2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

389 :ドレミファ名無シド :2020/03/12(木) 13:15:00.46 ID:/35x8BCJ0.net
ベリンガーのMinifex FEX800 (ステレオ)
二台をスタックにして使ってるが、一台のTAPボタンが引っ込んで戻らなくなった
追加で買おうと思ったら販売終了になってた
安かったしTAPボタンで曲に合わせて速度調整がやりやすい
クラシックのオーケストラにフェイザーをかけて聴いてる
オーケストラに限らず普通の曲もリバーブをかけた後にフェイザーをかけると効果的
https://www.youtube.com/watch?time_continue=79&v=EobnbG0eNG8&feature=emb_logo
https://www.electori-br.jp/image/custom/products/csv/FEX800_P0330_M_JP.pdf

390 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01f9-bsp0):2020/03/13(金) 12:15:19 ID:jRpbF52q0.net
引っ込んだボタンは吸うたらええねん

391 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51b8-gN7l):2020/03/13(金) 12:15:53 ID:3aRdrEyB0.net
陥没乳首じゃないんだから

392 :ドレミファ名無シド :2020/03/13(金) 20:20:23.61 ID:vrLHcwVG0.net
ここまでを卒業式の呼びかけ風にまとめると

卒業生A「吸うたらええねん陥没乳首」

卒業生全員「陥没乳首!」

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1131-hPuX):2020/03/20(金) 15:16:20 ID:hAjlVoOO0.net
>>389
>クラシックのオーケストラにフェイザーをかけて聴いてる
突っ込むのこっちだろ w

394 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1e3-3+56):2020/03/20(金) 23:23:01 ID:pXkV2sVR0.net
マスタリングフェイザーは昔からあるネタでしょ

395 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d11a-l150):2020/03/21(土) 03:48:56 ID:r8jBJSVA0.net
DTM板じゃな
通じるとこを考えない一人ボーダーレスマンはどこに行っても会話に入れんぞ
治せ

396 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-NT4g):2020/03/21(土) 13:39:11 ID:A2RYbGGb0.net
フェイザー大好きなのにボードにおけるリストラ筆頭格でもある

397 :ドレミファ名無シド :2020/03/23(月) 12:12:39.67 ID:nVCPDPOla.net
フェイザーの使い道は確かに困る
クリーンカッティングはワウ、アルペジオはコーラス、ジェット音はフランジャー使うのでボードにいるけど全然踏まない

398 :ドレミファ名無シド :2020/03/23(月) 12:52:40.75 ID:5YvMjFkz0.net
じゃボードに入れなきゃよくね

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbdb-RK3s):2020/03/23(月) 13:42:07 ID:INA+7OVx0.net
確かにフェイザーはちょっと使いどころが難しいよね
昔のレコードでは結構使われてるけど

今となってはトレモロの方がかえってよく使うくらい

400 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-ED79):2020/03/23(月) 20:24:51 ID:RSkyUKjL0.net
そのへんの態々単体をボードに入れるのはちょっとな・・て思うペダルを一つに纏めたMobius君ほんと優秀

401 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yXVd):2020/03/25(水) 17:16:10 ID:/dS8yljD0.net
た…態々…

402 :ドレミファ名無シド :2020/03/25(水) 18:53:09.96 ID:7IY6d6Oj0.net
くまクマ熊ベアー

403 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-MKmk):2020/03/26(木) 11:30:42 ID:AS9knPYNa.net
のう…

404 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23f9-tvW2):2020/04/03(金) 11:54:39 ID:SIcbYQ7J0.net
>>398
いやいや、通っぽい感じを出すにはフェイザーがボードにあるってのは必須だから

405 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:22:15 ID:hO65s/Cn0.net
>>321
バカ丸出しだな(笑)

406 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:24:59 ID:hO65s/Cn0.net
>>327
死語もクソもそんな言葉はない。ただの「代替」を読めないバカの読み間違え

>>328
ほんとバカ丸出し。「確信犯」の意味さえ知らず間違って使っていると言うねw

407 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD):2020/04/03(金) 14:25:35 ID:hO65s/Cn0.net
よーし・見事にほじくり返してやったぜ

408 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-yzs9):2020/04/04(土) 11:32:12 ID:BujFuh6Za.net
的はどーした

409 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 178f-tpvz):2020/04/08(水) 15:18:20 ID:PvIa7nzK0.net
arion入荷しないの?
メーカーページしっかり残ってるのに
コーラスほしいよ

410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e252-gmdd):2020/04/08(水) 15:28:36 ID:dWhMG4jV0.net
マクソンのASC10素晴らしい

411 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb1a-bIeU):2020/04/08(水) 20:15:47 ID:9dN6C7zg0.net
いいよねえあれ
マルチ欲しいのに10シリだけはいまだに欲しい

412 :ドレミファ名無シド :2020/04/08(水) 23:10:52.69 ID:7gdMaPWmM.net
>>409
見ないねえ
1万6千円くらいするモディファイ品は見るけど
そっち買えよ

あとはMXRの黄色コーラスがアリオンに結構音似てるよ

413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-BxW9):2020/04/17(金) 23:40:24 ID:hKK9qiOF0.net
walrus audioのjulia欲しいけど
どんな評価なん

414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57b8-thIy):2020/04/17(金) 23:50:54 ID:zDpEYlQF0.net
本国の動画見てもめちゃめちゃ評判良いぞ。俺もCE-2WとJuliaと迷ったけどdouble moonにした。

415 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-BxW9):2020/04/17(金) 23:53:58 ID:hKK9qiOF0.net
PC接続にしてもアナログの突き抜けた感じと奥行きがいい感じなんだよなぁ(ポチ

416 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/20(水) 20:19:03 ID:mpm3eHUj0.net
レスリー系でいいのないかな?
今使っているのはRocktron Vertigoだけどデカイので買い替えたい
・boss RT-20やヒューケトのTUBE ROTOSPHEREはデカイ、重いのでNG
・エレハモのレスターKは使っていたけれどイマイチ
なので
・ストライモンLex
・DLS RotoSIM
・VENTILATOR
の3つくらいしか無いのかな?

417 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/20(水) 21:02:18 ID:r6OkdO7D0.net
Tech21のRoto Choir

418 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/20(水) 22:28:05 ID:ZdU94Izf0.net
>>416
DRSのoption5とかは? 昔使っていたけどかならレズリーの感じ出てたよ

419 :ドレミファ名無シド :2020/05/20(水) 23:43:27.67 ID:mpm3eHUj0.net
>>417
すまん、以前使ってみたが今一ピンとこなかったです

>>418
vibeっぽくない?
動画を見てみるとODがキモなのかな?

CreamのBadgeとかジミのAngel、ワウを併用しているけどWhat a Bringdownや
Blind FaithのPresence Of The Lordみたいなオルガントーンっぽいのがあればいいんだけどなぁ

420 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/21(木) 00:26:52 ID:zg7oVkmy0.net
>>419
Angelのエンディングソロ?
あれテープフランジ利用して左右の位相を弄ったフェイジングだったはずだからフェイザーにカタリンブレッドのzeropoint使ったりした方が感じでるかも?

421 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-0hBq):2020/05/21(木) 02:02:27 ID:HGcAONz5a.net
>>416
https://youtu.be/OF3C1rTaxkE
日本では発売されてないみたいだけど…

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/21(木) 12:58:26 ID:WaJtNcoK0.net
>>420
Angelは最初から最後までのトーンですね
ラストのスローからファーストになるのはテープフランジングなんですか?
ブートのリハ音源を聴いても同じようにスロー/ファーストで切り替えしているみたいだけど
エディクレーマーだからなぁ・・・何を施しているかわからないw
ゼロポイント面白そうですね!飛び道具なら最高かもw

ストライモンlexにゼロポイント組み合わせたほうが早いかな?

>>421
それも見ましたが、スロー/ファースト切換えがあればなぁ・・・

他に持っているのはFulltoneのDeja Vibe2(クソでかいクソ重いw)
Retrosonicの初期コーラス(CE-1クローン)MXRスクリプト90です

423 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba61-crVl):2020/05/21(木) 16:14:27 ID:AH2oACtB0.net
Leslieっぽいコーラスや揺れモノって結構限られるよな
Rateが最大でも揺れが遅い機種が多い

424 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/21(木) 19:44:22 ID:efC6kJ4P0.net
Tech21のRoto Choirは生産終了なんだな
あれは実機と同じくスローからファーストに切り替えると徐々にスピードが上がるし
ファーストからスローに切り替えると徐々にスピードが下がる

425 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-OkZ7):2020/05/21(木) 23:28:10 ID:zg7oVkmy0.net
>>422
ごめん bold as loveと勘違いしてたわ。
テープフランジング云々は、忘れてちょーだい。

あたらめてangel聴いた感じだとDejavibe2(確かにクソ重いよねw)が1番近いような気もするけど納得出来てないからの質問だもんね。
ラスト付近のオルガンっぽい感じは、Dejavibeだと綺麗過ぎて出ないもんなぁ。
ギターのトーン絞ったりしても厳しいかな?

426 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/22(金) 00:37:49 ID:SRqGSyqI0.net
>>425
Dejavibe2ではVintage mode/modern mode共にトーン絞ってもやっぱり出ないです。。。

今つべを見ていたらハモンドがペダル出しているんですね
https://youtu.be/CI0j390Z8nA
人柱で逝ってみるかなぁ。。。

やっぱりレスリー145+ギターというのは間にプリアンプかましているからかもしれないけれど
音が太いんですよねぇ。。。
エレハモとかフェンダーだと音の線が細いというか綺麗すぎるというか
https://youtu.be/B8cdgGoX0kI

427 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-VI80):2020/05/22(金) 23:42:09 ID:SRqGSyqI0.net
HAMMONDのLeslie pedal Gをポチろうと思ったら入荷未定で泣きそう・・・

428 :ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-nqGl):2020/05/23(土) 01:37:55 ID:x+LHFJW1d.net
MD-500ってゲイン高くない?
なんかパッチをそのまま使うと音が歪むわ

429 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5af0-z++f):2020/05/23(土) 01:49:34 ID:JloRAtSe0.net
ロータリースピーカー系ペダル意外と沢山あるな
12 Rotary Speaker Pedal Shoutout
https://www.youtube.com/watch?v=1YGfdFATYTQ
Rotary speaker simulator pedal shootout demo feat. Strymon, Boss, Tech 21 and more
https://www.youtube.com/watch?v=AY4-jqXGbxo

430 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9196-upCQ):2020/05/27(水) 03:40:34 ID:S321sWnQ0.net
Inspire Tri-Chorus Plusってどうなの?

431 :ドレミファ名無シド :2020/05/29(金) 23:32:23.88 ID:WftQcOOt0.net
ドフで安売りしてたから衝動買いでBOSS PH-3手に入れたけどコレ最高だな
コンパクトなのにこれだけSTAGE選べてRISE、FALL、STEPと変態要素もあり遊べる
コントロールの効きもツボを抑えた感じであっさりからこってりまでいけて使いやすい
あんまり話題に上がらないのが不思議なモデル

432 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e41-xNsH):2020/06/03(水) 08:21:02 ID:94RCUyld0.net
micro VENT 16と122って注文販売のみで入荷していないのか?

433 :ドレミファ名無シド:2020/07/01(水) 19:10:05.74 ID:+xbZVCfkt
エレ鱧のコーラスがいいね

434 :ドレミファ名無シド:2020/07/02(木) 00:30:00.96 ID:RADo5FULz
^^

435 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85be-ipRc):2020/07/10(金) 11:20:44 ID:N/LndV8C0.net
新品のce1欲しい

436 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f0-4DoV):2020/07/10(金) 23:06:24 ID:+SD1XSL10.net
ジュリアが欲しい
キモいサイケデリックやアンニュイなアシッドやりたい

437 :ドレミファ名無シド :2020/07/10(金) 23:36:57.74 ID:jdJrHDOMa.net
>>435
箱付き新同のCE-1がヤフオク!に出てるじゃん
あれってなんか怪しさ満載だよね

438 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1534-wCRI):2020/07/12(日) 07:48:45 ID:N6OTlYf90.net
ジョンメイヤーのShadow Daysのギターソロなんだけど
どんなエフェクター使ってるか教えて欲しいんだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=daGcpvxPbCo&feature=youtu.be&t=146

あとビートルズのSomething
https://www.youtube.com/watch?v=UelDrZ1aFeY&feature=youtu.be&t=102

コーラスなのか、ユニヴァイブなのかレズリーなのか
はたまたダブリングなのか・・聞き分けられん・・

439 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f0-4DoV):2020/07/12(日) 10:20:06 ID:jEP34hhi0.net
多分ジョンがレズリーでジョンがウニヴァイブで

440 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 18:34:20.88 ID:lmKLmsPN0.net
ジョン5まであと3人

441 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 19:46:44.54 ID:GyYi+2sk0.net
ジョンはスモールクローンだよな

442 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-1RNA):2020/07/13(月) 21:13:56 ID:pHVRM3PCa.net
俺の好きなジョンはCE-1使ってるのとTCエレクトロニックでシグネイチャーモデル出してるのの2人だな

443 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-5TCi):2020/07/27(月) 00:01:28 ID:O5DQ8ded0.net
アウトする禿のジョンさんはJam PedalsのWaterfallだね

444 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 19:26:08.66 ID:tceA4b7Ud.net
>>443
あれ良さそうだよね
絵柄も好み

445 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:33:07.44 ID:e6qJT1gP0.net
Juliannaだとぉ!?

446 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:57:03.15 ID:zqLnzQd70.net
緑木ジョニ男さんで

447 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:15:47.39 ID:rdBHVxEP0.net
ジュリアンナ欲しい

448 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:18:32.81 ID:iHqK+qHbF.net
boss dd500 rv500それぞれ2万で買えたが、満足度高い
流れでmd500欲しい
strymonはドライ音デジタル変換しないから、olaも考えてる

449 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:12:15.05 ID:K6xp/vhR0.net
1台にコーラスやらフランジャーやらフェイザーやらトレモロやら
色んなモードが入ってるモジュレーション系ペダルって、でも結局その中のどれかのモード単体でしか鳴らせない?
例えばその中に入ってるコーラスとトレモロを組み合わせて音を作る、
みたいなこと出来るコンパクトエフェクターってある?

