2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スチュアート】Spector 4 【スペクター】

1 :ドレミファ名無シド(ワッチョイ e69c-wjSU):2017/07/05(水) 01:03:32.70 ID:Y2GTC6Ko0.net

前スレ
【スチュアート】Spector【スペクター】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292041398/
【スチュアート】Spector 2 【スペクター】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379262519/
【スチュアート】Spector 3 【スペクター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1456984146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 :ドレミファ名無シド :2020/02/12(水) 09:21:00.75 ID:eZ9pdvKua.net
購買層考えたらアッシュなんか使わずに、安っちい集積材+プラ製クラウンインレイで良かったんじゃないのかなー

>5 つのコントロールノブ
出島のどの商品紹介にもこの一文が入ってるが、2v、1T、1ダミーの文もある
スタックでもないしどっから出てきたんだ
つうかコンター入ってるのをみるとラウンドしてない?

656 :ドレミファ名無シド :2020/02/12(水) 20:33:59.70 ID:bv6TKOSNa.net
胸糞悪い書き込みしてる奴に教えるスジもないが
https://i.imgur.com/xKZbXFO.jpg

657 :ドレミファ名無シド :2020/02/12(水) 21:24:14.95 ID:JR7QiLOra.net
なんか気分悪くさせたならすまん
親切にありがとう

658 :ドレミファ名無シド :2020/02/13(木) 21:18:25.27 ID:5nUWZ9GK0.net
結局アニオタの豚どもは楽器としてのポテンシャルなぞどうでもいいってことだろ?
氏ねばいいのに。

659 :ドレミファ名無シド :2020/02/13(木) 21:45:52.90 ID:k2YwEBGWM.net
やだ怖いこの人

660 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9233-J3a+):2020/02/15(土) 23:03:37 ID:IyHO0vgN0.net
氏ねばいいのはアニオタなら買うだろと思って
こんなスペクターの風上にも置けないようなもの企画した
キョーリツの連中だろ

661 :ドレミファ名無シド (スップ Sd73-C5D7):2020/03/23(月) 12:51:21 ID:XPiUlYWPd.net
それでも少しでも話題になるんだったら良かったんじゃないかなー
弾いてる人もプロのベーシストなんだし
その人のシグネイチャーってことで

662 :ドレミファ名無シド :2020/03/23(月) 21:57:39.51 ID:k8JY6aOQ0.net
ユーロはともかく廉価版のほうは本人のとは全く別物だからなあ

663 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-edOt):2020/03/24(火) 01:03:36 ID:OVe+O7Iva.net
スペクターに限らず廉価版シグはどこもあんなもんだろ

664 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MMa5-LnNs):2020/03/24(火) 05:22:58 ID:ns6qu396M.net
韓国製ももっと丸みをつけて変に安っぽい突板キルトメイプルを止めれば良いのに。。。ってNS-2000とかN-94とかはそんな感じだったっけ?
あといっそのことFORTEみたいにインレイもやめてしまえば。。

665 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1333-hdmr):2020/03/24(火) 22:09:31 ID:YrZGaWWr0.net
要はNS-2Aをまた作ればいいってことだな

666 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-edOt):2020/03/24(火) 22:41:08 ID:FT7KKj2Fa.net
韓国製ってまだ作ってるの?
日本国内にはUSAとユーロばかりで全然入って来ないよね
インドネシア製も今回のシグでまだ工場あるんだと思ったくらい見かけない

667 :ドレミファ名無シド :2020/03/24(火) 23:45:37.13 ID:YrZGaWWr0.net
ざっくりレジェンドがインドネシアでパフォーマーが韓国ぐらいの認識だったけど

668 :ドレミファ名無シド :2020/03/25(水) 00:00:51.36 ID:l2NT8+fu0.net
レジェンドも韓国製か
でも廉価版シグはインドネシアみたいだしよく分かんないな

