2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/15(木) 06:07:29.15 ID:mWcuiK940.net
目に見える形で科学的根拠を示せない思い込みの激しい独自研究家は腫れ物としてスルーしつつ
揺れ物エフェクターについて語りましょう。
コーラス、フェイザー、フランジャーetc

前スレ
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1382466908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

366 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-BDVW):2020/01/24(金) 08:58:28 ID:EhuYFW/Pa.net
んなもん好み以外に選択肢ないんだから試奏して好きな方に決めればいいだろ

367 :ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-UPxj):2020/01/24(金) 13:24:09 ID:ffspdWzXa.net
>>366
イライラすんなよサル

368 :ドレミファ名無シド :2020/01/24(金) 15:39:46.91 ID:EhuYFW/Pa.net
イライラすんなよサル( ー`дー´)キリッ
wwwww

369 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-5l73):2020/01/24(金) 22:45:16 ID:Pm65uQ8zM.net
>>365
試奏しろよ
そうじゃなきゃ両方買っちまえ

370 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79b5-6m4/):2020/01/31(金) 09:15:42 ID:7clz9ttL0.net
【strymon】ストライモン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578937397/

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET):2020/01/31(金) 09:37:03 ID:fcsxAjio0.net
Duesenbergのコーラスはもう少し小さくならないのでせうか?

372 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df9-uxQE):2020/02/01(土) 15:09:27 ID:IXLLsJAS0.net
自分でもう少し小さい筐体に詰め替えればなります。

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-C9x1):2020/02/01(土) 17:12:19 ID:+/xRJokF0.net
今アナログコーラスって言ったらベリ生産のBBD使うくらいしかないと思うんだけど、強気な価格というか。
逆に言えばPT2399使うと相当にコストダウンできるんだな。

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-7zoJ):2020/02/06(木) 06:26:07 ID:c8X0ZLP30.net
マップロのダブルムーン最近使ってるけど結構いい感じだわ

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe2-DdPl):2020/02/16(日) 23:44:56 ID:FN+nm6fz0.net
音量が上がらないor音量をコントロールできるコーラスってありますか?エレハモやbossなどに音色切り替えもできるとなお良いのですが。。

376 :ドレミファ名無シド :2020/02/17(月) 12:14:33.55 ID:IhwP/08E0.net
音量に関しては普通にLEVELコントロール付いてるやつじゃダメなん?

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d25d-9SDS):2020/02/17(月) 23:20:51 ID:VYZ3vRoz0.net
digitechのturbo flangeはいろいろ遊べそうだけどいかんせん古い
現行品でステップフランジャーとかピッキングに反応するフランジャーってありますかね?

378 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-yIjz):2020/02/19(水) 08:41:50 ID:oT/6XdjCa.net
>>374
レベルコントロール付いてないけど、オンオフで音量差あったり、コーラスの中には微妙なフランジャー成分が混ざったりしませんか?

379 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fdb-9j9a):2020/02/19(水) 23:59:34 ID:ni2ne8Pa0.net
なんだかんだでCE-5使いやすいわ
何というかこの破綻がない感じでちゃんと微調整が効くところがいい
もうこれで十分

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3f9-u67x):2020/02/20(木) 12:48:15 ID:cZzS+0Nn0.net
て、思いながらもしばらく使ってると他のに浮気してしまうの繰り返し
そんな古女房みたいな存在のBOSS

381 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf5d-Nz9x):2020/02/20(木) 13:12:59 ID:CV68l3GE0.net
CE-5はアンサーのひとつだな。もっと濃いのを探し続けてたけど歪みと合わんのよね
濃厚用にMaxon2種、エレハモのSC、ZVEXのインスタントLoFIとか持ってるけど自宅のオナニー用

382 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-PC+G):2020/02/28(金) 20:37:46 ID:ift6fdxWM.net
そういえばコロナって言うコーラスあったね

383 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-7Ygx):2020/02/28(金) 22:28:58 ID:Ngj7QwVi0.net
スーパーコーラスはどうセッティングしてもいい音だからしゅき
ce-5はEQが2つあるのがめんどくさい

384 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-Dga3):2020/02/28(金) 22:36:50 ID:SPlxfWXa0.net
キモうございます

385 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea7a-DFeu):2020/02/29(土) 07:21:13 ID:iJYGbTJB0.net
なんもめんどくさないで。歪みのときONしてフランジャーっぽくうねるのが嫌ならハイカットする
ブーミーでウザかったらロー削るだけや

