(金) 05:11:09.84 ID:fLnl9KOg.net
ストラトにカポつけてストロークやカッティングを始めた。
なんかスゲェー面白ぇ

肘が体に近いせいか左手が楽だ

550 :ドレミファ名無シド:2020/12/05(土) 07:36:05.08 ID:/5Wb3KRy.net
ギターを減らすには、一本でいろいろな表現テクニックを持つって事でもあるからな

551 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 19:34:20.94 ID:c7zJlArU.net
音も演奏性も正直頑張ればアコギ1本まで減らせるっちゃ減らせるんだけど
年に1回くらいエレキ鳴らしたくなるから、その為にアンプとエレキ2本を手放すに手放せない
定期的なメンテこそすれどアコギと違って殆どハードケースに仕舞いっぱなしだからなんか可哀そうな気がしちゃう

552 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 08:07:46.50 ID:zSM+SjmV.net
そういうマインドが見出せたら一気に機材整理は捗るのよね
自分が持っていることで楽器が飼い殺しになっている感覚
楽器に申し訳ない感覚
そしてそれは正しいと思うよ

553 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 15:17:24.29 ID:bUGx6YEk.net
がんがん弾いてくれる誰かがいるなら譲りたい

554 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 16:33:23.59 ID:R5w3VlFb.net
>>552
息子に言われたわ
「弾いてもらえない楽器が可哀想」って

555 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 14:16:42.50 ID:LPUOz87z.net
キモ

556 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 15:39:09.58 ID:kfRGxJua.net
>>555
も、も、も…?
モモンガ!

557 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 17:03:08.92 ID:eQYQOco3.net
ガスタンク!
https://www.youtube.com/watch?v=uYflJdfn4Ko

558 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 17:20:23.89 ID:UijhldsV.net
クリスマス

559 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 17:28:06.71 ID:E31ybnYt.net
ストラトキャスタア

560 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 19:19:39.74 ID:r0WqB4IE.net
アンペグ

561 :ドレミファ名無シド:2020/12/19(土) 23:24:29.64 ID:twdjG658.net
グレコ

562 :ドレミファ名無シド:2020/12/20(日) 10:17:56.31 ID:kXNloGkG.net
食べたら死ぬで

563 :ドレミファ名無シド:2020/12/20(日) 10:23:24.07 ID:DESi0rSN.net
それはグリコ。
コンプレッサーで再開。

564 :ドレミファ名無シド:2020/12/20(日) 21:27:26.14 ID:T7O8jkfA.net
>>551だけど、これ書いてからなんとなく踏ん切りついたのでとりあえずエレキ1本処分しました
手放す前はアレコレ考えてたけどいざ手放してみればあっけないものでなんかスッキリ出来た

565 :ドレミファ名無シド:2020/12/21(月) 14:45:14.64 ID:LeLvn7cb.net
それは厳選じゃないな、

だからギターを続けたらならまた増えるよ

自分が完成したその後に初めて自分にとっての要否が判るようになるんだよ

まぁ「今の自分」でさっぱり手放すのもカッコいいけどな

566 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 14:33:08.51 ID:odYC9LZ7.net
レスポール一本だけにした

567 :ドレミファ名無シド:2021/01/24(日) 14:03:54.07 ID:XtzKA+n8.net
アナルと

人からになっちゃうYO!!!

568 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 12:21:10.96 ID:lHMmibUR.net
ギブソンレスポール買ったが置き場が無かったんで代わりにトーカイLSを物置部屋送りにした

569 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 19:52:51.47 ID:3iBzy1Wk.net
トーカイもたまには弾いてあげてね

570 :ドレミファ名無シド:2021/01/27(水) 20:19:52.94 ID:mTnpbENF.net
>>568
うちももう置き場がない

571 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 09:27:28.64 ID:UDCXZi0A.net
テレ、テレカス、335

572 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 12:01:00.94 ID:ik3oIr4J.net
ギター大量にあるとギター弾かなくなっちゃうんだよな…
数少ないほうが弾くことに集中してた

