2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】

602 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 08:27:00.62 ID:ueODsvnv.net
エレキ1本・アコギ1本にしたよ

603 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 08:08:41.15 ID:qQTlgszh.net
安アコギを一本売ろうかな

604 :ドレミファ名無シド:2021/06/13(日) 13:22:24.14 ID:rrTSkvJi.net
要は目利になれって事だよね
良いものってか自分に必要なものが判ってないとキリがない

605 :ドレミファ名無シド:2021/06/13(日) 14:18:40.59 ID:+CYd0e/T.net
プロってどうしてるのかな
いらなくなったギターはどこで売るんだろう

606 :ドレミファ名無シド:2021/07/01(木) 08:02:09.58 ID:UrW0LOed.net
アコギを売ってしまおうか考え中
売れば家族に「また売ったの?」と言われるの必至
そう、今まで買って売ってを繰り返しているのであきれられてます

607 :ドレミファ名無シド:2021/07/01(木) 08:37:21.71 ID:CJDpkrMt.net
普通じゃね?
毎年10本以上ギター買うけど、残るのは1~2本しかない

608 :ドレミファ名無シド:2021/07/01(木) 14:19:55.80 ID:UrW0LOed.net
結局残すことにしました
>>607もありがとう
飽きっぽいのを直したいです

609 :ドレミファ名無シド:2021/07/07(水) 08:03:32.57 ID:p9GP2pBj.net
俺は一本売って持ってるのが一本だけだよ

610 :ドレミファ名無シド:2021/07/09(金) 06:53:05.30 ID:xlbki/n6.net
中古屋行くと欲しくなっちゃうから行かない

611 :ドレミファ名無シド:2021/07/11(日) 04:40:55.87 ID:7VPxH19C.net
本数少ないと楽でいいよ

612 :ドレミファ名無シド:2021/07/17(土) 07:06:13.05 ID:fGlwNGBU.net
SGが欲しくなってしまった
減らしたというのに

613 :597:2021/08/09(月) 23:15:12.13 ID:dLQOEOP4.net
四ヶ月たたずにまた買ってしまった
5本目

これが最後のギターだ!

614 :ドレミファ名無シド:2021/08/11(水) 12:02:39.93 ID:8Z10f7At.net
>>613
おめでとう

ギター減らし、他の物も処分した
老前整理

615 :ドレミファ名無シド:2021/08/12(木) 13:47:21.50 ID:kdliw+Se.net
>>613
これが最後…と自分も何度おもったことか

616 :597:2021/08/12(木) 16:21:36.19 ID:wAC1Iwi/.net
>>614
干支は何ですか?
私は丙午です

617 :ドレミファ名無シド:2021/08/30(月) 15:18:15.41 ID:X3vLviOd.net
減らしたい。

618 :ドレミファ名無シド:2021/10/12(火) 16:34:03.37 ID:JcFOjO/c.net
テレキャスター欲しくなったが我慢する

619 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 02:09:57.24 ID:XgKQNavL.net
フェンダーCSテレを手放したら長年の憑き物が落ちた気分だわ
これでアコギ1本とベース1本まで整理出来た、もうエレキギターは買わない

620 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 07:27:00.26 ID:yEFzdJJD.net
クラギの世界へようこそ

621 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 09:18:51.56 ID:slyZeafJ.net
>>619
その気持ちわかる
ヴィンテージの最後一本を処分した時に自分も似た感情があった
プライドが付きまとうし日々雑念を引き寄せる

622 :ドレミファ名無シド:2021/10/23(土) 20:40:01.48 ID:Z1Y06qfR.net
minorswing弾きたくてセルマーギターのコピー(約30万)買ったらいつの間にかセルマーもどきが14本。ちなみにminorswing半分も弾けてない

623 :ドレミファ名無シド:2021/10/23(土) 21:48:27.10 ID:q565oydx.net
セルマータイプなんてそもそもタマ数が少ないのによく揃えたね
オリジナルは無理としてもFavinoやDupont、LeVoiとかは持ってるの?

624 :ドレミファ名無シド:2021/10/23(土) 22:01:23.40 ID:HwNT8+u5.net
マイナースイングいいよね
俺もアリアのマカフェリ買ってコピーしたわ
リードギターもいいけどバッキングもカッコいいんだよな

625 :622:2021/11/10(水) 01:48:42.76 ID:9pVvSSyd.net
遅レス申し訳ない。
国産も含め有名どころはほぼ買った。持ってないのはオリジナル(^_^;)
もともとビートルズから弾き出したのでアコギエレキ計43本になっちゃった。多分まだ欲しいギターあるから増えると思う。
minorswing良いですよね。弾くとテンポが超速なので難しいけど、特にジャンゴの1937番は魂持ってかれますね。

626 :ドレミファ名無シド:2021/12/03(金) 16:46:14.71 ID:TfFd3wY6.net
>>625
計43本!!
どうやって置いてあるのか知りたい

627 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 23:55:38.71 ID:MLv/eHvW.net
頑張って減らしてる。

ES-335
ナショナル:トライコーン
ヤイリ:ノクターン
ヤマハ:APXT1N(ミニエレガット)
これ以上は......

強いて言えばノクターンを手放すくらいかな。

628 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 22:36:22.74 ID:yIZ78qS0.net
最近ハードオフやイシバシに出物ありすぎ
実際君たちの断捨離が急激に進んでいるのを実感するわw

629 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 10:30:30.13 ID:8H4M8A/B.net
>>620
クラギをたくさん集めちゃってる人っているの?

630 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 10:50:56.95 ID:gv4SeyD9.net
俺は今7本持ってる
うち3本は手工品で、1本はオールド
もちろんもっと持ってる人もいるし、俺もまだまだ欲しい
クラギほど一本一本音が違うギターはないからな

631 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 11:52:01.87 ID:8H4M8A/B.net
>>630
すごいね。
たしかにいろんな音の楽器があるとパレットが増えたようで便利だけど、それぞれに合うタッチで弾くのって大変じゃない?
俺はスペインものを3本(1930年代、1960年代、2000年代)と国産もの1本の計4本持ってるが、スペインものは3本ともそれなりに音の傾向が似てる。自分のタッチに合わせて選んでる感じかな。

632 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 12:09:05.88 ID:gv4SeyD9.net
>>631
そっちの方がすごいじゃん
30年代のスパニッシュってサントスとか?
俺もその辺が欲しいけど、なかなかね

633 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 14:13:39.15 ID:8H4M8A/B.net
>>632
1932年のクラシックのサントスだけど、表板9箇所、裏板1箇所割れ修理がある上、力木もあちこち緩んでいて塗装もボロボロ、購入時にはほとんどジャンク状態だったよ(笑)でも一度しっかり治して5年くらい弾き込んだらとてもいい音になった。デッドだったポジションの音もずいぶん出るようになったし、今はノーメンテで普通に練習やステージで使ってるよ。

634 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 16:46:15.00 ID:GD0CmAO0.net
良いクラギって、80万円位から始まる世界でしょ?
あんなの何本もスゲぇ〜
一本試奏して、素晴らしかったけど値段見てがっくりだったよ。

635 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 18:57:09.09 ID:gv4SeyD9.net
>>633
デッドは構造に由来するものなので理屈では弾き込みで改善するはずはないんだが、実際に俺もそういう経験はあるから不思議だね
ちなみに誰に直してもらった?

636 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 19:40:09.27 ID:8H4M8A/B.net
>>635
修理はアウラ経由で田邊雅啓さんにおねがいした。あの人すごいね。過去の修理履歴や修理したと思われる製作家の名前まで教えてくれた。
デッドの話、たしかにまったく無くなるワケじゃないんだけど、あまり気にならないくらいまで音が出てくれるようになったよ。ウルフの位置が低いギターは1弦の9フレから11フレのあたりがデッド気味に音が詰まるんだけど、そのへんもだいぶ綺麗に鳴るようになった。ギターに合った弾き方を指先が学習しただけかもしれないけどねw

637 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 20:32:28.14 ID:gv4SeyD9.net
やっぱり田邊さんか
有名な製作家でも修理はイマイチな人がいるが、あの人は作品も修理も定評あるね

638 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 12:12:12.67 ID:f1gTe09r.net
>>627
確かにドブロ買ったら、コレしか弾かなくなったな。
コレ1本でも良いかも?
でもナショナル欲しくなりそう....