450 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:14:17.33 ID:mxENjuuq0.net
ジュリアンナ情報が少なすぎる
音はめちゃくちゃ好きだが

451 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 23:44:51.88 ID:jkEoRTqb0.net
>>449
MD-500(A/Bサイマルモード)

452 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 09:07:15.64 ID:RVSXI4dy0.net
エレハモ stereo mistress

453 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 12:49:06.71 ID:phcaKH63a.net
>>449
https://youtu.be/kCZ3hvPQ4OM

454 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:31:28.88 ID:Zfxl7T2f0.net
>>449
古くはtc nova modulator

455 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:55:59.66 ID:XBjFgQY80.net
zoomのちっこいやつ

456 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 17:05:36.36 ID:i7FLQMa00.net
>>449
ms50gでどうだ

457 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 21:28:59.74 ID:RkMqXFTa0.net
>>456

MS70-CDRのほうがいいんじゃね

458 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:22:40.17 ID:lxi+g9an0.net
MS-70CDRにあってMS-50Gにないのって
ベース用エフェクトだけかな
ギターだったら安いほうのMS-50Gでいいような

つか、ロシア製Zoom Effect Managerでエフェクトを書き換えるなら
MS-70CDRとMS-50Gどっち買っても同じ
書き換え失敗して文鎮化しても知らんけど

459 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:45:30.08 ID:QJFAW56Xa.net
70CDRはステレオ入出力

460 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:52:26.46 ID:shxzLdKt0.net
いろいろ回答ありがとう

461 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:05:20.35 ID:xZLVNqtQa.net
どうせ数千円しか変わらんのだからMS-100BTにすりゃいい
全モデルまるっと入ってるから迷いがない
あと携帯電波が入るとこなら出先でも中身入れ替えられるのはかなりデカい

462 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:27:24.96 ID:IVTbL0JE0.net
>>459
それ

>>461
100BTは生産完了じゃなかった?
んでエフェクト数は変わらんようになったよね

463 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 12:37:23.14 ID:lxi+g9an0.net
>>459
指摘ありがとう、忘れてたわ

464 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 15:55:48.53 ID:QbPeohLX0.net
コーラスは爽やかすぎ俺には合わない
ユニヴァイブが最高!!!

465 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:43:04.58 ID:Wzeb57ypa.net
ベースに使う爽やかじゃないコーラスかリバーヴが欲しいんだけどオススメ教えて

466 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:55:14.26 ID:1X7B5nLC0.net
Walrus Audio Julianna

467 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:32:51.88 ID:QbPeohLX0.net
ベーシストは来るやなお前はルート弾いてれば良いんだよ!

468 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 16:39:30.70 ID:GcWQ0lE/a.net
なんでこいつ怒ってんの?

469 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 18:43:50.10 ID:v5CUU9c+0.net
>>273
ありがとー!!

470 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 08:29:33.40 ID:FiDKSUjb0.net
フェイズ90スクリプトロゴとEVHファイザーって音違うのか?

471 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 08:52:38.20 ID:WYTZ3zsHa.net
かなり違う

472 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 09:33:48.29 ID:2ZZwxIl9d.net
dawner prince PULSE ってどう?
ギルモアやジミヘンの音を出したい
マイクロベントだとレズリーかけてます感が強すぎるような気がして迷ってる
あとDry bell vibe machine の評価も聞きたい

473 :ドレミファ名無シド :2020/11/01(日) 00:26:05.95 ID:+LR4Aimjp.net
>>472
ドライベルのやつは、出た当初から変わらず評判良いよね。

474 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 14:39:52.79 ID:r0gWFa1y0.net
>>449
JOYOからその為に作られた様なエフェクター出てるよ
オートワウ+コーラスとかフェイザー+コーラスとか出来る

475 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 15:11:32.17 ID:CAJQ962K0.net
>>472
フルトーンのビンテージモードは大袈裟じゃなくて良かった
ユニヴァイブとまったく同じ回路のコピーモデルなら音は違くても通すだけでそれっぽい音になる

476 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 18:30:33.20 ID:wDubsmBGd.net
>>473 >>475
ありがとう
デジャバイブはいくつか種類あるけど違いがよくわからない…

477 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 04:58:17.24 ID:Ju75Ug2Rd.net
BOSS MD-500、MD-200って良い?

478 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 06:09:54.28 ID:/x/iwvKe0.net
>>476
デジャヴァイブは年代によって違うみたいだけどペダル型と箱型は回路は同じみたい(筐体の違いで音が異なるとか細かい事は抜き)。ぶっちゃけ聴き比べても違いわからん俺はw

479 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 08:18:50.49 ID:11g5KkN/d.net
>>478  ありがとうございます 参考にします

480 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 08:54:33.60 ID:uw+9t75Dp.net
>>476
デジャだと初期のペダル筐体が1番揺らぎが良かったかな。
ただし117v駆動でないとあの感じが出なかった。
箱型だとsixty vibeも良かったけどdrybellが大きさ含めてその辺を駆逐するぐらいに良いわ

481 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 09:05:10.33 ID:/x/iwvKe0.net
あ、そうだそれで思い出した
デジャヴァイブって18Vで揺らすから良いんだった!
グワングワン感が違うかな

そういうのも含めてお財布と相談しながら決めると良いよ!

482 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 21:40:58.07 ID:nHWO8B8Wp.net
ユニはロー受け
ここがそもそも再現できていないメーカーが多い
個人的に市販品ではドライベルが一番良かった
もう売ってないけどサウンドナガセも良い。
一番のクローンはヘブンズかな〜

483 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 02:36:49.31 ID:cFTj6z4+0.net
結局器用なフェイザーとかあの名機を更に改良しましたみたいなフェイザーと、色々試してきたけど
手元に残ってるのはphase90 EVHだけだわ。
ノブ1つで十分というか完結してるね

484 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 01:53:54.88 ID:U7Mr2XGq0.net
レズリー系のエフェクターって完全アナログみたいなものってないけど、やっぱ無理なものなのかね。

485 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 03:33:55.60 ID:sdApfOXBp.net
それがユニヴァイブじゃねーの

486 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 07:51:16.59 ID:pJs8SZMy0.net
回転させれば

487 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 10:41:55.01 ID:7pbl4VX6a.net
むしろ自分が回転したって良いんだぜ

488 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 14:52:19.83 ID:pCBhXu7+0.net
近所のホームレスに金渡してギターキャビの周りで収録マイク回転させたのがジョージリンチ

489 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 14:56:23.48 ID:PFS3fRpy0.net
>>482
ロー受け!?そうだったのか!!!!!

490 :ドレミファ名無シド :2020/11/26(木) 10:28:10.06 ID:udlJNbYP0.net
>>489
CE-1なんかもロー受け。
なんかみんな音痩せが凄いだとか勘違いしてるようだけどバッファードのペダルを手前に置くだけでスルー音全然変わるしオンにしたときもかかり方全然変わるよ。

491 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 17:58:55.35 ID:pbKj32K80.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=72860

492 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 20:29:28.86 ID:W1gaawGBd.net
人柱はよ

493 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 21:54:52.82 ID:D7LEu4HI0.net
CE-2wってこのスレ的にはどうなん?

494 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 19:13:59.13 ID:47mf3gIE0.net
銅も使われてるだろうね

495 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 06:59:14.56 ID:hLh9Qb0I0.net
>>493
親の遺産でポチッた
必要も無いのにポチッた

496 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 08:34:49.16 ID:Zi1rLOL00.net
使ったことある人に質問、
EHのクローンセオリーって普通のコーラスとなんか違うの?

497 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 13:39:26.77 ID:Ekfwyjui0.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=73840

498 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 20:28:36.08 ID:77lFgsKg0.net
>>496
ノイズがすごいらしい

499 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 21:22:38.98 ID:eYBk9pyi0.net
エレハモには申し訳ないが、基本アナログ製品にしか期待してない

500 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 21:32:37.68 ID:77lFgsKg0.net
ステレオミストレスは好きだよ

501 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 05:23:31.20 ID:sWPxYFvK0.net
なぜフランジャーでもフェイザーでもなくコーラストレムなのか、、
まあエレハモだからな

502 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 07:25:26.10 ID:QB3jNPxQr.net
あー、マッドプロフェッサーのダブルムーンの対抗機種かな

リバーブのOceans11もKOSMOSの対抗機種じゃん

ここのところのエレハモの戦略はそういうことなのかと

503 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 11:37:33.01 ID:6rRKerzV0.net
BOSS VB-2を多機能にした感じだった

504 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 00:20:11.29 ID:r5TLS2L+0.net
ZERO POINT系flangerでモメンタリ不要なやつありますか

505 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 09:23:58.59 ID:sO6jn/BA0.net
BOSS最強

506 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:21:08.81 ID:gUJWPmqu0.net
>>490
小岩ファンクが偉そうに酷評していたな
「うわっ音痩せひどい!」
「ジョンフルシアンテの名前だけでみんな買っちゃうんだねw」

507 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:32:32.90 ID:coB/c7pTa.net
>>506
あいつらは特定の分野にやたら強いだけでその他は無知の雑魚だからな
SD-1が電圧下げた環境だとファズっぽくなるのなんて電池入れるのが普通だった世代は20年以上前に知ってた事だしそもそもペダルパワー筆頭に電圧低下させるPSなんて既にある
無駄に自信があるのか知らんけどあたかも自分達が発見したように振る舞う
そうゆうのが得意な人達

508 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 02:38:17.45 ID:f91YEESGd.net
ドライベルのバイブマシーンめちゃくちゃ音いいわ、全然使いこなせないけど

509 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:38:21.21 ID:jHP3cZUw0.net
あのペースで動画投稿してるYouTuberって小さいネタを小出しにし続けるのが基本でしょ
一々大発見とかわざとらしく誇張して

510 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:59:01.44 ID:WkE0WI9K0.net
>>508
あれユニヴァイブ2個目に買って旅終わっちゃったわ

511 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 08:13:54.99 ID:NII8Iuff0.net
ズヴォンコ・シュホドルシャンって感じの音が出るんかと思ったら人名だった

512 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 17:44:54.92 ID:8eet1Gzl0.net
俺はユニヴァイブクローンペダルを作ってる人の試しに一個買ったら満足しちゃった
24Vで回すユニヴァイブのガチな音味わったらもう戻れないわ

513 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 20:15:20.36 ID:GUN4FYzw0.net
BOSS最強とはその程度なのかッ

514 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 21:00:59.86 ID:8eet1Gzl0.net
BOSS最強でもユニヴァイブとファズだけは別問題だろうが!!!!ああ!!?

515 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 23:35:27.34 ID:GUN4FYzw0.net
最強を口にするには修行が足りんようだな
まず走り込んでこい
BOSSについてはそれから語ろう

516 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 06:33:39.19 ID:v9PPnyyp0.net
>>515
うるせんだよ!!

517 :ドレミファ名無シド :2021/02/04(木) 18:14:48.56 ID:hdef6EtB0.net
音量下がらないトレモロのオススメありますか?

518 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 10:42:04.80 ID:rinfP4HA0.net
>>517
スプロのトレモロは、下がらないしgain調整も可能よ

519 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 11:54:34.86 ID:WwrMva16a.net
だがしかしデカ過ぎる

520 :ドレミファ名無シド :2021/02/07(日) 15:29:12.48 ID:KABJo02Ma.net
>>512
なんてやつ?
ちなみにオリジナルは24V駆動ではないが

521 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 11:24:02.61 ID:17CCUiRLM.net
技を単品でいくつも揃える予算を考えればCE-1とDimension入りのMD-500悪くないなぁ
と悩み中
しかしデカイのがね…

522 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 12:03:29.53 ID:ukfuLHtXa.net
実際のところ実機とはそれなりに違う音だから音に拘りが無ければMD500でも良いかもしれんがコスパとか利便性含めた妥協点でしかないならやめといた方がいい

523 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 14:04:21.73 ID:A5rZudo7M.net
>>522
なるほどやはり質に違いがありますか
ですよね、ありがとうございます!
もう少し悩んでみます

524 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:37:16.63 ID:8+Ycurfh0.net
BOSS Dimension C DC-2W VS BOSS MD-500 Modulation
https://www.youtube.com/watch?v=xdmiVC9X6Ho

525 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:40:53.14 ID:8+Ycurfh0.net
筐体サイズ的な問題ならより小型なBOSS MD-200も良いかもよ
でも、MD-200にはDimensionとリング・モジュレーターなどが無いっぽい

BOSS MD-200: Having some fun with the Classic Vibe & Fuzz
https://www.youtube.com/watch?v=Aqv4a9WFviQ
BOSS MD200 - 5 Killer Modes
https://www.youtube.com/watch?v=A4PsOBaPv8I

526 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:44:24.96 ID:8+Ycurfh0.net
Great Uni-Vibe Sounds, Signal Chain Considerations & Associated Tangents – That Pedal Show
https://www.youtube.com/watch?v=Te97X_WBRyQ
UniVibe Shootout: Good Vibes vs Uni-Vibe vs Viscous Vibes vs Unicorn vs The Depths
https://www.youtube.com/watch?v=cAdSOXw8tyA

あと、良さげなユニヴァイブの比較動画を見つけたので貼っておきます
モジュレーションのなかでもユニヴァイブが最もメーカーのセンスを問われるエフェクトだと思う

527 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:53:03.33 ID:xYhubJrP0.net
drybellとエレハモので旅は終わったユニバイブ

528 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:17.82 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

529 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:22.49 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

530 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 22:04:53.01 ID:bGUcWkI+0.net
>>528
Demeterのトレモロも音量上がるね。

531 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 05:15:46.02 ID:40Kl2+1qd.net
ユニヴァイブ系ってジミヘン的を目指すなら、
ワウ → ユニヴァイブ → Fuzz Faceの接続順なんだっけ??

