2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談は】ドラム総合質問スレ50【他所で】

1 :ドレミファ名無シド :2017/11/17(金) 22:29:43.28 ID:qCxfhdSW0.net
主にドラム初心者のための質問&相談のスレッドです。
より効率的に回答を得るため質問はage推奨。

本スレッドご利用上の注意などはこちら。
http://drum.dw.land.to/beginner.html
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

よく出る質問は以下にまとめてあります。
http://drum.dw.land.to/faq.html

ドラム関連過去スレへのリンク集
http://drum.dw.land.to/
名称・用語凡例ならグーグル先生
http://www.google.com/intl/ja/

■前スレ
【雑談は】ドラム総合質問スレ49【他所で】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474121725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:30:07.87 ID:qCxfhdSW0.net
2

3 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:30:28.39 ID:qCxfhdSW0.net
3

4 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:30:51.36 ID:qCxfhdSW0.net
4

5 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:31:14.28 ID:qCxfhdSW0.net
5

6 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:31:33.85 ID:qCxfhdSW0.net
6

7 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:31:56.14 ID:qCxfhdSW0.net
7

8 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:32:17.75 ID:qCxfhdSW0.net
8

9 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:32:40.86 ID:qCxfhdSW0.net
9

10 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:33:05.92 ID:qCxfhdSW0.net
10

11 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:33:28.75 ID:qCxfhdSW0.net
11

12 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:33:50.74 ID:qCxfhdSW0.net
12

13 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:34:13.56 ID:qCxfhdSW0.net
13

14 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:34:38.49 ID:qCxfhdSW0.net
14

15 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:34:58.50 ID:qCxfhdSW0.net
15

16 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:35:17.51 ID:qCxfhdSW0.net
16

17 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:35:39.03 ID:qCxfhdSW0.net
17

18 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:36:02.10 ID:qCxfhdSW0.net
18

19 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:36:28.94 ID:qCxfhdSW0.net
19

20 :即死回避 :2017/11/17(金) 22:36:50.08 ID:qCxfhdSW0.net
自分に乙。

21 :ドレミファ名無シド :2017/11/18(土) 09:57:51.30 ID:zewJha+nK.net
50スレ目おつ

22 :ドレミファ名無シド :2017/11/20(月) 11:03:34.92 ID:ATY7FFD1d.net
平岩浩age

23 :ドレミファ名無シド :2017/11/20(月) 22:03:42.90 ID:E+ubTfna0.net
https://youtu.be/ytEGE1KH3j8
このトミーアイゴーのウォームアップルーティンは時間無いとき(何の練習するか考える時間も無い)取りあえずこれだけやっておけば、という感じのエクササイズになってて非常に便利。
足の練習とセット全体(手と足)の練習でこういう感じでなるべく漏れなく体系的に纏めたエクササイズルーティンってありますかね?

24 :ドレミファ名無シド :2017/11/23(木) 15:13:27.75 ID:fUnknzoF0.net
わいには無理

25 :ドレミファ名無シド :2017/11/23(木) 22:57:12.32 ID:Hce/drJkr.net
アイゴーって朝鮮人みたいな

26 :ドレミファ名無シド :2017/12/04(月) 00:24:42.91 ID:HlACjon4d.net
関ジャニでドラムのうんぬんやってたけど、やってたけど、、

27 :ドレミファ名無シド :2017/12/04(月) 09:24:25.23 ID:SYZXZv7Z0.net
ピエールの段階で見る気無し

28 :ドレミファ名無シド :2017/12/04(月) 16:46:03.28 ID:JYTdm10MK.net
当たり前の事しか言ってなかった

29 :ドレミファ名無シド :2017/12/04(月) 18:14:16.85 ID:XzNdd+E+d.net
玉田のほうが上手い

30 :ドレミファ名無シド :2017/12/04(月) 22:35:40.06 ID:JYTdm10MK.net
ノンスタの井上に見えた

31 :ドレミファ名無シド :2017/12/18(月) 09:58:58.19 ID:yCydtOie0.net
この動画の7:01秒から叩いているハイハットみたいなシンバルって名前とかあるんですか...?スプラッシュシンバルにしてはサスティンがやけに短いし...
どなたかお願いします

