2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談は】ドラム総合質問スレ50【他所で】

1 :ドレミファ名無シド :2017/11/17(金) 22:29:43.28 ID:qCxfhdSW0.net
主にドラム初心者のための質問&相談のスレッドです。
より効率的に回答を得るため質問はage推奨。

本スレッドご利用上の注意などはこちら。
http://drum.dw.land.to/beginner.html
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

よく出る質問は以下にまとめてあります。
http://drum.dw.land.to/faq.html

ドラム関連過去スレへのリンク集
http://drum.dw.land.to/
名称・用語凡例ならグーグル先生
http://www.google.com/intl/ja/

■前スレ
【雑談は】ドラム総合質問スレ49【他所で】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474121725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

620 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-oavK):2020/02/20(木) 02:39:35 ID:9tl2JQid0.net
>>619
すみませんが3連8分音符について詳しく教えてくださいませ

621 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-oavK):2020/02/20(木) 02:43:52 ID:9tl2JQid0.net
>>619
> しかし毎度肝心なところで間違えようのない言葉を間違えるから意味不明になるし説得力も無いんだよなぁこの人

上記の丸の発言を修正して説明してもらえませんか?


> それこそDTM触った経験が1ミリでもあれば8分音符と3連8分音符を混同するなんて有り得ん

恥ずかしい話ですが
「3連8分音符」なんて初めて聞きました
そこから教えて頂けるとありがたいです

622 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-oavK):2020/02/20(木) 03:17:28 ID:9tl2JQid0.net
>>619
気になって眠れません(笑)
自分の経験から自分なりに考えてみました

?ダトトダトトダトトダトトダトトダトトダン
?ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン
?1 2 3 4 1 2 3


?はドラムのフィルで3連符、
?はそれに絡むベースの2拍3連符です
「ブン」の「ン」は鳴ってません
?は4分の4の拍です
最後の「ダン」と「ブン」はエイトに戻すキメです
何で4拍目で決めないかというと
4拍目から歌が入るからです

8ビートの楽曲のフィルに3連符を入れて
ベースが2拍3連符で絡みます
こうする事によって3連フィルなのに
ドラムとベースはエイトっぽく聴こえます

こういう事なのでしょうか?

623 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-oavK):2020/02/20(木) 07:02:08 ID:Cb9hNEYVr.net
>>618
最近のワナビーは色気づいてますよ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1581713011/363-369

624 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-oavK):2020/02/20(木) 07:11:09 ID:Cb9hNEYVr.net
上手く表示されるかな?

https://iguitarlesson.com/wp-content/uploads/2018/07/%EF%BC%93%E9%80%A3%E7%AC%A6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99.jpeg

625 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-oavK):2020/02/20(木) 07:12:26 ID:Cb9hNEYVr.net
3連8分音符って下図の右側の「♪」の事?
https://iguitarlesson.com/wp-content/uploads/2018/07/%EF%BC%93%E9%80%A3%E7%AC%A6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99.jpeg

626 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e35a-F7I9):2020/02/20(木) 08:37:49 ID:kyscQdY10.net
>>625 が貼ってくれた通り、1拍を3つに分ける時、楽譜上では3連を追記した8分音符で書くからでしょ
正確に言うと12分音符になるけど、そんな音符無いし

627 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMff-KAKb):2020/02/20(木) 08:44:54 ID:2RjTxZ26M.net
>>621
DTMerなら一度は触った事があるだろうソフトDomino
https://i.imgur.com/tuKrvFW.jpg

要するに、作業中はクオンタイズ値をバチバチ切り替えるから3連符は3連符でもどの3連符なのか明確に見分けられる必要があるわけさ
ちなみに世界シェアNo1DAWはこの表記
https://i.imgur.com/bDZW7ew.jpg

>>625
個人的に、それは付点8分って呼びたくなるな

628 :ドレミファ名無シド :2020/02/20(木) 09:23:44.81 ID:Cb9hNEYVr.net
なるほどね
いわゆる8分音符でなく
「3連8分音符」の別の呼び方って無いのかな?
音大とかでは何て教えてるんだろう?