にわかですまん

532 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 13:07:20.81 ID:HYQlVbke0.net
安エフェクターだけどダンエレのFilthy Richは音量下がらないトレモロ

533 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:21:59.45 ID:Rg8Nwsf50.net
2006年以降製造分のBOSS TR-2は内部基板に音量調節用のトリムが付いてる

534 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:32:37.87 ID:Ogz6KJMGM.net
BOSS TR-2 でググって1ページ目に出てくることは書き込まなくていいです

535 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:33:46.24 ID:HUXqotIu0.net
ボスはコンパクトサイズでスライサー出してくれたりしないかな

536 :ドレミファ名無シド :2021/02/25(木) 22:57:10.56 ID:yXVLOOi+d.net
>>534
いちいち確かめたんですね。可愛いですね。

537 :ドレミファ名無シド :2021/03/01(月) 23:58:32.70 ID:30sl2g+O0.net
>>531
初期?
有名なウッドストックの時はそう
後期はユニヴァイブが一番最後

538 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:34:36.61 ID:iAdfPTsi0.net
>>528だけど、Suproのトレモロペダル買った!
けど、自分のふんわりかけっぱの使い方では微妙だった、、、早くも中古屋行きの予感。
mooer侮れんわ、、、
めげずに次はちゃんとコピー元のdemeterの狙う!。

539 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:47:05.16 ID:vi/wGcS20.net
>>538
どのへんが微妙だったsupro
割とアンプのトレモロっぽいと思うけどね
mooerのは動画みてもわかるくらい控えめなかかりだね

540 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:59:08.45 ID:sMNJ3qwE0.net
ぼくはコロナミニコーラス

541 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:06:01.63 ID:iAdfPTsi0.net
>>539
トレモロの揺れ自体は悪くないけど
ONすると原音が変にローが出てモコモコになっちゃうんだよね。一枚幕がかかったようになる。
もっとでかいアンプで試したら違ってくるかもしれないけど、ちょっと音が変わりすぎ。
Mooerは若干音量上がるけど、きれいにバランスよくハイが抜ける感じでブーストされるからすごく使いやすい。
まぁ、こればっかりは好みやセッティングの問題なのでSuproさんは悪くないのですが。

542 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:12:35.92 ID:vi/wGcS20.net
>>541
なるほどね〜、割と意図して太いアナログアナログした音目指すとそういう傾向になるのは空間系どれもそうかもね。
そういう意味ではstrymonのトレモロリバーブのあれなんかはどうでしょ、ここはあえてのデジタル

543 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:23:46.88 ID:iAdfPTsi0.net
>>542
Strymonも評判良いようなのでで迷ったんだけど、必然的にリバーブも入れ替えになるからなぁ。
こんど見かけたら試してみるよ。

544 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 18:03:41.84 ID:I5OBzu2R0.net
フリントは名器だよ

545 :ドレミファ名無シド :2021/03/15(月) 01:00:41.07 ID:BABoHOoT0.net
Demeter Tremulator Plusって、バイアスもゲインいじれて使い勝手よさげだな。
けど、高いなぁ。
うーん。

546 :ドレミファ名無シド :2021/03/15(月) 17:22:19.80 ID:ZyrA+PU3a.net
「迷ってる理由が値段なら買え」は基本だよ
ちょっと無理すれば買える位であれば買っちゃった方が精神的に良い
他のやつ買って満足できず結局それ買う事になるかもしれないって考えたら結果財布にも良いまである

547 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 06:50:31.88 ID:4ATfHYZl0.net
エレ鱧がいいよ

548 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 09:32:58.77 ID:HwoA6nuZ0.net
>>546
ドンと背中を押されたのでポチっちゃいました。
お店に問い合わせたら、ちょうど代理店から国内で1個のみ入荷と連絡あったらしく。

しばらく、納豆ご飯で生活します。

549 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 11:30:27.31 ID:EwsXC3gR0.net
大体追加された機能って結局いらなかったりするんだけどな、基本の音にも影響するし

550 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 11:53:36.82 ID:LJFWHJlx0.net
トレモロでタップテンポないのは不便じゃないか

551 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:31:55.53 ID:HwoA6nuZ0.net
>>545だけど。
バイアスはたしかもともと内部トリマーで調製できたのが表に出ただけだし。mooerのtrelicopterでも割りと重要な要素だったからまぁ、良いかと。
他の追加機能はどうだかは知らんw
タップテンポもとくに要らないかな、。
というか、タップテンポつきディレイ使ってていつも思うんだけど、
足がくそ力不器用で、うまくタップが踏めなくて、結局ツマミで調整してしまう。

試奏もできないからバクチだね。
届いたら、ネタとして一応報告します。

552 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:46:42.97 ID:yJuvZ3to0.net
俺はペダルでスピード可変できるトレモロ使ってる
面白いけどなかなか無いんだよな

553 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:55:45.67 ID:SKlMjqdF0.net
>>546
良い事いうね

554 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 18:38:58.71 ID:2Jkjdxqk0.net
テンポに合ったトレモロほどダサいものはないwww

555 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 19:06:09.41 ID:LJFWHJlx0.net
合わせる使い方も合わせない使い方も普通にあるでしょ

556 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 19:13:36.34 ID:dPKkctQta.net
>>548
お、買ったか!
背中押した甲斐があったぜ、レポお待ちしています。

557 :542 :2021/03/20(土) 09:10:38.83 ID:7pdLbNQm0.net
届きましたで。
mooerでも不満は無かった。。。つもりだったけど、
一旦、demeterにしたら、もうダメだわ。戻れないわ、、、
なんだか、色気があるというかツヤツヤしいトレモロのゆれ。
こっちを聞いてしまうとmooerがくぐもって聞こえてしまう。
mooerも若干ONでブーストされるから音量バランスの問題でなく、パーツクオリティの差かな。
(値段差が何倍もあるからそりゃそうだろう)

特筆なのが、当初あまり期待してなかった、ゲインツマミが予想以上に、すごく優秀。
よくいわれるレギュラーdemeterの欠点は、ONにしたときの音量アップ問題だけど。
ゲインツマミを左に回しきると、オフ時とほぼ同じバランスだから見事に解消されている。

ただ、このゲインがものすごく良いブースター機能で、常時かけっぱの使い方の自分は3時方向性くらいにゲインアップで
ものすごく気持ちいい飽和感というか、何ともエロい感じのチューブ感が得られる。
Suproみたいな変な帯域だけ持ち上がるような不自然さは無い。
ピッキングとアンプセッティングによっては絶妙のクランチになる。
トレモロ使わんでもこのゲインで納豆ご飯が美味しくいただける。
値段が値段だけに、脳内補正を差し引いても良いトレモロだと思う。

なんだかよくわからない書き込みになったけどけど、3日使ってみてのインプレです。

558 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 12:12:33.76 ID:Y+/qKNblp.net
ちなみに赤ノブの初期型の方が全然いいよ

559 :ドレミファ名無シド :2021/03/24(水) 14:46:16.02 ID:A+XqF+mV0.net
FTTのコーラス凄くいいね
クリアにアッサリかかる系統だと1つの到達点だと思う
LRで設定微妙に変えてステレオ感強調するのにもいい感じ
ギター1本のバンドだからライブで歌にセンター譲りつつ抜ける感じを演出しやすくて気に入った
ステレオで使うのが大前提だからアンプはJCで固定されちゃうけどね

560 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 09:56:20.83 ID:3UYmu2c3p.net
>>559
デチューンって知ってる?
原音に上と下の微妙にずらした音重ねるの。
揺れないコーラス的な感じであなた好きそうだから一度調べてみて欲しい

561 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 10:21:57.24 ID:OJzpZYILp.net
>>560
EventideのH3000とか?
名前だけ知ってるけど使った事ないな

562 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 12:36:39.74 ID:ZN1CAlu60.net
>>561
そうそう。
H9とかでもできるしデジテックから安いやつも出てたと思う。
エレハモのPOGとかでもできるんじゃないかな

563 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 14:49:59.84 ID:NG7TYTrSa.net
MXRのPITCH TRANSPOSER使ってみたい

564 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 15:08:14.24 ID:Z8F71GpSd.net
dawner prince PULSE 使ったことある人いないか?
感想を聞きたい
ロータリーを元に味付けした印象なんだが

565 :ドレミファ名無シド :2021/03/27(土) 15:08:46.62 ID:FXUYokB2p.net
>>564
試奏したけどH9でいい。

566 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 08:18:31.68 ID:8ZDEomkYa.net
ce5のアナログとデジタルって殆ど音変わらんの?
YouTubeとかに比較してる動画ないしアナログ版も全く高騰してないよな

567 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 09:16:26.46 ID:TW3IVQRg0.net
>>566
いつの間にか仕様変更されていたけど開けてみて気が付いた人がblogで書いたのが広まった最初じゃなかったっけか?
BOSSが人気下火の頃でユーザー数が少なかったのかも知れないけど音で気がつく人の方が少なかったんだろうね。

568 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 10:53:10.02 ID:oRtbeu1ca.net
generation loss瞬殺で転売されてるなー
欲しかったんだが流石に9万は出せんわ、残念

569 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 16:45:49.63 ID:ZdzC013xa.net
>>566
https://youtu.be/3Ywam-D50Ws

570 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 20:56:35.10 ID:5LWsu2BJ0.net
関係ないかもだけど、ペダルの動画の演奏は基本こういうのでええわ
ほんまくっさい手癖のぴろぴろ演奏が多過ぎてなあ
誰もおまえのダサダサプレイが見たいわけじゃないねん

571 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 21:30:30.33 ID:vZlTBfJld.net
俺はこういう顔も腕毛も見たくない。

572 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 21:45:52.98 ID:5LWsu2BJ0.net
ということはこういうただのコード弾きを父子家庭のjkに弾かせたらええんやな!みんなパクんなよ!

573 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 02:36:37.52 ID:kPh22ERY0.net
>>572
そのアイディアは今時のyoutubeでめっちゃいいと思うわ
ついでに毎回コスプレさせる、今ならエヴァのプラグスーツとかな

574 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 03:00:15.35 ID:WYMc21K8M.net
>>573
コスプレピアニストの人か

575 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 03:13:27.06 ID:d2QBPBwR0.net
まぁ山○みたいな胡散臭い営業スマイル全開のおっさんよりそっちのほうが需要はあると思う

576 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 05:44:30.32 ID:GpBh9ftQ0.net
日本人ユーチューバーなんて一つも見てないけど5chのやつって妙に詳しいよなw

577 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 09:03:22.57 ID:Z9EzlG7bd.net
ダラダラくっちゃべってる動画が多すぎる
no talking動画がもっと浸透して欲しい

578 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 16:38:41.11 ID:hgXxuxPPa.net
外人のやつで多いよね
音出さずに終わるとか

579 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 20:04:19.78 ID:dNkp8AAYa.net
まるはちの位あっさりで良い

580 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 21:45:31.20 ID:B55hLiREM.net
頭わるすぎて反吐が出る動画は生音めっちゃまじってるやつだわ。なんで?なんでそれを上げようと思ったの?てパワハラしたいわ

581 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 12:33:14.55 ID:KTGFFIET0.net
せめて音出しから始まる動画ならいいけど
ヘイガ〜イズから始まると音出せよって思ってしまう

582 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 19:04:29.03 ID:yKPF2zxMa.net
興味があるのは機材であってお前自体にはビタイチ興味ねーんだわって

583 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 21:19:32.54 ID:A71JSENE0.net
>>582
それわかってない製作者も最近うざすぎるわ…技術屋なら技術でカリスマになったらいいのに、発言でカリスマになろうとしてんのださすぎるわ

584 :ドレミファ名無シド :2021/05/30(日) 11:36:35.03 ID:z3Bo28MjM.net
MXR Phase 95買った

585 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 17:41:16.75 ID:bdwhan4o0.net
BOSS以外でモジュレーション全部入りねーかな

586 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 18:30:15.96 ID:Fvl3WyhF0.net
zoom MS-70CDR

587 :ドレミファ名無シド :2021/06/24(木) 03:18:50.90 ID:hvnP3i1Q0.net
やっぱそれが一番リーズナブルだよね

588 :ドレミファ名無シド :2021/06/28(月) 17:50:14.57 ID:/DnMjYnP0.net
zoomのmsにMIDI付いたら最強だな

589 :ドレミファ名無シド :2021/06/28(月) 18:14:07.20 ID:m05pqn460.net
https://i.imgur.com/n4UeS9D.jpeg

俺は常陽とムゥアの使っテイル

590 :ドレミファ名無シド :2021/07/12(月) 14:37:06.90 ID:YCoV0A4p0.net
>>585
なんでBOSS以外なんだ!!!!

591 :ドレミファ名無シド :2021/07/13(火) 16:45:43.28 ID:KjeXiAY5M.net
>>585
keeley mod workstationを狙ってるわ

592 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 12:12:21.48 ID:7SvypU0Za.net
BOSS舐めてたけど
使ってみたら全然いいじゃん…ってなった
特にコーラス

593 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 13:14:44.54 ID:lGb4+/fj0.net
コーラスはボスが元祖やろ、、、

594 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 13:32:50.67 ID:AzW5unVU0.net
むしろコーラスの大定番だろBOSS
他モジュレーションはパッとしない中で

595 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 14:34:10.89 ID:ol1K4xuI0.net
MD-500のパッチ01Aのプライムコーラスの解像感の高い音好き

596 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 14:34:49.90 ID:rBY96Llx0.net
>>595
その機材なんか音引っ込まない?

597 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 16:45:53.55 ID:CdB8/oV4d.net
>>596
いや、そういう印象はないけど、
もしかしたら他のエフェクターとの接続順によるのかもしれないね

俺は歪みのうしろに繋げてる
ディメンション系などの特定のパッチの音がデカイくて音が割れそうになるので、
ギター側のボリュームノブを下げることがある

598 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 09:45:36.64 ID:WBKTi6UX0.net
>>581
わかるwww

599 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 10:46:25.09 ID:9KJ6gogT0.net
いまや機材動画は演者のキャラも大事だったりするし
一筋縄じゃいかんよ、テレフォンショッピングのそれと同じ

600 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 11:12:40.38 ID:SbjS3mTG0.net
because reverb sucks!

601 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 09:00:21.69 ID:iobKf58r0.net
じゃあカテゴリ分けで最強決めようぜ!
好みで良いからなてめえら!
コーラス BOSSce2
フェイザー MXR フェイズ90スクリプトロゴ
フランジャー アイバニーズの黄色いの
トレモロ しらねえ
ユニヴァイブ ユニヴァイブ(2種類あるみたいだがジミヘンが使ってたやつ)

602 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 09:09:17.66 ID:/25Tf5Ws0.net
トレモロはDemeter 一択
これないともうダメな体なの

603 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 09:30:50.80 ID:e93fAE6Ba.net
マルチの適当に使ってるけど
トレモロってそんな追求するほどの違いあるもん?