669 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-v0J2):2020/03/25(水) 00:15:37 ID:K373OQO0a.net
逆だよそれ
レジェンドが韓国でパフォーマーがインドネシア
日本国内でレジェンドやパフォーマーの新品見かけないなあと

670 :ドレミファ名無シド :2020/03/25(水) 02:59:49.12 ID:FGCcFLESa.net
工場を持ってるつうか、委託してるだけだろ

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-ecMY):2020/03/25(水) 08:24:50 ID:sLJBuGMn0.net
レジェンド結局どうなんすかね
ハードオフに4クラシックの中古が吊るしてあったから試奏したけど電池入ってなくて…
弾きやすくはあったけど

672 :ドレミファ名無シド :2020/03/25(水) 12:19:00.65 ID:FGCcFLESa.net
またレジェンドの購入相談か
気に入ったの買え
以上

673 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-v0J2):2020/03/25(水) 12:21:48 ID:MyYyZVkza.net
それな
金出してでもユーロ買えまでがセット

674 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MMe1-ecMY):2020/03/26(木) 16:24:36 ID:wyfNmq90M.net
ですよね〜
まあPJ欲しいとこHHだから買わんけど

675 :ドレミファ名無シド :2020/03/26(木) 22:17:18.70 ID:vE+tOQ4W0.net
オクかなんかでピックアップだけ出てて
Hっぽい入れ物の中身はPで
HHに見えて実質PPだったような気がするんだけど間違ってたらごめん

676 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-Y6KJ):2020/04/19(日) 03:56:04 ID:CuPIq25WM.net
最近楽器屋でTWばかり見かけるんだけどPJってもう人気ないの?
RebopのPJは一度しか見たことない
ただRebopはやたらブリッジに近いPU位置だからちょっとバランスが悪かったのでHHが良さそうだけど

677 :ドレミファ名無シド :2020/04/20(月) 10:31:52.57 ID:+duQD65S0.net
PJが人気ないと言うよりスペクター自体があんまり人気なくて在庫が動かないんだと思う

売れないから新しいのが入荷しない、みたいな

678 :ドレミファ名無シド :2020/04/20(月) 10:35:45.27 ID:3z/opeYo0.net
それを言うなら楽器業界がもう完全に下火だから

679 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 12:37:02 ID:waNANfvza.net
それな
そもそもの球数が少ないのはしゃーないよね
リボップなんて見かけたことないし
デジマ見るとチェーン展開と通販やってる楽器屋でかなりの数のユーロPJ仕様売ってるけどあれでも少ないか?
ちなみにPJなのは4弦だけだぞ

680 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB):2020/04/20(月) 16:01:30 ID:wR8l5miX0.net
最近出たEuro BoltてのがボルトオンでPJ

681 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 16:37:28 ID:JAWMrty8a.net
キョーリツのページ見たんだけど現行ユーロは
アクティブのLX
パッシブのLT
ボルトオンのBolt
の三種だね
4弦はPJ仕様のみになったようだ
USAでスチュアートの署名なくなっただけじゃなくユーロも色々変わったんだね

682 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB):2020/04/20(月) 16:57:41 ID:wR8l5miX0.net
LTもアクティブじゃないかな?

683 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 17:25:51 ID:TUAhx3LCa.net
https://kcmusic.jp/spector/euro_series/

ってなってるからもしアクティブがあるならショップオーダー品かもしれない

684 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 17:39:27 ID:TUAhx3LCa.net
もしくはKORG USA傘下になり現行仕様型番が揃うまでの体制移行期間に作られた品物か

685 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB):2020/04/20(月) 17:40:47 ID:wR8l5miX0.net
LXが今まで通りのユーロで
LTがバルトリーニPUにダークグラスプリアンプ+ウェイトリリーフって感じかな
LXもバルトリーニにできるみたいだけど

