2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/15(木) 06:07:29.15 ID:mWcuiK940.net
目に見える形で科学的根拠を示せない思い込みの激しい独自研究家は腫れ物としてスルーしつつ
揺れ物エフェクターについて語りましょう。
コーラス、フェイザー、フランジャーetc

前スレ
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1382466908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

441 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 19:46:44.54 ID:GyYi+2sk0.net
ジョンはスモールクローンだよな

442 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-1RNA):2020/07/13(月) 21:13:56 ID:pHVRM3PCa.net
俺の好きなジョンはCE-1使ってるのとTCエレクトロニックでシグネイチャーモデル出してるのの2人だな

443 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-5TCi):2020/07/27(月) 00:01:28 ID:O5DQ8ded0.net
アウトする禿のジョンさんはJam PedalsのWaterfallだね

444 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 19:26:08.66 ID:tceA4b7Ud.net
>>443
あれ良さそうだよね
絵柄も好み

445 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:33:07.44 ID:e6qJT1gP0.net
Juliannaだとぉ!?

446 :ドレミファ名無シド :2020/09/14(月) 18:57:03.15 ID:zqLnzQd70.net
緑木ジョニ男さんで

447 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:15:47.39 ID:rdBHVxEP0.net
ジュリアンナ欲しい

448 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 20:18:32.81 ID:iHqK+qHbF.net
boss dd500 rv500それぞれ2万で買えたが、満足度高い
流れでmd500欲しい
strymonはドライ音デジタル変換しないから、olaも考えてる

449 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:12:15.05 ID:K6xp/vhR0.net
1台にコーラスやらフランジャーやらフェイザーやらトレモロやら
色んなモードが入ってるモジュレーション系ペダルって、でも結局その中のどれかのモード単体でしか鳴らせない?
例えばその中に入ってるコーラスとトレモロを組み合わせて音を作る、
みたいなこと出来るコンパクトエフェクターってある?

450 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 22:14:17.33 ID:mxENjuuq0.net
ジュリアンナ情報が少なすぎる
音はめちゃくちゃ好きだが

451 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 23:44:51.88 ID:jkEoRTqb0.net
>>449
MD-500(A/Bサイマルモード)

452 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 09:07:15.64 ID:RVSXI4dy0.net
エレハモ stereo mistress

453 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 12:49:06.71 ID:phcaKH63a.net
>>449
https://youtu.be/kCZ3hvPQ4OM

454 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:31:28.88 ID:Zfxl7T2f0.net
>>449
古くはtc nova modulator

455 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 15:55:59.66 ID:XBjFgQY80.net
zoomのちっこいやつ

456 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 17:05:36.36 ID:i7FLQMa00.net
>>449
ms50gでどうだ

457 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 21:28:59.74 ID:RkMqXFTa0.net
>>456

MS70-CDRのほうがいいんじゃね

458 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:22:40.17 ID:lxi+g9an0.net
MS-70CDRにあってMS-50Gにないのって
ベース用エフェクトだけかな
ギターだったら安いほうのMS-50Gでいいような

つか、ロシア製Zoom Effect Managerでエフェクトを書き換えるなら
MS-70CDRとMS-50Gどっち買っても同じ
書き換え失敗して文鎮化しても知らんけど

459 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:45:30.08 ID:QJFAW56Xa.net
70CDRはステレオ入出力

460 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 02:52:26.46 ID:shxzLdKt0.net
いろいろ回答ありがとう

461 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:05:20.35 ID:xZLVNqtQa.net
どうせ数千円しか変わらんのだからMS-100BTにすりゃいい
全モデルまるっと入ってるから迷いがない
あと携帯電波が入るとこなら出先でも中身入れ替えられるのはかなりデカい

462 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 10:27:24.96 ID:IVTbL0JE0.net
>>459
それ

>>461
100BTは生産完了じゃなかった?
んでエフェクト数は変わらんようになったよね

463 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 12:37:23.14 ID:lxi+g9an0.net
>>459
指摘ありがとう、忘れてたわ

464 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 15:55:48.53 ID:QbPeohLX0.net
コーラスは爽やかすぎ俺には合わない
ユニヴァイブが最高!!!

465 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:43:04.58 ID:Wzeb57ypa.net
ベースに使う爽やかじゃないコーラスかリバーヴが欲しいんだけどオススメ教えて

466 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:55:14.26 ID:1X7B5nLC0.net
Walrus Audio Julianna

467 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:32:51.88 ID:QbPeohLX0.net
ベーシストは来るやなお前はルート弾いてれば良いんだよ!