629 :ドレミファ名無シド :2020/02/20(木) 09:44:20.56 ID:qFIsOps+p.net
>>622
多分そういうことではなく、一小節を12に分けて演奏するのと、4拍なんだけどその間がたまたま3つに分かれてるという意識で演奏するのとでは、ノリが違ってくるんだと思う
8ビートでも、ハットを同じ強さで8つ叩くのと、拍に強弱をつけて8つ叩くのとは違う様に

630 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-9j9a):2020/02/20(木) 10:17:57 ID:AMoNO/Rop.net
DTMだと8分3連って表記多いけど、これは英語を直訳しただけだからそうなるんじゃないかという仮説を提唱してみる。

海外ドラマーの教則ビデオとか見てたら6連符の事は”sixteenth triplets”って言ってるし。
DTM上の『8分3連』は普通にtripletsって言ってるから省略されてるだけで。

日本の音楽業界の慣習と整合性が取れて無いだけでは。

631 :ドレミファ名無シド :2020/02/20(木) 23:01:54.99 ID:bbK3HQCY0.net
>>630でFA
quarter note triplet 4分音符2つを3つ割(=2拍3連)
8th note triplet 8分音符2つを3つ割(=3連)
16th note triplet(sextuplet) 16分音符2つを3つ割(=6連)

632 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-DtK+):2020/04/24(金) 08:29:20 ID:Sm+glxVNr.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewerlast/book?publication_cd=A000043883&book_cd=B00060043883&type=free


八剣伝

633 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-DtK+):2020/04/24(金) 10:56:08 ID:Sm+glxVNr.net
八剣伝
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewerlast/book?publication_cd=A000043884&book_cd=B00060043884&type=free

634 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-DtK+):2020/04/24(金) 12:23:50 ID:Sm+glxVNr.net
西遊記いち
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/129160/

635 :ドレミファ名無シド (ワイエディ MM2e-nc1S):2020/04/25(土) 08:33:52 ID:1HTAfoAFM.net
すいません、バスドラのほうのかかとは付けて叩くものなんでしょうか。浮かせて叩くものなんでしょうか。

636 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-DtK+):2020/04/25(土) 11:41:29 ID:o7nHQfMCr.net
僕は浮かせる派です

637 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4aaf-2J8A):2020/04/25(土) 13:24:52 ID:YQobUNGk0.net
浮かせる派だったけど、着ける派にスイッチした

638 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr10-DtK+):2020/04/25(土) 13:51:51 ID:o7nHQfMCr.net
>>637
面白いですね、どういった理由でしょうか?
メリットもお聞かせくださいませ

639 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd70-l9m1):2020/04/25(土) 14:24:48 ID:2R2mT796d.net
着ける必要は無いが着けない必要も無い

640 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ec43-A1EL):2020/04/25(土) 14:57:32 ID:V6JZPOTs0.net
出したい音(大小、オープンクローズ)やフレーズによって変わるから両方出来ないと意味無い

641 :ドレミファ名無シド :2020/04/25(土) 16:18:35.41 ID:0lF097TW0.net
自分は浮かせるけどジャズなどのバスドラのオープン奏法使う人はかかと付けて踏むと聞いたことがあります。

642 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4dcf-P0RF):2020/04/25(土) 18:55:46 ID:+nns+avJ0.net
ケース・バイ・ケース、好き好きとしか言いようがないな
自分はバスドラはフロントヘッド穴なし、帯ミュートのみでもっぱらオープン奏法だが
カカトは着けない

643 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef9d-xgoe):2020/04/25(土) 19:16:04 ID:oMMMlbJo0.net
>>642
帯ミュートの音好きだわー。
どんなジャンルやってんの?

644 :ドレミファ名無シド (ワイエディ MM2e-nc1S):2020/04/27(月) 08:39:35 ID:Ob8NuJamM.net
すいません。帯、とはどういうことですか?

645 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp88-Ex4I):2020/04/27(月) 09:07:29 ID:XwBoEQhkp.net
聞くより検索した方が早いだろうが

646 :ドレミファ名無シド :2020/04/28(火) 17:34:28.21 ID:M2uHxLQNM.net
>>642
オープン奏法だが カカトは着けない
って右足ずっと浮いてる状態なの??