https://www.youtube.com/watch?v=RbR6BFFFVKs&list=RDRbR6BFFFVKs&t=53

32 :ドレミファ名無シド :2017/12/18(月) 20:42:40.13 ID:L/173Bvg0.net
シンバルは知らんけど、カッコイイね。

33 :ドレミファ名無シド :2017/12/19(火) 03:02:43.10 ID:2gv9c8s70.net
>>31
ドラマーはANGRAのブルーノ・ヴァルヴェルデだから、それでセッティングとか検索したら色々出てくるよ
多分だけど、SABIANのMAX STAXのシリーズっぽい
名前としてはまんまスタック(=重ね)シンバル…かな?
同サイズのチャイナスプラッシュと普通のスプラッシュを重ねたものだね

34 :ドレミファ名無シド :2018/01/12(金) 21:09:30.70 ID:XwvMYEThd.net
おまえら様的にBBBのミッキーのドラムと後ろのドラマーはどうなんだぜ?
俺は楽しいぜ!!

35 :ドレミファ名無シド :2018/01/15(月) 07:19:49.78 ID:rWE3jcL90.net
どうみてもプロフェッショナルでした。

36 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:11:13.64 ID:aC7DPNbX0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

37 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:54:17.26 ID:yJ8SB84C0.net
シネ

38 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 16:34:15.66 ID:Uygr/uIPp.net
https://youtu.be/y0fDStNeTSs
これの2分43からのフレーズはどうやってるのでしょうか?足はサンバキックなのは分かるのですが手が分かりません

39 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:21:04.34 ID:p4+SVnHR0.net
たぶん勘違いバスドラダブルだと思うんだけど
貧乏ゆすりの感覚でペダル踏むとものすげー速さでキックができるようになった。
でもスピード落とすなどコントロール出来ない
これってやっちゃいけないパターン?
それともコントロール出来るようになるのかな?

40 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:28:24.60 ID:l6bBox1r0.net
>>38
クローズドリムショットとリム打ちをパラディドル的に叩いてるだけに見えるが・・・

41 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 00:14:16.45 ID:6AyX26wha.net
>>39

42 :ドレミファ名無シド :2018/02/06(火) 00:17:42.65 ID:6AyX26wha.net
>>39
誤爆すいません。
そのときのテンポがどんなもんかわかればアドバイスしやすいんだけど、わかります?

43 :39 :2018/02/06(火) 16:39:14.45 ID:aL+xxUg70.net
レスありがとうございます。
すいません肝心のテンポ書き込みしていませんでした。
BPM240ぐらいです。
もっと速くも出来そうなのですが遅く叩くことはできません
訓練でコントロールできるものなのでしょうか?

44 :39 :2018/02/06(火) 21:40:53.08 ID:aL+xxUg70.net
訂正です。
今やってみたらBPM200ぐらいでした。

45 :ドレミファ名無シド :2018/02/07(水) 16:43:13.02 ID:ansH3ucTa.net
>>44
正直200の足のダブルだったらそんなに早くないし、貧乏ゆすり的な感じでやってるなら音量も出てないと予測できるよね。
その奏法のままコントロールしようとすると返って遠回りになると思う。月並みな言葉で申し訳ないけど、ゆっくりかつバスドラをならせるテンポでやって言った方が結果的ににスピードも出しやすいと考察します。

46 :ドレミファ名無シド :2018/02/07(水) 19:06:51.77 ID:lsqmmKOdE.net
いったいBPM200の何分音符なのか

47 :ドレミファ名無シド :2018/02/07(水) 19:17:16.85 ID:TarXsE0y0.net
利き足じゃない方が全然踏めてないとかよくある話

48 :ドレミファ名無シド :2018/02/07(水) 20:33:26.92 ID:0sXTHbWc0.net
どどどどどからだんだんどどっどどどっどどどどっどどどってなってどどっどどっどどっどどってなって

49 :39 :2018/02/07(水) 21:07:39.86 ID:363Q68sl0.net
すいません、バスドラダブルって片足の連続打ちのことです
まだドラムの用語すらよくわかっていない初心者でしてお恥ずかしい…
でも確かに音量は大したことないです
バスドラが中々上手くいかないので調べたら貧乏ゆすりに近い動き云々とあって、やってみたら突然ドコドコ出来てしまったのです
地道にコントロールできる範囲で練習します
レスくれた方ありがとうございました

50 :ドレミファ名無シド :2018/02/07(水) 22:35:03.72 ID:5gjFZ23ud.net
>>46
何分音符か書かんヒトおおいよねw
なぜなんだろうね?