639 :ドレミファ名無シド:2022/04/14(木) 05:56:49 ID:65I71yzR.net
ばち指

640 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 02:16:28.65 ID:B+atHcUD.net
yes

641 :ドレミファ名無シド:2022/04/19(火) 16:55:04.41 ID:zRkboL0u.net
エレキ1本だけ

642 :ドレミファ名無シド:2022/04/27(水) 08:11:28.14 ID:IXFw28tZ.net
ほかにも欲しくなったけど今ある1本をだいじにするよ

643 :ドレミファ名無シド:2022/05/01(日) 11:56:47 ID:o/YPXMFO.net
あやうく増やすところだったよ

644 :ドレミファ名無シド:2022/05/01(日) 19:56:45 ID:o/YPXMFO.net
SG買うところだった
いや、本当は欲しいんだけど持ってるギターがかわいそうに思えて

645 :ドレミファ名無シド:2022/05/05(木) 04:24:10.71 ID:ezIoFpmS.net
結局SG買ってしまった・・・

646 :ドレミファ名無シド:2022/05/05(木) 23:02:52 ID:LDGcINjb.net
>>645
うp
俺はいま必死に買いたい衝動抑えてる

647 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 09:35:08.46 ID:ugejqcvV.net
いま減らすとなー、、、最近ギターに限らずいろんなもんが物凄く値上がりしてるし、また欲しくなっても以前と同じようには買えなくなりそうで減らせないわ。。。

マジ値上げ酷すぎ。

648 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 13:08:00.97 ID:+vyJOyKK.net
647書いた後に>>619を読んでハッとした。。。
3本目のcsテレ買いそうになってた。。。
俺はエレキ派だけど、セミアコ、フルアコ、アコギ一本ずつでいい気がしてきたなあ。

649 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:00:20.71 ID:4/fhsk2F.net
駄目です買いましょう

650 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:13:33.99 ID:Grj+abVV.net
ワシみたいに趣味に理解のない嫁と結婚して、親からはお前の部屋は倉庫がわりにするから出る前に空っぽにしてくれと言われる
ってな事態があればギター全て処分できるぞ

651 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 23:25:19.09 ID:oX7zupGZ.net
>>649
いや、、、まあな。。。
>>650
妻も音楽好きで理解あって、実家は両親死んで俺が自由に使えてしまうんだよな。
しかも自営で自分の事務所も持ってるからそこにも置けちゃうし。
減らせないのか俺。。困ったな。。。

652 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 08:44:53.82 ID:DkaKNiY0.net
ローンで買ってた竿4本で頑張ってた頃の方が良い演奏残してる
30本以上あって自宅にスタジオ部屋まで作った時期のはろくな音源残ってない

653 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 11:44:28.75 ID:m2GbcURp.net
長年ギターが減らせず困っていた俺が4本まで減らせた
ピーク時には12本くらいあった
無理して探してローン組んで買ったものや今じゃなかなか見つからないものも全部売っちゃったよ

654 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 07:31:51.54 ID:W8Ees+48.net
みんなすごいな

655 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 17:39:17 ID:59zLpuax.net
俺は今増えてる最中

656 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 18:11:15.28 ID:t8Us2zKM.net
減らせた原因としては売らざるを得ない
これに限るね

657 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 18:30:05.65 ID:dXZeK3Yd.net
引っ越し、貧困とか?

658 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 19:04:07.99 ID:mS2fWoxS.net
どちらかで言うなら貧困
カードで40万も使っちゃったから売らざるを得なかった
でも一本一本ときちんと向き合う事ができてむしろギターを弾くのが楽しい
アコースティックギターがいちばん楽しいかもしれない

659 :ドレミファ名無シド:2022/05/17(火) 05:03:13.45 ID:y0Ma/OPw.net
売り手市場化して中古売価も上がってるから減らし時ではあるわな

660 :ドレミファ名無シド:2022/05/17(火) 23:58:34.44 ID:sr9ELFWA.net
335、ドブロ、エレガッド。
これで十分。

661 :ドレミファ名無シド:2022/05/18(水) 14:11:47.93 ID:9CtLXRPM.net
減らしにハードオフ行って 
増やして帰ってくる

あるある

662 :ドレミファ名無シド:2022/05/19(木) 17:34:43.38 ID:+ZvCTuR1.net
ハードオフには売りに行かないな

663 :ドレミファ名無シド:2022/05/19(木) 17:56:29.09 ID:MldRc66E.net
ヒスコレとかカスタムショップ置いてるようなハードオフは下取りがめっちゃ強い
普通の楽器屋じゃ付けないような額を付けてくる
売るつもり無しで行ってみたら面白いと思うよ

664 :ドレミファ名無シド:2022/05/19(木) 21:29:32.55 ID:C/WZDonb.net
ギターは減らないけど髪は減った

665 :ドレミファ名無シド:2022/05/20(金) 02:36:50.04 ID:pE12os0j.net
減る髪すらない

666 :ドレミファ名無シド:2022/05/22(日) 00:48:02.99 ID:A+abzHnH.net
何本スレなくなったね
物価はどんどん高くなるし、日本人はどんどん貧しくなるし、みんなギター買えなくなったのかな

667 :ドレミファ名無シド:2022/05/22(日) 01:41:38.93 ID:w1ycDBMS.net
変な荒らしが湧いたんで誰も後継スレを立てなかったからだと思う

668 :ドレミファ名無シド:2022/05/22(日) 05:26:52.24 ID:jYkiAsDf.net
何本が理想?
アコギも入れて3本かと思っているんだが

669 :ドレミファ名無シド:2022/05/22(日) 13:50:52.45 ID:PjXUQ7EU.net
エレキ、アコギ、クラギ、ベース各2本で最低8本
さらにミニギターやサイレントギターを入れると10本
ここから減らすのはかなり難しい

670 :ドレミファ名無シド:2022/05/23(月) 04:04:12.84 ID:fiPn29xk.net
5

671 :ドレミファ名無シド:2022/05/23(月) 13:32:54.56 ID:jW5IMK23.net
4

672 :ドレミファ名無シド:2022/05/25(水) 09:22:25.61 ID:SmsHUPGE.net
基準は人それぞれだからな
その基準の確固が大事なんだよ
それが無ければいつまでも煽り負けて自分の選りすぐりなんて無理だからな
誰がなんと言おうとこれがオレの選りすぐりだと、胸を

673 :ドレミファ名無シド:2022/05/25(水) 11:39:18.41 ID:+m8gT4nr.net
胸を?
宗男?

674 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 01:11:09.76 ID:HH6g/5VD.net
MUNEWO

675 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 01:34:40.31 ID:Dl2+hLGh.net
胸おモミモミ

676 :ドレミファ名無シド:2022/05/26(木) 17:53:34.16 ID:i7D88PJ+.net
モンダミン

677 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 08:03:16.15 ID:AHaZ4oig.net
11本

678 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 08:20:34.60 ID:NvdyvHyX.net
買う時に二本以上出せば必然的に減っていくよね
グレードアップしながら減らしていく
デメリットは、高額ギターが手の届くものになるため買うことへの抵抗感が低くなる

679 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 10:09:32.74 ID:YHn3/y4F.net
>>678
俺もその方法で20本を10本に減らした
ただ個体の好みで選ぶから単純なグレードアップではなく、ギブソンがエピフォンになったり、スペイン製のクラギが国産になったりと金額的にはダウングレードすることも多い

680 :ドレミファ名無シド:2022/05/28(土) 12:51:11.37 ID:7a9QIzGL.net
9かな

681 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 14:21:37.72 ID:GSqlH29E.net
6

682 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 19:34:54 ID:R/QhCPLm.net
>>648 のその後が気になる

683 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 02:13:35.98 ID:asrWgTDl.net
彼ならきっと3本目のcsテレを買ってくれているに違いない

684 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 06:55:10.57 ID:SmO6bk38.net
Ibanezが欲しくなっちゃった

685 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 07:47:44.37 ID:/d9dk7Mo.net
大事なギターを売ってまで買う必要があるなら買いましょう

686 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 07:53:12.41 ID:Uur33hfH.net
買うために減らすみたいなとこあるよな

687 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 08:02:40.24 ID:/d9dk7Mo.net
あるある
減らせば買えるという考えも必要だよね

688 :ドレミファ名無シド:2022/05/30(月) 12:45:54.59 ID:SmO6bk38.net
今あるギターは手放したくないのでやっぱり買うのやめます

689 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 05:01:07.60 ID:hlbZqy3J.net
やっぱり欲しいので買います

690 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 05:43:40.31 ID:Kik44+IW.net
欲しいギターがあるなら手放すギターをここに書いてください
「減らしたい」スレなので

691 :ドレミファ名無シド:2022/06/26(日) 11:54:04.29 ID:9X2vLpC3.net
1本売った

692 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 16:11:09.72 ID:pcbQeNjQ.net
>>691
何を売って何を残してるの?

693 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 16:18:37 ID:UhrFZOpb.net
>>692
ストラト売ってSGを残したよ

694 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 17:33:42.33 ID:pcbQeNjQ.net
>>693
SGいいね!

695 :ドレミファ名無シド:2022/06/27(月) 20:51:21.70 ID:+duJ5LZe.net
オレはレスポ、テレ、セミアコがあれば、もう良いような気がしてきたな〜。
シンラインとかフルアコとか、あれば楽しいんだけれど、
今はそれよりもスッキリしたい気持ちが強くなってきた。
売るか・・・・。

696 :ドレミファ名無シド:2022/06/29(水) 16:09:35.30 ID:sEFYgZ7b.net
現在2本
もう売らないし買わないでいたい

697 :ドレミファ名無シド:2022/06/30(木) 13:00:14.16 ID:FZjRtWW4.net
>>694
ありがとう 気に入ってる

698 :ドレミファ名無シド:2022/06/30(木) 15:01:50.48 ID:4frfcTCk.net
俺も4本SGあるから2本にしたい
思い入れがあって売れない

699 :ドレミファ名無シド:2022/07/01(金) 20:21:17.06 ID:RZ4e/JdS.net
ドブロ売って、ナショナル買いたいなぁ...

