2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初めて5年経つけどそろそろエフェクターほしい。

1 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
買いたいのはbossgt1かZOOM G3Xなんだけどどっちがいいかな…

33 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
今思うと俺も最初の3年くらいはクリーンでしかやってなかったかも…
ブルハとかXとか

34 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
別にエフェクターがいらない種類の音楽だってあるわけだからすごくはない

35 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
最初はメタルゾーン買ったわ 30年くらい前か

36 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>35
嘘をつくなよw

37 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
メタルゾーンは1991-3月発売だが未だにGTは愚かさ他社のマルチにもモデリングが入るというのはかなりの名機

38 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>32
全部アンプの歪みだけでやってたんでノイズを出さないように綺麗にピッキングやってたら、前セッションした人に音が綺麗って言われました。

39 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>25
近所の廃れた店に置いてました。

40 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>29
バンドを組むんですけど…やりたいのがRADWIMPSらしくて…そのバンドのエフェクターみたら数がめちゃくちゃ多くて…それでマルチにしようと思ったんです。

41 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
アンプ直でパンクやってたんならそんじょそこらのオーバードライブ程度じゃ使い道ない
BIGMUFFならケースの一番でかいのはオレもおすすめする、が一曲まるごと常用できるかっていうとけっこう曲者
ガツンと踏みっぱなしにするならちょいと高いがBlackCatのSUPER FUZZクローンとかどうかね
バッキングからソロまでこれ一本でいける
↓はオリジナルのUNIVOX SUPER FUZZ
https://www.youtube.com/watch?v=_Zko7pBeHkk

42 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>33
自分もTHE BLUE HEARTS大好きで先週の金曜日にクロマニヨンズのライブに行ってきました。

43 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ごめん今のなし
マルチ買え

44 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>41
調べたんですが良さそうですね!

45 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
それか説得してFUMANCHUのコピバンに変更させろ

46 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>43はい、マルチ買います。

47 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>45
説得はむりそうですw
みんな邦ロックしか聞かないんですよね…

48 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
でもなあ、練習からアンプ直でやってたんなら今さらへたなマルチの音とか嘘臭くて反吐が出ると思うぞ
オレならLINE6のフロアタイプにしたいとこだけど

49 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>48
やっぱりマルチはデジタルっぽい音になりますよね

50 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
デジタルっぽいとかいうよりは、ROLANDもZOOMもアンプの表現そのものがあんまりうまくねえんだよ
テープディレイとかリバーブとかはうまいしオーバードライブとかペダル物は上手いんだけどねえ
アンプシミュレート一筋でやってるブランドと比べるとどうしても質感が落ちる

逆にYAMAHAなんかは全然専業じゃないんだけどアンシミュ作らせるともはや一つの個性と呼べるレベルまで仕上げてくる

51 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
>>49
設定次第
マルチ1択
予算は?

52 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
そう、その設定次第、ってのがなかなかアレでね
アンプみたいに右手をザーっとすべらせてフルテンでイエー!って感じじゃないんだよ

53 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
マルチっつっても全部それで音作ろうと思わなくていいんだよ
基本はギターとアンプ
それにマルチで歪み1個だけ使ってもいい
アンプ使って勢いのある音出すっつってんのにキャビ&マイクシミュを使うアホはおらんだろう
それと一緒でアンプモデルだって使わなくていい
それならコンパクト使うというのは早計

まずギターとアンプで土台になる音作っといてマルチはあくまで補足
そういう使い方するなら今のマルチはどれも優秀でいい音出せるよ

54 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
そっから先は音作りスレあたりで

55 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
マルチの価値は本来空間系だろ
で、その手前に歪みを置かないことにはコピーバンドはできん
空間系使わんのならマルチもいらん

56 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
2012年発売の高年式で
9個踏みスイッチを装備したFENDER Mustang Floorが
サウンドハウスで値下げされ
17,064 税込となった

いまどき2万近く出して3個踏みスイッチではしょぼいのでGT-1はない
G3nなら6個なのでGTよりましだがベストではないうえに高い
フェンダーがコスパ最強

新商品は宣伝やいろんな事情があるために値引きが渋い
すぐに新商品に飛びつくのは情弱だ

57 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
>>55
その考えが多くのマルチ使いを迷路に追い込んでる

58 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
>>56
マルチの価値はフットスイッチの数のみかよw

59 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>57
お前もわからんやつだな
>>1はラッドウィンプスのコピーバンドをやるつってんだよ
なら順当に歪み→空間→アンプでいくべき
あと誰もキャビシミュ使えとは言っとらん、普通にキャビシミュオフにしてアンプに突っ込めばいいだけだ