468 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 16:39:30.70 ID:GcWQ0lE/a.net
なんでこいつ怒ってんの?

469 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 18:43:50.10 ID:v5CUU9c+0.net
>>273
ありがとー!!

470 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 08:29:33.40 ID:FiDKSUjb0.net
フェイズ90スクリプトロゴとEVHファイザーって音違うのか?

471 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 08:52:38.20 ID:WYTZ3zsHa.net
かなり違う

472 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 09:33:48.29 ID:2ZZwxIl9d.net
dawner prince PULSE ってどう?
ギルモアやジミヘンの音を出したい
マイクロベントだとレズリーかけてます感が強すぎるような気がして迷ってる
あとDry bell vibe machine の評価も聞きたい

473 :ドレミファ名無シド :2020/11/01(日) 00:26:05.95 ID:+LR4Aimjp.net
>>472
ドライベルのやつは、出た当初から変わらず評判良いよね。

474 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 14:39:52.79 ID:r0gWFa1y0.net
>>449
JOYOからその為に作られた様なエフェクター出てるよ
オートワウ+コーラスとかフェイザー+コーラスとか出来る

475 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 15:11:32.17 ID:CAJQ962K0.net
>>472
フルトーンのビンテージモードは大袈裟じゃなくて良かった
ユニヴァイブとまったく同じ回路のコピーモデルなら音は違くても通すだけでそれっぽい音になる

476 :ドレミファ名無シド :2020/11/02(月) 18:30:33.20 ID:wDubsmBGd.net
>>473 >>475
ありがとう
デジャバイブはいくつか種類あるけど違いがよくわからない…

477 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 04:58:17.24 ID:Ju75Ug2Rd.net
BOSS MD-500、MD-200って良い?

478 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 06:09:54.28 ID:/x/iwvKe0.net
>>476
デジャヴァイブは年代によって違うみたいだけどペダル型と箱型は回路は同じみたい(筐体の違いで音が異なるとか細かい事は抜き)。ぶっちゃけ聴き比べても違いわからん俺はw

479 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 08:18:50.49 ID:11g5KkN/d.net
>>478  ありがとうございます 参考にします

480 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 08:54:33.60 ID:uw+9t75Dp.net
>>476
デジャだと初期のペダル筐体が1番揺らぎが良かったかな。
ただし117v駆動でないとあの感じが出なかった。
箱型だとsixty vibeも良かったけどdrybellが大きさ含めてその辺を駆逐するぐらいに良いわ

481 :ドレミファ名無シド :2020/11/03(火) 09:05:10.33 ID:/x/iwvKe0.net
あ、そうだそれで思い出した
デジャヴァイブって18Vで揺らすから良いんだった!
グワングワン感が違うかな

そういうのも含めてお財布と相談しながら決めると良いよ!

482 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 21:40:58.07 ID:nHWO8B8Wp.net
ユニはロー受け
ここがそもそも再現できていないメーカーが多い
個人的に市販品ではドライベルが一番良かった
もう売ってないけどサウンドナガセも良い。
一番のクローンはヘブンズかな〜

483 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 02:36:49.31 ID:cFTj6z4+0.net
結局器用なフェイザーとかあの名機を更に改良しましたみたいなフェイザーと、色々試してきたけど
手元に残ってるのはphase90 EVHだけだわ。
ノブ1つで十分というか完結してるね

484 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 01:53:54.88 ID:U7Mr2XGq0.net
レズリー系のエフェクターって完全アナログみたいなものってないけど、やっぱ無理なものなのかね。

485 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 03:33:55.60 ID:sdApfOXBp.net
それがユニヴァイブじゃねーの

486 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 07:51:16.59 ID:pJs8SZMy0.net
回転させれば

487 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 10:41:55.01 ID:7pbl4VX6a.net
むしろ自分が回転したって良いんだぜ

488 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 14:52:19.83 ID:pCBhXu7+0.net
近所のホームレスに金渡してギターキャビの周りで収録マイク回転させたのがジョージリンチ

489 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 14:56:23.48 ID:PFS3fRpy0.net
>>482
ロー受け!?そうだったのか!!!!!

490 :ドレミファ名無シド :2020/11/26(木) 10:28:10.06 ID:udlJNbYP0.net
>>489
CE-1なんかもロー受け。
なんかみんな音痩せが凄いだとか勘違いしてるようだけどバッファードのペダルを手前に置くだけでスルー音全然変わるしオンにしたときもかかり方全然変わるよ。

491 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 17:58:55.35 ID:pbKj32K80.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=72860

492 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 20:29:28.86 ID:W1gaawGBd.net
人柱はよ

493 :ドレミファ名無シド :2021/01/03(日) 21:54:52.82 ID:D7LEu4HI0.net
CE-2wってこのスレ的にはどうなん?

