2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スチュアート】Spector 4 【スペクター】

1 :ドレミファ名無シド(ワッチョイ e69c-wjSU):2017/07/05(水) 01:03:32.70 ID:Y2GTC6Ko0.net

前スレ
【スチュアート】Spector【スペクター】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292041398/
【スチュアート】Spector 2 【スペクター】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379262519/
【スチュアート】Spector 3 【スペクター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1456984146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

474 :ドレミファ名無シド :2019/02/16(土) 21:56:13.49 ID:KvWCgzr20.net
ヘッド落ちきついだろ

475 :ドレミファ名無シド :2019/02/16(土) 22:19:09.08 ID:zg3WcbZc0.net
>>474
うまいこと対処出来ないもんかな?
ダグウィンビッシュとか気にしてないように見えるんだよね

476 :ドレミファ名無シド :2019/02/17(日) 09:29:18.66 ID:eSwDh+uq0.net
昔のUSAにはボディ後部にウエイトが仕込んであった
今もUSAは入ってるのか4kg台後半以上の個体が多いよね
うちのEUROは3.8と軽量でヘッド落ち厳しいよ
へこたれず左手で支えながら弾くか
重量我慢してボディ裏に鉛板貼るかしか
重くすればサウンドにも好影響あるとも思うし

477 :ドレミファ名無シド :2019/02/17(日) 11:42:10.38 ID:GhahwUeUp.net
>>476
チェコ製個体差激しくないか?
前に持ってたEuro 5LXは結構本体も重いのに(4.4)ヘッド落ち激しくて結局手放しちゃった

478 :ドレミファ名無シド :2019/02/18(月) 00:25:06.40 ID:CkgRabZ60.net
昔のNS4-CR使ってるけどヘッド落ちせんけどなー
なにが違うんやろ

479 :ドレミファ名無シド :2019/02/22(金) 13:46:07.83 ID:bd7pqSVK0.net
スペクターの音って80年代ポップスが似合うなぁとしみじみ思う。
シンディローパーとかプリテンダーズ
に合わせて弾くの楽しすぎる!
よし次はマドンナ行くか。

480 :ドレミファ名無シド :2019/02/22(金) 14:56:52.53 ID:3KtyELJ5a.net
俺は90年代だな
SKID ROWとかMotley Crueとか

481 :ドレミファ名無シド :2019/02/22(金) 19:50:57.98 ID:bd7pqSVK0.net
あーL.A.メタルの人達みんな使ってたね。実はフィッシュボーンのベースも
TMスティーブンスもワーウィックの前はスペクター使ってたんだよ。

482 :ドレミファ名無シド :2019/02/22(金) 20:09:16.74 ID:ERGPUz7E0.net
ワーウィックのエンドースもぎとりは浅ましさを感じる

483 :ドレミファ名無シド :2019/02/23(土) 14:24:34.27 ID:sDBVwlcx0.net
https://pbs.twimg.com/media/D0Dh7hLUYAUF6Mk.jpg

484 :ドレミファ名無シド :2019/02/23(土) 15:22:10.61 ID:1oqGrApva.net
まぁ...ミュージシャンにしてみればサポート先が無くなっちゃった訳だから仕方ないよね

485 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 01:32:49.39 ID:uM7d1TEfa.net
ワーウィックはもちろんモノ自体もいいんだが売り方がものすごく上手いよな
まるで、他所から買い取ったパテントを自社発明のように逸話を付けて売り出したロレックスみたい

>>484
スペクター側からエンドースを切ったの?

486 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 03:26:27.22 ID:tX7+pPVn0.net
>>485
そう聞いてるけどね。

487 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 03:38:16.91 ID:s9ZhIs3ca.net
クレイマー末期SSD期辺りのゴタゴタで契約もぐちゃぐちゃになってお互いが離れるしかなくなっただけなんじゃないの
スチュアート主導に戻って再契約したアーティストもいるでしょ

488 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 03:51:28.61 ID:tX7+pPVn0.net
たぶんそんなところだろうね。
ところで今現在、スペクター軍の筆頭 戦士ってダグ・ウィンビッシュかな。
他に居たら教えて!