386 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-hVR0):2020/02/29(土) 10:18:20 ID:PkvOSY0B0.net
ツマミの多い方が勝つ それがキリングバイツだ

387 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6db-PC+G):2020/02/29(土) 12:03:20 ID:hEk8wLAl0.net
てかce-5はあのeqがあるからいいんだよね
ツマミは多過ぎず少な過ぎず丁度良いだろ

388 :ドレミファ名無シド :2020/03/07(土) 23:59:07.73 ID:VK5Ht+ev0.net
仲夏ミニペダルって並べて置くとき斜めにすると格段に踏みやすくなる件
真上から踏むとバチっとなるケドw

389 :ドレミファ名無シド :2020/03/12(木) 13:15:00.46 ID:/35x8BCJ0.net
ベリンガーのMinifex FEX800 (ステレオ)
二台をスタックにして使ってるが、一台のTAPボタンが引っ込んで戻らなくなった
追加で買おうと思ったら販売終了になってた
安かったしTAPボタンで曲に合わせて速度調整がやりやすい
クラシックのオーケストラにフェイザーをかけて聴いてる
オーケストラに限らず普通の曲もリバーブをかけた後にフェイザーをかけると効果的
https://www.youtube.com/watch?time_continue=79&v=EobnbG0eNG8&feature=emb_logo
https://www.electori-br.jp/image/custom/products/csv/FEX800_P0330_M_JP.pdf

390 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01f9-bsp0):2020/03/13(金) 12:15:19 ID:jRpbF52q0.net
引っ込んだボタンは吸うたらええねん

391 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51b8-gN7l):2020/03/13(金) 12:15:53 ID:3aRdrEyB0.net
陥没乳首じゃないんだから

392 :ドレミファ名無シド :2020/03/13(金) 20:20:23.61 ID:vrLHcwVG0.net
ここまでを卒業式の呼びかけ風にまとめると

卒業生A「吸うたらええねん陥没乳首」

卒業生全員「陥没乳首!」

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1131-hPuX):2020/03/20(金) 15:16:20 ID:hAjlVoOO0.net
>>389
>クラシックのオーケストラにフェイザーをかけて聴いてる
突っ込むのこっちだろ w

394 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e3-3+56):2020/03/20(金) 23:23:01 ID:pXkV2sVR0.net
マスタリングフェイザーは昔からあるネタでしょ

395 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d11a-l150):2020/03/21(土) 03:48:56 ID:r8jBJSVA0.net
DTM板じゃな
通じるとこを考えない一人ボーダーレスマンはどこに行っても会話に入れんぞ
治せ

396 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-NT4g):2020/03/21(土) 13:39:11 ID:A2RYbGGb0.net
フェイザー大好きなのにボードにおけるリストラ筆頭格でもある

397 :ドレミファ名無シド :2020/03/23(月) 12:12:39.67 ID:nVCPDPOla.net
フェイザーの使い道は確かに困る
クリーンカッティングはワウ、アルペジオはコーラス、ジェット音はフランジャー使うのでボードにいるけど全然踏まない

398 :ドレミファ名無シド :2020/03/23(月) 12:52:40.75 ID:5YvMjFkz0.net
じゃボードに入れなきゃよくね

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbdb-RK3s):2020/03/23(月) 13:42:07 ID:INA+7OVx0.net
確かにフェイザーはちょっと使いどころが難しいよね
昔のレコードでは結構使われてるけど

今となってはトレモロの方がかえってよく使うくらい

400 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-ED79):2020/03/23(月) 20:24:51 ID:RSkyUKjL0.net
そのへんの態々単体をボードに入れるのはちょっとな・・て思うペダルを一つに纏めたMobius君ほんと優秀

401 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yXVd):2020/03/25(水) 17:16:10 ID:/dS8yljD0.net
た…態々…

402 :ドレミファ名無シド :2020/03/25(水) 18:53:09.96 ID:7IY6d6Oj0.net
くまクマ熊ベアー

403 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-MKmk):2020/03/26(木) 11:30:42 ID:AS9knPYNa.net
のう…

404 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f9-tvW2):2020/04/03(金) 11:54:39 ID:SIcbYQ7J0.net
>>398
いやいや、通っぽい感じを出すにはフェイザーがボードにあるってのは必須だから