オープン奏法苦手で悩んでる

647 :ドレミファ名無シド :2020/04/28(火) 17:40:56.72 ID:DppIkVjK0.net
>>646
>オープン奏法だが カカトは着けない
>って右足ずっと浮いてる状態なの??

そうだけど?
意識して浮かせてるわけじゃないけどね
強いていえばクローズド奏法のときと変わらない

648 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e796-PoKU):2020/04/28(火) 18:34:07 ID:96x1RDvI0.net
フラットフットができるようになればオープンでもショットしてすぐペダルに足置いとけるよ

649 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cee3-Hty+):2020/04/28(火) 19:35:37 ID:GfGJQjcy0.net
>>648
確かにね、普段ヒールアップ、ヒールダウン意識してないけど言われてみれば
ジャズのフェザリングでも若干ヒールアップになってるわ
無意識にフラットフットが身に付いてるんだね

650 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae2-ARVy):2020/05/10(日) 12:05:52 ID:BO34d7GQa.net
練習パッドを叩くとちょっとうるさいんで、
スティックのかわりにマレットを使えば静かになりますか?

651 :ドレミファ名無シド :2020/05/10(日) 12:25:54.15 ID:Yyszwh3q0.net
それだったら練習パッドにタオルかけた方が早い

652 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-TeU+):2020/05/10(日) 13:55:43 ID:CMh7aCy90.net
>>650
どんなパッド使ってるのかが問題だ。
リアルフィールのグレーのやつなんか質感良いけど音量出ないからお気に入り。

653 :ドレミファ名無シド :2020/05/11(月) 08:12:33.92 ID:Fw6M1/hJ0.net
うるさくしても問題ない場所で叩く方が断然良いよ

654 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1733-oySJ):2020/05/12(火) 18:50:09 ID:GuNgShL50.net
この自粛に乗じて家にパッドを置いて練習し始めた
まだ一週間ほどのド素人なんですがスタジオ借りても何とも思われないですか?
マナーはネットで調べていきます

655 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8fd7-SdwQ):2020/05/12(火) 19:01:46 ID:uByZiYga0.net
シンバル割ったりしなければ何とも思われないよ
あと帰る時、スタジオ片付けて終了5分前にスタジオ出たら大丈夫

656 :ドレミファ名無シド :2020/05/12(火) 22:38:03.31 ID:GuNgShL50.net
>>655
ありがとうございます。
緊張しますが気にせず楽しめるようにしたいと思います!

657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1dd-Rj7S):2020/05/13(水) 01:04:37 ID:7Ega4cKQ0.net
>>654
気軽に借りて大丈夫ですよ。帰るときは備え付けの譜面台とか使ったら元の位置に戻すとかドラムセットの配置を大きく変更したら元に戻すとか次に使う人のこと考えて片付ければ大丈夫ですよ。

658 :654 (ワッチョイ 1933-gIXh):2020/05/14(木) 19:21:14 ID:KthHhB1l0.net
おかげ様で、楽しい時間が過ごせました
家のリムショットせんように恐る恐る叩いているパッドと違って気持ちよく叩けるのが大きすぎる笑
生ドラム叩くとパッドでやるのが悲しくなりますね、ただリズムキープとかアップダウンから
まだまだなので家でも迷惑かからない範囲でガンガン練習しようと思います
また困ったときにはお願いします!

659 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df32-3XqC):2020/05/22(金) 09:27:28 ID:A9lktrX+0.net
2/2拍子と2/4拍子って同じもの?
どっちも強弱強弱……って繰り返せばいいんだよね
拍子の勉強してて気になりました

660 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-esnj):2020/05/23(土) 10:11:11 ID:fBQYPNsad.net
☆☆☆ドラム・ドラマー雑談スレ☆☆☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590196073/

661 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3726-fp1+):2020/05/23(土) 18:10:38 ID:c1vGOwsR0.net
高BPMでの片手16分ハイハットが出来ないのですが、もうどうすればいいのかわかりません
レッスンとして以下の青山純ドラム曲の練習をしているのですが、数十秒は行けても最後までこのスポードで片手ハイハットが打てません
フォームがおかしいのかスタミナがないのか、ここまで速度を上げていくと叩き方がわからなくなってしまいます
というかこれ普通のアマチュアドラマーでも全員叩けるような速度なんでしょうか?
みんな本当はめちゃくちゃ苦しいけど我慢して叩いているのでしょうか?
『アップ・ダウン奏法』や『モーラー奏法』みたいなレッスン動画を検索して観ているのですが、
どうも高速長時間ハイハットになると真似出来なくなります…