489 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 16:15:59.94 ID:opC5CrQH0.net
https://pbs.twimg.com/media/D0JD9aKUYAAx4Kw.jpg

490 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 17:12:18.25 ID:uM7d1TEfa.net
あそっか、そんな事情があったっけ

>>488
HP見ればいろいろ出てくるがほとんどわからない・・・

491 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 18:07:12.71 ID:inDZ/B780.net
本家USAの雰囲気て
ナチュラル以外にないと思うのだが

492 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 21:54:42.49 ID:K2IKPcNO0.net
>>489
このプリアンプってtonepumpじゃないんだな
トレブルがなくてHiMidなのか

493 :ドレミファ名無シド :2019/02/25(月) 10:16:23.69 ID:UHFgnU6ka.net
>>488
売れてるってならニッケルバックだろうけど
ベースの名前は思い浮かばないだろうしなあ…

494 :ドレミファ名無シド :2019/02/25(月) 17:18:24.02 ID:Uwjn6ueZ0.net
>>493
ニッケルバックはダグも在籍してたような?

495 :ドレミファ名無シド :2019/02/25(月) 20:24:15.02 ID:mnR8FPdWM.net
>>494
んなわけないだろ

496 :ドレミファ名無シド :2019/02/26(火) 14:40:35.67 ID:ABG8T8iXa.net
すまねぇすまねぇ思い違いしてたようだ。少し前の弦についての話題に戻るけど、細めのミディアムライトゲージ
使ってみようかと思うんだけどネック
逆ゾリ起きたりしないか心配だ。

497 :ドレミファ名無シド :2019/03/02(土) 18:46:34.92 ID:mcrXZC3J0.net
>>489
何だかなぁ...

498 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 18:42:11.10 ID:h4xXlvdUM.net
>>478
同じの使ってて、やっぱりヘッド落ちしないよ。
オールメイプル(3ピース)でボディが重いからなのかな?って思ってる。
音も最近のアルダーバックもの(5ピース構造?)とは違う。

499 :ドレミファ名無シド :2019/03/11(月) 15:20:37.64 ID:XM+/Hy3da.net
しかしなぜPJレイアウトは廃れてしまったのか...スペクターが流行らせたようなもんなのに

500 :ドレミファ名無シド :2019/03/11(月) 19:00:41.89 ID:iuiV4ajY0.net
別に廃れてないよ

501 :ドレミファ名無シド :2019/03/18(月) 19:55:37.43 ID:bhZQBupo0.net
自分はワーウィックからスペクターに
移った側なんだが皆は昔からスペクターひとすじなのか?

502 :ドレミファ名無シド :2019/03/19(火) 02:56:13.71 ID:/ViYBOqo0.net
>>501
どっちも好きだったけど、たまたま状態の良い中古のSpectorを先に手に入れた。
そのあと、Warwickも買ったけど、90年代以前のモデルが好きなんで、今のWarwickはあまり興味が無い。
Spectorは逆にプリクレとか興味なくて、「いつかSpectorUSAにオーダーするんだ!」と、夢だけ見てる。

503 :ドレミファ名無シド :2019/03/20(水) 05:24:56.71 ID:GZHR1EOP0.net
俺はスペクター諦めてストリーマー買ったんだけど、却って憧れを強める結果になってしまったんだよねぇ

504 :ドレミファ名無シド :2019/03/20(水) 13:36:15.65 ID:iBy1BFhQ0.net
俺はスタインバーガーフェチなのでスペクター一択だな
ストリーマーはデザイン家具でよくあるリプロダクト製品にしか見えん

505 :ドレミファ名無シド :2019/03/21(木) 00:38:30.42 ID:R6A/61vR0.net
単なるパクリだよ

506 :ドレミファ名無シド :2019/03/21(木) 05:39:15.70 ID:HlEjYcIU0.net
スペクターの音は他の音と混ざると軽く聴こえるなんて言われることあるみたいだけどワーウィックが主流になったのはその辺に理由が有ったりするのかね。ま、どう言われようとスペクターの音が好きだから良いけどさ。

507 :ドレミファ名無シド :2019/04/01(月) 10:08:12.20 ID:Q5VsBbNua.net
みんなもバンドリ放送始まったらアニメの曲コピーするよね
俺はやるぜ!