405 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:22:15 ID:hO65s/Cn0.net
>>321
バカ丸出しだな(笑)

406 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:24:59 ID:hO65s/Cn0.net
>>327
死語もクソもそんな言葉はない。ただの「代替」を読めないバカの読み間違え

>>328
ほんとバカ丸出し。「確信犯」の意味さえ知らず間違って使っていると言うねw

407 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:25:35 ID:hO65s/Cn0.net
よーし・見事にほじくり返してやったぜ

408 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-yzs9):2020/04/04(土) 11:32:12 ID:BujFuh6Za.net
的はどーした

409 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 178f-tpvz):2020/04/08(水) 15:18:20 ID:PvIa7nzK0.net
arion入荷しないの?
メーカーページしっかり残ってるのに
コーラスほしいよ

410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e252-gmdd):2020/04/08(水) 15:28:36 ID:dWhMG4jV0.net
マクソンのASC10素晴らしい

411 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb1a-bIeU):2020/04/08(水) 20:15:47 ID:9dN6C7zg0.net
いいよねえあれ
マルチ欲しいのに10シリだけはいまだに欲しい

412 :ドレミファ名無シド :2020/04/08(水) 23:10:52.69 ID:7gdMaPWmM.net
>>409
見ないねえ
1万6千円くらいするモディファイ品は見るけど
そっち買えよ

あとはMXRの黄色コーラスがアリオンに結構音似てるよ

413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-BxW9):2020/04/17(金) 23:40:24 ID:hKK9qiOF0.net
walrus audioのjulia欲しいけど
どんな評価なん

414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-thIy):2020/04/17(金) 23:50:54 ID:zDpEYlQF0.net
本国の動画見てもめちゃめちゃ評判良いぞ。俺もCE-2WとJuliaと迷ったけどdouble moonにした。

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-BxW9):2020/04/17(金) 23:53:58 ID:hKK9qiOF0.net
PC接続にしてもアナログの突き抜けた感じと奥行きがいい感じなんだよなぁ(ポチ

416 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/20(水) 20:19:03 ID:mpm3eHUj0.net
レスリー系でいいのないかな?
今使っているのはRocktron Vertigoだけどデカイので買い替えたい
・boss RT-20やヒューケトのTUBE ROTOSPHEREはデカイ、重いのでNG
・エレハモのレスターKは使っていたけれどイマイチ
なので
・ストライモンLex
・DLS RotoSIM
・VENTILATOR
の3つくらいしか無いのかな?

417 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/20(水) 21:02:18 ID:r6OkdO7D0.net
Tech21のRoto Choir

418 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/20(水) 22:28:05 ID:ZdU94Izf0.net
>>416
DRSのoption5とかは? 昔使っていたけどかならレズリーの感じ出てたよ

419 :ドレミファ名無シド :2020/05/20(水) 23:43:27.67 ID:mpm3eHUj0.net
>>417
すまん、以前使ってみたが今一ピンとこなかったです

>>418
vibeっぽくない?
動画を見てみるとODがキモなのかな?

CreamのBadgeとかジミのAngel、ワウを併用しているけどWhat a Bringdownや
Blind FaithのPresence Of The Lordみたいなオルガントーンっぽいのがあればいいんだけどなぁ

420 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/21(木) 00:26:52 ID:zg7oVkmy0.net
>>419
Angelのエンディングソロ?
あれテープフランジ利用して左右の位相を弄ったフェイジングだったはずだからフェイザーにカタリンブレッドのzeropoint使ったりした方が感じでるかも?

421 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-0hBq):2020/05/21(木) 02:02:27 ID:HGcAONz5a.net
>>416
https://youtu.be/OF3C1rTaxkE
日本では発売されてないみたいだけど…

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/21(木) 12:58:26 ID:WaJtNcoK0.net
>>420
Angelは最初から最後までのトーンですね
ラストのスローからファーストになるのはテープフランジングなんですか?
ブートのリハ音源を聴いても同じようにスロー/ファーストで切り替えしているみたいだけど
エディクレーマーだからなぁ・・・何を施しているかわからないw
ゼロポイント面白そうですね!飛び道具なら最高かもw

ストライモンlexにゼロポイント組み合わせたほうが早いかな?