51 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 01:56:55.41 ID:RPR0Qhu20.net
音符、楽譜が読めない

52 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 03:18:39.49 ID:KtQV+QQ6E.net
デニチェン「ペダルのスプリングを外して踏む練習をやって俺は32分音符まで踏めるようになったぜ」

その話を聞いた人一同「えっ、いったいBPMいくつで???」

53 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 09:28:45.78 ID:RhOvA2J/0.net
30でw
これはこれで辛いかもw

54 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 12:04:42.33 ID:eb1zeHj7M.net
bpm120の8分踏みとか普通すぎる

55 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 20:12:39.77 ID:fszHv+zZa.net
そもそもシングルとダブルの境目ってなんなのだろうか

56 :ドレミファ名無シド :2018/02/08(木) 21:50:18.53 ID:7bx7hg980.net
膝のアップダウン1回で何音なるかじゃないか?

57 :ドレミファ名無シド :2018/02/09(金) 02:06:52.94 ID:37HizmNJ0.net
3回か4回なる時もあるぞ

58 :ドレミファ名無シド :2018/02/09(金) 02:58:03.71 ID:qd1eVLxba.net
>>56
モーションの問題ではなくて、テンポ的な問題で。

59 :ドレミファ名無シド :2018/02/09(金) 06:07:54.67 ID:RekSlpTn0.net
>>57
だからそれはトリプルストロークとかクワッドストロークなんだろ

60 :ドレミファ名無シド :2018/02/09(金) 06:09:23.89 ID:RekSlpTn0.net
>>58
テンポがいくつだろうとワンモーションで何音鳴らすかという考え方は変わらないよ

61 :ドレミファ名無シド :2018/02/24(土) 15:42:01.05 ID:Jh9r/d4Va.net
パールのカタログ見てて思ったんだけど
マスターワークスがアッセンブリッドが日本って表記だけど
本体は海外生産で組み立てだけ日本なの?
タマの最上級シリーズは国産?
も〜国内の工賃じゃベラボウに高い物しか作れないのかねぇ?

62 :ドレミファ名無シド :2018/02/24(土) 19:10:46.65 ID:6ArDO4rlp.net
>>61
よーわからん、ヤマハなんかチャイナななった割に全部凄く値上がりしたイメージ。

63 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 03:06:47.28 ID:s5eCLAN30.net
ドラムを昨日から初めた初心者なのですが、
コピーしたい曲のタムやシンバルが足りなかったりする場合は今あるタムやシンバルで代用してやるものなのでしょうか?

64 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 05:54:01.31 ID:K9gK01Xaa.net
ワンタムで多点セットの曲を演るって事?
練習時は も〜殆どエアドラムするしか . . .
実演時はシンプルセット向けに、あなたのセンスでアレンジして . . .

65 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 06:05:51.22 ID:VT3osveY0.net
ドラムは他の楽器に比べて人によって構成要素が違い過ぎるし、CDで叩いているミュージシャン本人ですらライブでレコーディングと全く同じセッティングで演奏をすることは稀なので基本的にその考え方でよいと思います
あと、同じ理由でドラムは楽譜があまりあてにならないので、コピーする時はまず何回も聞いてどんな音が出てるか自分の耳で判断するくせをつけるとよりよいです
ちなみに、セットにはないけど、どうしてもこの曲にはカウベルの音が欲しいとか、ワンポイントで銅鑼の音が欲しいとか言う場合に、トリガーという機材を使って用意した音源を鳴らす方法があります
この方法だと曲ごとにセッティングを変えなくても色々な音が出せます