573 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 12:24:37.22 ID:w2m7G5fy.net
一本でじっくり練習するもよし、
何本も使い分けるもよしです

574 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 12:53:04.07 ID:iZ94rBO8.net
最近6本ギター売ってマジ肩の荷がおりた心持
けど1本もう買うけどな

575 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 15:58:52.39 ID:w2m7G5fy.net
>>574
6本売った!?すごいです

576 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 16:51:40.81 ID:iZ94rBO8.net
よかったですよ
けどまたすぐに4、5本増えるでしょう

577 :ドレミファ名無シド:2021/01/29(金) 21:26:09.28 ID:axJSOcBj.net
一番熱かったあの遠き日、一番上達したあの遠き日々、
ギターはアコギとエレキ合わせて3本しかなかっただろ?
エフェクターも5個しかなかっただろ?
あの日を取り戻せ。

578 :ドレミファ名無シド:2021/01/30(土) 03:32:00.62 ID:lr5dAegC.net
うちもエフェクター大量にあるけど数個だけ使ってて他は収納箱に眠ってる

579 :ドレミファ名無シド:2021/01/30(土) 09:43:02.72 ID:G8RrIk2p.net
エフェクターはマルチがひとつだな

580 :ドレミファ名無シド:2021/01/30(土) 10:37:09.19 ID:SjFXIHMs.net
売って減らしてまたギター器材関連を増やす
これがすっげー楽しいんだよまあ気楽な独身だからできるってのはある

581 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 14:32:26.58 ID:YWPzhht7.net
安ギターで埋め尽くすと詰むよねw
値段の高いの買って本数減らした方が良いのかな

そして値段の高いのを集めた方が
手放す時に有利なのかな

582 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 14:37:15.91 ID:nlI9KavA.net
損得を考えてギターを買ったことはないな
とりあえず欲しいのがあったら買う、予算内なら
手放すときはよく考えるけどね

583 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 20:55:25.10 ID:OgkK3g4v.net
嫁に行った妹の部屋がギター置き場になってる

584 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 12:32:53.15 ID:bH5tw1H+.net
妹よ お前の部屋はギター置き場だから
何があっても がまんしなさい

585 :ドレミファ名無シド:2021/03/17(水) 20:49:57.57 ID:Y7BA82AN.net
今日、長年保管していたトラベルギター×1、エレキ×3、エレアコ×2、ギターアンプ×1を売ってきたわ
残ったB.C.richの2ハムのワーロックギター1本で生きていくさ
そうさ俺はゴリゴリのオールドメタラーなんだ
旅行先やキャンプで焚火を囲んでヒット曲を皆で唄うなんてしない
クリーントーンでメロウなアルペジオも弾かないし、カッティングもしない、スカなんて以ての外
中坊の頃の尖った俺を思い出せ!
スクールカーストの微妙な位置で必死にスレイヤーを聴いていた俺を
B'zやドリカム、スピッツが好きなリア充を陰で馬鹿にしていた自分を
思い出せ!
これから許されるのはワーロックのP.U.をアクティブにするかどうかだけだ
俺はもうブレないワーロック一本で生きていくさ

586 :ドレミファ名無シド:2021/03/17(水) 21:59:00.86 ID:3WlKyssu.net
ギター減らしたいが、このご時世では二束三文で手放すことになるから、馬鹿らしくて出来ない
手に入れた時の苦労を考えるとねえ

587 :ドレミファ名無シド:2021/03/27(土) 14:22:36.58 ID:CxJguMfX.net
ならレパートリーを減らせばいいじゃない

588 :ドレミファ名無シド:2021/03/28(日) 08:09:40.72 ID:qNS8NoT/.net
家の前に公園があって大きな桜の木が満開。

4Fの窓にまでいっぱいに拡がって十分美しいのだが、それでもやはり桜を見にあちらこちらへ出かけている。
眼の前のひとつで満足していては井の中の蛙ということだ。

さぁ、さぁ、さぁ

589 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 19:01:10.23 ID:H7DEclJ1.net
1本手放そうかと思ったけどやめます