>>421
それも見ましたが、スロー/ファースト切換えがあればなぁ・・・

他に持っているのはFulltoneのDeja Vibe2(クソでかいクソ重いw)
Retrosonicの初期コーラス(CE-1クローン)MXRスクリプト90です

423 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba61-crVl):2020/05/21(木) 16:14:27 ID:AH2oACtB0.net
Leslieっぽいコーラスや揺れモノって結構限られるよな
Rateが最大でも揺れが遅い機種が多い

424 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/21(木) 19:44:22 ID:efC6kJ4P0.net
Tech21のRoto Choirは生産終了なんだな
あれは実機と同じくスローからファーストに切り替えると徐々にスピードが上がるし
ファーストからスローに切り替えると徐々にスピードが下がる

425 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/21(木) 23:28:10 ID:zg7oVkmy0.net
>>422
ごめん bold as loveと勘違いしてたわ。
テープフランジング云々は、忘れてちょーだい。

あたらめてangel聴いた感じだとDejavibe2(確かにクソ重いよねw)が1番近いような気もするけど納得出来てないからの質問だもんね。
ラスト付近のオルガンっぽい感じは、Dejavibeだと綺麗過ぎて出ないもんなぁ。
ギターのトーン絞ったりしても厳しいかな?

426 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/22(金) 00:37:49 ID:SRqGSyqI0.net
>>425
Dejavibe2ではVintage mode/modern mode共にトーン絞ってもやっぱり出ないです。。。

今つべを見ていたらハモンドがペダル出しているんですね
https://youtu.be/CI0j390Z8nA
人柱で逝ってみるかなぁ。。。

やっぱりレスリー145+ギターというのは間にプリアンプかましているからかもしれないけれど
音が太いんですよねぇ。。。
エレハモとかフェンダーだと音の線が細いというか綺麗すぎるというか
https://youtu.be/B8cdgGoX0kI

427 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/22(金) 23:42:09 ID:SRqGSyqI0.net
HAMMONDのLeslie pedal Gをポチろうと思ったら入荷未定で泣きそう・・・

428 :ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-nqGl):2020/05/23(土) 01:37:55 ID:x+LHFJW1d.net
MD-500ってゲイン高くない?
なんかパッチをそのまま使うと音が歪むわ

429 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/23(土) 01:49:34 ID:JloRAtSe0.net
ロータリースピーカー系ペダル意外と沢山あるな
12 Rotary Speaker Pedal Shoutout
https://www.youtube.com/watch?v=1YGfdFATYTQ
Rotary speaker simulator pedal shootout demo feat. Strymon, Boss, Tech 21 and more
https://www.youtube.com/watch?v=AY4-jqXGbxo

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9196-upCQ):2020/05/27(水) 03:40:34 ID:S321sWnQ0.net
Inspire Tri-Chorus Plusってどうなの?

431 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 23:32:23.88 ID:WftQcOOt0.net
ドフで安売りしてたから衝動買いでBOSS PH-3手に入れたけどコレ最高だな
コンパクトなのにこれだけSTAGE選べてRISE、FALL、STEPと変態要素もあり遊べる
コントロールの効きもツボを抑えた感じであっさりからこってりまでいけて使いやすい
あんまり話題に上がらないのが不思議なモデル

432 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e41-xNsH):2020/06/03(水) 08:21:02 ID:94RCUyld0.net
micro VENT 16と122って注文販売のみで入荷していないのか?

433 :ドレミファ名無シド:2020/07/01(水) 19:10:05.74 ID:+xbZVCfkt
エレ鱧のコーラスがいいね

434 :ドレミファ名無シド:2020/07/02(木) 00:30:00.96 ID:RADo5FULz
^^

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85be-ipRc):2020/07/10(金) 11:20:44 ID:N/LndV8C0.net
新品のce1欲しい

436 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f0-4DoV):2020/07/10(金) 23:06:24 ID:+SD1XSL10.net
ジュリアが欲しい
キモいサイケデリックやアンニュイなアシッドやりたい

437 :ドレミファ名無シド :2020/07/10(金) 23:36:57.74 ID:jdJrHDOMa.net
>>435
箱付き新同のCE-1がヤフオク!に出てるじゃん
あれってなんか怪しさ満載だよね

438 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1534-wCRI):2020/07/12(日) 07:48:45 ID:N6OTlYf90.net
ジョンメイヤーのShadow Daysのギターソロなんだけど
どんなエフェクター使ってるか教えて欲しいんだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=daGcpvxPbCo&feature=youtu.be&t=146

あとビートルズのSomething
https://www.youtube.com/watch?v=UelDrZ1aFeY&feature=youtu.be&t=102