494 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 19:13:59.13 ID:47mf3gIE0.net
銅も使われてるだろうね

495 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 06:59:14.56 ID:hLh9Qb0I0.net
>>493
親の遺産でポチッた
必要も無いのにポチッた

496 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 08:34:49.16 ID:Zi1rLOL00.net
使ったことある人に質問、
EHのクローンセオリーって普通のコーラスとなんか違うの?

497 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 13:39:26.77 ID:Ekfwyjui0.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=73840

498 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 20:28:36.08 ID:77lFgsKg0.net
>>496
ノイズがすごいらしい

499 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 21:22:38.98 ID:eYBk9pyi0.net
エレハモには申し訳ないが、基本アナログ製品にしか期待してない

500 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 21:32:37.68 ID:77lFgsKg0.net
ステレオミストレスは好きだよ

501 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 05:23:31.20 ID:sWPxYFvK0.net
なぜフランジャーでもフェイザーでもなくコーラストレムなのか、、
まあエレハモだからな

502 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 07:25:26.10 ID:QB3jNPxQr.net
あー、マッドプロフェッサーのダブルムーンの対抗機種かな

リバーブのOceans11もKOSMOSの対抗機種じゃん

ここのところのエレハモの戦略はそういうことなのかと

503 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 11:37:33.01 ID:6rRKerzV0.net
BOSS VB-2を多機能にした感じだった

504 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 00:20:11.29 ID:r5TLS2L+0.net
ZERO POINT系flangerでモメンタリ不要なやつありますか

505 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 09:23:58.59 ID:sO6jn/BA0.net
BOSS最強

506 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:21:08.81 ID:gUJWPmqu0.net
>>490
小岩ファンクが偉そうに酷評していたな
「うわっ音痩せひどい!」
「ジョンフルシアンテの名前だけでみんな買っちゃうんだねw」

507 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:32:32.90 ID:coB/c7pTa.net
>>506
あいつらは特定の分野にやたら強いだけでその他は無知の雑魚だからな
SD-1が電圧下げた環境だとファズっぽくなるのなんて電池入れるのが普通だった世代は20年以上前に知ってた事だしそもそもペダルパワー筆頭に電圧低下させるPSなんて既にある
無駄に自信があるのか知らんけどあたかも自分達が発見したように振る舞う
そうゆうのが得意な人達

508 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 02:38:17.45 ID:f91YEESGd.net
ドライベルのバイブマシーンめちゃくちゃ音いいわ、全然使いこなせないけど

509 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:38:21.21 ID:jHP3cZUw0.net
あのペースで動画投稿してるYouTuberって小さいネタを小出しにし続けるのが基本でしょ
一々大発見とかわざとらしく誇張して

510 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:59:01.44 ID:WkE0WI9K0.net
>>508
あれユニヴァイブ2個目に買って旅終わっちゃったわ

511 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 08:13:54.99 ID:NII8Iuff0.net
ズヴォンコ・シュホドルシャンって感じの音が出るんかと思ったら人名だった

512 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 17:44:54.92 ID:8eet1Gzl0.net
俺はユニヴァイブクローンペダルを作ってる人の試しに一個買ったら満足しちゃった
24Vで回すユニヴァイブのガチな音味わったらもう戻れないわ

513 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 20:15:20.36 ID:GUN4FYzw0.net
BOSS最強とはその程度なのかッ

514 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 21:00:59.86 ID:8eet1Gzl0.net
BOSS最強でもユニヴァイブとファズだけは別問題だろうが!!!!ああ!!?

515 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 23:35:27.34 ID:GUN4FYzw0.net
最強を口にするには修行が足りんようだな
まず走り込んでこい
BOSSについてはそれから語ろう

516 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 06:33:39.19 ID:v9PPnyyp0.net
>>515
うるせんだよ!!

517 :ドレミファ名無シド :2021/02/04(木) 18:14:48.56 ID:hdef6EtB0.net
音量下がらないトレモロのオススメありますか?