604 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 10:00:42.19 ID:/25Tf5Ws0.net
トレモロも色々個性あるで

605 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 10:44:28.26 ID:DXvH+Vol0.net
>>602
俺はGUYATONE VT-X FLIP VINTAGE TREMOLOだな
音量上がる際に微妙にサチュるのがたまらん

>>603
アナログ機は音量が上下する際に味付けされるのがあるのでそこにこだわるかとかトレモロの波形が気持ちよくハマるとかその辺だと思う

606 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 11:15:14.02 ID:iobKf58r0.net
>>602
おお!詳しいな貴様!!!

607 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 13:17:44.62 ID:c1pyrsNS0.net
コーラス:Corona Chorus
ディレイ:Flashback Delay
フランジャー:わからない
フェイザー:わからない
リバーブ:わからない

608 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 13:52:57.14 ID:fcR45uL90.net
demeterって横の穴グリグリすればGAIN差も調整できるの?
Plusまで買う気もしないし、あれじゃデカすぎる

609 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 14:14:37.95 ID:/25Tf5Ws0.net
>>608 すまん。そのデカイPLUSユーザーなのでわからんです

610 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 16:08:15.54 ID:aE/+w3Y2a.net
フェイザーは10個くらい試したけど
結局マルチも納得いかないしMXRのになりそう
あの工場においてありそうなクソダサいデザイン嫌なんだよな
カーボンコピーアナログディレイみたいなシックでキラキラなやつならいいのに

611 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 16:25:48.94 ID:j5lgvh/Cp.net
>>610
塗り替えちゃいなお!
(°▽°)

612 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 18:05:58.55 ID:iobKf58r0.net
>>610
ブロックロゴかスクリプトロゴか言えや!!!!

613 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 18:06:19.36 ID:iobKf58r0.net
>>607
インテリぶってんじゃねえ!!!

614 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 21:58:56.04 ID:zBvId4OL0.net
フェイザーは古いt.c一択

615 :ドレミファ名無シド :2021/07/22(木) 03:48:02.74 ID:KALL1sX70.net
俺のクソダサEVH phase90いいよ

616 :ドレミファ名無シド :2021/07/22(木) 04:28:03.52 ID:+uvAjkg0a.net
>>610
eqdのやつ面白そうだと思ったんだが試した?

617 :ドレミファ名無シド :2021/07/22(木) 23:07:29.39 ID:bupuQzDA0.net
フェイザーはロータリースピーカーの自作ではだめか?

618 :ドレミファ名無シド :2021/07/23(金) 01:01:42.34 ID:tlcJSuPg0.net
フェイザーは何段の音が好きかによるな

619 :ドレミファ名無シド :2021/07/23(金) 10:42:23.39 ID:vbe0KHlv0.net
>>618
普通のシンプルな
それ以外はクソ

620 :ドレミファ名無シド :2021/07/23(金) 20:57:00.77 ID:19kdegmwa.net
>>615
コピーのmooerオレンジもってるけど
高いの蹴散らして生き残ってるわ

621 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 12:06:56.85 ID:nplHKvRH0.net
なんだよ反応薄いなてめえら!!

622 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 16:39:52.45 ID:nNv3yb1Op.net
>>621
ちくわ食って寝ろお
(´・ω・`)

623 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 16:49:58.35 ID:wkEASgXT0.net
ちくわうまいよな

624 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 16:54:44.48 ID:Br4qXeCs0.net
語尾に「!」つけるやつに適当にNGつけてったら楽作板が見やすくなったわ

625 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 17:28:26.70 ID:B6+vNbX7d.net
まったくですね!

626 :ドレミファ名無シド :2021/07/24(土) 20:35:29.92 ID:nNv3yb1Op.net
>>623
今日は、中にきゅうり入れたお
(^ω^)

627 :ドレミファ名無シド :2021/07/25(日) 00:34:29.27 ID:8t0AXhVM0.net
>>624
普通に(ワッチョイ 13e3-XNQa)をNGしたらええやん
そのバカの巣のBOSSスレは大分スッキリした

628 :ドレミファ名無シド :2021/07/25(日) 01:18:51.24 ID:FEMhF5Wb0.net
>>627
なんかIDやらIPかえて何個もいる気がしたが、それか thx

629 :ドレミファ名無シド :2021/07/25(日) 03:33:27.34 ID:ri82M5xE0.net
あああああああ!!!?

630 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 17:32:58.77 ID:rebY//Ve0.net
アイバニーズの古いフランジャーしってるか?スウェルってやつ
あれ良いぞ

631 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 18:10:47.84 ID:BKROMSff0.net
フェイザーはSubDecay

632 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 19:06:07.30 ID:opKQx1360.net
俺はBOSSのPHかMXRのphase100が好きだな

633 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 01:57:26.16 ID:/dvvOtzR0.net
bossのph-2は好き
4段や6段のフェイザーが主流なだけに貴重なアナログ10段12段
あのカリッカリの音が好き

634 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 02:50:29.24 ID:1vP+WzeAM.net
Boss大好きだけどsuper phaserは俺はイマイチだなあ

635 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 12:58:13.84 ID:/dvvOtzR0.net
わかるよ
phase90や100系の太めの音を求めたらph-2は無いだろう
そっち系だとph-1rは良いと思う
少数派かも知れないけどbi-phaseをシンクで使った時みたいな音とかmoogのラックの奴とかの音に近いのを求めたらやっぱり12段て事になって、コンパクトだと割と限定される
アナログで安くてってなるとph-2になっちゃう
未だに使ってるBOSSのペダルはこれだけしか無いんだけどな

636 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 16:56:34.70 ID:T3ncog3h0.net
4段ならEVHphase90SE推し!

多段といえばCompact Phasing"A"に近い現行機種って何かあるかな?

637 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 18:24:43.00 ID:QzMXgbQv0.net
EVHのいいところはスクリプト切り替えできるとこだね
HR世代でもないから周りからだせえだせえいわれるけど、見た目は密かにくっそ気に入ってる

638 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 18:34:34.80 ID:ISV9R9x+d.net
なんかちょっと前にクローンとかキットとかが有った気がするけど今もあるのかわからん
どう見てもコンパクトでは無いけどw
デジタルでいいから小さいやつであの音再現してほしいね

639 :ドレミファ名無シド :2021/07/29(木) 22:35:18.18 ID:T3ncog3h0.net
>>638
ModeMachinesのクローンはもうディスコンみたい
4万位して高くて買えなかったが
キットは個人輸入になるのでちょっと敷居が高いな

640 :ドレミファ名無シド :2021/07/30(金) 02:37:35.43 ID:k+b5Ln7F0.net
用途が限定的だからなぁ
普通の多段の音じゃ無いし
スウィープのレンジがやたら広くて何か若干潰れたみたいな音だよな
しかしあの時代のあのジャンルの音を出したきゃアレしか無いんだよね
どっかで小型化して出してくれりゃいいんだけど
12段でしかもオプトカプラ詰め込むのは大変だとは思うけど今の技術なら何とかならんかね

641 :ドレミファ名無シド :2021/07/30(金) 04:32:04.71 ID:vbb5I/u60.net
>>640
12段だったのか、8段だと思ってたよ
やっぱり独特過ぎて似たようなモノは無さそうだね
他にもいい多段フェイザーはありそうなので色々試してみるかな

642 :ドレミファ名無シド :2021/07/30(金) 06:18:21.51 ID:k+b5Ln7F0.net
ごめん10段らしいです

643 :ドレミファ名無シド :2021/07/30(金) 06:28:17.01 ID:k+b5Ln7F0.net
12段にしちゃ音にちょっと潰れた感じというか微妙に荒いというか若干の太さを感じたんで調べ直したら10段でした
現行で多段て言うとダンカンのかな
持ってるけど音は似てるとは思えないなぁ
かえってph-3とかの方がいけたりして
あとmaxonのpt-9pro+が10段でこれも持ってるけどあまり似てる気はしない

644 :ドレミファ名無シド :2021/07/30(金) 10:01:53.18 ID:FBhNyof8a.net
フェイザーはmoogがいいな

645 :ドレミファ名無シド :2021/07/31(土) 18:05:52.79 ID:OBPGFGto0.net
爽やかからエグいのまでいけるコーラス10k以下のおすすめないですか

646 :ドレミファ名無シド :2021/07/31(土) 22:26:37.05 ID:UCFg2OTG0.net
>>645
MS50G
君が望むもの全てを満たしてる

647 :ドレミファ名無シド :2021/08/01(日) 12:36:24.80 ID:xWr3CcgEa.net
msに入ってるウェット音にのみフェイザーが掛かるディレイが好きなんだがなんかのモデリングだったりする?

648 :ドレミファ名無シド :2021/08/01(日) 13:58:06.96 ID:lkn7t0mua.net
>>647
ストライモンのタイムライン
ボスのDD500
で似たのがある

649 :ドレミファ名無シド :2021/08/01(日) 18:49:21.91 ID:Kp7cg+m60.net
MS50Gは音色変化というか音痩せがなけりゃいいんだけどな

650 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 09:56:40.19 ID:2eej/JWnM.net
答えをわざわざ他人から聞きたいやつ

651 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 10:29:52.64 ID:6Dw6nuS60.net
おい!!!コーラスかける奴はカス!!!
インテリっぽいからカス!!
フェイザーかユニヴァイブだろ!!!

652 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 10:58:07.70 ID:Lec8QrI90.net
>>649
多機能で便利だけど根本的には安モンだからな
音質云々いうなら高いの買うかスイッチャー使うしかない

653 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 13:40:32.10 ID:G8M8o40o0.net
>>651
ちくわ食って落ち着けお
(´・ω・`)

654 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 14:15:04.76 ID:7TAqdo3Od.net
夏はクライオ処理したちくわを食べよう

655 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 16:08:50.08 ID:6Dw6nuS60.net
>>653
いらねえよ!!!

656 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 17:17:06.55 ID:s7BJJPmMp.net
>>655
まあまあ、中にキュウリ入れてあげるから落ち着けお
(´・ω・`)

657 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 17:23:40.81 ID:7TAqdo3Od.net
ちくわにキュウリ入れた奴はマジ天才

658 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:44:41.24 ID:6Dw6nuS60.net
>>656
そんな話はしてねえんだよ!!
コーラスかける奴はカス!!!

659 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:48:22.29 ID:7TAqdo3Od.net
コーラスってちくわにかけるマヨネーズみたいな存在だろ。好き嫌いはあるよな。

660 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:49:01.54 ID:G8M8o40o0.net
>>658
分かったから、ちくわ食えやテメーコノヤロー

661 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:50:10.38 ID:G8M8o40o0.net
>>659
良い事言うおね
(^ω^)

662 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:51:07.26 ID:7TAqdo3Od.net
とろけるチーズはフランジャー

663 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:52:31.89 ID:xxFbcAaha.net
ビックリマンつまらないからツィッターとかで一人でやってて欲しいです。

664 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 18:55:29.42 ID:7TAqdo3Od.net
皆仲良く!(`・ω・´)

665 :ドレミファ名無シド :2021/08/03(火) 21:04:46.58 ID:6Dw6nuS60.net
>>660
なんだとてめえ!!

666 :ドレミファ名無シド :2021/08/04(水) 06:16:13.15 ID:G52+qw71M.net
Twitterでうるせえ!!!!だけツイートしてるとこ想像して草

667 :ドレミファ名無シド :2021/08/04(水) 07:09:51.15 ID:HircIL9Hd.net
ごめんなだお
(´・ω・)

668 :ドレミファ名無シド :2021/08/04(水) 07:26:18.52 ID:IXfiXja80.net
さーせん
(´・ω・`)

669 :ドレミファ名無シド :2021/08/10(火) 21:19:18.44 ID:W2sTV6WKM.net
ce3買った嬉しい

670 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 11:22:23.03 ID:2GVS3l9c0.net
Phase95買いましたー

https://i.imgur.com/n41ImHJ.jpg
https://i.imgur.com/3Ehm9mb.jpg

671 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 20:45:16.30 ID:l1HTzGgw0.net
おろ!

672 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 22:08:29.81 ID:l0P2SPwA0.net
2枚でホワイトバランスがすごく違うな

673 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 22:18:38.43 ID:YnN1hiXba.net
Phase95の90のスクリプト無しはめちゃ好きなんだけど
他がかかりうっすいんよなぁ。まぁノイズ少なくてすごいと思うけど

674 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 17:56:10.34 ID:YD33AeRqM.net
革ジャンを着てAコード押さえつつPhase95

675 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 00:57:05.99 ID:E8sbZ4fK0.net
ce2極ってどうですか?
ce1や2に近い音が再現できますか?

676 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 04:41:09.36 ID:O1DnqFzF0.net
>>675
技だよな?
CE-1期待して買うとがっかりするぞ
プリアンプが入ってないせいか独特なローファイ感にならんし揺れ方もなんか違う

これはCE-2がちょっとだけ多彩になったもんだ
てかどうしてもコレじゃ無いとって思い入れがなきゃ別なの選んだ方が良い

677 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 18:00:46.78 ID:gJaYBdms0.net
>>675
極ってかっこいいなwwwwww

678 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 18:58:49.43 ID:lxC3nI+Y0.net
極 -Kiwame-

679 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 19:41:21.67 ID:nIXDYs73d.net
淫 -Midara-

680 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 07:36:29.59 ID:0wHBiyf10.net
炊飯器か

681 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 07:43:08.43 ID:sPv+JLGb0.net
>>680
ははははは!!!!
良いツッコミだぜ兄弟!!

682 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 20:40:10.99 ID:FxlFCY/70.net
マクソンのフェイザーとフェイズ90って何がちげえんだ!!?

683 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 21:01:37.37 ID:ekcTnNWr0.net
メーカー

684 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 21:03:57.64 ID:FxlFCY/70.net
>>683
当たりめえだろそういう事聞いてんじゃねえんだよ!!

685 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 21:09:38.83 ID:ekcTnNWr0.net
>>684
基本的に内部の回路は現行品と殆ど同じだよ。いわゆるスクリプトロゴとは少し違うね
過去にマ〇ソンがOME生産の一部をしてたからね
phase9には音量が無駄に上がってしまう現象があるんだけど、そこをはじめから解消してくれる良製品だよ

686 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 22:21:56.82 ID:FxlFCY/70.net
>>685
そんな詳しく!!!
ありがとうよブラザー!!!!

687 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 22:59:08.00 ID:ekcTnNWr0.net
>>686
気にするなブラザー


全部適当な嘘だけど

688 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 23:55:03.84 ID:7haTk9tx0.net
本当にさーせん
(´・ω・`)

689 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 00:04:41.92 ID:T73GcKcj0.net
教えて下さい詳しくてエロい人。オンに切り替えた時キーリーSEA FOAMは音量アップし過ぎ、MPのElectric Blue Chorus Uだと引っ込み過ぎが気になる。誰か音量差少ないコーラスって知ってる?