700 :ドレミファ名無シド:2022/07/02(土) 16:49:44.81 ID:78TORwc0.net
SGとIbanezがあるよ

701 :ドレミファ名無シド:2022/07/15(金) 15:04:19.39 ID:QlLKcFcg.net
一本あればいい

702 :ドレミファ名無シド:2022/07/15(金) 23:34:07.70 ID:dYPEuhHu.net
何残すの?

703 :ドレミファ名無シド:2022/07/16(土) 12:43:31.12 ID:5aIGyokr.net
ディンキー

704 :ドレミファ名無シド:2022/08/07(日) 10:24:27.19 ID:QfLIuW9R.net
もっと上手くなりたい
一本で頑張るのがよさそう

705 :ドレミファ名無シド:2022/09/18(日) 22:56:01.45 ID:RaPeewzq.net
ナショナルのトライコーンとレギュラー335残して、全部手放す事にしようと思ってる。
エレキ7本、ガット3本、ミニギター5本。
売ってもたかが知れてるから、知人や甥っ子らにあげる感じかな。

706 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
中学生になった時に親に買ってもらったモーリスのアコギ
バイトして初めて自分で買ったエピフォンの安物レスポール
上京しバンド結成して音楽人生を賭けて購入したテレキャス(その後、夢破れて帰郷し地元企業の事務員になる)
酔っ払った勢いでぽちった、イケベのセールでクッソ安かったジャズマス
この4本は手放せない
という51歳のロックBBAが私です

707 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>706
俺ちょっと歳下だけど、高校の時にバイトして買ったレスポールはオービルだった
その頃もうエピフォンってギブソンの廉価版作ってたっけ?

708 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
プリプリに憧れて買ったグレコのSGは無いのけ?

709 :ドレミファ名無シド:2022/09/23(金) 19:07:31.71 ID:raPBwBKy.net
>>707
オービルブランドが存在してたころは、エピフォンは韓国で粗悪品作ってたよ。
オービルがなくなってエピフォンが日本製になった。
今はギブソンヘッドのエピフォンが珍しいからか中古価格が爆上がりしてるね。

710 :ドレミファ名無シド:2022/09/24(土) 10:18:32.06 .net
>>706
へぇ~、良いジャン( ^ω^ )

俺はもう少し年上だけど高校生の時にバイトして買ったのはグレコのLP

711 :ドレミファ名無シド:2022/09/25(日) 08:38:26.53 ID:OonSFWrT.net
昨日エレキを一本買って計二本になりましたギター
これから増えていってしまいそう

712 :ドレミファ名無シド:2022/09/25(日) 09:13:02.83 ID:NKGhP41x.net
つがいになると増えるからな
ハムスターといっしょ

713 :ドレミファ名無シド:2022/09/25(日) 15:15:07.53 ID:Xz501EAA.net
>>712
ワロタwでもそのとおりw2本から3本目は早い

714 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 07:35:32.55 .net
>>711
2本はLPとSTかな?

715 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 07:51:29.64 ID:smDZndUZ.net
>>714
ディンキータイプとレスポールタイプですよ
レスポールは弾きにくそうと思ってたけどそうでもなくてよかったよ

716 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 08:05:05.95 ID:B98hCCtt.net
ギター再開して今年だけで0本から4本に
恐ろしい…

717 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 11:05:32.02 ID:Ee0T/slB.net
一本買って気に入ると、同型機を予備的にもう一本買ってしまう

718 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 11:33:42.51 ID:oK2rPHqh.net
何本スレへようこそ

お前らギター何本買えば気が済むんだ!123本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1660948455/

719 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 13:42:22.47 ID:SfZIvHSK.net
>>716
どう使い分けてるの?俺は半音チューニング用と練習用で2本使ってる 後2本持ってるけど飾ってるだけw

720 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 21:14:05.71 ID:C6UQqP5I.net
ステップアップで買い替えなら、古い方は手離してるな。
ストラトだけど、

アリアステージ キャスター
FJ ST54-55
FJ エクストラッド
US 77年
US 65年 今これ1本。

正直、エクストラッドは手離して失敗。あれは良かった。

721 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
65って当時物?
おいおい凄いな

722 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 23:00:16.25 ID:C6UQqP5I.net
長年やってりゃ、そりゃぁね。
有る意味、良いの1本買うと半端なのは整理されるかな。
逆にジャパビンとか安物を懐かしくなって集めた時期もあったけど。

723 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 23:16:58.84 ID:dXINbvpW.net
一本二本は理想
三本以上が現実
三本以上きちんと管理できる人って限られてくる
減らしたいスレなので一本は正義

724 :ドレミファ名無シド:2022/09/26(月) 23:38:14.16 ID:oK2rPHqh.net
エレキしか弾かないとか、アコギだけとかなら一本は可能
エレキ、アコギ、クラギ、ベースと手を出すと止まらなくなる

725 :ドレミファ名無シド:2022/09/27(火) 00:35:11.42 ID:1BUSHOaF.net
飾り、本番、練習の3本目正義

726 :ドレミファ名無シド:2022/09/29(木) 04:41:02.33 ID:SqEBeoU3.net
いじって楽しむ派だと、ドンドン増えていく罠

727 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 08:23:02.64 ID:XdnifjUk.net
増やす(増える)のは簡単だね

728 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 08:40:53.38 ID:sDLTkT5h.net
減らすのは大変
自分の一部を無理やり切り売りするような気がして

729 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 11:00:19.60 ID:nvycZHTe.net
ここは変なおじさんがいないから見ていて和む

730 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 11:08:59.83 ID:gsOTUMi1.net
減らす話でマウント取れないからな

731 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 11:49:03.96 ID:DmP9pY6X.net
飾るだけでもインテリアになるから手放しにくい。毎回嫁に手2本しかないのにって言われる。これ絶対あるあるだと思うw
アンジェロ先生の動画見せても説得できない。
時計も趣味で複数持ってるけど同じように言われるがw

732 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 12:14:14.38 ID:sDLTkT5h.net
>>731
一番下らんいちゃもんだよな
唇は一対しかないのに口紅何本持ってんだよと

733 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 13:05:59.54 ID:YMCJpvls.net
エレキ2本、ドブロ1本、ガット2本、ミニギター5本まで減らした。

734 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 13:16:43.65 ID:wI9q1IRT.net
10本売って1本買ったぜ

735 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 14:05:35.27 ID:gsOTUMi1.net
>>733
ミニギターが好きなんだな

736 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 15:25:06.86 ID:9/yKJsnI.net
>>734
これが減らすための手段として正しい
最高の一本が買えて余剰金まで手に入るという

737 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 15:42:25.47 ID:YMCJpvls.net
>>735
ねぇw

レギュラー用
オープン・スライド専用
ミニガット
ミニエレガット
ギタレレ

安物ばかりだから、売ってもアレだしってなっちゃう。
うちの子はギター興味無いから、親戚の子供らに放出するか。
これも2本くらいに絞らなきゃだな。

738 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
レスポールは弾きにくいと思ってたんだが
店で見たらなんかいいなと思い買ってしまった
練習がんばろう

739 :ドレミファ名無シド:2022/09/30(金) 17:08:24.35 ID:XdnifjUk.net
持ってるギターは手放したくはないのでスレ違いでした、ゴメン

740 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 09:16:26.06 ID:neIIu2ku.net
増え過ぎたのと肩肘を壊したので、片付け中…とりあえずベース関係を委託中
次はエレキとアコギ←打ち合わせ中、今回出さなかった委託予定分のベースを11月ごろに。
是で半分ほどになるけれど…まだいっぱいあるなぁ

741 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 09:23:10.36 ID:olcAV5jN.net
委託に出すくらいならオークションメルカリの方が早く売れるんじゃないかな
海外の代理入札もあるしどんどん処分できるよ

742 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 11:33:13.88 ID:EcNifJDd.net
ある程度のいい物はやっぱ楽器屋さんに出したいかなあ俺は

743 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 12:09:03.65 ID:AMnQ0iQY.net
自分は逆で、いちゃもん付けられるリスクがある場合は楽器屋で
その心配が無さそうな場合はヤフオク

744 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 13:39:06.20 ID:vbNqmfBg.net
オクなんかの個人売買の相場が下がってるからなあ
少し安くなってもお店を儲けさせてあげる方が業界にとっては良いような
気がするから最近はある程度の損ならむしろ店に売却する事も多い
(ハードオフは除く)

745 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 16:14:30.37 ID:oDlQhrLp.net
>>744
オク相場は下がってるどころか爆上がりだよ
店舗は以前の相場で買取して今の相場で売るから注意してほしい
ハードオフは楽器店より高く買取するパターンもある
特にオファーっていうアプリ見てほしい