686 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB):2020/04/20(月) 17:52:38 ID:wR8l5miX0.net
バルトリーニPUがパッシブっていうのは
プリアンプは積んでるけど
電池なしでも音は出るってことでいいのかな

687 :ドレミファ名無シド :2020/04/20(月) 18:22:11.80 ID:P7Ai9DR7a.net
サイトよく見たらパッシブなのにダーグラプリアンプってわけわからんな
あと誤字脱字もあってどれを信用すべきなのかわからんオフィシャルだな
なんだこれ

ってことで海外ページ見てみた

https://www.spectorbass.com/series/euro-series/

PUとプリアンプで型番違うようだ
EMGはトーンパンプだけでLX
バルトリーニはトーンパンプだとLXでダーグラだとLT
バルトリーニトーンパンプでもうひとつ型番用意すれば分かりやすいのにね

そもそもバルトリーニな時点でパッシブなわけないじゃんね
ごちゃごちゃと書き込み連投スマソ
現行ユーロ買うつもりは当面ないけど勉強になったや

688 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 18:30:55 ID:P7Ai9DR7a.net
組み合わせによっては材も代わるみたい
PUプリアンプの組み合わせでスルーネックの型番3種にしてカラーと材は全種共通オプションにすれば分かりやすいのになと思う
なんのための型番仕切り直しだったのやら
日本国内では入ってるの見たことないけどクラシックなんてのもあるんだね

689 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-csEB):2020/04/20(月) 18:33:06 ID:wR8l5miX0.net
乙です
LTはボディが中抜きしてあったりペグもブリッジも軽いみたいに書いてありますね

690 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-XNZS):2020/04/20(月) 20:09:01 ID:Cu8UtD3ka.net
ですな
以前のユーロと同じような仕様が欲しければLXでEMG積んでるのを探すべきようで
LTはボディシェイプ以外の全てが色々と別物ですな
4弦LX-TWは現行カタログにはないから店頭在庫か中古で探すか修理して使うしかない

691 :ドレミファ名無シド (ドコグロ MMdf-V0ZJ):2020/04/21(火) 15:20:39 ID:TOiriNftM.net
EUROのクラシックシリーズ良いな。
昔SSDのオールメイプル&BTSのやつ使ってたんだけど盗まれちゃってLX買ったんだけどパワフルっていうか何ていうか微妙に使いづらかったからちょっと試奏してみたい。

692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db8a-+h6K):2020/05/17(日) 15:10:14 ID:eYmEXLNg0.net
クラシック買おうか悩んでたんだけど今夜終わりのSSDブラックを見つけてしまった…落とせるだろうか…

693 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-LArr):2020/05/17(日) 16:39:07 ID:oLljKb0La.net
中古買うのによくオークションなんか使えるなー
チャレンジャーだわ

694 :ドレミファ名無シド :2020/06/02(火) 12:57:16.07 ID:xOtpVMb6M.net
SSD期チェコ製ドットポジ
オールメイプルで重いけど良い音してる
これはこれでアリだな

695 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a8a-qP+E):2020/06/04(木) 15:01:04 ID:ZWVK6pyS0.net
USAのNS2譲ってもらったんだけどブリッジが痛い…
私には音も弾き心地もNS4CRが合ってるのかも
楽器は憧れと値段では買っちゃだめなのね

696 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sab2-9XKb):2020/06/04(木) 16:16:01 ID:Li6rCUpMa.net
どれだけ敏感お肌なんだよw

俺もチェコウサ両方持ってるけど正直チェコの方が暴れず素直なきがす
ネックシェイプもチェコの方が合ってる

697 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-7X1g):2020/06/04(木) 18:19:16 ID:ORoN2CVJ0.net
でも確かにUSAのブリッジは角型でデカいからなぁ
ブリッジ側で引くと角にぶつけるよね 
あ、ピック弾きの時ね

698 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-EVMN):2020/06/10(水) 23:13:08 ID:Xv58uBfp0.net
うわ、USAも貼り合わせボディーになっちゃったんだ??