690 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 02:55:08.12 ID:tRCLrbrp0.net
Tri Avatar

691 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 09:38:38.53 ID:JAOYXfV+0.net
>>687
なんだとてめえふざけんじゃねえ!!!

692 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 09:59:12.30 ID:hD8oBhuY0.net
てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?

693 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 10:10:38.24 ID:T73GcKcj0.net
>>690
高いけど良さげ。thanks!

694 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 18:48:13.50 ID:rTnbXAqv0.net
>>689
weedのFREEZER

695 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 11:43:33.64 ID:NwM/EvrIa.net
>>689
waterfall

696 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 15:00:01.65 ID:7acl0+8Ya.net
やっぱコーラス使うインテリはカス!
フランジャーもカス!
漢ならフェイザーかユニヴァイブだろ!!

697 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 15:21:23.97 ID:OFiPbHM00.net
エレハモのフランジャー、マトリックスオンでコーラス風味もあり

698 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 19:27:23.84 ID:KOu6Nd+10.net
>>696
うるせぇ!漢はトレモロだ!

699 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 21:20:05.59 ID:WSaBh24P0.net
>>696
ちくわ食ったかお?
(^ω^)

700 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 23:18:51.49 ID:DgMBfoe+0.net
>>698
なんだとてめえ!!!!!
トレモロだと!!

701 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 23:20:57.15 ID:KOu6Nd+10.net
>>700
トレモロだ!トレモロがないと俺死んじゃうんだ!文句あるか

702 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 01:45:34.28 ID:Wer4Op8z0.net
>>701
ユニヴァイブも使えや!!!

703 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:45:16.04 ID:KDU7IIVN0.net
うるせえ、このちくわ野郎が!

704 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:55:38.18 ID:iTiJBCBu0.net
もうそろそろおでんの美味しい季節ですね

705 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:13:41.35 ID:WFa4MMct0.net
>>702
ユニヴァイブも!と思ってMXRの試したけどビミョーだった

706 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:32:57.11 ID:vtT2VBgsa.net
ユニバイブが似合うフレーズって皆同じって感じ

707 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:36:04.87 ID:CxswbrHja.net
例えば?

708 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:41:00.83 ID:xGIDy0z1M.net
君が代

709 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:53:48.79 ID:H7Zrj9M80.net
まあジミヘンが使ってなかったらここまで色々リリースされてなかったろうね

710 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:01:59.14 ID:KDU7IIVN0.net
>>704
さーせん
(´・ω・`)

711 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 20:28:52.89 ID:Wer4Op8z0.net
>>705
おい良いぞそれ!!!
なんでダメなんだ!!!?

712 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 21:12:50.40 ID:WFa4MMct0.net
>>711
Univibe系の宿命だろうけどめっちゃ音が引っ込んで遠くで鳴ってる感じ。
Vibrateボタン押すと抜けは良くなるけどコレジャナイ感

713 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 22:16:41.65 ID:iTiJBCBu0.net
俺はMXRよりエレハモのが好き

714 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 22:40:48.93 ID:H7Zrj9M80.net
エレハモもいいけどVibe Machine V-2

715 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 23:34:14.59 ID:+PkCMvjO0.net
neo cloneほんと大好き
ツマミが少なくて設定シンプルだけどわかりやすい
クリーンもいいし歪と組み合わせるのも気持ちいい
でも踏んだときのポップノイズは未だに悩みの種
改造すればポップノイズ無くなるんだっけ

716 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 02:35:20.15 ID:k5+XgXhe0.net
>>712
マジかよ!!
俺は逆に音が前に出過ぎて本物と違うとは感じた!!
なんでだろうな!!

717 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 02:36:06.60 ID:k5+XgXhe0.net
>>714
おおお!ヴァイブマシーンか!!
あれとモジョヴァイブとデジャヴァイブあたりが良いぜ!!

718 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 12:31:42.42 ID:vgp87t950.net
コーラスはカス!!!
フェイザーとユニヴァイブが最強!!

719 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 14:09:03.56 ID:gKMk/L1M0.net
構ってちゃんには無視安定

720 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 14:15:56.41 ID:vgp87t950.net
>>719
おいてめえ!!!
そっこらへんで絡んでくんじゃねえよボケ!!
お前が構ってちゃんになってるだろ!!!

721 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 14:30:40.71 ID:n30wDFoE0.net
いやお前だろ

722 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 14:33:31.79 ID:R9vSyG/L0.net
さーせん
(´・ω・`)

723 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 14:53:23.22 ID:vgp87t950.net
>>721
なんだとてめえ!!!!!!!!!

724 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 17:04:21.76 ID:3Sf7E/Gy0.net
フランジャーに可能性を感じてる今日この頃

725 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 17:05:31.96 ID:c8ZnnZaRM.net
デジタルだったらマルチと同じ?
それとも全然違うの ?

726 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 18:41:18.82 ID:3Sf7E/Gy0.net
デジタル一括りにできるならDD-3のプレ値とかつかないぜ

727 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 14:06:54.68 ID:Uv/kzTgc0.net
>>725
バカだなおめえ!!?
違うに決まってんだろ!!!!!

728 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 14:29:38.61 ID:6eB5ooLR0.net
ビックリマン…

233名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a88-4x/S [27.84.132.16])2021/07/10(土) 20:03:51.81ID:1zyJCgm10

ババアにタバコ買うから金よこせって言ったら拒否ったから殴ってやった

ざまあみろ!!!www

729 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 14:31:17.74 ID:Uv/kzTgc0.net
>>728
なんだ文句あるのか!!!?

730 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 14:32:51.17 ID:n3uzncmlr.net
構ってちゃんには無視安定

731 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 14:35:29.71 ID:Uv/kzTgc0.net
>>730
だからてめえよ!!!
無視するんだったら無視すればいいだろ!!
いちいち書き込むなやボケ!!!!

732 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 05:16:29.09 ID:89pbIRLw0.net
>>730
なんだビビってんのか!!?

733 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 21:43:05.74 ID:89pbIRLw0.net
俺の愛用のモジュレーションエフェクトはザックワイルドフェイザーとモジョヴァイブだぜ!!

734 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 21:46:44.45 ID:gfmam0h40.net
ちくわ食って寝ろタコ助が
(´・ω・`)

735 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 21:47:49.16 ID:VerxVSk40.net
構ってちゃんには無視安定

736 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 22:19:57.34 ID:89pbIRLw0.net
>>734
なんだとてめえ!!!
カップ麺だぜ深夜食う!!!

737 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 23:24:58.94 ID:gfmam0h40.net
蕎麦食いました
さーせん
(´・ω・`)

738 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 23:48:59.39 ID:YYhmeljB0.net
おれもカプラー食べようかな
(´・ω・`)ネムレナイ

739 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 23:58:42.49 ID:89pbIRLw0.net
>>738
おお!!食いな!!
眠れないストレス感じてるより美味いモン食った方が精神的に良いぜ!!

740 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 21:38:58.25 ID:wNklD6eB0.net
フェイザーつけてスライドバーやるとレッドツェッペリンな気分だぜ!!!!!!!!!

741 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 22:05:52.72 ID:Qs6gzQ7s0.net
構ってちゃんには無視安定

742 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 18:13:02.04 ID:12/y1Ms5M.net
ビックリマンいいやつだと思ってたのに50過ぎてお母さん殴って和室子供部屋6畳間で大五郎飲むとか失望したよ

743 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 19:19:33.64 ID:cPIgvXRu0.net
>>742
ニコチン切れるとイライラすんだよ!!!

744 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 19:19:34.39 ID:cPIgvXRu0.net
>>742
ニコチン切れるとイライラすんだよ!!!

745 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 21:28:57.97 ID:cPIgvXRu0.net
ユニヴァイブ最強だぜ!!!!!

746 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 05:25:33.18 ID:9yHETg5k0.net
ユニヴァイブ使わないやつはカス!!!
なぜかコーラスに凝る奴いるがいつ使うんだ!!?
フェイザーとユニヴァイブは最強!!
コーラスとフランジャーは頭悪い!!!

747 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 10:46:59.62 ID:lusqxOrk0.net
>>746
ちくわ喰らわすぞボケ
(´・ω・`)

748 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 11:10:39.60 ID:9yHETg5k0.net
>>747
食うわ

749 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 11:18:52.23 ID:lusqxOrk0.net
>>748
さーせん
(´・ω・`)

750 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 20:39:05.80 ID:MaHVoSVy0.net
>>746
いいユニヴァイブがないんだもん

751 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 22:50:58.12 ID:9yHETg5k0.net
>>750
モジョヴァイブかデジャヴァイブ
あ、ロー受けにしろよ
それがダメってなら24ボルト駆動の超絶コピー買うしかない

752 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 23:20:04.81 ID:MaHVoSVy0.net
やっぱおらDemeterのトレモロでええわ

753 :ドレミファ名無シド :2021/10/23(土) 04:13:49.01 ID:RJLp2tC60.net
>>752
あああ!!?

754 :ドレミファ名無シド :2021/10/24(日) 12:48:18.24 ID:gec7REQ10.net
https://www.youtube.com/watch?v=l6H6KHCV6dg
V-3出たんだね

755 :ドレミファ名無シド :2021/10/24(日) 16:24:59.55 ID:qTyxAkNA0.net
ジャンク売り場にあったVoodoo Vibeがジャンクじゃなかったときの嬉しさ

756 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 18:17:23.72 ID:g7dxuBGa0.net
酒の時間だぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

757 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 18:41:37.36 ID:1WWGoDnY0.net
構ってちゃんは無視安定

758 :ドレミファ名無シド :2021/10/28(木) 10:11:31.68 ID:SY5bAqvN0.net
なんだと貴様!!!!!

759 :ドレミファ名無シド :2021/10/28(木) 10:14:31.52 ID:CeG9voAY0.net
Quasar紫

760 :ドレミファ名無シド :2021/10/28(木) 10:15:39.70 ID:CeG9voAY0.net
Quasar後発機でも行けるはず

761 :ドレミファ名無シド :2021/10/28(木) 16:37:15.25 ID:PvQB83Ao0.net
https://www.kurosawagakki.com/mu-tron/index.html
こんなの出てたんだ
phasor音いいよなあ

762 :ドレミファ名無シド :2021/10/29(金) 15:54:34.22 ID:/OtqfOFO0.net
>>761
こんな近い位置にスイッチ2つって
踏み間違える気しかしない

763 :ドレミファ名無シド :2021/10/29(金) 16:34:43.02 ID:6hoey60V0.net
このミュートロンってたしかアレなモノだったよな
たしか商標持ってる者と開発者がぶつかってて。
モズライトとかビルローレンスとかみたいな感じ

764 :ドレミファ名無シド :2021/10/30(土) 11:18:26.77 ID:Zfm/d+no0.net
Source Audioのやつも注意しといたほうがいい、Uni-Vibeスタイル内蔵
ここのはスマホやPCで物凄くパラメーターをいじれるので
たとえば4バンドパライコも内蔵してるので好みのトーンに掛けることができる、はず

765 :ドレミファ名無シド :2021/10/30(土) 11:19:26.97 ID:Zfm/d+no0.net
価格も高機能では安めだし

766 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 00:04:21.15 ID:AyCi1G8G0.net
これすごいな

https://www.youtube.com/watch?v=MTc2UPQD6Fc

767 :ドレミファ名無シド :2021/12/03(金) 20:05:59.47 ID:AfdMQlK+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PCBZaV5YZ1M&ab_channel=EHX

768 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 21:20:11.56 ID:SWfHbnRs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FpNCnU0k9wg&ab_channel=MikeHermans
このトレモロ、日本じゃ情報無いけどいいね〜

769 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 08:19:47.42 ID:14cqZoMFa.net
MXR Deep Phaseほっすぃ

770 :ドレミファ名無シド :2022/01/04(火) 23:48:46.33 ID:RhpXqgJO0.net
なんやかんやSmall Stoneで落ち着きそう

771 :ドレミファ名無シド :2022/01/16(日) 00:07:09.21 ID:NLof81Lp0.net
噂の9V仕様のSCFをポチってみた。
日本までの送料込みで20600円ほど。
やはりCORONAより1210直系のこっちがいいです。
あとは電源が変わったことでどう違うか、100VのSCFと比較ですね。

https://www.sweetwater.com/store/detail/SCFGold--tc-electronic-scf-gold-stereo-chorus-flanger

772 :ドレミファ名無シド :2022/01/16(日) 10:46:49.46 ID:Kg/PK9SJ0.net
昔のSCFは中にトランスが入っていて18Vに降圧してる
新型は昇圧ICが入っているか9V仕様に変更かどっちかだろう

773 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 04:39:26.66 ID:s61NfZsS0.net
デモインザダークで昇圧してるとか聞いた気がする
ほんまかな なんか怪しいが

774 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 04:42:10.07 ID:s61NfZsS0.net
いやすまん
たしか「インレットになったけど二本つなぎの18vに対応してるよ」だった気がした
不確かすまねえ(;>_<;)
しかしあの太い繊細さはたーぶん出なさそうと思って聞いてた

775 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 21:24:00.21 ID:XS7k761R0.net
>>771ですが、Sweetwaterからメールあり、発送が3月半ばになるそうな。
そんなに人気あんのか向こうでは。
こんな感じだと音屋初め日本で売り出されるのはまだまだ先か?

776 :ドレミファ名無シド :2022/01/19(水) 06:23:16.81 ID:R1dAvKpH0.net
人気がとか言うより親会社のベリンジャーが毎回新製品の発表からウェイトタイムが長い

777 :ドレミファ名無シド :2022/02/03(木) 23:39:18.17 ID:m/XG4IcDd.net
トレモロ、コーラス、フェイザー、ロータリーを1台で済ませたいならユニバイブってことでいいの?