590 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 07:48:03.13 ID:5RBm+7wC.net
1本ではなくて複数本にしたんですね、判ります。
部屋が広くなります、そしてまた埋めたくなります。

591 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 08:36:23.53 ID:qAxbImMp.net
ジャンルで言えばロックが一番減らせないのよね
この曲には箱の音が欲しい、グレッチも時々必要だという具合に
7〜8本以下に出来ない
これがジャズでもJPopでもカントリーでもフラメンコなどは
エレキとアコギ1〜2本あれば用が足りるから

592 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 09:47:06.93 ID:qpHWZwwQ.net
んなこたねーわ
それはお前がロックにしか興味がないからそう思うだけ

593 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 02:12:04.53 ID:dIYIRDtJ.net
ギターがガツンと来るのはやっぱ昔のハードロック系名曲のギターソロかな、そっちから入ったから。
ギターソロのコピーから始めて、バッキングとか音数減らしたりミュートとか身に着けながらアンプとかエフェクター辿った感じ。
アコギ系なんかもやり出して、ソロギなんかもやる振り幅の中でアレンジされたクラシックなんかも齧ってガットにも手を出した。

もうバンドも十年以上はやってないから、チョッケルかアコギがメインだな、今は。
俺ぐらいのジジイになると自分が弾き易いことが最優先。
一人で弾くのが前提になってるし、音質みたいなのは好みのふり幅も狭くなった。

なので、今じゃ10本ぐらいまでに減ったよ

594 :ドレミファ名無シド:2021/04/24(土) 13:04:45.20 ID:Ez78a+np.net
減らすと気持ちいいが、さみしくもある

595 :ドレミファ名無シド:2021/04/25(日) 05:08:16.19 ID:RtulzYHS.net
1本売った

596 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 07:33:26.49 ID:ulnWnH8j.net
俺も一本売った、安ギターだったので多分ジャンクで売られると思う

597 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 17:14:39.45 ID:UM21V1vK.net
CS謹製ストラト4本持ってる
うち2本がマスビル
二日弾いて弦緩めてで8日周期で1周
前日と違うギター弾くと毎回感動してる
感動できないギターはレギュラーメンバーにいれずに売っぱらってる
5本目はもういいかなー、ローズもメイプルもラージヘッドもローステッドも全て試したし

逆にジェームズタイラーとか弾いてみたいな
PRSとかJWBとかサーとかもね

おっとここは断捨離スレだった

598 :ドレミファ名無シド:2021/04/27(火) 13:55:39.50 ID:Nqv0I1uP.net
吹奏楽〜オーケストラでフルートやってた嫁さんいわく
同じ楽器を何本も持つ事自体、すげー不思議に見えるんだって
「だって演奏する身体はひとつだよ?」とのこと
いや、ホント、そのとおりでございます…

599 :ドレミファ名無シド:2021/04/27(火) 14:49:04.10 ID:7hbtfF12.net
>>598
靴は?バッグは?コートは?ジャケットは?アクセサリーは?
「だって身に着ける身体はひとつだよ?」
はい論破

600 :ドレミファ名無シド:2021/04/27(火) 20:41:20.55 ID:4v3plHrB.net
>>599
GJ

601 :ドレミファ名無シド:2021/04/28(水) 14:45:52.27 ID:ImqFz6YN.net
>>599
エレキギターはエフェクターで多彩な音が出せるから
なおのこと複数持ちが不思議に思えるんだってさ
ギター減らしたいと考えてる自分には染みたよ…

ちなみに嫁さん 不思議がるだけで批判的ではないよ
長岡亮介ファンで「次テレキャス買いなよ!」と
むしろプッシュしてくるくらい 笑

602 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 08:27:00.62 ID:ueODsvnv.net
エレキ1本・アコギ1本にしたよ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200