746 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 16:51:56.70 ID:EcNifJDd.net
売って儲けたいんじゃなくて気分よく手放したいと思うなあ

747 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 17:00:03.95 ID:vbNqmfBg.net
>>745
あまり上がってる気がしないんだが
ハードオフは以前PRSのカスタム24をとんでも査定されてから懲りた
他の楽器店3店が15~17万に対して1万8千円です!とか言い出して草

748 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 17:19:04.51 ID:EcNifJDd.net
おもしろい
よく知らない人がSEの値段で出しちゃったのかな

749 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 17:32:43.92 ID:vbNqmfBg.net
>>748
専用ハードケース入りでKORGの日付入り保証書とメーカー発行のスペックシート
があるのにそれは無いと思うw
で、「もういいです・・・」って言ったら
「はい、ありがとうございます、じゃあ何か身分証明書を・・・」
とか言い出してシレッと買い取ろうとしてきてマジコントw

750 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 18:21:51.10 ID:z8S6pOIX.net
>>749
もはや泥棒じゃんw

751 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 18:29:40.84 ID:6omaUfnc.net
委託は持ち逃げ事件あるしやらないな。やっぱメルカリが手っ取り早いかな。どうしても売れないなら楽器屋

752 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 18:54:00.08 ID:AMnQ0iQY.net
>>751
ある程度大手の楽器屋なら持ち逃げなんてしないよ
最近やらかしたのはアコギ関連のアップルギターズかな
確か訴訟起こされてた筈

753 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 20:27:18.15 ID:P1dVZM7s.net
>>747
ハードオフは楽器売る所じゃないよ。
まともな楽器屋より買い叩くもの。

754 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 20:57:45.97 ID:AYwW8ki/.net
>>753
数年前ヒスコレSGを20万で売ったことがある
高級ギターを数本並べておきたいって言ってた
都内の大手に電話かけまくってざっくり査定してもらったが10-18万がやっとだったな

755 :ドレミファ名無シド:2022/10/01(土) 21:02:18.38 ID:FU6mRotA.net
国内で一番高く売れるのはヤフオクかな
メリカリはお金がない人が多いから少し相場が下がる

756 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>753
だから逆に相場より安い物が有る場合も有るのよね

757 :ドレミファ名無シド:2022/10/09(日) 12:00:26.97 ID:5VMZpv8h.net
安物しかないから減ることはない(売ってもお金にならんから)

758 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 00:13:03.96 ID:xUQOu0fK.net
安物エレキ手放した。
アリアステージキャスター
アリアバッカローシンライン
アリアCS
バッカスLPjrDC
ホーナーヘッドレス
クレーマーバレッタ
グレコスペクターコピー
すっきりした~

エレキ2本
ヘッドレスエレガット1本
ドブロ1本
まで減らした。

売れたお金で、リペア屋でメインのフレット打換かな。

759 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 00:26:26.10 ID:M2uwAO7z.net
俺も減らしたくてヤフオクに何本か出してるけど、過去の相場並みでも全然売れない
人気モデルばっかりでもこれだよ みんなホントに金がないんだな 日本はもう終わりだわ

760 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 00:31:44.35 ID:xUQOu0fK.net
減らしたいなら、欲かかずにあげちゃうくらいのつもりで良いんじゃない?
オレは甥っ子にあげて、残りを馴染みの楽器屋に委託した。
まぁ安くしたから、すぐ捌けたよ。

761 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 00:53:10.68 ID:oNtovLqz.net
>>760
ほとんど20万以上のそこそこ値の張るものなのであげるのはちょっと…
委託が一番早く捌けるかもね ヤフオクやメルカリは値下げ交渉してくる人ばっかり

762 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 01:00:24.29 ID:mNn2L0Ud.net
オクも最近は変なの多い
既に10万超えてて最終25~30万くらいがオクの相場なのに
「学生なんですが8万円で即決は無理でしょうか?」
とかアホなんか・・・

763 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
1円スタートして期間は目一杯長くして即決を設定
流通量の多い物なら落札相場より少しだけ安く
流通量が少ない物なら少し高めに
これで即決で売れなかった事はない

764 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 08:23:47.03 ID:Ifz019iQ.net
>>763
以前ならその方法でほとんど失敗することはなかったんだが、今はヤフオク自体人が減ってるし、とにかく購買力が落ちてる
ゴミのような価格で終わってしまうリスクがある

765 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>761
その辺りの価格帯が一番中途半端だよね。
ビンテージとか、もっと高額な一生モノに手を出した人が手離すヤツだね。
上で誰かが整理した金集めて、凄い高いの買えってのが正しいと思う。

766 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ただまぁ良いの1本買うと、安心して懐かしいゴミとか集める場合も有るけどw

767 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 11:28:57.55 ID:br2CxLL/.net
>>766
今おれその状態。
平成元年前後の国産フェルナンデス 買い漁ってるわ。

768 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 13:29:18.45 ID:VBQ7AyyX.net
FRとか布袋とか?

769 :ドレミファ名無シド:2022/10/10(月) 17:16:36.11 ID:y9WiUqaS.net
>>768
frのサスティナー付き

770 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
サスティナーあったね。
クリーンでも音伸びるのが不思議な感覚だった。

771 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 13:53:27.95 ID:yahtNRdz.net
フェルナンデスのFR-40ってのがよかった
軽量コンパクトなディンキータイプ
なぜ売った俺

772 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 18:22:40.08 ID:Vm0NQgVE.net
>>771
わかるよ~
誰に見せても恥ずかしくないギターをある程度買えば、
市場価値とか全く気にせず好きだったギター買い戻しまくるよ。
ソースは俺

773 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 18:40:12.42 ID:47c6gG/I.net
>>772
逆に恥ずかしいギターとは?
ESPのオーダーとか布袋モデルとか?

774 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>772
スレチ
減らしたくない人は何本スレへどうぞ

775 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 20:12:03.25 ID:Vm0NQgVE.net
>>773
ESP買えなくて国産フェルナンデスとか、ギブソン買えなくてオービルとか、今となっては悪くないんだけど当時妥協して買ったギター。

>>774
心から減らしたいんだけど、一本減らしては二本増えみたいな、このスレの趣旨にはあってるかと思ってたんだけど、違うの?!

776 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 20:31:31.27 ID:gFpErB5T.net
手放すのもオクやメルカリ最近は売れないし、デカいし一苦労。
特にエピフォンのレスポールとか安いのがまた売れない。インテリアにするしかなかいか、、、

777 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 20:57:27.70 ID:96MS0HZD.net
>>775
あってる。
とゆーか、おまオレ

778 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 21:00:23.14 ID:k7lDcDzV.net
安モノ買い戻して懐かしがる割りには、安く手離さないケチばかりだなw

779 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 21:11:22.50 ID:9nUJR09p.net
>>776
そうそれ
10万以上するものはまだ売れるけど、それ以下の安い物がホント売れなくなった
貧乏人がますます貧乏に…

780 :ドレミファ名無シド:2022/10/11(火) 23:05:36.04 ID:GGDzhxOd.net
>>777
ジャパンビンテージとか持て囃すつもりは無いんだけど、見栄とか関係なければ90年前後の国産ってなかなかいいよね。上でも書いてる人いるけど、1桁万円の中古って逆に売れてないし、選び放題だよ。まぁフルメンテするつもりで買わないといけないけど。おかげで減らしたいのに全然減らないし、メンテ道具まで増える始末。

781 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
1本だけだったのにもう1本増えてしまった

782 :ドレミファ名無シド:2022/10/12(水) 09:08:41.82 ID:XIGTQynf.net
俺なんてエレキ(4本)もアコギ(2本)ミニギター(1本)も全部売って今アコスタソニック一本だぞw
どっちみち仕事であんまり弾けないし部屋が広くなったわ

783 :ドレミファ名無シド:2022/10/12(水) 10:37:28.54 ID:tvztgBwz.net
男らしい!
このスレ的には神だな。
なかなか出来る事じゃない。

784 :ドレミファ名無シド:2022/10/12(水) 17:50:28.07 ID:Ap7MIHRH.net
周りに言っちゃうのが良いと思う
あとは写真撮ってヤフオクに出しちゃう
売れれば送らざるを得ないし

785 :ドレミファ名無シド:2022/10/12(水) 18:46:19.64 ID:GmQDdy1N.net
>>782
潔いねー。
ちなみにアコースタソニックはどれ?
弦はアコギ弦?エレキ弦?

