2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 4■技/刀■

692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-HpkL):2020/01/20(月) 21:07:55 ID:IXROqo3q0.net
だよね、あれ使い辛いよね。

あの後も少し調べてみたんだけど、
どうやらKATANA-AIRのハード側、
アンプ本体のツマミがあの仕様になってる。

で、アプリ側も同じイメージで
操作できるようにしてると思われる。

WAZA-AIRもコスト削減の為に
アプリのソースコードを流用してると思うけど
WAZA-AIRは本体側からは全く音色弄れないんだから
アプリは専用設計にして欲しいよね。

ハードの制約で同時使用が出来ないエフェクトがあったとしても、あの形で排他制御する仕様は酷い。

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200