508 :ドレミファ名無シド :2019/04/01(月) 11:50:40.00 ID:izkjPQ4jM.net
もう終わったけど.......

509 :ドレミファ名無シド :2019/04/01(月) 13:56:09.88 ID:Q5VsBbNua.net
>>508
え...?そうなの!?
これがキングクリムゾンの能力か!!!

510 :ドレミファ名無シド :2019/04/01(月) 17:27:05.67 ID:fAcAaUJa0.net
https://twitter.com/bang_dream_info/status/1111276110673637376
劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」
2019年9月公開決定
(deleted an unsolicited ad)

511 :ドレミファ名無シド :2019/04/02(火) 17:58:01.49 ID:CMLOoM0E0.net
>>509
再放送
https://i.imgur.com/UpjJ9wz.jpg

512 :ドレミファ名無シド :2019/04/03(水) 13:58:00.14 ID:j5cdQVEta.net
>>511
おー!ありがてぇありがてぇ

513 :ドレミファ名無シド :2019/04/09(火) 04:39:57.29 ID:z1Io8+aJ0.net
80年代、スペクター全盛期ってpickでルート弾きの人が多かったんだね
なんか勿体なく思う

514 :ドレミファ名無シド :2019/04/09(火) 05:43:34.72 ID:YYLyg75i0.net
えっ?

515 :ドレミファ名無シド :2019/04/09(火) 10:00:42.84 ID:kMr/6NIda.net
うん。スティングにニッキーシックス
、スキッドロウのベース国内だとストリートスライダーズのベースに筋肉少女帯のベーシストとか。みんなピック弾き。

516 :ドレミファ名無シド :2019/04/09(火) 10:10:57.76 ID:SWoFvHcZ0.net
ジューダス・プリーストのイアン・ヒル

517 :ドレミファ名無シド :2019/04/09(火) 12:32:20.75 ID:Ji8BJhMyM.net
べつにピック弾きでもええやん

518 :ドレミファ名無シド :2019/04/10(水) 00:59:40.88 ID:GzyHj08ua.net
スティングってピック使ってんの?

519 :ドレミファ名無シド :2019/04/10(水) 01:09:53.74 ID:TBkr2Ao1a.net
再結成前のポリスの頃はピック弾きの印象

520 :ドレミファ名無シド :2019/04/10(水) 01:13:19.05 ID:TBkr2Ao1a.net
再結成前というか活動停止前と言うべきか

521 :ドレミファ名無シド :2019/04/10(水) 01:36:55.80 ID:ME+autz60.net
スペクター使用中だけピックだったのかもね。いつもは親指ダウン弾きだから。あとガリガリというかガビガビした音出してる人も多い気がしたな

522 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 16:32:32.44 ID:DAyEuwJW0.net
https://pbs.twimg.com/media/D6SvVfKUcAAD4YH.jpg

523 :ドレミファ名無シド :2019/05/12(日) 23:45:15.81 ID:07YxkePO0.net
結局楽器を弾ける声優揃えるには限界があってレイザースイレンはミュージシャンを声優に使ってしまったクソアニメなんかどうでもいいです

524 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 02:21:44.13 ID:2z1UFQS3a.net
なんでエスパーでなくてわざわざ落ち目のスぺクターにしたんだろうか
ヤマハとかワーウイックとかいろいろあるだろうに
周りには俺以外に弾いてる人いないぞ?