山下達郎 / 竹内まりや- Plastic Love (JOY LIVE)叩いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Ofd19Wf0HIs

662 :ドレミファ名無シド :2020/05/23(土) 18:49:22.54 ID:KqhJU/Bp0.net
あおじゅんレベルになるには一体どのくらい練習すべきなんだろうね・・・

663 :ドレミファ名無シド :2020/05/24(日) 00:08:12.19 ID:1fA3HWBkd.net
>>661 
アマでこのテンポの片手16分きちんとできるドラマーってそうそういないと思う

ぼくならあきらめて適当にごまかすww

逆にこれきちんとできれば一目おかれるはず

がんばれ!

664 :ドレミファ名無シド :2020/05/24(日) 00:34:17.42 ID:QNVYirzaM.net
この速さなら両手でやっちゃう習慣だから俺も片手は無理だわ
青山純はこれがキツイんだよなぁ
リズムやグルーヴの人って言われてるけど

665 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-d70y):2020/05/24(日) 00:51:28 ID:IMzxCKqQp.net
>>661
スティックの振り幅を小さくする様意識したら少し早くなったよ。その時はGeorgyPorgy練習してたんだけど、それでも3回目くらいでないとついていけなかったけどね。
16連でBPM90位から難しくなるってスクールの先生が言ってた。

666 :661 (ワッチョイ 0326-fp1+):2020/05/24(日) 10:03:06 ID:XspfEsRr0.net
出来ない人が多いというのは救われます…
自分もBPM100ならギリギリいけるのですが、それ以上のプラスティックラブはついていけません…
とりあえず振り幅を小さくする意識で毎日練習してみます
ありがとうございました

667 :ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-YTnC):2020/05/24(日) 14:11:20 ID:RYqSwyxAr.net
100越えの片手16ビートは苦行だわ

668 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-mbZu):2020/05/24(日) 20:28:00 ID:1fA3HWBkd.net
アマなら100、いや90bpmで1曲通して片手16分キチッと刻めれば充分じゃない?

青純やポーカロみたいに120bpmとかもはや特殊技能のレベルww

669 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-mbZu):2020/05/24(日) 20:29:12 ID:1fA3HWBkd.net
120bpmとか適宜1打抜かないとムリww

670 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e14-esnj):2020/05/24(日) 20:51:40 ID:0hdLyi3s0.net
4打目抜きは下位互換

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bf0-YTnC):2020/05/24(日) 23:36:57 ID:X0YQsamO0.net
>>668
それでアクセントやら微妙絶妙な開閉も入れるしな
あんなん無理やろ

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-VIJV):2020/05/25(月) 01:25:57 ID:srhPisCG0.net
>>668
グルーヴすりゃなんでもエエ。

673 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-mbZu):2020/05/25(月) 19:51:23 ID:B6x6SwjNd.net
16ビートじゃないけどブラジルのドラマーってすごい勢いで片手で刻むよね
サンバとか速いボサ

674 :ドレミファ名無シド :2020/05/26(火) 00:00:24.97 ID:I7NH4XCL0.net
あんまりすごいんでタンボリン叩く方法とかも試してみたことある

675 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a32-d2sG):2020/05/26(火) 16:26:06 ID:dHAdRXT+0.net
これとかな
https://youtu.be/ferZnZ0_rSM

676 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-mP7c):2020/06/15(月) 22:56:05 ID:0ymlkeZ80.net
Smells like teen spiritのバスドラダブルが踏めない。
二発目(16分2発の1発目)が不発に終わることがあるんだけど、何かいい練習方法無いでしょうか
https://i.imgur.com/vD12Zym.jpg

677 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-0/Px):2020/06/16(火) 10:07:58 ID:p7PBsqfQ0.net
>>676


YouTubeで足の動かし方を説明してる動画で、




テンポ50で同じフレーズを踏めるようになりなさい。
次にテンポ60、次に70、、とテンポアップしなさい。

678 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-0/Px):2020/06/16(火) 10:08:12 ID:p7PBsqfQ0.net
>>677