699 :ドレミファ名無シド :2020/06/12(金) 12:17:59.94 ID:2/Y38TRia.net
ん? だいぶ前からだよ

700 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-e2Q5):2020/06/22(月) 14:52:02 ID:FrOu0eR3a.net
SCがガンガン値下がりしとるな
プレミアム付くか、NSXの二の舞になるか

701 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 20:48:36.75 ID:vt0zpM3b0.net
https://www.digimart.net/cat03/shop4957/DS06255219/
この店は前から値段の吊り上げがひどいけど、これは詐欺レベルでは?
レジェンドでこの値段はないだろ。
euroと勘違いしてるのか?

702 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 00:48:10.35 ID:SjN2CoPUa.net
あれだろうな、と思ったらやっぱりあれだった

703 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 01:56:02.03 ID:S1tvQ1qnM.net
そこは必ず除外キーワードに店名入れましょう

704 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-G2BY):2020/07/13(月) 14:29:44 ID:gZQX8ihra.net
出島でスペクターを検索するのは程度良さげなプリクレ探すのに使うくらいだからその手のあれはスルーしてる

705 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-G2BY):2020/07/13(月) 14:30:09 ID:gZQX8ihra.net
スルーというか除外ワードだねw

706 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 11:38:52.28 ID:NhCZfVKTM.net
HAZのプリアンプってEUROにも載るんかな。ポット穴の位置とか同じだと良いのだけれど

707 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b8a-YCWG):2020/07/27(月) 11:57:51 ID:S5BWeLsk0.net
>>706
以前、Reverbで売ってた時のサイト
https://reverb.com/item/6513310-spector-haz-usa-9v-active-tone-controls-brand-new

穴の径を広げる必要があるみたい。
正確にはSpectorに確認した方がいいと思う。
そもそも、今はコルグの傘下に入っていて組織体制が変わってしまったから、
プリアンプだけ売ってくれるかどうか。

708 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 07:49:55.15 ID:U0rNEpal0.net
パーフェロー指板って弾いたことないんだけどローズウッドと結構違うもの?
ギターだとローズの代替で使われてたりしてザラつきが気になるとか言われるけどベースじゃ指にほとんど当たらないだろうから。。EUROとUSA弾き比べてみたい!

709 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp05-znPP):2020/07/31(金) 16:31:51 ID:AgsSIMPip.net
RASのベースの廉価版がデジマに出てるな
廉価版なのに高けぇけどw

710 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-DfbS):2020/07/31(金) 18:58:02 ID:sDjqcJ2Tp.net
>>709
実際LIVEで演奏してるギターやベースやkeyは上手袖にいるの?

711 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5d-yZXw):2020/07/31(金) 22:26:00 ID:EKvL65/Ia.net
>>652で話題にしてたのになぜ今更?

712 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 20:21:58.19 ID:FZsjohem0.net
>>710
今どきそんなことするなら同期流すわ

713 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 17:36:17.34 ID:AhpRGp5La.net
スペクターもらったんですが、ヘッド裏にシリアルナンバーがなくて、電池カバーにNS7651と書かれてます。スルーネックでポジションマークはドットのpjタイプです。これっていつのどのシリーズかわかりますか?

714 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 20:32:09.08 ID:55Dc6fI/M.net
ブリッジとキャビリティ内の写真をアップ!

715 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 20:57:22.26 ID:YaexEfz40.net
>>713
おそらくチェコ製、SSD期から移行直後、「EURO」って名前になる前の個体と予想
根拠はない

716 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 23:04:56.77 ID:nOGqOeEBd.net
ありがとうございました。どうやらns-2aのようです。ns-2aって日本製あるんでしょうか。韓国だけなのかな。

717 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 00:01:35.48 ID:/rVcImO80.net
Warwick vs. Spector | German Pro Series Corvette $$ and Euro4 LT
https://www.youtube.com/watch?v=sJQnlSMv_UU

718 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 00:37:26.25 ID:4K8cdB9Pa.net
俺も2Aでなくチェコだと思う
PUが知りたいところ
2Aってハードウェアはブラックだったよな?
バッテリーボックスが独立してるのか?