525 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 06:10:23.60 ID:dbsueg4y0.net
10年ちょい前にPerlがやる気出した時にかなり売れたのよ。
その頃ガンガンベース弾いてた世代が主導権握って制作に加わってるから

526 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 12:47:40.53 ID:jdVmTuKWM.net
ギターもそうだけど、如何にもマニアック感を出したかったのでは

527 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 13:45:51.28 ID:vLC6h8ddp.net
>>525
Perlか。確かに10年前だとperl最盛期だよな。
今ならrubyかpythonだね。

528 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 14:47:16.03 ID:xhMW3TXWa.net
プログラミング言語とスペクターにどんな関係が

529 :ドレミファ名無シド :2019/05/13(月) 15:55:45.99 ID:/Rjbaz54M.net
すまん、pearlだね

530 :ドレミファ名無シド :2019/05/15(水) 14:08:24.19 ID:cDIg/Ag40.net
https://pbs.twimg.com/media/D6hv69WUYAAyFmk.jpg

531 :ドレミファ名無シド :2019/05/15(水) 14:59:39.51 ID:NSo5IUCNM.net
何これ?

532 :ドレミファ名無シド :2019/05/15(水) 19:40:54.19 ID:IuN60od70.net
そもそもレイザースイレンみてSpector買おうなんて人居ないでしょ

533 :ドレミファ名無シド :2019/05/15(水) 23:43:19.48 ID:0mST2El3a.net
むしろ赤系やオレンジ系カラーのスペクター持ってる人がアニオタに絡まれて売却したくなるレベルかと

534 :ドレミファ名無シド :2019/05/17(金) 04:49:42.33 ID:62m7zAvv0.net
>>533
実は赤系のスペクター使ってるオレとしちゃ内心、親近感持ってる
絶対バレないように努めてるけどな!

535 :ドレミファ名無シド :2019/05/28(火) 18:47:38.45 ID:qFRKdOfpM.net
週末に買い取りしてもらったベースが
まだデジマとかに出ない。

売って2時間後ぐらいに出たこともあるのに

536 :ドレミファ名無シド :2019/05/29(水) 00:13:13.07 ID:VtmDqL9xa.net
店頭とか実売で先に売れちゃったんじゃない?

537 :ドレミファ名無シド :2019/06/12(水) 16:09:32.93 ID:x9zGhDkyM.net
euro6を使い始めて二年弱、
幅広めの革素材のストラップを使ってきたためか、
よく言われてるヘッド落ちを気にすることはなかったのだけど、
肩が楽なストラップを探す中で、幅広でクッション付滑りの良い素材のものを
試しというか店頭在庫で持ち帰れるしこれでええやろと見切りで買ってしまった
ストラップで初めて実感。
すかさず通販でcomfortのもの買いまして落ち着きました。

538 :ドレミファ名無シド :2019/06/12(水) 16:18:15.75 ID:XPGHn4iEa.net
健康食品か創価学会のCMが始まったのかと

539 :ドレミファ名無シド :2019/07/08(月) 11:55:16.35 ID:F9laMit20.net
頑張れスペクター

540 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 01:31:03.65 ID:P5FUBz/ca.net
負けるなスペクター

541 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 11:56:42.16 ID:4e+6ediqM.net
戦え、ぼくらのスペクター!

542 :ドレミファ名無シド :2019/07/09(火) 16:54:21.31 ID:QB+AiAJ4p.net
冥界三巨頭
ワイバーンのラダマンティス
ガルーダのアイアコス

あと一人誰たっけ?

543 :ドレミファ名無シド :2019/07/10(水) 10:01:34.42 ID:fdbACzSla.net
>>542
グリフォンのミーノスだけどスペクター違い

544 :ドレミファ名無シド :2019/07/11(木) 11:52:35.01 ID:2jh+JFFqa.net
スペクターは80年代風の曲やるならフィットするんだけどねぇ...
音が、ちと古臭い。

545 :ドレミファ名無シド :2019/07/12(金) 12:57:42.00 ID:ZlV5Qj9S0.net
https://i.imgur.com/amXDfzt.jpg

546 :ドレミファ名無シド :2019/07/12(金) 19:41:49.41 ID:z1BTW9Nx0.net
ガチバンドリファンでベース弾ける奴なんて何人いんだよ
けいおんと同じ道を辿るんか

547 :ドレミファ名無シド :2019/07/12(金) 21:04:20.09 ID:a5LBedr2a.net
リファンってなんだろう? と10秒くらい考えてしまった

