2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◇名機◇BOSS ME-30

1 :ドレミファ名無シド:2015/10/11(日) 21:15:18.11 ID:vaYmAFBh.net
アナログ歪みとクリアなディレイでプロも納得の今なお人気絶えないME-30を
生暖かく語り尽くしましょう!

191 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 00:55:51.55 ID:/dTUHFZj.net
>>189
おまおれ

GT-1よりスコーンと抜けてくる

192 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 01:41:10.29 ID:ita+ZLK4.net
>>191
メタルはドライブを40〜50ぐらいでトーンはセンターの0、レベルが70
ノイズは100でディレイは400〜600、フィードバックは20、レベル70にしてる
ざっくりこんな感じ
抜け良いしノイズないし楽しいわぁ

193 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 03:08:03.20 ID:MBezsFwm.net
そんなに良いのに何故ユーザーが少ないのか?

194 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 05:57:37.39 ID:/dTUHFZj.net
わかる奴しか持ってないが正解

効能:メーサンにハマると散財しなくなる

195 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 21:07:54.69 ID:D3fBEzpS.net
集めてたけどなかなか壊れないから美品を安く見つけてもさすがにもう買わなくなったなぁ

196 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 21:22:11.20 ID:/dTUHFZj.net
メードインジャパンは壊れません

シナ、ネシア、チョン製品とはLvが違います

197 :ドレミファ名無シド:2019/03/26(火) 21:30:05.47 ID:fMag2Tyt.net
3台持ってるけと、2台の液晶がもうダメ

198 :ドレミファ名無シド:2019/03/27(水) 08:19:26.58 ID:56gB4D21.net
>>197
日光が当たるところに置いてた?

199 :ドレミファ名無シド:2019/03/27(水) 18:57:43.35 ID:4LHLu7R8.net
もともと見づらいからなあ

200 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 10:55:23.34 ID:Q7u4HVC6.net
そう、もともと見づらい

201 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 11:58:31.37 ID:4eqArd8E.net
何台も持ってる意味は?
一台あれば充分じゃない?

202 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 12:29:56.05 ID:m38huIem.net
そんなに良いなら、これを使ったYouTube貼ってよ。どれも、良い音と思えるものはないので

203 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 14:34:51.75 ID:/E5Uuqr1.net
自分で探せないのかよ(ノ_T)

204 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 15:38:17.60 ID:TLqNmHOd.net
何台も持ってる意味は?
一台あれば充分じゃない?

205 :ドレミファ名無シド:2019/03/28(木) 16:22:53.91 ID:mNrJEcoY.net
>>203
探しても、称賛に値するような動画が見つからないから言ってんだよ

206 :ドレミファ名無シド:2019/03/29(金) 01:20:32.47 ID:77IfH9rV.net
自分で称賛に値する?
何この上から目線(爆笑)
ggrks

207 :ドレミファ名無シド:2019/03/29(金) 09:10:29.08 ID:gksZh7mH.net
ggrksとか何歳だよ

208 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 18:38:56.62 ID:JWKPLYAu.net
中二どころか小三て

209 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 19:28:33.73 ID:minJOUtv.net
小三程度の学力しかないのでしょうか?

210 :ドレミファ名無シド:2019/04/26(金) 21:06:00.85 ID:Q4WW2kHc.net
小3に値しない(哀

211 :ドレミファ名無シド:2019/04/27(土) 07:33:35.45 ID:KJeD85ox.net
誰と戦ってるの?(草)

212 :ドレミファ名無シド:2019/04/27(土) 09:09:40.99 ID:/8r6SRby.net
えっ、分からないの?(呆

213 :ドレミファ名無シド:2019/04/27(土) 09:22:46.32 ID:HqOykp40.net
本当に小三だったんだw

214 :ドレミファ名無シド:2019/04/27(土) 16:59:21.22 ID:+1yv+UYU.net
小3の値してたかw

215 :ドレミファ名無シド:2019/04/28(日) 00:27:52.93 ID:p/uQVAD3.net
しょ〜おさん
しょ〜おさん
あーたまが悪いのねw

216 :ドレミファ名無シド:2019/04/28(日) 01:25:41.40 ID:r93YEcQp.net
バカスw

217 :ドレミファ名無シド:2019/04/28(日) 18:16:37.74 ID:gW1ru8qe.net
最近、称賛に値するようなレスが見つからない

218 :ドレミファ名無シド:2019/04/29(月) 11:21:11.59 ID:dNUQHkaR.net
めーさんは称賛に値する

219 :ドレミファ名無シド:2019/05/01(水) 00:29:54.35 ID:VUZYTBFS.net
令和の時代もめーさんと共に

220 :ドレミファ名無シド:2019/05/01(水) 09:04:08.74 ID:q0BDWVUa.net
ちょっと書き込み増えてると思ったらおっさんくせえレスだなほんと

221 :ドレミファ名無シド:2019/05/01(水) 09:15:48.32 ID:VUZYTBFS.net
めーさん、おっさん、ボク小三オッケーィ!