719 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 04:13:43.67 ID:y+N/k1vva.net
シャーラーのペグとブリッジはゴールドじゃなくクローム、puはemg、ns2aかなと思ったが、チェコの線もあるんですね。ありがとうございます。

720 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 08:26:18.87 ID:APSqtL/k0.net
韓国製ならハードウェアは黒だしPUはspector刻印だと思う

721 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 13:40:04.48 ID:J+oSBkrOd.net
シャーラーブリッジでしかもクロームってのがまた気になる

722 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 15:21:33.68 ID:sGa0imTAa.net
ハードウェアはクローム、シャーラーのブリッジ、ドットポジ
もはやJRくらいしか思いつかない(でもPJ)
でもキャビティのシリアルと思われる文字列はチェコっぽい
つうか、何を見て2Aと判断したのか逆に気になる
まさかのヘッドウェイだったりして

おら、そいつがどんなんか見てみたくなってワクワクしてきたっぞ

723 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 16:27:07.51 ID:7HMck2fc0.net
JRにしてもバダスだし、シャーラー言われるとワーウィックかとも思ってしまう

724 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 17:38:01.56 ID:y+N/k1vva.net
皆詳しいですね。日本語と読点が不自由ですみません。スルーネックのpjでハードウェア黒、ペグはシャーラーの黒でした。ブリッジはspector,puはemg,プリアンプカバーにns7×××のナンバー、ポジションマークはドット。ns2aですか?だとしたら、このシリーズ全部コリアメイドです?

725 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 19:01:23.09 ID:Vz6Iq6Pia.net
とりあえず落ち着け
画像上げれば一発で解決する

726 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 19:23:49.22 ID:Vz6Iq6Pia.net
ここで聞くことじゃないんだけど、
初期のサムベースがEMG/シャーラーブリッジだったように、さらに古い初期のストリーマーもシャーラー付きがあったのかな?

727 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 22:16:00.62 ID:7HMck2fc0.net
emg以外は2aスペックだね。ピックアップ交換した2aじゃないかな。
ヘッドのマークが少し下気味だったら間違いないと思う。

728 :ドレミファ名無シド :2020/09/16(水) 23:48:28.70 ID:Sd6KBRnO0.net
ありがとうございました。どうやらそのようです。形見分けなので、どのグレードでも大事にします。

729 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 19:49:51.30 ID:lYPNijns0.net
形見か
残された御家族に慰めがあります様に

大事に弾いてやってくれ

730 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 05:50:02.69 ID:dC5y695bH.net
プリクレジャンク(#671)1983年製
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x728593604
滅茶苦茶ボロボロだけどこんなのでも使えるとこまで直せるもの?

731 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 09:00:35.90 ID:oW6NkNhYM.net
すげぇ いくらで落札されるか

732 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 09:03:22.38 ID:4Z9Sn3Ca0.net
これは酷いな。雨ざらしだったか湿気とカビだらけの部屋に放置されていたか 木が腐ってたら無理だろうな

733 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 00:11:26.45 ID:76dLZ/Ywa.net
下手に直すより、電脳九龍城にオブジェとして飾った方がいい

734 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 05:28:40.58 ID:eSYBFNCh0.net
今3万ぐらいだけどオブジェにしかならないならそれでも高いな
てか電脳九龍城ってもう閉店したぞ

735 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 19:49:40.15 ID:ZxOGuvYG0.net
バダス1だけでも欲しいな
ペグも西ドイツ製だろうし、パーツ取りだけでも値打ちあるかも

736 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 20:42:19.93 ID:suVhnLs50.net
需要はあるだろうけどひどい状態だな
隙間だらけの倉庫に裸で置いててももう少しマシなレベル

737 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 17:28:45.56 ID:ikG2w5HDa.net
残り1日です!
現在 32,500円です!
プリクレがこの値段です!