679 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff32-0/Px):2020/06/16(火) 10:11:17 ID:p7PBsqfQ0.net
>>676

YouTubeで足の動かし方を説明してる動画で、
ダブルのやり方を知る。


テンポ50で同じフレーズを踏めるようになりなさい。
次にテンポ60、次に70、、とテンポアップしなさい。


で。

680 :654 :2020/06/21(日) 19:57:33.77 ID:WtUJONa/0.net
パッド買って1か月ちょい、スタジオ3回計6時間入りました
家ではアクセント移動、チェンジアップと教則本にあるリズムパターンの練習をしています

スタジオでは8ビートや16ビートを110〜からテンポ上げたり下げたり(1時間程)
アクセント移動、タム回し、ハイハットのオープンクローズフレーズを30分程度やって、ラスト30分で適当に曲に合わせて叩いてみる
って感じで練習しています

@練習はこんな感じでいいのでしょうか?
A刻み系は何とかなるのですが、フィルが全く出来ません(パターンの引き出しが無い) いい練習はありますか?とりあえずYoutubeで勉強しています
B曲を聴いてもどこを叩いているのか聴き取れません笑 やってたらわかるようになるんでしょうか?

681 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3b-HedL):2020/06/22(月) 04:13:38 ID:75d/Zgjdr.net
どんな人生を歩んだらここまで糞ドラマーになれるのですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1590623468/537-543

682 :ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-MGDJ):2020/06/22(月) 08:12:03 ID:kntd+sOVd.net
>>680
曲やったら?

YouTubeで動画があるやつで動きを確認すれば
1小節ずつでも1拍ずつでもコピーできるでしょ

683 :ドレミファ名無シド :2020/06/23(火) 23:02:46.94 ID:VNergAfL0.net
>>681
ありがとうございます、やっぱりせっかくドラムセットでやる分には曲やったほうがいいですか
全然フィルが叩けなくても、刻んでる間は曲かけてるとそうでないと楽しみが違いますね

動画は家で見るようにします!ギターベースと比べて大まかに動きがわかるので便利ですね

684 :ドレミファ名無シド :2020/06/24(水) 05:38:42.84 ID:uBgW9Lofr.net
>>683
フィルってパラディドルの応用みたいな所があるから
アクセント移動が身に付いたら引き出せるようになる

685 :ドレミファ名無シド :2020/06/24(水) 20:02:41.99 ID:y+u5aJUV0.net
ドラムは習いに行った方が良いと思うなぁ
独学でやると俺みたいにスーパードラマーになるのに
30年掛かると思うの

686 :ドレミファ名無シド :2020/06/25(木) 18:12:59.73 ID:JjHMZGU30.net
>>685
独学だと覚えるけど答え出すまでに時間かかるものなぁ
俺も何度習いに行こうと思ったことか

687 :ドレミファ名無シド :2020/07/25(土) 16:49:16.24 ID:wxzHf+OI0.net
ドラム歴皆無で
ペダルはヤマハのFP7210A、練習パッドはパールのBD-10を使ってキックの練習を始めたのですが
スライド奏法?でダブルを踏もうと思うとガチャガチャとした爆音が鳴り、パッドとペダルの接合部分が斜めになってきてビーターがパッドの下を空振りするようになったり、たまにビーターが吹っ飛んでいきます

これは何かやり方が間違っているのでしょうか…

688 :ドレミファ名無シド :2020/08/23(日) 09:40:15.93 ID:NwlUEDHX0.net
その手のパッドはアンダープレート無しのペダルだと安定しないよ

689 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 20:31:45.62 ID:8Q3BZct80.net
ツーバスの練習というか矯正方法を教えてくたさい。
テンポ上げると爪先に力が入り揃わなくなる、勝手にテンポが上がりシッカリ叩けなくなるといった症状です。
紅のテンポ80-90%位で練習してます。

690 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 20:43:15.91 ID:8Q3BZct80.net
違いました。75%の80-90なんでオリジナルの60-70%のテンポです。

691 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff14-1Wmm):2020/08/25(火) 22:42:21 ID:omNbHkw/0.net
100時間練習すれば勝手にコツつかめるよ