222 :ドレミファ名無シド:2019/05/01(水) 11:21:07.82 ID:1Z1KHs6+.net
>>219
ミー30だろw自己紹介乙

223 :ドレミファ名無シド:2019/05/01(水) 14:22:36.99 ID:ugW3aHo8.net
このスレのここまでのレス中「メーサン」は19回。
「ミー30」「みー30」「ミー」「みー」はゼロ。

過去レスも読まないヤツなら
「称賛に値する」動画も見つけられなくて当然か。


>>222
>ミー30だろw自己紹介乙

ミー30さんこと小三くん、
自己紹介乙ナイスブーメランwww

224 :ドレミファ名無シド:2019/05/08(水) 21:58:18.13 ID:kbyaN0Sp.net
暫く使っててなーんか音が安っぽく感じてきたけど価格的にそんなもん?

225 :ドレミファ名無シド:2019/05/09(木) 04:15:33.16 ID:ztAlPmCo.net
>>224
デカい音推奨

226 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 16:39:00.49 ID:+7tyjyi6.net
こいつのEQって使ったら音抜け悪くなんない?

227 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 17:32:22.17 ID:A2QQdcbe.net
>>226
使ったら負け

アンプ側で追い込め

228 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 22:35:06.49 ID:9OE4EvK1.net
>>227
だよね
使わなくていいや

229 :ドレミファ名無シド:2019/08/18(日) 01:28:30.35 ID:9SuqEbs2.net
夏休みに実家へ帰省中、10年ちょい使い込んでたME-30を発掘
同じく実家に眠ってたオレンジの10w安アンプと、実家で遊ぶ用にハードオフで4kで買ったフォトジェニストラトと一緒に鳴らしてみたけど、今でも十分使えるな
当時無視してたアンシミュがこんなに使えるとは思わなかったし、歪みは当時使ってたODのVintageとWarmがやっぱり音作りしやすかった
友達にいらなくなったヤツを譲ってもらってて、2台手元にあるから1台は家に持って帰って、よりガチなギターとアンプで試してみる

230 :ドレミファ名無シド:2019/08/18(日) 04:11:27.56 ID:lzaUL+iS.net
>>229
メーサンはデザインが憎めないよね
また、メーサンしか出せない音があるから尚更厄介(苦笑)

GT-1買ったけどメーサンは手放せないとあらためて感じたよ

231 :229:2019/08/20(火) 11:32:18.98 ID:ahrhJlus.net
実家からME-30持って帰って、ミニ真空管ヘッドと12インチキャビの環境で音作ってみたけど、普通に使える音が作れてしまった
ここで言われてる通り、歪みは少なめでコンプのボリューム上げて歪みを稼ぐ使い方だと、安定して良い音作れる
昔作ってたパッチが残ってて、その音がクソみたいな音だったけど当時は6インチスピーカーの家庭用トランジスタアンプだし、音が抜けないからトーンやEQのトレブルをとにかく上げてて、しかも歪みの量も多かったw
弄ってるうちに面白くなって、いろんなバージョンの音を作ってみたけど何で昔アンシミュを使わなかったのか…と、後悔するばかり
ME-30に限界を感じて、その後ZOOMのG3買ったけどそっちの方がよっぽど音が嘘くさくて、今ではお蔵入りだわ

232 :ドレミファ名無シド:2019/08/22(木) 21:45:40.65 ID:IseLbZJs.net
久々にレスがついててうれしいよ

233 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 00:23:23.77 ID:LXE8IJxO.net
純国産マルチ「メーサン」は神器だな

234 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 00:29:49.22 ID:whjFvrAs.net
久々にフレーズトレーナー使ってしまった
学生の頃、今みたいにスコアが無くて、弾きたい曲はとにかく耳コピしてた時に重宝してたのを思い出した
そして、久々にちゃんと曲に向き合って練習した気がするw