778 :ドレミファ名無シド :2022/02/04(金) 01:58:09.24 ID:bA4JjHXVr.net
マルチorMODマルチ買う

779 :ドレミファ名無シド :2022/02/04(金) 05:55:09.12 ID:Z8hEru+u0.net
自分は殆どH9に今じゃ任せてるけど、ユニバイブだけはvibe machineの音が気持ち良すぎて置き換えられない

780 :ドレミファ名無シド :2022/02/04(金) 20:35:44.25 ID:++g7ND5+0.net
https://www.digimart.net/cat13/shop57/DS07480143/
Uni-Vibeじゃなくともこーいうトコを狙うのは有り。
フォトカプラー使用でデカいペダルは間違いないよ。

https://youtu.be/G7Ubs9cwtxg

781 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 07:38:56.50 ID:VhLaZmIF0.net
DryBell とVoodoo vibeどっちが気持ち良いん?

782 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 16:37:36.14 ID:TAU9aLeL0.net
>>777
BOSS MD-500がその辺得意だな!!
コーラスはかなり良いし、フェイザーもMXRを意識したプリセットもあったな!
トレモロも平均的、ロータリーは知らん

ただユニヴァイブはデジタルだと気持ちよくないから単体で買う事だ!

まあその4つをカバーするならMD-500がオススメだ!!!!

783 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 17:23:34.82 ID:I+baOM/j0.net
オエッ

784 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 20:07:59.04 ID:T4XrEuQt0.net
>>771
イケベで18,920円だそうな
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=124709

785 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 21:07:31.91 ID:n/IiivY10.net
使ってる人教えて、arionのフェイザーってそんなに独特なの?

786 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 21:14:43.20 ID:FafLQEBta.net
>>784
売りきれてる?

787 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 07:11:27.03 ID:00X2vPLP0.net
お、春先とは出てたけどinfiniteも発売か

788 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 18:35:54.85 ID:aMnKlrqhr.net
フェイザーは色々使ったけどどれも違うから悩ましい…
安定のMXRかTCの古いやつが一番好き

789 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 18:43:06.24 ID:BkIwimjm0.net
>>788
色々をおしえてください

790 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 18:59:19.53 ID:qBclYGyt0.net
ザックワイルドフェイザー使ってるぜ!!!!!!!!!!

791 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 19:00:19.70 ID:00X2vPLP0.net
MXRの暑苦しさが嫌になってエレハモに浮気するが
バンドで使うとMXRの方が全然良かったりする
シグネイチャーモデルだから敬遠されるEVHモデル、あれだけが結局手元に残ってる

792 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 19:20:25.05 ID:qBclYGyt0.net
>>791
良いな!!エディ最高だぜ!!!

793 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 19:24:44.30 ID:v5NVz+d9M.net
結局元祖メーカーのシンプルな物に戻るのはわかる。
揺れ物ってあれやこれやの機能や多彩な音が出せるってなると結局これフェイザーでもなんでもないな、とか、そもそもこれである必要ないなって手放しがち。

まぁそのシンプル物に戻ったあとは音量上がり問題とかに直面するんだが、EVHモデルとかはそこらへんクリアしてるしね。とはいえphase90は密かな沼

794 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 21:54:07.03 ID:632W1uFM0.net
原音とミックスvol.があるフェイザーってどこのがあります?
sobbatのはできるみたいだけど、他にありますか?

795 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 21:58:48.03 ID:snSas8+L0.net
>>794
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/203983/
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/263931/
fenderとTC ELECTRONICのフェイザーは「mix」「blend」がありますね。

796 :791 :2022/02/11(金) 22:06:00.74 ID:632W1uFM0.net
>>795
早速ありがとうございます
TCの小さくて良さげですね、狙ってみます

797 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 22:26:59.58 ID:snSas8+L0.net
TCのフェイザーは自分も気になってましたが、消費電流が100mAと地味にでかいからスルーしちゃった。
参考までに…

798 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 00:05:00.48 ID:TRBS9yXN0.net
デジタルだしね

799 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 01:10:02.93 ID:qwzC6ZHN0.net
JHSもMIXあるよ

800 :ドレミファ名無シド :2022/02/17(木) 20:12:36.01 ID:T15B5e/e0.net
70年代の定番フェイザー
MXR Phase 90、Electro-Harmonix Bad Stone、Maestro Stage Phaser、Mu-Tron Phasor

スウェーデンのCarlin Phaser
https://youtu.be/7lC_UZNmo40

ヘタにレゾナンス効き過ぎてエンヴェロープ・フィルターと兼用するヤツより、
このくらいシンプルな方が使い勝手が良い

801 :ドレミファ名無シド :2022/02/17(木) 20:34:16.32 ID:LNi8zos60.net
small stone激推し

802 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 19:45:40.61 ID:1gaK9+Kp0.net
Bad Stone/設計者ボブ・ベドナーズ
Small Stone/設計者デイヴィッド・コッカレル

Small Stoneはあのスイッチを入れるとレゾナンスのきつい
ワウっぽい感じに変調するね。コッカレルはEMSでシンセ
作ってた人で今のエレハモ製品にも携わってる。

803 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 21:26:43.94 ID:uucAcpmp0.net
small stoneってEHだからエグそうなイメージあるけど
Phase90のほうがだいぶエグいよな

804 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 22:09:32.12 ID:FAK24Hp00.net
phase90の方が実機の音が癖になる
smallstone方向ならもうデジタルでいいやってなった

805 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 22:21:08.98 ID:1gaK9+Kp0.net
Phase 90はトレモロっぽくもなるよね。
あと、あのクリップする歪み感が迫力に繋がってる気がする。
エレハモではフランジャーのElectric Mistressもコーラスっぽい
爽やかさでエグみ薄し。

806 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 22:30:53.81 ID:et4g0Zqw0.net
>>803
サイケなペイントになったから勝手にそう思ってるだけでは

807 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 07:42:22.68 ID:u2C41iGa0.net
>>805
エディはブーストペダルっていってたぐらいだかんな!!!!!

808 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 09:38:45.87 ID:qgmLdIRz0.net
うざ

809 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 11:08:14.07 ID:geERPgHLa.net
>>807
てめぇこの野郎!中に出すなつったろこの野郎!

810 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 14:04:56.64 ID:u2C41iGa0.net
>>808
あああ!!?

811 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 14:34:17.05 ID:d9+l5Jgv0.net
>>810
ちくわ食って寝ろボケナス
(´・ω・`)

812 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 14:37:32.14 ID:/HWWC1Jw0.net
びくおじは何十年も前に買った機材の話を延々とするだけだから
いい加減働いてなんか新しいの買え

813 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 14:43:36.36 ID:qgmLdIRz0.net
こどおじでやることが5chで荒らしってやべーな
自覚あんならおとなしくしとけや

814 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 16:20:04.11 ID:u2C41iGa0.net
>>812
今スピーカーにハマってんだ!!!良いぜー!!

815 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 16:21:11.39 ID:45T5SBKIM.net
tcはコーラス復刻させるのもいいけどフェイザーもしてよ、あれめっちゃいい

816 :793 :2022/02/19(土) 18:19:41.25 ID:8SZemzDD0.net
>>815
Helix使い始めたけど、ほぼほぼPhaser B/Kの音出せるよ
並べて使ってるから間違いない
あとtone printが便利すぎる

817 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 21:44:27.80 ID:kqV/rAC8r.net
自分もHelix持ってたけど出せなかったから売っちゃったなぁ
ピュインピュイン系というか…ギョワンギョワンしたかったのに難しすぎた
tone printのPhasor2みたいな名前のやつだけめちゃくちゃ好きだったけど
tcのnova modulatorの方が好きな音出せた

818 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 21:48:42.11 ID:/HWWC1Jw0.net
その微妙な「ほぼ」の差異に金を掛ける変な趣味なんやでエフェクターなんざ

819 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 00:38:09.56 ID:iwHUv99N0.net
戦車みたいなマエストロのフェイザーを超えるものは未だないと思うんだ。

820 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 09:16:38.40 ID:tfednwKL0.net
Maestroはトム・オーバーハイムの頃はあっさり薄めだったけど、
モーグ博士の戦車型になってからガラリと変わったね。というか、
あの感じはMoogerfoogerの方に引き継がれてると思うんだけど。

821 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 12:05:06.47 ID:WxNW13j+0.net
>>775ですが昨日発送したとのこと。
FedExだから金曜までには届きそうだ。

822 :ドレミファ名無シド :2022/02/23(水) 14:03:48.84 ID:gJkwRxtQ0.net
>>821
日本では売値が二万円しないな
どうやら先走りをしてしまったようだな

823 :ドレミファ名無シド :2022/02/23(水) 14:08:04.89 ID:NM8le2x30.net
音やそろそろベリのV1 Phaser入れてくれよ

824 :ドレミファ名無シド :2022/02/23(水) 21:23:54.46 ID:0WUE+V7O0.net
Bad stoneとsmall stoneってどう違うんや???

825 :ドレミファ名無シド :2022/02/24(木) 23:00:54.76 ID:+iHBEYqH0.net
>>821ですが今日届きました。
ホントにSCFがDC9Vになったんですねぇ。
なお隣のはノベルティのようですw
https://i.imgur.com/epq9V73.jpg


>>822
確実に手に入る方法はオーダー時点ではこっちでしたから、まぁやむなしかなと。

826 :ドレミファ名無シド :2022/02/25(金) 06:34:20.92 ID:ei6GphPJ0.net
いいね!音はどうよ?

827 :ドレミファ名無シド :2022/02/25(金) 11:41:56.11 ID:ggeY8z1A0.net
電源のとこ気になるよね
あの絶妙な太みと広がりがまだあるのかどうか

828 :ドレミファ名無シド :2022/02/26(土) 02:10:17.72 ID:985BMxHA0.net
>>826-827
手持ちのオリジナル100V仕様と比べてみたけど、コーラスはほぼ遜色なし。
フランジャーとデチューンはあっさり目かなと。
気になったのはINTENSITYのツマミのカーブがオリジナルとは逆だったこと。
それくらいですね。とにかく9Vで使えるメリットは大きい。
SCF好きならば買いだと思います。値段も安いし。

829 :ドレミファ名無シド :2022/02/26(土) 16:32:35.38 ID:AhUa42fo0.net
>>828
自分も今日届いたよ。だいたい同じ印象。SCFと言ったらこうだよね、ってのは再現されてる。
ACのオリジナル版が3万円半ばで売ってたことを考えたら2万円切りはバーゲンプライス。

830 :ドレミファ名無シド :2022/02/28(月) 23:14:42.56 ID:1JIVbE920.net
CarbonCopy買ったらモジュレーションが付いてきて若干この系統は過剰になってきたでゴンス

831 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 12:57:08.05 ID:jKuqe4O/a.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1038940552
CE-1の完全レプリカ増えたよなぁ

832 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 12:58:43.64 ID:jKuqe4O/a.net
手持ちのCE-1音小さくなった気がするのである内に買っとこうかな

833 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 22:53:45.43 ID:JqBTCQU00.net
必死の宣伝虚しいね

834 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 23:22:34.80 ID:WuQ6Jj6i0.net
Rolandの梯郁太郎は当初フェイザーやフランジャーの
エグいかかり方に対してアッサリ控え目なCE-1は全く売れず、
たまたまハービー・ハンコックのキーボードの上に鎮座させた
CE-1の写真が広まったことでコーラス人気の口火となったと
言ってたな。今やそのバッファーだけ抜き出した商品もあるんだよね。

835 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 23:24:24.24 ID:jDyJqH0x0.net
>>831
確かに増えた

海外のフォーラムなんかを覗くと概ねポジティブなのかも知らないけど完全なクローンではなさそうね

836 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 23:33:46.63 ID:t5Z2GnCT0.net
CE-1のエフェクトアウトをエレアコ用のアコースティックアンプに繋いでステレオ
にすると持前のローファイ感が消えてこれまた新鮮
CE-1の色は消えるけど最近のデジタルコーラスのハイファイな音とも違って面白い

837 :ドレミファ名無シド :2022/03/07(月) 23:39:22.52 ID:t5Z2GnCT0.net
フェイザーをステレオアウトにして左右にパンする様な回転感を狙ってるんだけど
良い方法ないかな

838 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 09:04:47.20 ID:mY4wMPXS0.net
ロータリーじゃだめなん?

839 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 09:57:04.36 ID:JBVD5Xu40.net
片方の位相反転するとか
CE-3とか片方のアウトプット位相反転してステレオ感強調してるよね

840 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 09:59:03.25 ID:PfEHdLqH0.net
レトロソニックのCE-1のコピーを昔買おうと思ったが買おうとした時には品切れで
そうこうしているうちにCE-2Wが出てしまった

841 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 11:39:37.48 ID:c/kbQFOE0.net
>>837
ステレオ・フェイザーにこれを組み合わせてみては?
https://youtu.be/U2eOqSut3QA

842 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 12:58:34.56 ID:ie1pr6Dda.net
だれかarion sph-1のグレーの個体って見たことある?

843 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 19:31:23.03 ID:wo/9xxHA0.net
small cloneが好きでその系統のを色々試しているがあまりないね
analogmanとweed、maxonくらいか

844 :ドレミファ名無シド :2022/03/17(木) 14:02:34.92 ID:llhY9z8Ka.net
small cloneが好きなやつはスモールクローンを使えばいいのに、何で他を探すんだい?他人と同じは嫌っていうあれかい?アンタ小さいねえ!

845 :ドレミファ名無シド :2022/03/22(火) 13:28:51.79 ID:uS5WpbhH0.net
Small Clone、カート・コバーンで再評価されたアレか
それまでのBoss CE-1とは違う水中っぽいウェット感ということでは、
Visual SoundのH2Oとか一時人気だった気がする
https://moridaira.jp/posts/truetone-vs-h2o

846 :ドレミファ名無シド :2022/03/22(火) 13:41:28.56 ID:hW4a6a5B0.net
visual soundなつかしいなあ。最近流行ってるのはwarlusのjuliaとかか。
俺はCE-2Wとanalogmanのシンプルコーラスで満足、変な傾向のはマルチで良し。

847 :ドレミファ名無シド :2022/03/22(火) 23:04:44.96 ID:6K6eXw2n0.net
H2Oはラリー御大が好きで使ってたね
個人的にはSCFとかRetro-Sonicとかの古いテイストのがいいね

848 :ドレミファ名無シド :2022/03/23(水) 10:01:18.78 ID:1dF9+EXr0.net
Analogmanのコーラスはギタリスト戸高賢史愛用の無骨なプロトタイプ
はバッファードバイパス仕様で、一度手放したものの後悔して売り手に
再びかけ合い、買い戻したという記事を思い出した。
https://www.analogman.com/clone.htm

849 :ドレミファ名無シド :2022/03/23(水) 10:40:48.49 ID:1dF9+EXr0.net
>>848
売り手→売った相手

850 :ドレミファ名無シド :2022/03/23(水) 12:20:46.42 ID:4g9bFGMP0.net
>>843
スモールクローンは時期によって音が違うからそこら辺を深掘りすると良いかも
ちなみに俺はヴィンテージより初期リイシューの方が好き

851 :ドレミファ名無シド :2022/03/25(金) 16:25:15.69 ID:mn/NvLwJa.net
ディメンションって仕組みはともかく
可能な限り揺らさない設定のコーラスにして違い耳で分かるもの?

