2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/15(木) 06:07:29.15 ID:mWcuiK940.net
目に見える形で科学的根拠を示せない思い込みの激しい独自研究家は腫れ物としてスルーしつつ
揺れ物エフェクターについて語りましょう。
コーラス、フェイザー、フランジャーetc

前スレ
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1382466908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

282 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-kyd7):2019/10/21(月) 22:35:41 ID:pizko+dj0.net
>>281
W持ってるなら>>273の方法やってみれば?
多分かかりがすっきりして原音大きくなると思うんだが

283 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b240-zr57):2019/10/21(月) 22:52:28 ID:grimXflI0.net
汚し系って何?初めて聞いたわ

284 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f348-2UYq):2019/10/21(月) 23:18:21 ID:YyfaCkLw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rBFgeMcJ3SA

285 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f17-mkBF):2019/10/21(月) 23:34:02 ID:FMC2aQxJ0.net
>>282
すまん、見てなかった
試してみる

286 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f16-S3Tg):2019/10/21(月) 23:44:14 ID:lfxwaZHj0.net
Arion SCH-Zは他にはない特徴がたっぷりだからな
Rateが早い、ゆったりかけても濃厚、低音モリモリ。手軽に買えるミュータントだった

287 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 06:43:17.40 ID:QbqoXVP50.net
プリ前のコーラスとプリ後のコーラスと区別するために汚し系と俺が勝手に名付けただけ。ザックワイルドみたいに歪ませたアンプ前で使う奴もいるし、分かりやすいだろう。

288 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 11:29:09.07 ID:oKRADtlJa.net
アリオンは安いからこれで良いやの貧乏層と右へ習えでボスばっかの当時少し毛色の違うの使いたい天邪鬼層が使ってた
んで天邪鬼層がやたら神格化扱いしてこんにちに至る
まあ今の時代で言うならどっかのパクった中華ペダルと同じ扱いだったし正直たいしたもんじゃあない
よく聞いた音色で耳に馴染んでるから良いって言う人多いけど母親の作るチャーハンと同じ理屈だな

289 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 11:32:35.73 ID:xZLp5EyH0.net
まぁ、音量アップが望めるコーラスっつー点では未だに珍しいかもね

290 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 13:43:31.06 ID:d2DpqqNz0.net
DC-2W試してみた
OUTPUT Bにパッチケーブル挿してみたら確かに掛かりが半分くらいにった
けどこの使い方壊れたりしないか心配だ

291 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 13:49:03.43 ID:OaavlH1I0.net
>>289
安いアナログのコーラスやフランジャーは大抵音量上がるよ
特に酷かったのはmooerのeleclady
エレハモのSmall Cloneも音量上がる

ボスのアナログコーラスは大体ちょっと音量下がるけど、あれは踏んだ時に音量が上がらないように何か噛ませてるんだろ

292 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 14:44:31.92 ID:eLPXGs6m0.net
cs9やmicro flangerも音量爆上がりするよ

293 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 14:52:08.99 ID:LY/oEUwJ0.net
音量下がるコーラスってあったかなあ?思いつかん
BossのCE-5でさえミックスレベル上げればユニティ超えるしな

294 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 15:07:52.96 ID:r+S2GlAp0.net
>>290
乙、ほぅ昔のと変わってないんだな
一応大丈夫だと思う。
昔のはまったく問題なかったよ。
俺はチューナー繋いでたな

295 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 15:10:55.62 ID:r+S2GlAp0.net
ちなみにエフェクトをONしなければ
ダイレクト音パラって出てる筈だからチューニングは大丈夫
昔のはそういう仕様だった>DC-2

296 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 16:11:56.15 ID:d2DpqqNz0.net
>>294
なるほど、チューナーか
それも試してみるよありがとう

297 :ドレミファ名無シド :2019/10/22(火) 17:24:06.86 ID:OaavlH1I0.net
>>293
CE-3とアナログのCE-5はちょっと下がるよ

298 :ドレミファ名無シド :2019/10/24(木) 18:09:46.67 ID:sTPF6cBo0.net
明日mad professorのdouble moon届く、楽しみ。

299 :ドレミファ名無シド :2019/10/24(木) 22:16:29.81 ID:r0g5xCOr0.net
おーええな

300 :ドレミファ名無シド :2019/10/24(木) 23:02:06.75 ID:mxDqu6fN0.net
>>298
面白そう

301 :ドレミファ名無シド :2019/10/24(木) 23:08:50.25 ID:sTPF6cBo0.net
本当はjuliaかce-2wのコーラスが欲しかったけど、あんまりボードにペダル増やしたくないからこっちのが色々出来そうかなと。
ただ前に安物のモジュレーションマルチで失敗してるからやや不安ではありますが。。