235 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 13:09:59.78 ID:x+5kJeE2.net
ここ見てると衝動買いしてしまいそうになる
ME-80メインで使ってるんだけど、幸せになれるだろうか
ちなみにGT-1はあわなかった

236 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 19:58:43.85 ID:7vhsS+w9.net
>>235
やってるジャンルによるかも

237 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 21:05:50.67 ID:Lt8+KCzy.net
正直思い出補正ない人にはオススメできない

238 :ドレミファ名無シド:2019/08/24(土) 05:25:17.46 ID:1HdsVVpP.net
ようは腕次第

239 :ドレミファ名無シド:2019/08/24(土) 07:48:56.32 ID:T0KU8bsN.net
もうポチっちゃった
3k以下だし、モノは試し気に入れば儲けものかな

240 :ドレミファ名無シド:2019/08/24(土) 12:11:34.80 ID:UiIsnA9u.net
>>239
ようこそメーサンの世界へ

241 :ドレミファ名無シド:2019/08/28(水) 21:54:22.89 ID:eBWCxU6j.net
https://youtu.be/UiUA8BZ9h4c

我らがメーサンが再び日の目を見る日が来たようですね

242 :ドレミファ名無シド:2019/08/28(水) 22:48:30.29 ID:ifS2eRho.net
CMまみれの動画

243 :ドレミファ名無シド:2019/08/29(木) 11:18:59.52 ID:Qb+Y09X9.net
広告付きで見てる情弱

244 :ドレミファ名無シド:2019/08/31(土) 00:03:45.61 ID:N7QwdLNo.net
me-8のハーモニストで3度下の音を設定しましたが、上手くハモれず、音痴な感じになってしまいます。
以下のような設定にしていますが、悪いところがありましたら教えてください。なお、他のエフェクト機能はオフにしています。
ピッチ1:-3
レベル :30
Dレベル:100
キー:E、メジャー
ピッチ2は音量ゼロ

245 :ドレミファ名無シド:2019/09/12(木) 20:43:08.02 ID:4KgzecDp.net
>>244
セッティングじゃなくてメロディの問題じゃないかな
3度下の設定にしてうまくハモらせるのは自分が弾くフレーズ次第でしょう

246 :ドレミファ名無シド:2019/09/13(金) 23:27:12.32 ID:eqKqJyz7.net
今更だけどme30買ってみようかと思案してる
ストーンズ的な音が出せれば満足なんだけどいけるかな?

247 :ドレミファ名無シド:2019/09/14(土) 01:12:27.21 ID:tfwxQICv.net
イケル

248 :ドレミファ名無シド:2019/09/14(土) 13:18:55.23 ID:DVqXSURf.net
>>245
ありがとうございます。メジャースケールならいい感じにハモりました。

me-30を使ってましたが、ジャンクで安くなってるme-8を購入したところです。
比較してみましたが、どちらも良く、好みの問題な気がしました。使い手のセッティングとピッキングが上手ければ、どちらも素晴らしい音が出せる気がします(自分は上手くないです)。
ひいき目に言えば、歪みはme-30のほうが好きで、空間系はme-8のほうが細かく設定できるかなと。

249 :ドレミファ名無シド:2019/09/15(日) 07:42:20.94 ID:BmY0b69I.net
厨房の頃、はじめてマルチ買った人達がこのスレを見て実家の物置から
埃まみれのME-30を引っ張り出してあらためて音出してみて「あれ?結構イケル?」
みたいな自分の耳成長記″感じるオッサンが多いよね?
例えGT-1000持っていてもME-30は手放せないといった一種のカルト的なME-30

かく言う私もME-30は今でもスタジオお遊びセッションのマストアイテム。
JC-120との相性抜群なのが尚更厄介・・

GT-1000のように選択肢多いマルチより不自由で限られた音しか出ないけど
JC-120と化学反応起こして美味しい音が出るME-30の捨てがたい魅力は
このスレの住人の暗黙の了解かな

250 :ドレミファ名無シド:2019/09/15(日) 22:22:41.44 ID:X+GyH9MK.net
ME-30がGT-1よりいい音がするというのなら
買ってみるしかないですな
そんなことがあるのかと