60 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
アンプ以外の部分でイコライザーなんか使わんで済むにこしたことはない

61 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
マルチは壊れたら確かに困るけど
使い方と運次第かな
家にある、20年近く前のボスのマルチはまだちゃんと動くし

62 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>38
エフェクターに頼らない人のピッキングはほんとに上手いわ 音の粒も揃ってるしビブラートも綺麗だ ビブラートが上手いとサスティーンも伸びるしね
自分はコンプレッサーで音を揃えるしか出来ないから人前じゃあまり弾けないな 楽器屋の試奏もためらってしまう
でもエフェクターがあると弾いてて気持ちイイ

63 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
>>59
マルチの価値が空間系とか言ってる時点で草

64 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
違うと思うんなら詳しく書いてみろよ

65 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
>>64
そういうときは教えてくださいと書くもんだよ

66 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>1はマーシャルアンプしか所持していないうえに練習もすべてマーシャルアンプで済ませている
そんなヤツが国産マルチに入ってる「ペダルのシミュ」なんていう偽物の偽物みたいので満足できると思うか?
じゃあ他にマルチ使う理由ってなんだよ、空間系しかないだろ

67 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>65
オレは理由を書ける
お前は書けない
はい終わり、しっしっ

68 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
皆さんがなに話してるか無知だから分からない…

69 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>51
25000円までですね。もう少しあれば…

70 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>69
GT-1発売直後だったら幸せになれたのにな…

71 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>70
GT-1はたしか近所の楽器屋にまだ置いてました。

72 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>71
マジか!今すぐ行ってこいよ!

73 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>71
在庫あるならGT-1買うのが無難かも

74 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>72
バイト代が入るのが来月…ポケモン買ってしまった…

75 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>74
おいw

76 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>75
だって!欲しかったんだもん!バンドさそわれたの一昨日だし!

77 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
GT1て宅録とかに使うヤツだよね GT100の方がいいんじゃない?
少しデカイけど宅録以外ならこっちのが使えると思うけどな
予算オーバーだから強くはお奨めしないけど

78 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>77
GT-100のミニサイズ版でライブでも使える音質らしいです。

79 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>76
誰かに借りられないの?
今逃すとマジで来年までは待つことになるよ
てか年内スタジオ練習入る予定なの?


>>77
宅録用は001だよ
GT-1は宅録もしたいし簡単なライブもしたい人にはもってこい
あとコンパクトと併用してボードに組み込むも良しだよ

80 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>79
十二月に入るらしいです。
借りれる人がいない…

81 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>80
とりあえず12月はエフェクターなしでやり過ごしたら?
もしくはどうしても必要なのだけスタジオで借りるとか

82 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>78,79
そうだ 完全に勘違いしてた すまん

83 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>81
十二月はアンプいじくり回して凌ぎます。

84 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>83
ギター弾きつつ、新作ポケモンやってれば一ヶ月なんてあっという間だよ

85 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>84
そうですね!

86 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
バイト代が入ったらGT-1を買うことにしました。みなさんありがとうございました。

87 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>86
GT-1、12月入荷の店で予約忘れずにね

88 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
中古で一個前のGT買った方がいいんじゃない

89 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>87
はい!

90 :ドレミファ名無しど:[ここ壊れてます] .net
まあ1だろうな
言ってる間にすぐ楽器屋に並ぶよ

91 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ネットでDAWをダウンロード。中にエフェクター入ってない?

iRigやアンプに入ってくる場合もあるだろ

92 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
エフェクターよりアンプ。オレンジアンプとかいい音するぞ

93 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ヒュース&ケトナーとかヤマハのHTRとか

94 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ヤマハのTHRは糞

95 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
jc221択

96 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
まー今年もいろいろ買ったけど、MVPは JC-22 だな

97 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
一瞬JC221ってなんだろうと思ったわ

98 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
あれキチンとJCの音するもんな

99 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>98
悔しいけど本家より音が良いわな

100 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
JC-22ってJC-20と何が違うん?