302 :ドレミファ名無シド :2019/10/24(木) 23:28:38.32 ID:mxDqu6fN0.net
Mad professorなら心配なさそうじゃん

色々やりたいだけならzoomでいいだろ

303 :ドレミファ名無シド :2019/10/25(金) 17:17:34.88 ID:XQ8aYNqR0.net
double moon届いたよ、高かったけど満足度高い。

304 :ドレミファ名無シド :2019/10/25(金) 20:40:42.29 ID:XQSudPmjM.net
マジか
物欲湧いてきた

詳細なレポよろしくお願いします

305 :ドレミファ名無シド :2019/10/25(金) 21:34:02.28 ID:3rOwm0F30.net
まずは外寸と重量からだな。

306 :ドレミファ名無シド :2019/10/25(金) 22:50:54.24 ID:lJw01XW50.net
SHODと同じ大きさだろ
それはわかるぞ

307 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 10:50:36.17 ID:UQbelb/d0.net
306

308 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 17:15:00.91 ID:kmmy2BzDa.net
chaseblissとcooperfxコラボのジェネレーションロスってペダルつべで見ていいなーと思ってググったらreverbで七万越え…高すぎないっすか

309 :ドレミファ名無シド :2019/10/27(日) 22:07:33.45 ID:gVqE8vBq0.net
いきなりブティックペダルから見つけられちゃうのも良し悪しだな
まあおかげでへんてこガレージメーカーさんのも見つけられるだろうから楽しいといえば楽しい

310 :ドレミファ名無シド :2019/11/14(木) 18:05:53.03 ID:QF/Y9qbGd.net
tc electoばっかりになってしまった

311 :ドレミファ名無シド :2019/11/16(土) 19:51:37.64 ID:jRUApigT0.net
Ce2 vb2両方必要なんだけどmdあれば間に合う?

312 :ドレミファ名無シド :2019/11/16(土) 19:54:54.77 ID:4/tLygjJ0.net
MS-50gでもよさそう

313 :ドレミファ名無シド :2019/11/16(土) 20:26:18.31 ID:O61OtdE8r.net
mdてなに?

314 :ドレミファ名無シド :2019/11/17(日) 22:53:39.17 ID:fwf4H/Fe0.net
>>313
もうMD知らない世代か

315 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 00:18:56.80 ID:xb4l5zuq0.net
>>311
BOSS
MD-200 、MD-500

316 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 00:54:51.12 ID:xgl60qO80.net
俺はCE-1を使っていて、壊れた時のために
代替え品を探してしるんだが、どれも何か違う。

壊れないことを祈るしかない……

317 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 01:10:57.47 ID:ww1+J54/0.net
CE-1より先に死ねばいい

318 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 07:58:37.21 ID:/wIV9YHz0.net
代替えではない

代替=だいたい、と読むのが正しい

319 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 17:23:04.52 ID:LUlEDcm90.net
悪そうな奴は代替友達

320 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 17:48:57.96 ID:9THwEA1L0.net
コーラス王朝

321 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 19:14:55.49 ID:DnVD8YKMa.net
代替えって言葉もあるよ
「だいたい」ってのは響きが悪いから

322 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 19:52:16.89 ID:/wIV9YHz0.net
それは漢字読めない奴が間違って使ってるだけ

323 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 19:55:50.87 ID:14V4OvPh0.net
馬鹿乙

324 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 20:10:22.44 ID:Y2WW57Io0.net
代替って単語は高校まではあまり使わないんだけど大学になると頻度上がるんだよな

325 :ドレミファ名無シド :2019/11/18(月) 23:50:28.92 ID:AqifjRW30.net
高学歴な奴でもだいがえ使う奴多くて気持ち悪いね
理系だと大体とかと区別する為に使う風習でもあるのかな?

326 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 00:06:11.11 ID:5QsZRF7a0.net
言葉は常に変化してくもの

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6f5-et0m):2019/11/19(火) 01:19:53 ID:Qy4Z4KO20.net
だいがえは20年前ケータイ電話が流行った時代に爆発的に広まった言葉
現代では死語

328 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 10:39:24.97 ID:z6qWHS4r0.net
>>327
たしかに的を得た指摘だと思うが
>>316はそれをあえて使った確信犯にも見えるけどね

329 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 15:52:44.06 ID:seOmV/HXa.net
火種を増やすんじゃねぇww

330 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 15:56:37.12 ID:FTvAeaEh0.net
重箱読みも知らんのか 可哀想に

331 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 17:57:05.34 ID:z6qWHS4r0.net
言葉ってたしかに大事だけど
元々趣味や道楽のスレだからここをあまり敷居が高いスレにはしたくないよね
したり顔で他人の小さな間違いを失笑するようなことだけはやめてほしいわ

332 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 21:02:53.67 ID:Hpgk/kQZH.net
滑ってるよ

333 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 21:41:22.02 ID:EYPzsGld0.net
わざとだろ

334 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 22:56:38.84 ID:PyidOKQH0.net
ここって何のスレだっけ?