251 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 00:17:47.58 ID:EO0O5i3W.net
>>250
使う環境に大きく左右されるのよ
GT-1は全てギラギラ、ME-30はイナたいクランチがジューシー

JCとの相性でいくとME-30が使いやすいね
GT-1はUSBあるから遊び度数ハンパない

一長一短だね

252 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 08:32:24.80 ID:BBt+9B0H.net
自分的にはこの歪み酷いと思うんだが俺だけなのか…?
他は中古で手に入れるコスパ最強だから空間系とかで使ってるけど

253 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 09:21:32.98 ID:EO0O5i3W.net
>>252
アンシミュONでメタル(中身はOD2のハイゲイン版)少々で偶数波の
心地良いオーバードライブを簡単に得られるよ
歪みが使えないと言う人達の大半が歪ませ過ぎ
見合う演ってる音楽のジャンルとしてはヘビメタ以外は何でもOK

あと蛇足だけどコンプは優秀

254 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 11:38:00.98 ID:/7chEZUI.net
コンプで歪ませらといい感じだよ

255 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 16:12:07.79 ID:BBt+9B0H.net
昔からこのスレ見ててアンシミュonで歪ませすぎないように使ってたよディストーションは他のコンパクト買ったし

でもいいクランチが作れんのよ俺が下手なだけか?チョリンチョリンしよる

256 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 21:46:14.91 ID:gwXdbHy2.net
>>255
本末転倒かもしれんがメーサンの前にRC Booster噛ませたら大抵何でも出来る

257 :ドレミファ名無シド:2019/09/16(月) 22:03:06.96 ID:Vmv40w/p.net
>>256
要らない

258 :ドレミファ名無シド:2019/09/17(火) 00:12:53.93 ID:PbJJILvX.net
買ってきたぞ!傷だらけ電池室錆だらけ!
どうすりゃええんよ!

259 :ドレミファ名無シド:2019/09/17(火) 01:34:44.97 ID:JDPs45FL.net
>>258
漢だな(笑)

260 :ドレミファ名無シド:2019/09/18(水) 05:14:32.01 ID:32yOF+sh.net
電池室錆だらけと思ったけど!そうでもなかった!20年前の電池が6本とも液漏れして悲惨だったけど!
電池室の6ヶ所の接点のうち1箇所しか錆びてなかった!すごいぞBOSS!
ていうかすごいのは電池作ったパナソニックなのか!

261 :ドレミファ名無シド:2019/09/18(水) 13:28:01.90 ID:vJ9xZQml.net
まだ大きいアンプで鳴らしてないけど!
ビンテージODがクサくていい感じ!
モジュレーションディレイがないと生きていけない性分だけどなんか代用できる揺れ物ないか!

262 :ドレミファ名無シド:2019/09/19(木) 07:29:14.14 ID:3Fc/G+Lm.net
>>261
先ず自分が揺れてみて

263 :ドレミファ名無シド:2019/09/19(木) 13:04:18.16 ID:Z9Tvt4HC.net
いやすでに手放そうかどうか揺れてる

264 :ドレミファ名無シド:2019/09/20(金) 00:42:32.03 ID:v/Dt7VDn.net
>>263
多分、揺れ過ぎて脳しんとうで判断鈍ってるとしか

265 :ドレミファ名無シド:2019/09/20(金) 12:41:25.89 ID:pjX1Ya7G.net
そして手放してあとから悔やむ俺が華麗に登場

266 :ドレミファ名無シド:2019/09/20(金) 17:07:51.61 ID:uMpWuGma.net
どんな大喜利よここは!!おもろいやん!
フレーズトレーナーってひょっとして今で言うルーパー!って期待して買ったらAUXの音しかレコできないんじゃんやられた!
あーその時だけギターをAUXに繋げ!解決か!

267 :ドレミファ名無シド:2019/09/20(金) 19:53:25.32 ID:v/Dt7VDn.net
頼むから脳までジャンクになるなよ

268 :ドレミファ名無シド:2019/09/23(月) 08:36:19.18 ID:6DZX0Tvk.net
リハスタで鳴らしてみた!普通に使える歪み!いける!
マニュアルモードが使いやすい!
でもチューナーの精度は怪しい!
液晶にライトがなくて見えにくい!
なんでフェイザーだけ別枠?!?!