66 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 06:33:13.00 ID:s5eCLAN30.net
>>64-65
タムは今はハイ、ロー、フロアの3つあります
シンバルはクラッシュ、ハイハット、ライドの3つでいかにもな初心者セットって感じですね
今は教本をコツコツ練習してるのですが、好きなバンドの曲をコピーしたくて譜面を眺めていると
ハイ、ローフロア以外のタムが出て来たり、シンバルなども自分が所持していないのが出て来たので
買い揃えないと練習できないのかと思ってましたが少し安心しました
教えていただきありがとうございます

67 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 07:57:35.47 ID:T9wZbb5zM.net
太鼓やシンバルの点数と初心者、上級者は全く何も関係ないから下らないことに悩む前に基礎練死ぬほどやれ
正直、セットで曲コピーなんて練習パッド100
0時間やってからでもいいくらいだ

68 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 16:32:38.25 ID:9Z9+4R0F0.net
お前ら初心者に優しくて好き

69 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 13:33:19.47 ID:ulS2qFs4r.net
4点セットのドラムが初心者セットなら世の中のドラマーは初心者だらけだな

70 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 16:41:43.08 ID:Kp+BWaQPa.net
>>66
2タム1フロアだったら結構色んな曲がこなせると思いますよ
スネアもタムの一部感覚でアレンジすれば何とかそこそこ
それもスキルの1つと。
ニール・パートやボジオをコピーするのなら別ですがw

71 :ドレミファ名無シド :2018/03/20(火) 19:05:50.67 ID:89yNNG6P0.net
>>1
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/

72 :ドレミファ名無シド :2018/03/22(木) 23:09:17.97 ID:qyhNUO/Y0.net
譜面に16分休符などが出てくるとメトロノームの練習の時リズムが混乱してしまうのですが、

一拍に16分音符は4つ入るので画像 http://iup.2ch-library.com/i/i1897318-1521726542.jpg のようなリズムを取るときは

皆さんは一拍に「タタタタ」と数えて叩く部分と叩かないところを分けてるのでしょうか?

最後の3泊目は「タンンタ」、四泊目は「ンタンン」を16分音符を4つ刻むリズムで叩いていけばいいのでしょうか?
ちなみに「タ」は叩く部分で「ン」は休む部分です
説明下手ですみません

73 :ドレミファ名無シド :2018/03/22(木) 23:18:48.86 ID:GYR8KW+Sr.net
ドンタドウドタン

74 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 08:01:41.68 ID:f6kCWqm9d.net
>>72
その通りです

75 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 08:13:07.34 ID:f6kCWqm9d.net
>>72
その通りなんだけど、実際は違うかもね

76 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 08:57:31.47 ID:0iCH4rNj0.net
>>73-75
教えていただきありがとうございます!

77 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 11:07:52.22 ID:afh1x6U/M.net
そのレベルならまず練習パッドとかで休符の移動の練習をおすすめする
↓こんなん
http://drum-percussion.info/category141/entry775.html

78 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 15:03:13.47 ID:0iCH4rNj0.net
>>77
おお!ドラムもギターの空ピックみたいなのでリズム取るんですね
教えていただきありがとうございます!

79 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 18:09:37.99 ID:afh1x6U/M.net
ギターと違っていずれパラディドルみたいに右手左手入れ替わりの手順が出てくるけどまずはその考え方でいいと思うよ

80 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 20:02:38.71 ID:QHFAnjubM.net
ギターでもアップダウンのストローク入れ替えとか無い事も無いやろ

81 :ドレミファ名無シド :2018/03/23(金) 20:58:13.83 ID:y8Um84xv0.net
ギターも弾くけど16分ではほとんどオルタネートでしか弾かないな
低音弦の16裏のキメをキレよく決めたい時とかにダウンストロークするくらい
ドラムで言うと16裏ハイハットオープンのドチーチー系のフレーズで右手でハイハット叩くような感じ

82 :ドレミファ名無シド :2018/03/24(土) 00:44:34.14 ID:a4d0pPio0.net
アマゾンのスティックは金属っぽいんです。
しかも呼吸も必要で。どなたか分かりますか?