335 :ドレミファ名無シド :2019/11/20(水) 00:05:42.23 ID:Gcti2WW20.net
誤用改めである

336 :ドレミファ名無シド :2019/11/21(木) 20:21:00.43 ID:ZuB6IWt10.net
凍らすスレだよ

337 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 15:38:54.20 ID:Tni7zB9N0.net
BOSS MD-500に内蔵のディメンションはやっぱりDC-2もしくはDC-2Wとは
違う音ですか?

338 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 15:56:40.48 ID:IsuiqPRi0.net
フェイザーとかフランジャーをステレオアウトでエフェクトのウェーブに合わせて回る様に聞こえる
ようにしたいけど パンかけるだけでも出来るかな

339 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 16:01:39.94 ID:C9TA0Cr50.net
ロータリースピーカー風味ならフェイザー+トレモロで

340 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 16:33:46.40 ID:IsuiqPRi0.net
>>339
ロータリースピーカーと言うより 左右のアンプの間にある程度スパンを取って
音が場内を渦巻く様な効果を狙いたいです

341 :ドレミファ名無シド :2019/12/15(日) 17:12:46.23 ID:GOcK34ho0.net
autopanやってみたらゲボがでそうだった

342 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 16:08:51.69 ID:c7j1XBPP0.net
300

343 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 18:56:53.46 ID:Jp9dUDcld.net
ユニバイブ系のコンパクトエフェクターで優秀なのはどれですか?

344 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 22:29:58.81 ID:Th5zcgvt0.net
>>343
https://www.ebay.com/itm/254361859434

345 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 15:52:25.35 ID:8PomOlUK0.net
小さきステレヲコーラスは無いのでせぅか?

346 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f9-8bVc):2019/12/24(火) 10:23:53 ID:L6rpC4Jm0.net
ないないw

347 :ドレミファ名無シド :2019/12/30(月) 00:13:39.60 ID:GHP1jZ3B0.net
Joyoのdual modulationが神エフェクターだった件
作りは本中華だがw
音は秀逸

348 :ドレミファ名無シド :2020/01/11(土) 10:53:10.54 ID:PrRzhBRE0.net
https://www.gearnews.com/namm-2020-ibanez-re-releases-the-echo-shifter-pedal-and-more-old-favourites/

トレモロはホスィかも

349 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e240-O/Ig):2020/01/15(水) 22:08:02 ID:THBLY3WT0.net
a/daのフランジャーの小さいやつって、機能が増えて小型化までしたのに値下げってどんな落とし穴があるの?
大きい方買うべき?

350 :ドレミファ名無シド :2020/01/16(木) 11:00:35.72 ID:R2QKg2Bj0.net
小さいのがこんなにいいなら大きい方はもしかしてもっと…って
購買欲に火がつくっていう落とし穴

351 :ドレミファ名無シド :2020/01/16(木) 12:18:11.22 ID:qASKQP8o0.net
確かにその通りだ
変更内容のせいでごちゃごちゃしすぎてて大きい方の音を再現するのに苦労しそうだし
大きい方買うわ

352 :ドレミファ名無シド :2020/01/16(木) 23:47:43.95 ID:dH4oEXa90.net
ビブラートの名機で真っ先に挙がるのって何ですか?

353 :ドレミファ名無シド :2020/01/17(金) 00:10:00.54 ID:AG0URUMv0.net
boss vb-2

354 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/17(金) 13:15:05 ID:fJRMelxJ0.net
http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=54462

もう少し小さくしてホスィんだよなぁ

355 :ドレミファ名無シド :2020/01/17(金) 14:28:45.50 ID:kdZjFsHMa.net
あの幅でイン・アウトが横に付いてるからかなりのスペースを専有するよな
せめて上にイン・アウトがあればキレイに並べて見栄えするのにと思う

356 :ドレミファ名無シド :2020/01/17(金) 21:49:15.82 ID:vSl0P2VFd.net
よくわからんのだが、MD-500やMobiusってデジタル臭いのかな?