俺の現状はちなみに現状エレキ8エレアコ1アコ2だ。
アームほぼ使わないし、テレと335とアコギが一本ずつあれば事足りるのはわかってんだよなー。。

786 :ドレミファ名無シド:2022/10/12(水) 22:52:54.78 ID:tvztgBwz.net
オレは335とドブロとミニガット残して、人にあげたり委託出したりしてる。

787 :ドレミファ名無シド:2022/10/13(木) 18:34:19.62 ID:ZvGiv++C.net
欲しいギターは全部入手済みで、あとは年食って弾けなくなったら処分するだけなんで、
今の高値傾向はずっと維持して欲しいわ

788 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 08:06:34.41 ID:1F1B9Z50.net
ストラトが欲しくなってしまった
減らさなくちゃいかんのに

789 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 08:26:52.29 ID:zct0Rphs.net
全部売って、ビン買おう。

790 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 08:29:31.04 ID:TTqMPd2n.net
ストラトは安く組み立てるのが本道。

791 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 09:25:50.26 ID:GUqN2JHe.net
それで泥沼にハマって永遠にお金注ぎ込んで大した音が出ないってのが本道

792 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 09:57:43.50 ID:uj1gmji1.net
>>790
減らないのでダメだろう
たくさん売ればなんでも買えるんだぞ

793 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 11:03:11.31 ID:WLdRRfE5.net
>>791
音なんて木目やパーツの善し悪しに比べればどうということはない

794 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 11:30:11.14 ID:R7QPdgWG.net
>>793
ハゲしく同意

795 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 11:36:05.27 ID:o9dsYRgS.net
木目マジ大事

796 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 11:42:45.54 ID:00q+5VCi.net
ギターが好きだと木目フェチになるよな
若い頃はレスポールのトラみたいなわかりやすいやつが好きだったが、最近はマホガニーの渋い木理とかスプルースの年輪とかに美しさを感じるわ

797 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
なるほどな
音に拘るより木目に拘る方がモノ好きとしてはありだな
でもそうなると結構値が張るよな

798 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 13:43:07.66 ID:kxBQH+Ip.net
そして本数が減っていくのである

799 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 18:52:36.76 ID:pIJDkIbZ.net
木目は口ほどに物を言うからな

800 :ドレミファ名無シド:2022/10/18(火) 20:33:21.58 ID:zct0Rphs.net
木目だけなら、70sの糞重アッシュストラト好き。

801 :ドレミファ名無シド:2022/10/19(水) 02:38:11.92 ID:bgOg6Jr1.net
>>800
俺は邪道だけど80sのセンの木目が好き

802 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 13:07:01.28 ID:k4Q8V0mB.net
減らしたのにまた増えてしまった

803 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 13:29:15.67 ID:jYy7sA7L.net
減らすのは増やすための準備だからな

804 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 13:44:54.64 ID:k4Q8V0mB.net
うん、増えてうれしい気持ちもあるよ
置き場所が・・・

805 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 14:30:10.67 ID:ASTw5XbV.net
全部売ってもっと良いの買おうぜ!
そうやって最初のトーカイのストラトからステップアップしてきた。
今の60年代後半からステップアップ出来てないw
コレ以上は…無理かな。

806 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 14:54:32.75 ID:Tx4ITLOp.net
「さよなら」 は別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束

807 :ドレミファ名無シド:2022/10/24(月) 18:00:43.37 ID:ONEUT0B4.net
暖かい言葉と秋雨で涙が止まらない

808 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 14:13:19.29 ID:kcdIeuNt.net
減らせると増やせるし、増やす言い訳にもなるので、頑張って絞った5本が4になったり5になったり繰り返してるからプラマイゼロ

809 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 16:43:19.57 ID:ElGB6cpr.net
複数本売って一本買う習慣にしたらいい

810 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 19:07:40.79 ID:FXx0G+8O.net
1日1本、3日で3本、3本放して2本買おう

811 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 21:12:59.22 ID:VWkk9OuP.net
1本減らしたのに2本買ってしまった…あと1本減らさないと

812 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 22:00:19.62 ID:ElGB6cpr.net
>>811
買った報告する人は何本スレへどうぞ

813 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 22:09:42.65 ID:EbJQ4x5d.net
>>812
うっさいわ

814 :ドレミファ名無シド:2022/10/25(火) 23:01:48.01 ID:GC7ToUeF.net
>>812
正しいと思うが...

815 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 09:43:16.70 ID:p5ubFLkg.net
いつの間にか3本に…
でもどれもいいんだよなー

816 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 10:10:27.47 ID:a0y+dUVm.net
今持ってるのと、同レベルの買っちゃダメだよな。
遥かにハイクラス買わないと。
懐かしさで下のクラス買うのも、このスレ的にはダメだよね。
絶対殖える

817 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 10:24:27.11 ID:ZdehzmEI.net
でもギターの音の良し悪しを決めるのって価格差<個体差だから、CS<レギュラーみたいな逆転現象も珍しくないんだよな。
一度レギュラー品でそういう当たりを見つけてしまうと癖になって探し続けてしまう。

818 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 10:31:50.22 ID:zhFmTdB2.net
>>816
レベルというよりはタイプの違いで買ってるからなぁ。
ローズアルダーのストラト、メイプルアッシュのストラト、アッシュテレ、シンラインテレ、レスポール1959、レスポールスペシャル、ES-335、
・・・
どれも甲乙付けがたくて減らせない・・・
レベルで買ってるなら一番良いものを残せばいいので減らすのも簡単そうだけど。

819 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 11:15:25.09 ID:0/CAq0Ni.net
>>818
この中で減らすならシンラインテレかな

820 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 11:22:19.83 ID:ELt/1u0t.net
かつての自分と同じだわ>>818
明記の機種だけで3本に絞れる
ストラトテレギブソン1本づつで実用上事足りる

821 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 12:14:36.92 ID:zhFmTdB2.net
>>819
これがまたオールマホ製のなかなか無いスペックで良いんですわー
ピックアップもステープルタイプのP-90でうっとりするほど良いんですわー

822 :ドレミファ名無シド:2022/10/26(水) 19:48:58.72 ID:Y3mnLeUL.net
>>821
それは手放せないですね。ギターって一度手放したら二度と同じスペック、状態では手に入らないですからね~

823 :ドレミファ名無シド:2022/10/27(木) 01:03:26.39 ID:FJG1YIrf.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

824 :ドレミファ名無シド:2022/10/28(金) 14:59:31.37 ID:mJ8ciQpk.net
1本売ってきた
おこづかい程度にはなった

825 :ドレミファ名無シド:2022/10/28(金) 16:45:16.47 ID:aeA0oRoF.net
カスみたいな竿でさえ買った時より高く売れるのはなんだかな
そりゃまあ嬉しいし、ご馳走様なんだけど
ジャパビンより現行Tokaiの方が普通に良いよ

826 :ドレミファ名無シド:2022/10/28(金) 17:22:44.57 ID:mJ8ciQpk.net
安ギターだがあと2本ある
1本だけというのはなんか寂しい、死ぬまでこれでいくかな

827 :ドレミファ名無シド:2022/10/28(金) 19:51:04.43 ID:xzOT1/ma.net
>>826
2本処分したら晴れてこのスレ卒業だな
何本買うんだスレへ昇格だよ

828 :ドレミファ名無シド:2022/10/28(金) 21:05:03.25 ID:lmRiUkt3.net
今、335・ストラト・ドブロ・ミニガットギターの4本。
このカルテットで完成かな。
ドブロとミニギターは買い替え(下取り)は有るかも。

829 :ドレミファ名無シド:2022/10/29(土) 06:47:53.78 ID:0bGxvU4F.net
俺はストラトとレスポールの2本

830 :ドレミファ名無シド:2022/10/29(土) 08:02:49.08 ID:0bGxvU4F.net
レスポールは売るかも

831 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 08:32:18.19 ID:oNzTTuMB.net
テレキャスターは「残す派」と「捨てる派」が分かれるよなw

832 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 08:53:40.39 ID:MDodOw0r.net
>>831
1本だけ残すが正解かも。あのジャキッとした音は他では出せないから全部売っちゃうとまた欲しくなるかと。俺はアメスタ1本だけ残してる。

833 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 09:13:01.70 ID:2T8q8XEG.net
テレにシンクロトレモロが付いていたら迷わずストラトはリストラする

834 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 12:14:09.20 ID:MDodOw0r.net
>>833
miyaviモデル買いなはれ

835 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 12:39:58.35 ID:tz8wU7b6.net
それテレの音しないよね。

836 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 12:49:25.33 ID:k8i7Bg7b.net
テレにはビグスビーだろ
ちょっとトレブリーに寄るけど、ルックスは最高

837 :ドレミファ名無シド:2022/11/02(水) 23:40:00.29 ID:sISVYsUQ.net
一本やっと売れたのに、売れた金が意外にあってまた買ってしまった、、、

838 :ドレミファ名無シド:2022/11/03(木) 00:05:30.82 ID:AXuFqyC4.net
あるあるだね
ダイエットしたからラーメン食おうみたいな

839 :ドレミファ名無シド:2022/11/04(金) 08:05:52.10 ID:bAMrspBF.net
ストラトタイプとレスポールジュニアだけ持ってる

840 :ドレミファ名無シド:2022/11/04(金) 11:45:18.17 ID:hHoaavfJ.net
ジュニアに統合だな

841 :ドレミファ名無シド:2022/11/04(金) 16:02:03.46 ID:bAMrspBF.net
うーんストラトもいいんだよなあ
まあジュニア>ストラトではあるが

842 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 07:42:13.00 ID:vbIWN66h.net
結局2本でいくことにした
お騒がせしました