101 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>100
ググってね

102 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
2012年発売の高年式で
9個踏みスイッチを装備したFENDER Mustang Floorが
サウンドハウスで値下げされ
17,064 税込となった

いまどき2万近く出して3個踏みスイッチではしょぼいのでGT-1はない
G3nなら6個なのでGTよりましだがベストではないうえに高い
フェンダーがコスパ最強

新商品は宣伝やいろんな事情があるために値引きが渋い
すぐに新商品に飛びつくのは情弱だ

103 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>102
そうそうあくまでも君の中では情弱なんだろうね

104 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>102
どの道飛びつこうにも発売直後から人気爆発で品切れ中だからなw残念でしたw

105 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
むしろフットスイッチ無しでmidiで動くBOSS版のEventideH9みたいなのが欲しい

106 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
お久しぶりです!!1です!!!GT-1買いました!!!エフェクターの使い方がよく分からないんでまだ結局直結です!

107 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ウソをつくな

108 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
プレイテクのヘビーメダルでいんじゃね?
多くのエフェクタ道程を奪ってきたボスのメダルゾーンのクローン?で1000円くらいで中古買えるべ

109 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
用途が主に宅録なら分るけど、筐体大きいのは持ち運びが面倒

PC等に繋いで設定するなら筐体のボタンはプリセットの呼び出しに特化したほうがよさそう

110 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
GT-1買いました!!!

エフェクターの使い方がよく分からないんで

まだ結局直結です!

こういう人が楽器業界にとって一番いい客だな

111 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
やっぱコンパクトからかな

112 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
テクマクマヤコンテクマクマヤコン

113 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
Helixおすすめ

114 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
G1Xonいいよ。安くて使える。

115 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
俺はベリンガーのオーバードライブ/ディストーションを使ってます

116 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
俺はチューナーで歪ませてます
パソコンのAIFに通しボリュームMAXでブースター代わり使うとチューナーでもとりあえず良く歪む
ちょっとした生活の知恵です

117 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
俺はThr5をエフェクターに改造して使っている

118 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
何年か前に島村の初売りでベリのTS808コピーが999円で買えたの思い出した。来年もあるといいな

119 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>117
グッドアイデア。あれエフェクターはいいけど、スピーカー糞だからなw

120 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>1
PROCO SOLO 1択

121 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>120
ゴミ乙

122 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>121
自己紹介乙

123 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ギター初心者です
zoom G3Xが気になっているのですが ほかにおすすめありますか?

124 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ありません

125 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>123
ビギナーにしてはいい耳してるね

126 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
今こそDG-stompかMagicstompの新型出す頃合かと
チェイン操作はアプリでなく本体側にタッチバー装備で

127 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>123
将来が楽しみだ

128 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
>>126
当時の設計図残って無いだろうし、
ましてや開発関係者はひとりも残ってないでしょ

デジタル業界ってほんと刹那的で殺伐としてるね

129 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
意味がわからんw

130 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
MagicstompがそのままThrの音なんだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=eiLGZEH3IS0

131 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
クリスマスプレゼントはHOTONE RAVO MP-10、XTOMPだけでもお腹一杯なのに
壊れたKG210FXの代わりに新型KG210FX2.0とODAK GT3、NUX MG-20、VALETON Dapper(中古)までやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!
半日あったんでセッティングして早速ライブで使ってみた
スライサーとかピンポンはワザとらしい印象があるけど全体的に大手メーカーより劣ることはなかった
ボタンの数で分るようにアサイン機能はないけど、その中ではMG-20が使いやすい
ただ、各モジュールに1つボタンが割当られているけど機種選択は別のノブなのが痛い
あとプラ素材のボリュームペダルが1点のボルトナット締めなので頻繁に動かすとすぐユルユルになる
本体で操作が完結しない機種って好きじゃないんだけどXTOMPはイイ

ユニヲンジャックのシェラトンも含めて、なんでこんなに買ってくれたのかと・・・・・
2014年のワールドカップの時に希望を込めて買ったサッカーくじ
Montreal Premiere Supremを買ってやると購入したが換金し忘れてたwww
得点王以外のベスト16以上を全的してて結構な額になっていたみたい

で、Fiat500x買った残金がプレゼントというオチ
実家で閲覧したビッグデータで見繕ったみたいなんだが、どうせならまとめた金額でもっとお高いモノを買って欲しかった
いや、現金のまま返して欲しかった

普段使わない道で帰ったら亀屋万年堂(横浜工場)の向いにあったバイクや飛んだらしいね
やはりトライアンフの名は伊達じゃないなwwwと
ロイヤルエンフィールドに憧れるスズキST250&SW-1乗りが上から目線

132 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
NUX MG-20気になって探してみたが黒がないしシルバーも2万超えと
このカテゴリーの中華ブランドとしてはお高い
てっきり数千円から高くても1万ちょいかと思ってた

総レス数 232
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200