2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談は】ドラム総合質問スレ50【他所で】

1 :ドレミファ名無シド :2017/11/17(金) 22:29:43.28 ID:qCxfhdSW0.net
主にドラム初心者のための質問&相談のスレッドです。
より効率的に回答を得るため質問はage推奨。

本スレッドご利用上の注意などはこちら。
http://drum.dw.land.to/beginner.html
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

よく出る質問は以下にまとめてあります。
http://drum.dw.land.to/faq.html

ドラム関連過去スレへのリンク集
http://drum.dw.land.to/
名称・用語凡例ならグーグル先生
http://www.google.com/intl/ja/

■前スレ
【雑談は】ドラム総合質問スレ49【他所で】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474121725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

64 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 05:54:01.31 ID:K9gK01Xaa.net
ワンタムで多点セットの曲を演るって事?
練習時は も〜殆どエアドラムするしか . . .
実演時はシンプルセット向けに、あなたのセンスでアレンジして . . .

65 :ドレミファ名無シド :2018/03/19(月) 06:05:51.22 ID:VT3osveY0.net
ドラムは他の楽器に比べて人によって構成要素が違い過ぎるし、CDで叩いているミュージシャン本人ですらライブでレコーディングと全く同じセッティングで演奏をすることは稀なので基本的にその考え方でよいと思います
あと、同じ理由でドラムは楽譜があまりあてにならないので、コピーする時はまず何回も聞いてどんな音が出てるか自分の耳で判断するくせをつけるとよりよいです
ちなみに、セットにはないけど、どうしてもこの曲にはカウベルの音が欲しいとか、ワンポイントで銅鑼の音が欲しいとか言う場合に、トリガーという機材を使って用意した音源を鳴らす方法があります
この方法だと曲ごとにセッティングを変えなくても色々な音が出せます

総レス数 982
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200