つうかインレイがどう見てもパーロイドにしか見えんのだが

738 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 21:34:05.03 ID:oIP+WkPna.net
こんなゴミに入札するやついんの?w

739 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 00:07:48.68 ID:2VrZP7JcM.net
写真だとパーロイドだよね。色々と怪しすぎて怪しすぎて。

740 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 08:04:56.67 ID:fKDsItVl0.net
まあ出品者はプリクレとは一言も言ってない
シリアル見て勝手にそう思ってるだけだから

741 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 10:52:55.36 ID:PXkZqvSda.net
楽天とか見てるとフォデラ(フォデラとは言ってない)が8万くらいで売ってる
その類だったら大笑い

742 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 19:47:34.01 ID:fKDsItVl0.net
1000円スタートで最初はシリアルの写真もなかった
出品者は遺品整理とか空き家整理とかの業者っぽい
入札してる人は自分で直したりして何とかできる人たちだと思うけど
これにプリクレとかいう骨董的価値を期待するのは辞めといたほうがいいだろうね

743 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 21:44:06.81 ID:E8NiIqppM.net
十万超えるか

744 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 21:54:03.61 ID:6crvJwAAM.net
超えてるねこんなの写真だけで10万以上も出すとかありえないww

745 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 22:01:31.61 ID:REsB+qIja.net
パーツやプリアンプ代なのかなあ
全部使い物にならないレベルで死んでそうだけど

746 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 22:25:54.68 ID:jqip3yLpp.net
再生しようという猛者がここの人ならいつか是非仕上がりを公開してください

747 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 07:36:53.02 ID:ThTZwX5TM.net
17万とかマジで?
あり得ん

748 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 15:42:35.11 ID:WD1ON/5g0.net
一応、プリクレなのは間違いなさそうではあるけど、きたねえなぁ

749 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 02:44:52.60 ID:qmD0G0LV0.net
後藤次利氏 スペクター
https://youtu.be/tcdW2PRKRaQ?t=537

750 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 14:59:03.94 ID:iHYtpgjI0.net
>>476
チューニングしている時に使っているチューナーの型式とかわかりますか。

751 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 16:32:33.73 ID:zPZo3mtqp.net
レス番違うし横からだが、近年の後藤さん使用チューナーならTCのPolytuneシリーズ(notミニ)
前は1だったが今は2や3にアプデしておられる模様

752 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 19:30:54.70 ID:ec6ZV48da.net
3だろうな
2持ってる俺も3に買い替えたいよ
が他に欲しいものあってずっと後回しw

753 :748 :2020/09/30(水) 20:22:00.30 ID:AahkFxZL0.net
>>751
レス番号とか間違ってました。失礼しました。それにしても1が2、3にアップデートしているって
詳しいですね。後藤さんの近くで見たんでしょうか。

>>752
スペクターを買う財力はないし弾けないけどチューナーならなんとか同じものが買えそう(^^♪

754 :ドレミファ名無シド :2020/10/03(土) 21:46:51.30 ID:ySZiUeO40.net
>>746
音は出ましたが、フロントPUかバランサーが逝ってるみたいです。ロッドカバーのネジも逝ってて外せませんwそれとバッテリーのコネクター部分が壊れてます、haz labプリアンプの方は、どうやって対処してるのでしょうか?

755 :ドレミファ名無シド :2020/10/03(土) 23:28:57.94 ID:bVMV6W9g0.net
ベークライトかなんかに端子直付けのヤツだよね?
オレのも腐ってたから根っこから普通のバッテリーコネクターを半田付けしたよ。

総レス数 954
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200