518 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 10:42:04.80 ID:rinfP4HA0.net
>>517
スプロのトレモロは、下がらないしgain調整も可能よ

519 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 11:54:34.86 ID:WwrMva16a.net
だがしかしデカ過ぎる

520 :ドレミファ名無シド :2021/02/07(日) 15:29:12.48 ID:KABJo02Ma.net
>>512
なんてやつ?
ちなみにオリジナルは24V駆動ではないが

521 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 11:24:02.61 ID:17CCUiRLM.net
技を単品でいくつも揃える予算を考えればCE-1とDimension入りのMD-500悪くないなぁ
と悩み中
しかしデカイのがね…

522 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 12:03:29.53 ID:ukfuLHtXa.net
実際のところ実機とはそれなりに違う音だから音に拘りが無ければMD500でも良いかもしれんがコスパとか利便性含めた妥協点でしかないならやめといた方がいい

523 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 14:04:21.73 ID:A5rZudo7M.net
>>522
なるほどやはり質に違いがありますか
ですよね、ありがとうございます!
もう少し悩んでみます

524 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:37:16.63 ID:8+Ycurfh0.net
BOSS Dimension C DC-2W VS BOSS MD-500 Modulation
https://www.youtube.com/watch?v=xdmiVC9X6Ho

525 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:40:53.14 ID:8+Ycurfh0.net
筐体サイズ的な問題ならより小型なBOSS MD-200も良いかもよ
でも、MD-200にはDimensionとリング・モジュレーターなどが無いっぽい

BOSS MD-200: Having some fun with the Classic Vibe & Fuzz
https://www.youtube.com/watch?v=Aqv4a9WFviQ
BOSS MD200 - 5 Killer Modes
https://www.youtube.com/watch?v=A4PsOBaPv8I

526 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:44:24.96 ID:8+Ycurfh0.net
Great Uni-Vibe Sounds, Signal Chain Considerations & Associated Tangents – That Pedal Show
https://www.youtube.com/watch?v=Te97X_WBRyQ
UniVibe Shootout: Good Vibes vs Uni-Vibe vs Viscous Vibes vs Unicorn vs The Depths
https://www.youtube.com/watch?v=cAdSOXw8tyA

あと、良さげなユニヴァイブの比較動画を見つけたので貼っておきます
モジュレーションのなかでもユニヴァイブが最もメーカーのセンスを問われるエフェクトだと思う

527 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:53:03.33 ID:xYhubJrP0.net
drybellとエレハモので旅は終わったユニバイブ

528 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:17.82 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

529 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:22.49 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

530 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 22:04:53.01 ID:bGUcWkI+0.net
>>528
Demeterのトレモロも音量上がるね。

531 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 05:15:46.02 ID:40Kl2+1qd.net
ユニヴァイブ系ってジミヘン的を目指すなら、
ワウ → ユニヴァイブ → Fuzz Faceの接続順なんだっけ??

にわかですまん

532 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 13:07:20.81 ID:HYQlVbke0.net
安エフェクターだけどダンエレのFilthy Richは音量下がらないトレモロ

533 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:21:59.45 ID:Rg8Nwsf50.net
2006年以降製造分のBOSS TR-2は内部基板に音量調節用のトリムが付いてる

534 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:32:37.87 ID:Ogz6KJMGM.net
BOSS TR-2 でググって1ページ目に出てくることは書き込まなくていいです

535 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:33:46.24 ID:HUXqotIu0.net
ボスはコンパクトサイズでスライサー出してくれたりしないかな

536 :ドレミファ名無シド :2021/02/25(木) 22:57:10.56 ID:yXVLOOi+d.net
>>534
いちいち確かめたんですね。可愛いですね。

537 :ドレミファ名無シド :2021/03/01(月) 23:58:32.70 ID:30sl2g+O0.net
>>531
初期?
有名なウッドストックの時はそう
後期はユニヴァイブが一番最後

538 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:34:36.61 ID:iAdfPTsi0.net
>>528だけど、Suproのトレモロペダル買った!
けど、自分のふんわりかけっぱの使い方では微妙だった、、、早くも中古屋行きの予感。
mooer侮れんわ、、、
めげずに次はちゃんとコピー元のdemeterの狙う!。

539 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:47:05.16 ID:vi/wGcS20.net
>>538
どのへんが微妙だったsupro
割とアンプのトレモロっぽいと思うけどね
mooerのは動画みてもわかるくらい控えめなかかりだね

540 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:59:08.45 ID:sMNJ3qwE0.net
ぼくはコロナミニコーラス

541 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:06:01.63 ID:iAdfPTsi0.net
>>539
トレモロの揺れ自体は悪くないけど
ONすると原音が変にローが出てモコモコになっちゃうんだよね。一枚幕がかかったようになる。
もっとでかいアンプで試したら違ってくるかもしれないけど、ちょっと音が変わりすぎ。
Mooerは若干音量上がるけど、きれいにバランスよくハイが抜ける感じでブーストされるからすごく使いやすい。
まぁ、こればっかりは好みやセッティングの問題なのでSuproさんは悪くないのですが。

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200