843 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 09:34:58.33 ID:ujPy7l3O.net
凄腕ギタリストほど竿少ない法則。
メジャーで売れてその反動から100本揃えちゃう。

844 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 09:45:38.33 ID:XA3+uBWl.net
>>842
2本だけならいいじゃないか
管理できるし使い分けもできる

845 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 10:27:46.62 ID:LsNNRU/Q.net
>>843
例えば誰よ?
海外の有名ギタリストは大体数十から数百本持ってるぞ

846 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 10:50:58.99 ID:V3nMOCOm.net
インディーズでも何本も持ってる人全然いるよ
20代でちょろっとやってる若者でもエレキとアコギで5、6本は最低限持ってる
値段は高くなくてもね

847 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 10:53:16.79 ID:gIC7EOp/.net
高見沢さんは、こないだ570本と言ってた

848 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 10:59:04.23 ID:CxIrTkMf.net
>>847
腕とセンスはアマチュアレベルなのにな

849 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 11:36:40.45 ID:vbIWN66h.net
>>844
ありがとう。

850 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 12:28:37.23 ID:AlzxvIvX.net
理想は二本よな

851 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 16:22:16.73 ID:j3N2Xfhx.net
3本あればこと足りるかな

852 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 17:51:53.92 ID:li5fEI/H.net
エレキ3本、アコギ3本、クラギ3本、ベース3本、ウクレレ3本

853 :ドレミファ名無シド:2022/11/05(土) 18:35:32.80 ID:Twz9CV27.net
エレキ1本
ドブロ1本
クラギ1本

854 :ドレミファ名無シド:2022/11/06(日) 10:18:43.52 ID:RdK3yRXz.net
ドブロは音がデカイ

855 :ドレミファ名無シド:2022/11/06(日) 11:06:16.64 ID:b6fA+BDk.net
いやその為のドブロ(リゾネーター)だし。
スライドブルースやるから必要。

856 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 22:40:57.70 ID:4DXE1Z88.net
最大50本ぐらい持ってたけど3本まで減らしたわ。
最初は減らすことが目的だったからかなり損な売り方して途中で後悔したが
今となっては良い思い出で結果としては満足してるわ。
本当は2本までいきたいのだが思い出補正のギターがあって3本が限界だ笑

857 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 23:10:08.38 ID:VDw8RytX.net
実際安く売るより、弾かないギター持ってる事自体が無駄 たからな。

858 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 23:25:12.90 ID:OrHFL+3h.net
>>857
若干神経質なのもあるがたまに弾くと音詰まりするレベルで反ってたり
ホコリがたまってたりとコンディション面でのストレスもあって
買った時の高揚感に対してたくさん持ってることのストレスが超えた瞬間に嫌になったね。
俺はコレクターみたく持っていることに意味を持てる人ではなかったみたいだ。
コレクターを否定しているわけではない。自分の好きなように生きるべきだからね。

859 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 23:34:08.71 ID:3aRzpoze.net
コレクターになるには家が広くないと無理
ケースに入れてクローゼットにしまいっぱなしだと不具合も出てくるし、何よりコレクションしてる意味がないからな

860 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 23:47:17.18 ID:OrHFL+3h.net
そうそう。
定期的に10本ぐらいを出し入れして、その時にコンディションが
悪くなって、反りどころか一部フレットが浮いてるギターとかもあったよ。
そういうのが凄い嫌になってストレスになったなぁ。

861 :ドレミファ名無シド:2022/11/07(月) 23:53:26.91 ID:LekDd7bm.net
クローゼット保管は難しいそうだね
やっぱ手が届くとこに置いとかないと。
と、言いながら10本ちょっと部屋でいつでも手に取れる位置にあるけど、それでも月に数回しか弾かないのもあって
どれも満遍なく...は、なかなか難しいもんよね

862 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 06:13:00.33 ID:A6tJmdQp.net
実家に大量に置いてた頃は隙間風だらけの木造で意外と環境は良かった
畳も良かったのかな
カビも出なかったしネックもさほど動かなかった
新居に移動させた後が悲惨だった
最近の家屋は機密が高くてフローリングだからエアコンをケチると
ギター本体が結露しやすい
あれで一気にカビやネックダメージ加速してた

863 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 07:53:51.68 ID:n8AxeUfw.net
土壁に襖じゃないと・・・

864 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 14:27:59.12 ID:2VPJuDna.net
>>861
月に数回弾けてるならいいほうだよ

865 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 19:45:15.01 ID:n8AxeUfw.net
月に数回 → 年に数回 → 数年に1回 → XXXXに1回

866 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 22:00:49.30 ID:aOjh2Y2D.net
最終的によく弾くギターって数本だからな笑
酷いときには買ってから数回しか弾いてないギターも有ったわ。

867 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 22:33:50.36 ID:SkTf/c+a.net
ついにほぼ全て片付いた
ビンテージ物も含め10数本なんて時期も
60年代のビンテージ一本とスクワイアのジャズマスだけになった
エフェクターもアンプもこだわって集めまくったが今は僅かに残っただけ

868 :ドレミファ名無シド:2022/11/08(火) 22:55:50.34 ID:cC0EIyb1.net
>>867
結局、その辺に落ち着くよね。
エレキ1~2本とアコギ各種1本ずつとか。

869 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 10:14:22.94 ID:9UJW4SGZ.net
ジャズマスのどこが気に入ったのかな?

870 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 11:05:56.83 ID:ZqDvg6nr.net
最初の1本で思い入れが有り、かつ売ってもいくらにもならないから

と予想。

871 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 11:14:56.42 ID:zlnQneUV.net
できるだけ機材シンプルにしたけどまだ5本あるな。
1本は売りたくても中々売れないのと、シールドがかなり余ってる。シールドも売れないのよね。まぁ予備であってもいいけど

872 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 11:22:52.97 ID:f0TWh8Fl.net
>>869
ガチャガチャ音用にくだらないビザール何本も揃えるより
ジャズマス1本でおまとめ充分って所じゃね?
将来あちこちぶっ壊れたとしても部品調達しやすいし

873 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 11:46:55.11 ID:9gEXfMD3.net
処分したくなったから手放すのはいいんだけど、
本当は持っておきたいのに諸般の事情で手放すときって無茶苦茶切ないよね

874 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 12:19:42.08 ID:vqI0Pa1Y.net
>>872
まさにそれ
スクワイアのジャズマスはビザールっぽいアームブリッジが良い
現代的な太い音も出る
メインで使うかと言われると微妙
けどサブにしてはよく触ってる

875 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 12:28:07.64 ID:J/Uvyl2v.net
>>873
別れても~(別れても~) 好きなギター(好きなギタ~)♪

876 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 16:41:27.91 ID:9KngJsUE.net
>>870
俺は3本に絞ったのだがやはり初めて買ったギターは手放せないわ。
本当は2本にしたいのだがどうしても手放せない。
整理してから目に入るから最終的に今はそのギターを1番弾いてるかも。
この前、結構な金かけてステンレスフレットにリフレットしちまったよ。

877 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 21:47:53.29 ID:m3gIwrqZ.net
スタインバーガーGLトランストレム
これだけは残したいわ
ヘッドピースとブリッジ部品は関さんが頑張ってくれてるから問題なさそうだし

878 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 08:06:32.60 ID:I8jDM2EP.net
ストラトは勝手に増える

879 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 08:43:28.11 ID:25X1G292.net
改造用だろ。
そのうち飽きて、ビン1~2本に統合される。

880 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 09:31:12.07 ID:m2LD/A/w.net
ストラトってそんなに見て楽しいギターじゃないから、音と弾き心地のいいやつが一本あればいいやってなる
カスタムカラーとかも最初はカッコよく見えて一通り集めるけど、やっぱサンバーストか白でいいやってなる

881 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 12:31:42.42 ID:wObkpuk5.net
ストラト2ハムに落ち着く奴もいるとが・・・

882 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 12:36:05.01 ID:tq6V92wF.net
妻に死んで欲しいと心から願うスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1657596673/

883 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 13:49:37.71 ID:I8jDM2EP.net
>>880
自分はギターは赤系の色が多いな

884 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 14:38:40.59 ID:0iuODp3/.net
白いやつはデカく見えるからチビが持つとださい

885 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 14:49:08.92 ID:r98k37o3.net
白がしっくりこないのはそのせいか…
サンバーストなんかは逆に小さく見えるのかな

886 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 15:22:01.37 ID:2K3gcSV+.net
カッコいいか悪いかは結局腕とセンスだと思うがな
それ以前にギター選ぶのに身長気にするとかすごい寂しい人生だと思う

887 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 15:23:51.86 ID:2K3gcSV+.net
ベンジーなんか小柄なのにテネシアンが似合ってるし、Takもチビなのに顔のデカさでレスポールに勝ってる

888 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 15:41:35.30 ID:GPBEHgTa.net
>>883
言われて見たら、ウチのは全部杢目のナチュラルかシースルーブラウンだったw

889 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 20:49:41.49 ID:zJjIlA/s.net
初心に返ってエレキ1本、アコギ1本が1番シンプルで良いんだよな。

890 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 21:54:21.70 ID:2K3gcSV+.net
>>889
クラギは?ベースは?