コーラスなのか、ユニヴァイブなのかレズリーなのか
はたまたダブリングなのか・・聞き分けられん・・

439 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f0-4DoV):2020/07/12(日) 10:20:06 ID:jEP34hhi0.net
多分ジョンがレズリーでジョンがウニヴァイブで

440 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 18:34:20.88 ID:lmKLmsPN0.net
ジョン5まであと3人

441 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 19:46:44.54 ID:GyYi+2sk0.net
ジョンはスモールクローンだよな

442 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-1RNA):2020/07/13(月) 21:13:56 ID:pHVRM3PCa.net
俺の好きなジョンはCE-1使ってるのとTCエレクトロニックでシグネイチャーモデル出してるのの2人だな

443 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-5TCi):2020/07/27(月) 00:01:28 ID:O5DQ8ded0.net
アウトする禿のジョンさんはJam PedalsのWaterfallだね

444 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 19:26:08.66 ID:tceA4b7Ud.net
>>443
あれ良さそうだよね
絵柄も好み

445 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:33:07.44 ID:e6qJT1gP0.net
Juliannaだとぉ!?

446 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:57:03.15 ID:zqLnzQd70.net
緑木ジョニ男さんで

447 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:15:47.39 ID:rdBHVxEP0.net
ジュリアンナ欲しい

448 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:18:32.81 ID:iHqK+qHbF.net
boss dd500 rv500それぞれ2万で買えたが、満足度高い
流れでmd500欲しい
strymonはドライ音デジタル変換しないから、olaも考えてる

449 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:12:15.05 ID:K6xp/vhR0.net
1台にコーラスやらフランジャーやらフェイザーやらトレモロやら
色んなモードが入ってるモジュレーション系ペダルって、でも結局その中のどれかのモード単体でしか鳴らせない?
例えばその中に入ってるコーラスとトレモロを組み合わせて音を作る、
みたいなこと出来るコンパクトエフェクターってある?

450 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:14:17.33 ID:mxENjuuq0.net
ジュリアンナ情報が少なすぎる
音はめちゃくちゃ好きだが

451 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 23:44:51.88 ID:jkEoRTqb0.net
>>449
MD-500(A/Bサイマルモード)

452 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 09:07:15.64 ID:RVSXI4dy0.net
エレハモ stereo mistress

453 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 12:49:06.71 ID:phcaKH63a.net
>>449
https://youtu.be/kCZ3hvPQ4OM

454 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:31:28.88 ID:Zfxl7T2f0.net
>>449
古くはtc nova modulator

455 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:55:59.66 ID:XBjFgQY80.net
zoomのちっこいやつ

456 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 17:05:36.36 ID:i7FLQMa00.net
>>449
ms50gでどうだ

457 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 21:28:59.74 ID:RkMqXFTa0.net
>>456

MS70-CDRのほうがいいんじゃね

458 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:22:40.17 ID:lxi+g9an0.net
MS-70CDRにあってMS-50Gにないのって
ベース用エフェクトだけかな
ギターだったら安いほうのMS-50Gでいいような

つか、ロシア製Zoom Effect Managerでエフェクトを書き換えるなら
MS-70CDRとMS-50Gどっち買っても同じ
書き換え失敗して文鎮化しても知らんけど

459 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:45:30.08 ID:QJFAW56Xa.net
70CDRはステレオ入出力

460 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:52:26.46 ID:shxzLdKt0.net
いろいろ回答ありがとう

461 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:05:20.35 ID:xZLVNqtQa.net
どうせ数千円しか変わらんのだからMS-100BTにすりゃいい
全モデルまるっと入ってるから迷いがない
あと携帯電波が入るとこなら出先でも中身入れ替えられるのはかなりデカい

462 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:27:24.96 ID:IVTbL0JE0.net
>>459
それ

>>461
100BTは生産完了じゃなかった?
んでエフェクト数は変わらんようになったよね

463 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 12:37:23.14 ID:lxi+g9an0.net
>>459
指摘ありがとう、忘れてたわ

464 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 15:55:48.53 ID:QbPeohLX0.net
コーラスは爽やかすぎ俺には合わない
ユニヴァイブが最高!!!

465 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:43:04.58 ID:Wzeb57ypa.net
ベースに使う爽やかじゃないコーラスかリバーヴが欲しいんだけどオススメ教えて

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200