269 :ドレミファ名無シド:2019/09/24(火) 14:56:07.88 ID:EV6SCl3q.net
思えば押しボタンばかりで回すツマミが一個もないし
ペダルも光学センサーみたいなやつで
ポットを一個も使ってないんだよね
テレビのリモコンみたいなもんか

ME-50と対照的だけど
機械的に長く信頼できるのはメーさんかもなあ

270 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 02:39:53.73 ID:fZHI18NY.net
回路図付きのサービスマニュアルを見つけて落としたけど
これを見てLCDにライトをつける方法あみ出せんかなあ

271 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 04:55:13.64 ID:IaaNnTSu.net
>>270
安価な卓上LEDライトあれば足元クッキリ照らしてくれるよ
その方がお財布にも優しい

272 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 06:34:27.30 ID:nG7tzaAN.net
俺は麦球入れたわ

273 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 23:13:56.01 ID:DyzgLZKg.net
これなんかうまく使えんかなあ
LCDの裏に貼れれば

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08888/

274 :ドレミファ名無シド:2019/09/28(土) 23:17:29.13 ID:nG7tzaAN.net
裏側からはムリ
周囲からじゃないと

275 :ドレミファ名無シド:2019/09/29(日) 17:28:32.45 ID:FCEiZ+kf.net
有機ELシートなら裏から照らすのも可能か…

276 :ドレミファ名無シド:2019/10/03(木) 02:44:54.11 ID:TBiWekEy.net
ライブでフェンダーの古い銀パネアンプで鳴らしてみました

うちのちっこいミニアンプだと歪みのハイがキツくて歪みトーンを0に近い方まで下げて臨んだんだけど、
音出してみたら全然こもってる。
結局トーン真ん中50にして丁度良かった
なかなか難しいもんですな

マニュアルモードがやっぱ使いやすいかな
リアルタイムででいじれるフィジカルつまみが4つあるといいなとは思うけど
ないからこそメーさんのメーさんたる所以か

277 :ドレミファ名無シド:2019/10/03(木) 08:28:23.28 ID:wwLTt6EI.net
>>276
マジか
俺も普段家での音作りで歪のハイキツくて別のコンパクト使ってたから今度デカいので鳴らしてみよう

278 :ドレミファ名無シド:2019/10/03(木) 10:04:00.29 ID:WCPHqsIB.net
>>276
銀パネ


胸熱

279 :ドレミファ名無シド:2019/11/02(土) 22:05:00.82 ID:BhrmrN1/.net
歪みはメタルが人気みたいだけど
ノーマルのオーバードライブが一番使いやすいなあ
これシミュレータじゃなくてアナログ回路な訳でしょ?つまりそれぞれの歪みはそれぞれの回路が搭載されてるってこと?

280 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 01:31:01.34 ID:aGbj4Vuz.net
>>279
それ考えると寝れなくなるので(^ω^)

281 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 21:47:30.76 ID:zjQ1MLJS.net
まだあったのかこのスレ

282 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 05:58:13.19 ID:aWjcBf0J.net
まだまだタヒんよ

283 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 08:31:26.15 ID:JQqNIMCC.net
sageんな

284 :ドレミファ名無シド:2019/11/14(木) 19:01:45.91 ID:35iXF9KL.net
引き続きLCDにLED照明内蔵ができるかどうか研究中です
無理やりダイソーのLEDのユニットを半田付けしようと思う

285 :ドレミファ名無シド:2019/11/15(金) 05:14:25.16 ID:0GaooVY5.net
>>284
勇者

286 :ドレミファ名無シド:2019/11/15(金) 08:07:37.84 ID:0ZH53fnI.net
うまくいったら教えてくれよ

287 :ドレミファ名無シド:2019/11/15(金) 11:16:24.65 ID:kX8kTusM.net
これを誰でも出来る方法で成功させたら
俺主催のノーベル賞を授与したい

288 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:06:12.61 ID:kX/F7Xlk.net
46歳BBA(肉◯器)の疣◯肛◯画像さらしたら
「俺も知ってるわw」の反響に驚き

爆笑

289 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:54:20.78 ID:bGdapVfO.net
きったねえ誤爆だなぁ

290 :ドレミファ名無シド:2019/12/17(火) 03:55:29 ID:L3yPcLWo.net
LCDにLED照明研究してる人、どうですかー?

291 :ドレミファ名無シド:2019/12/17(火) 03:59:45 ID:P2dll/I6.net
裏にヤスったアクリル板入れてLEDで光らせればいいじゃん

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200