891 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 22:12:33.22 ID:9bmumIvq.net
アコギ一本、エレキ一本、リゾネーター一本に落ち着いた。退職金でアコギ一本増やすかも。

892 :ドレミファ名無シド:2022/11/10(木) 22:33:15.61 ID:O9qcqOri.net
うちはエレキ1、ナショナル1、ミニエレガット1だわ。
スチール弦アコギは、ナショナルに統合しますた。

893 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 01:28:38.65 ID:rMpy9QYZ.net
リゾネーター持ち意外と多いな

894 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 11:57:49.75 ID:7Sw6HF5h.net
オレの周りだけかも知れないが、ブルースやってるヤツは、エレキとリゾネータ両方持ってるパターンが多いな。

895 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 14:42:39.95 ID:qv3EdILY.net
俺はリゾネーター弾いたことない
金属的な音がするイメージだが

896 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 15:41:36.04 ID:LELtDrqd.net
まピンキリだわな。

897 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 16:46:44.31 ID:3nHKu/GV.net
リゾネーターは一本ほしい
やっぱりナショナルがいいのか?

898 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 17:09:48.59 ID:LELtDrqd.net
ブルースやるならナショナルのブラストライコーンだなぁ。
逆にカントリーならドブロだね。
結構音が違う。

899 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 18:25:37.42 ID:qv3EdILY.net
>>839ですが、どちらも大事なので弾いていこうと思います

900 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 18:50:36.13 ID:HffYCYyW.net
ライブ用途ではリゾネーター欠かせないわね
でもレコーディングでは普通のアコギの方がしっくりきたりする
その辺がリストラの分け目かね

901 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 19:02:12.00 ID:ZaWI0cpm.net
>>900
そういうもんなの?
LG-2とB-25は持ってるんだがデルタブルースやるには今ひとつイナタさが足りない
オールドのL-1あたりがほしいなあ

902 :ドレミファ名無シド:2022/11/11(金) 20:24:26.23 ID:LELtDrqd.net
LG2、プリウォーじゃなくても結構な金額になってきたね。

903 :ドレミファ名無シド:2022/11/15(火) 08:07:05.00 ID:o286iKf1.net
もう減らせないよ

904 :ドレミファ名無シド:2022/11/15(火) 13:25:50.58 ID:3TUJny1v.net
ブラストライコーンと90年代くらいのハミングバード持ってたけど、やっぱりアコギはリゾネーター1本にした。
ライブやオープンマイクとかも基本ブルースメインだし。
他も弾けない訳じゃないし。
フォークメインの人は迷うかもね。
オレはエレキでバンドも有るし充分かな。

905 :ドレミファ名無シド:2022/11/15(火) 16:55:13.19 ID:o286iKf1.net
二本まで減らした、両方ともハムバッカー搭載
この前アンプを増やすところだった

906 :ドレミファ名無シド:2022/11/16(水) 09:17:08.22 ID:bkP+Xv30.net
ギターだいじにしよう

907 :ドレミファ名無シド:2022/11/16(水) 15:40:31.26 ID:cg/WdynE.net
もう減らせん

908 :ドレミファ名無シド:2022/11/16(水) 15:43:13.38 ID:kOMQgxYa.net
30本あるので10本まで減らしたいが、この不景気でなかなか売れない
良いギター揃いなので捨て値で売るくらいなら持っておく

909 :ドレミファ名無シド:2022/11/16(水) 22:53:58.59 ID:AyX/PlAj.net
そう言うヤツは死ぬまで減らないだろうね。
遺族が遺品整理屋に買い叩かれるとw

910 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 04:58:05.80 ID:DgMmhj1A.net
>>909
それな、良いギターだから持っておくは危険
良いギターは良いギタリストに譲ってやろうという寛容さが必要
30本も所有するなんて減らす気がないだけだろう

911 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 06:26:54.55 ID:rufQAoOS.net
近年における70年代物の充実はやっぱり遺品整理かね

912 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 08:04:10.00 ID:cxM8LWxN.net
悪夢の 70's

913 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 08:12:26.29 ID:m19SJ+U6.net
>>909
ギターに限らずどんなジャンルでもそういうやついるよな
家族に同じ趣味のやついないんなら生きてるうちにある程度売っとけよと思う
受け継いだ人間には価値が分からんし

914 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 08:15:37.72 ID:nwpCaFeQ.net
ナレ:
このフェンダーのエレキギター(1964年製)はなんと15万円で買いとって貰えました

遺族:
やったー

とか夕方の番組で良くやってるよなw

915 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 09:05:40.81 ID:XPzNCkhy.net
店:塗装がひび割れてるので5万円ですねー
遺族:そんなに高くていいんですか!?

916 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 09:54:09.69 ID:gpTsuP6G.net
良いギター30本に反応した連中の妬みが凄い

917 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 10:55:46.09 ID:XPzNCkhy.net
妬みっていうかスレ的に肯定できない

918 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 12:53:25.69 ID:qAtCzPbI.net
>>915
店も遺族もWinWinですかね

919 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 13:33:21.89 ID:heLhm7fp.net
そうだね。
遺族は価値なんて知らんし、生前から場所とる邪魔な荷物が無くなって清々だろうw
死ぬまでには減らして、家族に迷惑掛けないようにしないと。

920 :ドレミファ名無シド:2022/11/17(木) 20:11:42.44 ID:8nr7I2zJ.net
今は楽器、高いよ。きちんとした楽器だったら購入時の価格位のリターンは有る。
物によっては、購入時より倍近い値段になったよ…委託販売だけれどもね。ただ製作メーカーと状態に左右されるな。

921 :ドレミファ名無シド:2022/11/19(土) 16:01:46.76 ID:BZTnEHsF.net
もう家で1人寂しくジャカジャカピロピロするだけだし基本ケースにしまって休日に取り出す大事なやつと
手持ち無沙汰なときに手を伸ばす出しっぱなし用の2本あれば十分だから減らしたいんだが
やっぱ都内のちゃんとした店持って行ったほうがいいんかな
田舎じゃハードオフしかねえよ安そう

922 :ドレミファ名無シド:2022/11/19(土) 18:13:58.21 ID:PGIgjUcm.net
ハードオフは買い取り額が低くて有名だからなぁ。
せめて楽器屋に見てもらった方が...

923 :ドレミファ名無シド:2022/11/19(土) 20:20:48.90 ID:MMUi5TCB.net
ウチは大阪のお店に委託したよ。J-45(CS製作)は2本とも即日売れてしまった…強気の値付けにしたんだけどね
数がまとまっていたし、何時もお世話になってる店なので店長が車で引き上げに来てくれた…仕入れ代金レスの商材だしね。
委託でも配送で預けられる(委託価格も先に相談できる)ショップはそれなりに在るんじゃないの?

924 :ドレミファ名無シド:2022/11/19(土) 20:57:34.66 ID:NAhoi5Kd.net
>>923
ギターアーツかな?

925 :ドレミファ名無シド:2022/11/19(土) 22:44:27.71 ID:vrV9muCG.net
>>922
オファー買取はいい値段つくことも多いぞ
メルカリで手数料や送料負担することを考えたらそれより高く買い取ってくれたりする
フェンダーとかの需要が高い機種ならなおさら

あ、回し者じゃないですw
20本くらい売った経験からそう感じたので

926 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 02:40:51.63 ID:rPPGWoqP.net
zo-3買い取ってくれ

927 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 07:54:36.82 ID:ukn/SmxE.net
>>924 違うよ

928 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 08:28:01.77 ID:my/q4oFp.net
>>921
都内の楽器屋は利幅しっかり取らなきゃならないから相場無視した店も多い
ハードオフも相場関係ない値付けするから基本安いが
稀にとんでもない額で買取る場合がある
個人売買が嫌ならオファーっていうアプリがいい

929 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 08:29:26.13 ID:my/q4oFp.net
>>925
書いてる人いたなw
オファーやばいよな
ハードオフ版オークション

930 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 08:38:13.72 ID:Zj2+7g1G.net
前からオファーをゴリ押しする人がいるな

931 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 08:39:11.92 ID:Zj2+7g1G.net
まあ一回やってみればわかるよ
なめとんかっていう値段提示してくるから

932 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 10:03:04.11 ID:PR8wRZBM.net
PRSカスタム24の美品を15000円とかいうボッタ査定で草

933 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 10:52:54.01 ID:PP++62N1.net
馴染みの楽器屋で委託が一番かな。

934 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 14:26:20.94 ID:fJw3oN4C.net
>>932
SEじゃなくて?