548 :ドレミファ名無シド :2019/07/16(火) 22:39:07.23 ID:RE6Uqx4Ta.net
45万あったらUSAの中古探すだろ

549 :ドレミファ名無シド :2019/07/18(木) 04:26:02.22 ID:76cwPaUe0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_mSj0EUwAAsMMk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_mSj0FUEAAE1rj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_kLCU9UwAAFBJh.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6UVAAABkgf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6EUYAANUpI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_VBW6kUIAAVgL3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_PkpGgUcAQr2w4.jpg

550 :ドレミファ名無シド :2019/08/04(日) 15:39:17.35 ID:3AvGUiHP0.net
バンタム4弦とかでいいと思う

551 :ドレミファ名無シド :2019/08/04(日) 15:58:34.03 ID:3SHVKbBpa.net
URLだけ貼る奴ってなんなんだろう?
言いたいことあるなら臆せず書けばいいのに

552 :ドレミファ名無シド :2019/08/04(日) 23:36:32.93 ID:oQ4TY1zFa.net
俺的にはお前の愚痴より画像だけのほうがマシ

553 :ドレミファ名無シド :2019/08/05(月) 00:07:14.58 ID:6mwRKOdua.net
ここはいないが他スレ他板だとグロ貼るやついるから一言でも画像についてのコメント欲しい

554 :ドレミファ名無シド :2019/08/05(月) 00:52:44.53 ID:3/tYChARa.net
愚痴…?
日本語不自由なのかな

555 :ドレミファ名無シド :2019/08/05(月) 19:41:11.32 ID:dZhBBO/M0.net
>>553
正直、欲しい。やっぱUSAに近いんだろうか?

556 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 07:09:41.79 ID:ToMwIOao0.net
https://reverb.com/item/26868279-spector-usa-ns-5xl-spalted-maple-burl-top-5-string-electric-bass-high-gloss-finish-custom-color
https://images.reverb.com/image/upload/s--MBVgP8DQ--/f_auto,t_supersize/v1565651987/utt7k0orumby4qj9hrhr.jpg

Spector USA NS-5XLの裏パネ、落とし込みにするのやめたんだろうか?
落とし込みはパネル外しにくいけど、電池のザグリのところ歪んでるのみると、落とし込みにしてほしいな。

https://images.reverb.com/image/upload/s--1nKj0AFX--/f_auto,t_supersize/v1565651990/rekhbm2fx4sylq1jjeby.jpg
https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg

あと、気になるけど、Stuart Spector氏のサイン無くなってないか?
寄せ書き見たくなっている方が2019年製で、
以前はフルネームで「Stuart Spector」てはいっていたけど、これは「Spector」としか入ってない。
Stuart Spector氏が最終チェックしてたように思うけど、今もしてるんだろうか。
寄せ書き見たくなってるのは多分お店のオーダーだと思うけど。

557 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 12:33:18.22 ID:6sFe2hIWM.net
めんどくさかったんだろ

558 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 17:04:30.47 ID:j8RIsSPua.net
やめたのかもしれない
同じリバーブにある62819と書かれたダグモデルでもスペクターだけでスチュアートの署名なし

559 :ドレミファ名無シド :2019/08/14(水) 17:10:49.42 ID:jJkd9nM6a.net
だけっていうかスペクターUSAという署名に変更かな

560 :ドレミファ名無シド :2019/08/15(木) 01:50:35.93 ID:m/i5j7DZa.net
ちなこれねhttps://images.reverb.com/image/upload/s--ugH4iJWR--/f_auto,t_supersize/v1565208179/kv0uitioplx6qpcbm72o.jpg

同じ6月のこれも
https://images.reverb.com/image/upload/s--mbZJ_o1o--/f_auto,t_supersize/v1564068957/jsk2msktbneqce7hrnc6.jpg


https://images.reverb.com/image/upload/s--Xz1cf0eD--/f_auto,t_supersize/v1564070395/czwn64fmsxfvmcrlaslg.jpg

このスチュアートのサイン入り署名とは日付の書き方含め文字の癖が違うから書いてる人変わったのかも
存命中にこんなことになるなんてスチュアートの署名入りがんばって買ってよかったわ