692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-AI8d):2020/08/25(火) 23:34:11 ID:ndMyMvhM0.net
100時間か
初心者が1日3時間練習を1か月続けて
紅をまあまあ形にできたなら才能ある方だな

693 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-AI8d):2020/08/25(火) 23:35:05 ID:ndMyMvhM0.net
がんばってください

694 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4514-tsco):2020/08/26(水) 10:27:17 ID:HCRoeiMn0.net
コントロール可能なテンポから練習する。あたりまえだが超絶重要。

695 :ドレミファ名無シド :2020/08/26(水) 12:16:36.99 ID:IVvA5SBc0.net
一日一時間しか取れません。3ヶ月か…
黙々とスローテンポでやり続けるだけだと飽きそう…一つ意識するとしたら何ですか?

696 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e14-tsco):2020/08/27(木) 06:18:18 ID:fyovO+3L0.net
練習は裏切らない、と意識すること。

697 :ドレミファ名無シド (スップ Sd82-3Wlq):2020/08/27(木) 08:10:01 ID:gvz86S1vd.net
>>695
スローテンポで練習すれば、ほぼ確実に出来るようになる


というか、
自分の練習方法を見つけるんだ、という意識を持つべき。

今後も出来ないフレーズがあったときにどうするか。
闇雲に練習(繰り返すだけとか)するのではなく、
このフレーズを攻略する練習とはなにか?を編み出す自分になることが大切。その意識で立ち向かうべき。

698 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4514-tsco):2020/08/27(木) 16:51:07 ID:/kAyy6lt0.net
> コントロール可能なテンポから練習する。

結局これが一番の近道。

699 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad30-4Hqq):2020/08/27(木) 18:18:12 ID:+QF8wXAo0.net
色々とありがとうございました。頑張ります。

700 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-pyQU):2020/08/29(土) 11:47:12 ID:keUXZDbl0.net
あのさー、
30代後半にドラム始めようと思い立って、練習パッド買って個人レッスンに通い始めてそろそろ一年か。
自分がまったく成長してなくてがっかりしてる。
なんで成長してないかって、考えるんだけど
根本的なところで言えば、"目指すものがない"。
もともと憧れのドラマーがいるわけでもないし、叩きたい曲があるわけでもないし、なんとなく楽器を趣味にしたくて始めただけだし。
そして暇な時間があるわけでもないし、頑張って練習時間を作ってるわけでもないので、練習量が絶対的に足りない。
2日に一回20分教本見ながらパッド叩く程度…。前は一人でスタジオに行ったりもしたが、コロナ騒動始まってから行かなくなってしまった。

通ってるレッスンも、でかいスクールではなくプロとして活動してる人の個人レッスン。
その先生は叩くの上手いし、教えるのもけっこう上手いと思う。
でも一から育てるノウハウはない。
俺が「これやりたい!」って言えば、そのことについては丁寧に教えてくれるが、「こういう練習をやりましょう」と引っ張ってはくれない。

まぁ、俺が成長しないのも当たり前なんだよな。本人にたいしたやる気があるわけでもないんだから。
でもドラム辞める気はないんだよなぁ。
そんで勢いで買った30万ぐらいの電子ドラムが来月には届くんだよなぁ。
ディスクふにゃふにゃシステム作って準備万端なんだよなぁ。

どんな練習すればいいと思う??

701 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae23-wwp8):2020/08/29(土) 12:29:53 ID:Whhh7JPW0.net
練習をする練習から始めれば?

702 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp51-Lnrq):2020/08/29(土) 15:21:40 ID:0d7cNBcKp.net
簡単な曲でいいので一曲叩ける様になりたいって相談してみれば
以前ヤマハ行ってたんだけど、初級のうちは、課題曲(レッスン用に作られた曲が多いけど)を叩くためにこのパターンやフィルインを練習する、そんな教本の作り方になってたね

703 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad31-JMbW):2020/08/29(土) 18:34:10 ID:65MMKCzl0.net
エレドラは曲を掛けながら合奏が出来るからそれを録音して聞いてみたらいいよ
楽しくなるかもよ
しかし、大人が取りあえず楽器を趣味にしたくて始めるには最悪の楽器だぞw
アンサンブルに入って演奏する楽しさを知らないとドラムなんてやる意味がない
他の楽器もやってるスクールなら合同演奏会みたいなのやる所もあるので
そういうスクールに入ってみるのも良い