935 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 14:42:40.79 ID:UWP/bgzP.net
>>932
わかる、提示額に不満で出品と削除繰り返してたらそういうオファーになったことある

936 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 14:56:10.56 ID:OK91qh1r.net
エレキはレスポールスペシャルとテレキャスだけでいいわ

937 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 15:05:59.05 ID:ti2ic3BC.net
レスポールスペシャルを1V1Tにすればテレキャスみたいなもんだからなw

938 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 15:39:50.58 ID:/n0/O9yi.net
2本が正しい
それ以上は欲でしかない
そんな金があるならスタジオ行ったり良い弦買ったりしろ
そう思って3本まで減らしました
俺はまだ欲にまみれてる

939 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 15:41:46.70 ID:OK91qh1r.net
>>937
得意な音域は違うから!ww

940 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 15:56:34.84 ID:PR8wRZBM.net
>>934
USA
>>935
ああ、オレの場合はオファーじゃなく店頭なんよ

941 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 17:11:43.23 ID:deyLFLm/.net
実際ライブやるにしても、2本以上持って行く事ないしな。
オレも335とストラトの2本。
ストラト手離しても良いかなとも思う。
いつも手に取るのもライブも、335ばかりだし。
上の方で誰かも言ってたけど、335とリゾネーターの2本で事足りそう。

942 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 17:16:37.53 ID:7ktG+3S/.net
万能っていう意味で選ぶとストラトか335になってくるな
人によってはテレキャスか175
レスポールはないな

943 :ドレミファ名無シド:2022/11/20(日) 17:25:48.65 ID:deyLFLm/.net
まぁ万能である必要も無いけど。
自分にとってコレしかないって1本 と出会えると良いね。

944 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 08:05:11.78 ID:eUdmmL/0.net
ショート(ミディアム)スケールのストラトが万能な気がする

945 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 08:25:03.23 ID:TWop1fCj.net
最大の武器であるレンジの広さ捨ててどうすんねん

946 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 08:39:48.84 ID:XdcLGd75.net
>>944
ミディアム使いだけど、ショートスケールはめちゃくちゃ違和感あるぞ。

947 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 09:14:30.10 ID:t8ZtAut7.net
ミディアムストラトの潜在需要はめちゃくちゃ高いと思うんだが
ストリングプルの影響をめちゃくちゃ受けるからPU下げる→音色
自体が使い物にならなくなる、のでピックアップ自体を新設計すべきレベル
だからなかなか普及しない

948 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 13:46:51.82 ID:eUdmmL/0.net
>>946
イメージだけでよさそうと思ってたよ
ミディアムにとどめておく

949 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 14:11:08.52 ID:tQ1X+ORU.net
>>947
スケール短いとストリングプルが発生しやすくなるのはなぜ?

950 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 15:14:43.68 ID:A2gVnaSE.net
ここ見てたら自分も少しづつ減らそうかなと思い、ハードオフに68000円新品購入のYAMAHAベース買い取って貰ったんだけど20000円だった
高くても25%って色んなサイトで見てたからビックリだわ

951 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 15:52:19.08 ID:Em1YcDEn.net
それは高く買い取ってくれたから驚いたのか?
それとも安くて驚いたのか?
ヤマハのベースじゃ高く取ったほうだと思う
楽器店じゃ「良い値段はなかなか付けられないですねー」から始まって最悪断られるパターンもある

952 :ドレミファ名無シド:2022/11/21(月) 16:23:37.82 ID:eUdmmL/0.net
話のながれから想像より高く買い取ってもらえたっぽいね
よかったね

953 :ドレミファ名無シド:2022/11/22(火) 16:26:26.96 ID:gNvcEKOo.net
減らして2本になった
これ以上は無理

954 :ドレミファ名無シド:2022/11/24(木) 08:05:39.00 ID:GXXT21zE.net
レスポール売ろうと思ったが触ってたら惜しくなってきてやめた

955 :ドレミファ名無シド:2022/11/24(木) 08:11:52.85 ID:s/nD7xIV.net
レスポ売る

956 :ドレミファ名無シド:2022/11/24(木) 09:58:51.73 ID:vAalGH64.net
重いし弦落ちするし弾く気起きないけど初めてバイトして中古で買ったギターだから手放せないんだよなレスポール

957 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 12:43:23.23 ID:UK78t69L.net
>>955
レスポ折る もあるね

958 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 13:01:02.12 .net
手離して分かる本当の良さww

959 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 13:02:11.89 ID:1dddC5Bo.net
比較的トレブリーな個体のレスポールは重宝するから持っとけ

960 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 13:02:28.35 ID:QN7oFmur.net
ひとかけみこすりれすぽーる

961 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 13:11:51.22 ID:UK78t69L.net
>>959
わかった、売るのやめる

962 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 13:13:02.51 ID:fiKfgm+D.net
手放すまではめちゃくちゃ逡巡するけど、いざ手放して後から後悔したことは無いな

963 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 15:10:19.24 ID:3lWolIs5.net
手放す前に欲しいものを探しておくのがコツあるよ

964 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 16:17:49.54 ID:1dddC5Bo.net
それじゃ減らないだろ

965 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 17:08:53.20 ID:TUPG94N3.net
2本売って1本買うとあっという間に減るよ

966 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 17:32:00.54 ID:H4PGJnvh.net
1つ売ったら2つ手に入るんです

967 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 17:40:20.18 ID:v/2Xhcq/.net
>>962
それな
所有歴過去数十本のうち2本だけある
10年前は5本ほど後悔していた
つまり3本はやっぱり手放して正解だった気分に変わったw

968 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 22:40:04.69 ID:5Dnatznw.net
ヒスコレレスポールスペシャルだけ残して他売りさばいてきた
アコギもdowinaってとこのグランドオーディトリアムのみにした
スッキリ

969 :ドレミファ名無シド:2022/11/26(土) 00:09:22.63 ID:FefgM0Dw.net
ご苦労様でした
それが正常
無意味に複数所有する我々が異常なんだから

970 :ドレミファ名無シド:2022/11/26(土) 05:58:28.22 ID:J+mXQavz.net
>>968
いいお金になったかな?

971 :ドレミファ名無シド:2022/11/27(日) 10:56:02.86 ID:RpXX9mqi.net
減らしも増やしもしない、つまり現状維持

972 :ドレミファ名無シド:2022/12/03(土) 10:59:55.86 ID:isfKNVUt.net
どのギターも大事

973 :ドレミファ名無シド:2022/12/03(土) 16:37:11.63 ID:tMXHNdDn.net
>>972
これこそが最大の障壁となる
実際大事なギターを手放してたら大したことではなかった

974 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 08:47:57.99 ID:Cjka0pAc.net
井の中の蛙

975 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 11:24:11.68 ID:FZlLIBKN.net
1本売りにいくつもりだったがコロナ陽性になってしまった

976 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 11:24:52.65 ID:AF8Ony2C.net
呪いだな

977 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 16:24:55.45 ID:FZlLIBKN.net
>>976
そんなー

978 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 17:27:41.47 .net
>>975
遺族が残りを売り払う

979 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 17:37:27.68 ID:FZlLIBKN.net
>>978
僕は死にません

980 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 18:01:11.82 ID:YAe5zRCZ.net
なにこの流れ面白い

981 :ドレミファ名無シド:2022/12/04(日) 18:24:01.87 ID:k5zG/r3m.net
あなたがーチュキだからー

982 :ドレミファ名無シド:2022/12/05(月) 12:53:20.51 .net
>>979
明日から生存確認するので毎日カキコお願いしますw

983 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 12:57:01.90 .net
あれ?コロナ君は大丈夫なのかな?

984 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 13:58:42.64 ID:x8YGmz/n.net
無念だな

985 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 15:11:44.74 ID:b3h1VsMB.net
ギターを手放そうとした報いだよ

986 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 16:05:09.58 ID:mkcOdCuN.net
生きてるよー

987 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 20:59:46.69 .net
>>986
熱や咳はどうよ?

988 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 06:17:54.47 ID:lmRZt/rQ.net
>>987
熱はなし
咳はまだ少し出ます

隔離期間おわったらギター売るかもだけど、ウイルスがついてたらヤバイですよね?

989 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 10:53:26.25 ID:JkcZbciX.net
>>988
ぜひ店員の反応を検証してほしい
ウイルスがついてるから安いんですか?って言ってほしい

990 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 10:56:21.94 ID:lmRZt/rQ.net
>>989
そんなこと聞けない
でも黙って売って感染者でたら自分の責任になるのかな

991 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 17:59:01.81 .net
>>988
そんなの黙ってりゃ~良いんじゃね~の?

992 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 18:25:13.45 ID:IPoNrh0U.net
容態が急変したようだ

993 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 18:45:08.69 ID:/Voc3XaH.net
生きとるよ

994 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 22:46:01.02 ID:Zrd9Xa+N.net
南無阿弥陀仏

995 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 07:18:32.14 ID:vuyxgm8e.net
次スレいる?

996 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 07:23:08.10 .net
必要なら立てますよ、浪人持ちなんでいつでもスレ立て可能だし

997 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 07:47:13.85 ID:vuyxgm8e.net
>>996
じゃあお願いするかな

998 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 13:01:22.43 .net
>>997

【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】2本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1670558460/

999 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 13:02:07.28 ID:vuyxgm8e.net
>>998
どうもありがとう、お疲れ様。

1000 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 13:22:14.05 ID:vuyxgm8e.net
というわけで埋めます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200