852 :ドレミファ名無シド :2022/03/27(日) 11:16:15.27 ID:Wl+9LUXL0.net
analogmanのやつ一時期バリエーション違いを何個か持ってたけど、スモールクローンの方がいわゆるスモールクローンな音で全然ええで。なんか上品やもんアナログマン

853 :ドレミファ名無シド :2022/03/27(日) 11:22:32.05 ID:2WCI1vzw0.net
>>852
analogmanのデカ箱とミニってやっぱ音は大分違うもんなの?

854 :ドレミファ名無シド :2022/03/27(日) 20:14:00.74 ID:8ia5NMl5a.net
>>853
大して変わらんで。たしかに全く同じではないけど、でも現行リイシューのほうが全然ええで。あれ使うならスモールクローンじゃなくていいもん

855 :ドレミファ名無シド :2022/03/27(日) 21:45:51.85 ID:k7/WaTPNM.net
アナログマンって何かと過大評価なイメージ。
本国価格はまだ良心的だけど、日本だと異常な値付けばっか。

856 :ドレミファ名無シド :2022/03/28(月) 20:41:06.99 ID:Jybq67570.net
analogmanはBi-Compだけは持ってる。
直接買うのがお得だし、オプションもいろいろつけられるのでいいね。

857 :ドレミファ名無シド :2022/04/04(月) 23:52:55.09 ID:ueenfAHz0.net
ベリさんがこんなの売ろうとしてるらしいがwhttps://i.imgur.com/qJ59MaC.jpg

858 :ドレミファ名無シド :2022/04/05(火) 00:05:28.10 ID:PNEmVuPx0.net
少し前からプリアンプまでコピーしたものがちらほら出てたが嗅覚が鋭いというかフルシアンテ復帰に合わせてやってくるとは

859 :ドレミファ名無シド :2022/04/05(火) 00:31:17.89 ID:YGnkQ66U0.net
まじかよベリンガー最高

860 :ドレミファ名無シド :2022/04/05(火) 01:26:01.77 ID:4lQViyVq0.net
変に丸みのあるケースよりこっちのほうがいいな

861 :ドレミファ名無シド :2022/04/05(火) 07:31:12.40 ID:e2yo1Jhf0.net
4/1はとっくに過ぎてるんだが

862 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-pEG8):2022/05/05(木) 15:57:20 ID:lCssM/9Kd.net
MXRの5つノブのAnalog Chorus
ON時のかかり具合はいい感じだけど思いの外バイパス時の音痩せが結構ある。
うーん、、、試奏でそこまで気がつかなかったが
(´・ω・`)どうしてくれよう

863 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-Sr1w):2022/05/05(木) 16:17:54 ID:+ruykYuia.net
コーラスの前後変えてみるとかやってみ
音痩せの一言で済ましてるけど実は位相やインピーダンスのアンマッチでそうなってる可能性もある
少なくともインピーダンスがロー出しハイ受けになる様につなげば理屈上劣化は少なくなる

864 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7f-+NnC):2022/05/05(木) 16:35:18 ID:Ekl8b0tKd.net
ププッ

865 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-pEG8):2022/05/05(木) 16:58:14 ID:lCssM/9Kd.net
>>863
thx!!
インピーダンスのマッチングは考えて無かった。試してみるよ。
ダメなら買い換えるかなー

866 :ドレミファ名無シド :2022/05/05(木) 18:00:12.70 ID:DrOWbuqza.net
位相ってあんまり語られないし自分で調べないとわからないし
影響あるのかも機器によるし難しいよね

867 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 11:33:54.64 ID:dNNQv+AR0.net
vivieコーラス出すんか来たい出来そう

868 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 12:41:25.93 ID:adkFZsWBa.net
>>867
お前の日本語にはなんの期待も無いがな

869 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 12:49:18.10 ID:n+3rvLU6a.net
vivieは塗装ハゲるのどうにかしなよ

870 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6a-xLeU):2022/05/07(土) 14:13:45 ID:R0BsWb/d0.net
あの見た目ダサいから禿げた方がいいだろハゲ

871 :ドレミファ名無シド :2022/05/09(月) 22:52:43.41 ID:/Omz/xOm0.net
やめなよ

872 :ドレミファ名無シド :2022/05/27(金) 01:24:02.84 ID:NMtAz/Lgr.net
エレハモのMOD11を買ってみた。とてもいいエフェクターだと思ったけど
フットスイッチでタップできるのにTAP INがある
これがEXPペダルINでスピード変えられたら100点だったのに…

873 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 23:39:49.66 ID:OZxCG03j0.net
>>862
この動画で検証されてたよ
まあ痩せるね

https://youtu.be/x4eEzqSRReA

874 :ドレミファ名無シド :2022/05/30(月) 23:52:25.52 ID:xPpJ+IZD0.net
>>873
thx
結局、BOSSのCE-5買い直したよ・・・
(´ω`)

875 :ドレミファ名無シド :2022/07/07(木) 12:18:17.05 ID:niZ/ezvna.net
ジミのあれってだけでユニバイブの音使いずらいしそもそも良い音でもない

876 :ドレミファ名無シド :2022/07/08(金) 18:13:58.04 ID:Tbs1MBZz0.net
>>875
なんだとてめえ!!!!!???

877 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 10:50:23.17 ID:earkuVOy0.net
>>875
なんだビビってんのか!!!???

878 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bf0-Tvms):2022/07/09(土) 13:25:27 ID:7H5wMpmR0.net
さーせん
(´・ω・`)

879 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 15:53:55.79 ID:NCxAspI/F.net
構うなボケ

880 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 16:15:19.92 ID:earkuVOy0.net
>>879
なんだとてめえ!!!!???

881 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 16:42:41.36 ID:NbCZispp0.net
構ってちゃんには無視安定

882 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 17:15:33.63 ID:earkuVOy0.net
>>881
お前が一番構ってるじゃねえか!!!!

883 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bf0-Tvms):2022/07/09(土) 17:44:36 ID:7H5wMpmR0.net
うるせえ、ちくわ野郎
(´・ω・`)

884 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 18:39:11.12 ID:XT65gPtY0.net
構うなボケ

885 :ドレミファ名無シド :2022/07/09(土) 19:07:09.61 ID:earkuVOy0.net
>>883
ちくわ野郎はてめえだろ!!!!!

886 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-oDsL):2022/07/09(土) 19:50:01 ID:azi5PijEd.net
いやいや俺が!

887 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 06:23:43.24 ID:YQSw9lr50.net
>>886
なんだてめえ!!!!?

888 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 10:44:24.01 ID:t806rl1Ga.net
もう一回言うわ
ジミのあれってだけでユニバイブの音使いずらいしそもそも良い音でもない

889 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 10:53:02.87 ID:YQSw9lr50.net
>>888
それはユニヴァイブ使ってる俺を侮辱してんのか!!!!??

890 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 14:13:34.70 ID:GFXbBMyn0.net
使いこなせてねえくせに
(´・ω・`)

891 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 14:51:12.98 ID:YQSw9lr50.net
>>890
いや最近ユニヴァイブだけしか使ってない程だから結構使いこなしてる!!!
ザックワイルドフェイザーはたまに!!!
BメロとかCメロで使うと雰囲気出るぜ!!

892 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 15:05:45.22 ID:GFXbBMyn0.net
>>891
そうでしたか、頑張ってください
たまにはちくわも食べてくださいね
(´・ω・`)

893 :ドレミファ名無シド :2022/07/10(日) 16:38:33.98 ID:YQSw9lr50.net
>>892
ちくわは脂が足りねえ!!!!

894 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-oDsL):2022/07/10(日) 16:53:23 ID:GPkGqTyn0.net
>>893
マヨネーズぶっかけろ

895 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23e3-BXm0):2022/07/10(日) 16:53:58 ID:YQSw9lr50.net
>>894
なるほど!!!!!!!!!

896 :ドレミファ名無シド :2022/07/30(土) 20:22:19.47 ID:cXQ5cmvV0.net
語れや!!!!!!!!!!

897 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 00:49:07.29 ID:HxMdX9YE0.net
ユニバイブは糞

898 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 07:50:15.16 ID:fNWZQG4x0.net
>>897
なんだとてめえ!!!!!?!???

899 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ef0-O4HF):2022/07/31(日) 09:37:01 ID:XeLRo3bH0.net
糞バイブ
(´・ω・`)

900 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 11:27:58.95 ID:fNWZQG4x0.net
ジミヘンが使ってるのそういう事言うのか!!!?!?!!!!????!!!!!

901 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 11:30:24.57 ID:XeLRo3bH0.net
冷やしちくわ食って水飲んで寝ろボケナス
(´・ω・`)

902 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 13:19:19.69 ID:fNWZQG4x0.net
>>901
今日の昼飯はシーフードヌードルに生卵3つ!!!
ババアは作ったハヤシライスにつくね!!!
脂最高だぜ!!!

903 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 14:56:49.79 ID:wn3K8vYUa.net
県営住宅住民みてぇな食いもんだな
育ちって滲み出るもんだ

904 :ドレミファ名無シド :2022/07/31(日) 18:40:48.54 ID:fNWZQG4x0.net
>>903
なんだてめええ!!!!!

905 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0161-eVXJ):2022/07/31(日) 22:20:24 ID:HC8dIkCT0.net
じゃれ合いは他所で存分にやってくれないかな

906 :ドレミファ名無シド :2022/08/01(月) 13:57:26.38 ID:b26tT1Z/0.net
>>905
どこだ!!!!??!!!

907 :ドレミファ名無シド :2022/08/24(水) 16:00:42.99 ID:B6Wh4JxA0.net
語れや!!!!!!

908 :ドレミファ名無シド :2022/08/26(金) 23:14:44.17 ID:FTEZN+T1d.net
デカい筐体のエレハモのpoly chorusって極端に中古少ない?

909 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 18:38:11.69 ID:h1xTHXCS0.net
>>908
デカいから使う奴が少ない!!!

910 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 19:01:39.06 ID:h1xTHXCS0.net
MXRのトレモロ優秀すぎる!!!!

911 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 19:03:32.15 ID:cfUOwXEI0.net
>>908
今、メルカリ見てるとすごい価格が爆上がりだね

912 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 19:06:18.54 ID:cfUOwXEI0.net
>>908
同じフランジャーだったらElectric Mistressも良いよ

913 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 12:30:48.07 ID:DY/binDOd.net
デジマでDeja-Vibeが最後の1台になってたので慌ててポチった。
他のFulltone製品もなくなりつつあるけど、こいつに関しては唯一無二感があるからなぁ

914 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 13:01:36.85 ID:VYW92X+I0.net
全くそう思わんし馬鹿な買い物したなと
どう考えてもJAMペダルの方が上位互換

915 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 13:26:16.60 ID:DY/binDOd.net
それなんだっけ?と思ったらあの派手な筐体のやつか。あれ試したことあるけど、オレには合わんかったよ・・・

916 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 14:50:08.03 ID:VYW92X+I0.net
そうか、なら良い買い物したな
サブに2台目とかだったら狂気の沙汰だぞ
いくら気に入ってると言っても

917 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 14:58:34.64 ID:DY/binDOd.net
>>916
さすが同じもの2台目でないよw
Drybellとずーっと迷ったまま1年以上たってるw

918 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 16:19:15.83 ID:/Hh2g2tw0.net
>>916
お前実はデジャブヴァイブ超欲しかったんだろ!!!!wwwwww

919 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 16:24:20.09 ID:gVXdgwWZ0.net
ちくわの兄貴、こんにちは
(´・ω・`)
もうすぐデジャヴァイブが届きます

920 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 16:30:31.98 ID:dFziB2Rod.net
>>918
否定はしないがw
わいのは30日に届くってさー

921 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 16:51:09.88 ID:/Hh2g2tw0.net
>>919
おうそうか!!!!
最高のペダルが手に入るな!!!

922 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 16:51:45.39 ID:/Hh2g2tw0.net
>>920
もうレアになるかもしれんから大事にした方が良いぞ!!!

923 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:31:27.07 ID:VYW92X+I0.net
>>917
うーんまさにミーハーいや、俺も人のこと言えないけど
俺は現実問題として最終的にはEQDのデプスに落ち着いたな
フルトーンもJAMペダルもdrybellも売った
Micro Viveも一時期使ってたけど売った
デプスは12vから15v鳴らすのがおいしくて
9vでアレコレいじってる間は良さはわからないと思うけど
色々試した挙句、ライブで使うペダルということもあって
買い替えのしやすさとか音とか比べて総合的にデプスになったな

924 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:36:51.86 ID:/Hh2g2tw0.net
>>923
デジャブヴァイブとドライベル売るか!!!?
何やってんだてめえ!!!!

925 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:43:44.94 ID:/a427ne8d.net
>>923
誰がデブスや💨

926 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:43:50.73 ID:WFt0x7l20.net
>>923
誰がデブスや💨

927 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:44:10.39 ID:gVXdgwWZ0.net
ちくわの兄貴、落ち着いてください
(´・ω・`)

928 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:48:49.46 ID:/Hh2g2tw0.net
>>927
俺が教えてやってんだよ!!!!!!

929 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:49:59.88 ID:VYW92X+I0.net
それなりに値段が高いものは良いのは確かで
ぶっちゃけ2台目も持つことも想定してたのは俺自身なんだけど
正気に戻った
んでそれで良かったと思う

930 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:51:34.65 ID:VYW92X+I0.net
>>923
つうかMicro vibe だわ
viveになってた

931 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 17:58:45.30 ID:/Hh2g2tw0.net
俺が認めるモジュレーション!!!!
ユニヴァイブ系はフルトーンとドライベル!!!!ロビントロワーやるならフルトーン!!!ジミヘンやるならドライベル!!!もちろん逆でも充分良い!!!この二つは最高のペダル!!!コーラスはカス!!!女は使うものだがBOSSのCH-1だけはコーラス特有のパサパサがなくて良い!!!フェイザーはフェイズ90!!!!俺はザックワイルドモデルを所持してるが基本90ならロックで良い!!!100とか他はカス!!!カッティング系のインテリが調子乗って使うから!!!トレモロはMXRの新しい奴がナイス!!フランジャーはBF-2一択!!!煌びやかすぎるペダルが多い中ロックな感じはこれしか出せない!!!