357 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d1a-z+E2):2020/01/17(金) 22:11:07 ID:LiN7Vh9d0.net
分かるまで弾いてきたら

358 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-pREH):2020/01/21(火) 23:48:16 ID:jyxWziAT0.net
トーン上げる>デジタル臭い
トーン絞る>デジタル臭くない
とかその程度のもんだろ。

359 :ドレミファ名無シド :2020/01/22(水) 19:51:32.36 ID:1DfVJqlxM.net
ibanez ap7がレアすぎて見つかりやしない
学生の時に無理してでも買っときゃよかったぜい

360 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e732-0zo1):2020/01/22(水) 22:56:03 ID:zLRfqBPW0.net
フランジャーの話もここで良い?
ミニサイズのおすすめが知りたいです
やっぱりTCかな

361 :ドレミファ名無シド :2020/01/23(木) 06:52:40.15 ID:6Xvs/1DCd.net
tcだろうな。toneprintのfast flangerが好き。

362 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-fuq3):2020/01/23(木) 07:33:17 ID:3oq3xCPLd.net
【catalinbread】オープンリールの効果を再現したフランジャー「Zero Point」
https://www.digimart.net/magazine/article/2015092301598.html

テープ・フランジャーなら興味がある

363 :ドレミファ名無シド :2020/01/24(金) 00:45:14.20 ID:NFoWGzYS0.net
ストライモンのもテープ的だけど
ギラギラしすぎだったかも。
セッティングでどうにかなるのかな

リンクのZero Pointは
ラッチスイッチでかけられるのが面白い。

364 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-ppXk):2020/01/24(金) 01:39:46 ID:rYaT4g6I0.net
ただzero pointって内部トリマのGain設定がシビアなんだよねー
聴覚上で同レベルぐらいにしようとするとかなりシビア。
ブーストしちゃうと必要以上に歪んでしまうし苦労したわ。

365 :ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-UPxj):2020/01/24(金) 08:06:57 ID:m055jVjFa.net
BossのCE-2Wに比べてTCのThe Dreamscapeはどんな感じですか?Bossの方が応用ききますかねぇ?

366 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-BDVW):2020/01/24(金) 08:58:28 ID:EhuYFW/Pa.net
んなもん好み以外に選択肢ないんだから試奏して好きな方に決めればいいだろ

367 :ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-UPxj):2020/01/24(金) 13:24:09 ID:ffspdWzXa.net
>>366
イライラすんなよサル

368 :ドレミファ名無シド :2020/01/24(金) 15:39:46.91 ID:EhuYFW/Pa.net
イライラすんなよサル( ー`дー´)キリッ
wwwww

369 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-5l73):2020/01/24(金) 22:45:16 ID:Pm65uQ8zM.net
>>365
試奏しろよ
そうじゃなきゃ両方買っちまえ

370 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79b5-6m4/):2020/01/31(金) 09:15:42 ID:7clz9ttL0.net
【strymon】ストライモン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578937397/

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET):2020/01/31(金) 09:37:03 ID:fcsxAjio0.net
Duesenbergのコーラスはもう少し小さくならないのでせうか?

372 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df9-uxQE):2020/02/01(土) 15:09:27 ID:IXLLsJAS0.net
自分でもう少し小さい筐体に詰め替えればなります。

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-C9x1):2020/02/01(土) 17:12:19 ID:+/xRJokF0.net
今アナログコーラスって言ったらベリ生産のBBD使うくらいしかないと思うんだけど、強気な価格というか。
逆に言えばPT2399使うと相当にコストダウンできるんだな。

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-7zoJ):2020/02/06(木) 06:26:07 ID:c8X0ZLP30.net
マップロのダブルムーン最近使ってるけど結構いい感じだわ

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe2-DdPl):2020/02/16(日) 23:44:56 ID:FN+nm6fz0.net
音量が上がらないor音量をコントロールできるコーラスってありますか?エレハモやbossなどに音色切り替えもできるとなお良いのですが。。

376 :ドレミファ名無シド :2020/02/17(月) 12:14:33.55 ID:IhwP/08E0.net
音量に関しては普通にLEVELコントロール付いてるやつじゃダメなん?

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d25d-9SDS):2020/02/17(月) 23:20:51 ID:VYZ3vRoz0.net
digitechのturbo flangeはいろいろ遊べそうだけどいかんせん古い
現行品でステップフランジャーとかピッキングに反応するフランジャーってありますかね?

378 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yIjz):2020/02/19(水) 08:41:50 ID:oT/6XdjCa.net
>>374
レベルコントロール付いてないけど、オンオフで音量差あったり、コーラスの中には微妙なフランジャー成分が混ざったりしませんか?

379 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fdb-9j9a):2020/02/19(水) 23:59:34 ID:ni2ne8Pa0.net
なんだかんだでCE-5使いやすいわ
何というかこの破綻がない感じでちゃんと微調整が効くところがいい
もうこれで十分

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f9-u67x):2020/02/20(木) 12:48:15 ID:cZzS+0Nn0.net
て、思いながらもしばらく使ってると他のに浮気してしまうの繰り返し
そんな古女房みたいな存在のBOSS

381 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf5d-Nz9x):2020/02/20(木) 13:12:59 ID:CV68l3GE0.net
CE-5はアンサーのひとつだな。もっと濃いのを探し続けてたけど歪みと合わんのよね
濃厚用にMaxon2種、エレハモのSC、ZVEXのインスタントLoFIとか持ってるけど自宅のオナニー用

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200