561 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 01:34:06.58 ID:FHBcPAZ60.net
ここの店員バカなの?
https://www.digimart.net/cat03/shop4988/DS05546833/

562 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 04:03:26.78 ID:nhWMSTIPM.net
ニュースが出たのは結構前だから、知っていた人にとっては今更だけど、
今初めて知った自分は結構な衝撃。

http://mmrmagazine.com/featured/korg-usa-inc-acquires-spector-bass-company/

良い方向に進んでるとみていいんだろうか。

563 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 04:29:18.94 ID:nhWMSTIPM.net
気になってspectorにメールで聞いてみたら
もう、Stuart氏は関わっていないと返信が来た。
工房のスタッフなどは変わりないとのこと。

Stuart氏が現役の内に、1度でいいからオーダーしたかったけど、
もう無理なんだな。。。

564 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 05:52:45.51 ID:1OozuVCMa.net
>>563
> もう、Stuart氏は関わっていない
衝撃だな
製作自体には既に何年も関わってないただの代表扱いなんだろうけど、会社そのものを親族(spector家)bノ譲り渡したっbトことなんだろb、か
Spector & Sons とかなったりして

BREITLINGからウイングマークが消え去った時のような驚きと寂しさを感じるわ

>>561
> ハードディスク:ブラック
ここ? それともこっち?
> クリーニングされた後、ずっとピカピカしています。

565 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 06:17:10.82 ID:3eNbVKgqa.net
>>562
ここでは話題になって無かったね
なるほど、だからユーロの型番変わったり
USAからスチュアートの署名無くなったのか
ルバルですら元なんだね

>>563
もう関わってないならスチュアートは実質引退か
看板創業者引退のアナウンスすらないのは悲しいね
オーダーしたかった気持ちわかるわ

566 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 07:15:21.04 ID:esVdA0M30.net
つーか、もう9割9分弟子に描かせてる漫画家と同じで
関わってても関わってなくても出来上がる物は殆ど同じだろ?w

567 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 07:29:00.18 ID:FHBcPAZ60.net
>>564
その辺りもだけど
スタッフのコメント
「ブラスナット付き、スルーネック、グロスフィニッシュ、
ちょっと待って…Spector Euro Seriesとそっくりじゃないですか?!」
っていうのと
品名Spector Legend Custom 4 BKってとこに突っ込みたい
これホーンの形からしてレジェンドじゃないでしょ

568 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 11:24:52.07 ID:yiN/lF990.net
コルグUSAに売却されたんなら、代理店変わるのかな。
値段に影響出るだろうか。

569 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 13:01:24.75 ID:TIS3xtBmp.net
となればコルグUSAにLeoQuanの買収?&再生もお願いしたいなあ

570 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 13:05:56.01 ID:TIS3xtBmp.net
>>568
代理店はとっくにKIDだよね?

571 :ドレミファ名無シド :2019/08/16(金) 14:22:19.40 ID:yiN/lF990.net
>>570
国内はキョーリツ
https://kcmusic.jp/spector/
KIDの取り扱いメーカーにSpectorは無い
https://www.korg.com/jp/kid/

AmpegがYAMAHAが買収して本国はYAMAHAだけど、
国内はいまだに神田商会のままなのと同じ感じかな。
https://ampeg.com
https://www.kandashokai.co.jp/flos/ampeg/

LeoQuanって亡くなってしまって、メーカー自体なくなっちゃったんじゃなかったっけ?
HipShotとかがアップデート版やコピー品作ってるけど。
https://gear-otaku.blogspot.com/2016/08/hipshot-kickass-bass-bridge-badass-ii.html

572 :ドレミファ名無シド :2019/08/17(土) 12:25:39.52 ID:cUFCLBav0.net
>>561
韓国製ってセットネックじゃなかったのか。

573 :ドレミファ名無シド :2019/08/17(土) 20:49:46.19 ID:Ow+ylog1a.net
>>561
スタッフの名前と不自由な日本語でお察し
他の取り扱い品も見たらいい

574 :ドレミファ名無シド :2019/08/17(土) 20:53:40.52 ID:VHPQyQqS0.net
アクティッブベースw

総レス数 954
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200