932 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 18:07:45.26 ID:3Whffxxa0.net
フルトーンってなんでつぶれたの?

933 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 18:10:49.31 ID:iKPAkej+d.net
音が定番化して飽きられたからじゃないかな
あとは商品展開も基本過去の音を再現みたいな方向性が
もはや大した需要にはならなくなってきたのかなと

934 :ドレミファ名無シド :2022/08/28(日) 18:17:16.79 ID:/Hh2g2tw0.net
>>932
思うように売上出なかったのと社長本人が老後を楽しむため!!!!

935 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 12:28:16.58 ID:YTrgNVX2a.net
>>496
今更レス
クローンセオリー
俺はヴィブラートモードがお気に入り
depthほんのり(7時)、rate浅め(10時)くらいで使う
ノイズは確かに多め
レコーディングでは基本使わない
ライブでは使いまくり

936 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 20:23:21.62 ID:wko1PQIq0.net
ビートルズのサムシングのギターの音って何使えば再現できる?

937 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 20:36:24.40 ID:LgZKUdOLd.net
maxonのph-350ってそんなに評価高かったっけ?
10年前くらいに5000円で手放した記憶がある…。
10倍くらいに釣り上がってるな。

938 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 23:19:02.07 ID:BzBYV+yb0.net
ph-2みたいな音も好きだしphase90も好きなんだがどっちの音も出せるフェイザー教えて

939 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 16:53:46.15 ID:Dkpv9OOe0.net
>>938
BOSSのMD200!!!!!!!

940 :ドレミファ名無シド :2022/08/31(水) 14:28:12.50 ID:2vj25cQPa.net
>>938
コンパクトならtcのはどう?
MD-200はディメンションもリングモジュも削られて、プリセットの数値も確認できないし
MD-500みたいに2つ同時使用もできないし
筐体かっこいいくらいしか良いとこなくね?
いっそcore買えと思うわ

941 :ドレミファ名無シド :2022/08/31(水) 15:34:27.49 ID:avlmQvLmd.net
>>938
MOOER
Ninety Orange
¥7,290(税込)

コレ騙されたとおもって買え

942 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 11:32:42.98 ID:m7KrKEbTr.net
騙された!

943 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 16:40:03.61 ID:QIdY3op90.net
ざまぁ!

944 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 17:10:53.97 ID:+tkkkTum0.net
ムーアは値段のわりには良いと思うぞ!!!!

945 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 17:22:35.73 ID:QHFUk7oBa.net
ninety orange持ってるけどややかかりが薄いし
ほんのりホワイトノイズあるし
何より同サイズのphase95が優秀すぎるんだよなぁ
まぁコスパ考えるなら全然いい品だと思うけど

946 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:18:46.19 ID:+tkkkTum0.net
んーー、それならあと数千出してフェイズ90の小さいヤツのほうかいいか!!!!!!!

947 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:29:18.16 ID:Oc9DEDGo0.net
もうエフェクトベーカリーので十分だと思うようになった。
4000円であのクオリティは正直よく作ったなと思う。

948 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:30:27.67 ID:QIdY3op90.net
>>945
凡ヘイレンとかやりてーならそれで良いけど
実はあのかかりの薄さが美味しいんだけどな
まあ頭の固いやつにはわからんかもなー
わかる必要もないんだろうがな
ちなみに俺自身は90も95はも糞派
普通サイズのフェイザーならエレハモのバッドストーンかな

949 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:31:34.67 ID:QIdY3op90.net
>>947
コーラスは本当によくできてると思う
あれはマジで傑作
ただ歪みに関しては物足りないところもあるかな
個人的には

950 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:46:09.56 ID:+tkkkTum0.net
>>948
なんだとてめえ!!!!!!!???

951 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:47:09.55 ID:Oc9DEDGo0.net
>>949
コンプとコーラス、ディレイは本当に良く出来ている。
歪みは…スレ違いだけどビッグカツは結構好みよ。

952 :ドレミファ名無シド :2022/09/01(木) 18:54:17.70 ID:QIdY3op90.net
>>951
あービックカツね
うん、アレは結構使えると思った

953 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
メロンパンコーラスは確かにコスパ高いよね。
これとディレイ組み合わせても諭吉1枚以下。

954 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e3-Jew3):[ここ壊れてます] .net
コーラスはBOSSだろが!!!!!!!!

955 :ドレミファ名無シド :2022/09/02(金) 00:34:18.07 ID:RAKCTDec0.net
>>954
いいよもうあんた
落ち着いてよく考えろ

956 :ドレミファ名無シド :2022/09/02(金) 00:43:44.79 ID:L0c+cxFcr.net
コスパっていくつか揃え始めたら結局
zoomのMSでええやんてなってしまいそうだし
あれでもないこれでもないして結局高いやつに収束しがち

957 :ドレミファ名無シド :2022/09/02(金) 01:03:07.48 ID:93aRTAiX0.net
>>954
うるせえなお前は

958 :ドレミファ名無シド :2022/09/02(金) 08:42:56.01 ID:IMG98T7Xr.net
構ってちゃんには無視安定

959 :ドレミファ名無シド :2022/09/02(金) 14:28:31.65 ID:8i2z4Qc1F.net
>>954
やかましいねん

960 :ドレミファ名無シド:2022/09/03(土) 11:17:10.92 ID:7GvTOosK.net
もう、MD-500でいいや
デカイけど……

961 :ドレミファ名無シド :2022/09/10(土) 13:48:08.93 ID:b9hdHmkE0.net
>>957
なんだとてめえ!!!!!!!

962 :ドレミファ名無シド :2022/09/11(日) 14:05:22.88 ID:uoyu5nL90.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
             ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、  
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、           
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

963 :ドレミファ名無シド :2022/09/16(金) 16:37:11.58 ID:uQzS0UU20.net
>>962
そんな顔してねえ!!!!!

964 :ドレミファ名無シド :2022/09/24(土) 13:01:32.55 ID:qrdkSdXd0.net
フェイザーはIbanezのminiシリーズ良さそうね
全種買いたいレベル

965 :ドレミファ名無シド :2022/09/28(水) 01:19:24.02 ID:yzAZVGE50.net
ce-1って音に個体差があるらしいけど年式によるものなのかそれとも内部パーツの劣化具合によるものなのか
ネットに情報少なくて困る

966 :ドレミファ名無シド :2022/10/11(火) 13:13:33.75 ID:JbQJdF2Q0.net
繋ぎ方コンプ→Deja vibe→ディストーションの順で合ってる?

967 :ドレミファ名無シド :2022/10/11(火) 14:02:01.30 ID:NFpIgzhj0.net
自分は歪みの後ろで使ってるよ

968 :ドレミファ名無シド :2022/10/11(火) 14:03:40.58 ID:NFpIgzhj0.net
コンプ、歪み、vibeの順

969 :ドレミファ名無シド :2022/10/11(火) 21:53:49.91 ID:44iUnkNQ0.net
CE-2持っててアダプターの理屈がわかってなくて最近は普通のパワーサプライに繋いで使ってたわ。この前電池で使ったら音変わって笑った。OD-1もそうだった。

970 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 17:58:33.25 ID:9YKDbxv60.net
Ibanez CF7が良いらしいね
ウェスボーランドも使っているとか

971 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b55-eNX8):[ここ壊れてます] .net
IbanezのTone-lokシリーズは設定を保持できるプッシュ式のツマミ、
ローファイ系ペダルの元祖Lo-Fi LF7とか結構面白いことやってたんだよな

ただ、地味な見た目とBossに倣ったようなラインナップが残念だった
もっと独自性全開のペダルを作るべきだった...

972 :ドレミファ名無シド :2022/10/14(金) 15:10:57.45 ID:Tg5LRylOa.net
tone lokシリーズlf7とか使ってるけど堅牢そうな見た目に反してスイッチ弱いのは弱点だよな
長持ちさせるコツとかあるんかね?

973 :ドレミファ名無シド :2022/10/14(金) 16:07:21.76 ID:wRRsXmdz0.net
Tone-Lokに限らず、IbanezはTS-808のキャラメルスイッチやMaxonのOEMにあった
電子スイッチがイヤで、通常の機械式スイッチにModする改造モノがあるね

昔からスイッチに対して評判良くないのかも知れない...

974 :ドレミファ名無シド :2022/10/14(金) 16:11:32.91 ID:AGUOFytd0.net
LF7持ってたけどすごいがっかりした覚えあるわ
あれが出た頃、すでにローファイ系のプラグインってわりと存在していて
そっちのほうがよかったし、もう最近は良い実機ペダルが色々あるしな

975 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b55-eNX8):[ここ壊れてます] .net
今のローファイ系ペダルって順序が逆なんだよね
プラグインのフィードバックから作られたペダルであって、このLF7はそういうの一切関係なく
デス声とかwの雰囲気で作っちゃった感じ。ギターからマイクと幅広い入力に対応する仕様だし、
ギタリストはあのチープな歪み全開で使ってた人が多かった気がする

976 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-ooLx):[ここ壊れてます] .net
>>973
スイッチmodは考えてなかった
スイッチ死んだやつがひとつあるから調べてやれそうならやってみようかな

>>974
俺はlo cut 、hi cutは12時でdriveちょい上げめでつかってるよ、良い感じに音が滲むと言うか汚れるんで好きなんだ

977 :ドレミファ名無シド :2022/10/14(金) 22:17:16.67 ID:wRRsXmdz0.net
>>976
海外でも同じ問題が発生してるのかスイッチModしてるみたい
また、ケースごとリハウスしちゃってるパターンもある
https://www.thegearpage.net/board/index.php?threads/rehousing-ibanez-tone-lok-pedals.1334650/

978 :ドレミファ名無シド :2022/10/15(土) 01:46:10.67 ID:u8WVK9DR0.net
DODのFX65って名機なのに評価高く無いよな
古臭い音だけどこれこれって感じでしっくりする

979 :ドレミファ名無シド :2022/10/15(土) 01:56:19.22 ID:VLTN2YTn0.net
フットスイッチは消耗品みたいなもんだから古いエフェクターならある程度しかたないんじゃないか

980 :ドレミファ名無シド :2022/10/15(土) 14:14:16.45 ID:Cm2wnyLSa.net
>>977
ケースごと変えたやつの見た目かっこよ!
アホだからノブがでけーと興奮してしまうw

>>978
ジョンフルシャンテが使ってたけどアホほど値段釣り上がってないよね

981 :ドレミファ名無シド :2022/10/22(土) 21:56:21.29 ID:uIZulsAX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4q0ivIjYD5g

982 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 03:04:22.05 ID:um4w06KW0.net
Deep Phase買った

983 :ドレミファ名無シド :2022/12/02(金) 10:47:23.17 ID:uaUKsr9X0.net
エフェクツベーカリーのメロンパンってちょっと音量が上がるってレビューをちょいちょい見るけど
EB-MPCもEB-MPCnも同じなん?

984 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 19:27:35.97 ID:mPkmK+NUM.net
セイウチのカマクラバージョンジュリアナ(東京!じゃないぞ)思わず買ってもうた...小遣いがorz

985 :ドレミファ名無シド :2023/01/09(月) 12:41:49.26 ID:1AxobCHNa.net
ce-1に若干シュワシュワしたホワイトノイズみたいなの乗っかるのって仕様?

986 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 16:21:16.32 ID:hqmBeFgU0.net
ちくわの兄貴、やはりデジャヴァイブ最高です
(´・ω・`)
今までありがとうございました
(´・ω・`)

987 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 16:24:15.68 ID:8KfmSiqWd.net
ちくわ死んだんか

988 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 16:24:49.90 ID:hqmBeFgU0.net
(´;ω;`)

989 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 20:43:04.99 ID:P94Wgq7J0.net
兄貴生きてた
(´・ω・`)

990 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 20:45:01.41 ID:KV0JIrqh0.net
ギターで最高のコーラスペダルを教えてくれ

991 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 20:55:37.19 ID:Nn2d4+m+0.net
ce-1

992 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8355-BLYU):2023/02/03(金) 00:54:16.15 ID:gp/I/MCW0.net
ola

993 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 13:56:03.63 ID:I2GR3D0Ka.net
とにかく音が太くてクリアで揺れが少なめでシュワシュワならないで
高域がキンキンしない、コーラス使ってます感はしっかりある
フランジャーよりデチューン寄りな音の良いコーラスあったら教えてくれ

994 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 15:09:00.28 ID:AOrKAlPqM.net
っVoodoolab Micro Vibe

995 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 15:35:57.36 ID:hU+YJLGK0.net
CE-2

996 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 15:49:09.06 ID:NDu38VZ30.net
エレハモのDeluxe Electric Mistress。
フランジャーとしてはエグ味が少ない分、コーラスとして使うとイイ感じ
デチューンではFilter Matrixのモードがイイ

997 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:17:03.71 ID:jW4C0PNU0.net
DODが復活するので440 Envelope Filterも復刻されるのではというのと
WayHugeの新作がPhaser/Envelopeニコイチ"Attack Vector"

998 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:22:31.18 ID:jW4C0PNU0.net
オートワウスレと間違えたけどまあいいや

999 :ドレミファ名無シド :2023/03/14(火) 22:55:40.96 ID:kaw6h6KJ0.net
>>986
そうか!!!!良かったぜ!!!!

1000 :ドレミファ名無シド :2023/03/14(火) 22:56:12.41 ID:kaw6h6KJ0.net
>>989
生きてるわ!!!!
遊戯王みてた!!!

1001 :ドレミファ名無シド :2023/03/14(火) 23:03:19.06 ID:i8oJ0eM60.net
>>1000
兄貴、最近アコギにハマってます
(´・ω・`)

1002 :ドレミファ名無シド :2023/03/14(火) 23:29:23.27 ID:kaw6h6KJ0.net
>>1001
気晴らしに良いんじゃねえか!!!!

1003 :ドレミファ名無シド :2023/03/15(水) 00:11:49.43 ID:lpisk31S0.net
>>1002
兄貴も、たまにはちくわ食ってくださいね
(´・ω・`)

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200