Pearl パール ドラムスティック ヒッコリー 110H
https://goo.gl/ouFGow

83 :ドレミファ名無シド :2018/03/24(土) 06:37:56.95 ID:RNRapRj50.net
現在は取り扱ってないみたいだから大丈夫さ

84 :ドレミファ名無シド :2018/03/24(土) 12:50:26.19 ID:ewWmiL9/d.net
買ったんだな

85 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 02:47:26.43 ID:6R8l160q0.net
ダブルストロークが出来ず悩んでいます。効果的な練習法がありましたら教えてください

86 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 07:45:38.48 ID:O/wpkCkz0.net
練習量が足りないだけ

87 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 07:56:39.52 ID:ppQVkqHIM.net
ダブルストローク練習してて、意識して2打うってる段階からスピード上げていくと、途中でスティック落として2回弾ませて拾い上げる感じになるんだけどあってる?
バズロールする時はスティック落とすときに少し押し付け気味にして強制的に複数回弾ませる感じ
一人で練習してるから何が正解かよく分からない・・・

88 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 15:09:23.07 ID:1ff6QP+Pa.net
>>87
あってるんじゃないですか?
ただ高速の領域、つまりリバウンドを利用しなきゃ叩けない領域になっても2回ずつ叩いてることを意識できてないとダメってよく言われてますけど、大丈夫ですか?

89 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 16:41:05.67 ID:aLX/wyShd.net
録音して聞いて違和感無ければそのままオリジナル必殺技習得として良いんじゃね

90 :ドレミファ名無シド :2018/03/30(金) 17:13:03.62 ID:ppQVkqHIM.net
回答ありがとう!
2回ずつは早くなっても一応意識してるつもりで、音も一応分離して繋がって(変な日本語?)聞こえてる
ただ、右手は集中しなくても2打で拾えるけど、左手は集中しないと2打目が流れそうになる
ひたすら練習するしかないとも思いつつも、そもそもやり方が違ってたらどうしよう??と思ってた^^;

91 :ドレミファ名無シド :2018/04/01(日) 02:50:57.17 ID:CLT3/fmta.net
最近チョップスにハマってて割と握り込んだ状態でシンバル叩いてるんだけど物持ち悪くなったりするかな?

92 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 17:46:51.36 ID:qFV0tmL2d.net
お前らさまには無関係かとお申し込みけど、俺リズム感悪いんだけどドラムとか打楽器が好きなんだけどもうどうしたら良いんか披露しないでちまちま一人でやってたらいいんか。

93 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 17:48:20.70 ID:qFV0tmL2d.net
お申し込みけど...

思いますけど
ね。、
ポンコツだな俺

94 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 18:30:00.08 ID:mDMRuHF6a.net
>>92
近くでドラマーの集いとかないの?
ドラム談義したり、ドラムセッションで自分のテク出したり楽しいよ。

95 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 18:31:48.44 ID:sL9qj62a0.net
まあリズム感は不必要とはいかないけどさ、メトロノームに合わせてリズムキープの
練習したらどうにかなるよ
正確なリズムを身に付けた上で拡張発展していけばいいだけの話

96 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 18:48:31.20 ID:ayeDmiKJp.net
>>92
教室に習いに行って相談した方が良いよ。

97 :ドレミファ名無シド :2018/04/02(月) 23:28:11.74 ID:qFV0tmL2d.net
コミュニティーや教室かあ、うーむ
そうだよね頑張るかな

98 :ドレミファ名無シド :2018/04/03(火) 07:34:04.93 ID:JMKUwmdTM.net
リズム感って頑張るとか必死で習って身につけるもんじゃないけどな
好きな音楽を聴きながら体を動かしたり、歌に合わせて膝を叩いたりしてたら身につくよ
人と全く同じである必要もないし、少しもたったり走ったりするのも個性だ
もちろん、拍子とか音符の長さ(音価)を最低限理解してる前提でな

99 :ドレミファ名無シド :2018/04/03(火) 20:33:19.92 ID:0yR8Zy3La.net
カールパーマーだってリズム感が良いかって言うと . . . ?だが

100 :ドレミファ名無シド :2018/04/03(火) 20:35:49.26 ID:Fs+h4AN80.net
>>92
リズム感はすぐ身につくからあまり気にすることないぞ。
リズムキープが出来ないのはリズム感より、手が早く動かないとかそのフレーズに慣れてないとかそっちの問題の方が多い。

総レス数 982
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200