704 :ドレミファ名無シド :2020/08/29(土) 19:52:19.32 ID:xwzPkRvD0.net
単体で楽しめる人も中にはいるだろうが、基本伴奏楽器だもんねえ
スクールのメンバーとバンド組むとかセッションイベントとか、何かしら人と演奏する経験を早くできるといいね

705 :700 (ワッチョイ 928a-pyQU):2020/08/31(月) 09:06:53 ID:dyiLD7D+0.net
700です。ありがとうございます。
"まったく成長してない"って書いちゃったけど、ゆっくりとした単調な8ビートだけで終わるような曲は1,2曲叩けるようにはなりました。
でもそれができたときの達成感とか気持ちよさとかが全然感じられなくて、
自分は何を求めてドラムを始めたのかがわからなくなってしまいました。

電子ドラム来たら、どんどん曲を叩く練習して、
人と一緒に演奏することを目指したいと思います。

706 :ドレミファ名無シド :2020/08/31(月) 17:21:14.33 ID:6pwngItEd.net
>>705
人に聞かせたらいいよ

707 :ドレミファ名無シド :2020/08/31(月) 23:21:39.89 ID:qYFp4hwH0.net
>>700
30過ぎて始めたけど1年弱経つタイミングでライブハウスでの発表会があって、その練習してた時はモチベーション高かったな。発表会後の高揚感はたまらないし
それまでは曲よりも8ビートやフィルのパターン練習が多くてそこでの課題を家でやるって感じだったな
楽器趣味にするくらいなら好きなアーティストとか曲があるだろうからそれやるのが1番かと
俺は逆にドラムは初心者に優しい楽器だと思うわ。なぜなら、好きな曲でも簡単な楽譜に変えて叩くことできるし

708 :ドレミファ名無シド :2020/09/04(金) 23:01:17.96 ID:Uk3pwnir0.net
ツーバス16分の練習中やけどテンポ上げると30秒くらいでリズムキープできなくなる
3分くらいリズムキープできたらリズムキープできたって言っていい?

709 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-ibSJ):2020/09/05(土) 21:27:39 ID:dRiPvNwb0.net
いいよ

710 :ドレミファ名無シド :2020/09/05(土) 23:23:31.49 ID:5zuOLLXK0.net
わーい!

711 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 07:31:03.53 ID:gjHxArAi0.net
>>708
>>698

712 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 02:39:58.01 ID:fwOHgUnld.net
【音楽】『東京事変』メンバー#刄田綴色 の告白に悲しみの声「刄田レベルのドラマーでも食えんとかウソやろ?夢がなさすぎる」#はと  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601044897/l50

713 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 18:44:56.46 ID:YMIciHBz0.net
とっととドラム辞めた松本隆って偉いよね

714 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 19:51:39.23 ID:EKYV/gI40.net
>>713
お前趣味でやってんだからいくら稼げるとか関係ないじゃん。

715 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 02:15:30.83 ID:fw7X7aG50.net
https://i.imgur.com/U1mbINDh.jpg

716 :ドレミファ名無シド :2020/10/13(火) 15:16:06.97 ID:ZXxrRqy70.net
当方、打楽器はまったくの門外漢で恐縮ですが、質問させてください。

https://www.youtube.com/watch?v=hgNPxUVoMa8
この動画の、手に持ったバスドラムのような楽器はなんという名称なのでしょうか?

ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

717 :ドレミファ名無シド :2020/10/13(火) 15:42:25.88 ID:qzkFvSV4r.net
パーカッションスレで聞けば答えが帰ってくるかもね。ドラマーに聴いても多分誰もわからん

718 :ドレミファ名無シド :2020/10/13(火) 17:02:05.72 ID:Oe3HNGNV0.net
フレームドラムかと思ったけど、自信はない

719 :716 :2020/10/14(水) 09:14:34.32 ID:c2Rptn+80.net
ご親切なご回答、ありがとうございました。
自分なりにも調べてみましたが、どうやらフレームドラムというもので間違いないように思いました。
とても参考になりました、ありがとうございます。

総レス数 982
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200