2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/15(木) 06:07:29.15 ID:mWcuiK940.net
目に見える形で科学的根拠を示せない思い込みの激しい独自研究家は腫れ物としてスルーしつつ
揺れ物エフェクターについて語りましょう。
コーラス、フェイザー、フランジャーetc

前スレ
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1382466908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

502 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 07:25:26.10 ID:QB3jNPxQr.net
あー、マッドプロフェッサーのダブルムーンの対抗機種かな

リバーブのOceans11もKOSMOSの対抗機種じゃん

ここのところのエレハモの戦略はそういうことなのかと

503 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 11:37:33.01 ID:6rRKerzV0.net
BOSS VB-2を多機能にした感じだった

504 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 00:20:11.29 ID:r5TLS2L+0.net
ZERO POINT系flangerでモメンタリ不要なやつありますか

505 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 09:23:58.59 ID:sO6jn/BA0.net
BOSS最強

506 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:21:08.81 ID:gUJWPmqu0.net
>>490
小岩ファンクが偉そうに酷評していたな
「うわっ音痩せひどい!」
「ジョンフルシアンテの名前だけでみんな買っちゃうんだねw」

507 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 11:32:32.90 ID:coB/c7pTa.net
>>506
あいつらは特定の分野にやたら強いだけでその他は無知の雑魚だからな
SD-1が電圧下げた環境だとファズっぽくなるのなんて電池入れるのが普通だった世代は20年以上前に知ってた事だしそもそもペダルパワー筆頭に電圧低下させるPSなんて既にある
無駄に自信があるのか知らんけどあたかも自分達が発見したように振る舞う
そうゆうのが得意な人達

508 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 02:38:17.45 ID:f91YEESGd.net
ドライベルのバイブマシーンめちゃくちゃ音いいわ、全然使いこなせないけど

509 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:38:21.21 ID:jHP3cZUw0.net
あのペースで動画投稿してるYouTuberって小さいネタを小出しにし続けるのが基本でしょ
一々大発見とかわざとらしく誇張して

510 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 07:59:01.44 ID:WkE0WI9K0.net
>>508
あれユニヴァイブ2個目に買って旅終わっちゃったわ

511 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 08:13:54.99 ID:NII8Iuff0.net
ズヴォンコ・シュホドルシャンって感じの音が出るんかと思ったら人名だった

512 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 17:44:54.92 ID:8eet1Gzl0.net
俺はユニヴァイブクローンペダルを作ってる人の試しに一個買ったら満足しちゃった
24Vで回すユニヴァイブのガチな音味わったらもう戻れないわ

513 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 20:15:20.36 ID:GUN4FYzw0.net
BOSS最強とはその程度なのかッ

514 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 21:00:59.86 ID:8eet1Gzl0.net
BOSS最強でもユニヴァイブとファズだけは別問題だろうが!!!!ああ!!?

515 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 23:35:27.34 ID:GUN4FYzw0.net
最強を口にするには修行が足りんようだな
まず走り込んでこい
BOSSについてはそれから語ろう

516 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 06:33:39.19 ID:v9PPnyyp0.net
>>515
うるせんだよ!!

517 :ドレミファ名無シド :2021/02/04(木) 18:14:48.56 ID:hdef6EtB0.net
音量下がらないトレモロのオススメありますか?

518 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 10:42:04.80 ID:rinfP4HA0.net
>>517
スプロのトレモロは、下がらないしgain調整も可能よ

519 :ドレミファ名無シド :2021/02/05(金) 11:54:34.86 ID:WwrMva16a.net
だがしかしデカ過ぎる

520 :ドレミファ名無シド :2021/02/07(日) 15:29:12.48 ID:KABJo02Ma.net
>>512
なんてやつ?
ちなみにオリジナルは24V駆動ではないが

521 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 11:24:02.61 ID:17CCUiRLM.net
技を単品でいくつも揃える予算を考えればCE-1とDimension入りのMD-500悪くないなぁ
と悩み中
しかしデカイのがね…

522 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 12:03:29.53 ID:ukfuLHtXa.net
実際のところ実機とはそれなりに違う音だから音に拘りが無ければMD500でも良いかもしれんがコスパとか利便性含めた妥協点でしかないならやめといた方がいい

523 :ドレミファ名無シド :2021/02/22(月) 14:04:21.73 ID:A5rZudo7M.net
>>522
なるほどやはり質に違いがありますか
ですよね、ありがとうございます!
もう少し悩んでみます

524 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:37:16.63 ID:8+Ycurfh0.net
BOSS Dimension C DC-2W VS BOSS MD-500 Modulation
https://www.youtube.com/watch?v=xdmiVC9X6Ho

525 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:40:53.14 ID:8+Ycurfh0.net
筐体サイズ的な問題ならより小型なBOSS MD-200も良いかもよ
でも、MD-200にはDimensionとリング・モジュレーターなどが無いっぽい

BOSS MD-200: Having some fun with the Classic Vibe & Fuzz
https://www.youtube.com/watch?v=Aqv4a9WFviQ
BOSS MD200 - 5 Killer Modes
https://www.youtube.com/watch?v=A4PsOBaPv8I

526 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:44:24.96 ID:8+Ycurfh0.net
Great Uni-Vibe Sounds, Signal Chain Considerations & Associated Tangents – That Pedal Show
https://www.youtube.com/watch?v=Te97X_WBRyQ
UniVibe Shootout: Good Vibes vs Uni-Vibe vs Viscous Vibes vs Unicorn vs The Depths
https://www.youtube.com/watch?v=cAdSOXw8tyA

あと、良さげなユニヴァイブの比較動画を見つけたので貼っておきます
モジュレーションのなかでもユニヴァイブが最もメーカーのセンスを問われるエフェクトだと思う

527 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 02:53:03.33 ID:xYhubJrP0.net
drybellとエレハモので旅は終わったユニバイブ

528 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:17.82 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

529 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 13:55:22.49 ID:7oWaYH5V0.net
>>518

514じゃないけど、mooerのtrelicopter使ってるけど、こっちは音量上がるんだよね。
コピー元のDemeterのトレモロもそうなんだろうか?
一時しのぎの安エフェクターと思ったら、トレモロ以外にも秀逸過ぎたクリーンブースターで、
他メーカーのちゃんとしたトレモロに乗り換えたくても、踏ん切りつけられなくて困ってる。

530 :ドレミファ名無シド :2021/02/23(火) 22:04:53.01 ID:bGUcWkI+0.net
>>528
Demeterのトレモロも音量上がるね。

531 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 05:15:46.02 ID:40Kl2+1qd.net
ユニヴァイブ系ってジミヘン的を目指すなら、
ワウ → ユニヴァイブ → Fuzz Faceの接続順なんだっけ??

にわかですまん

532 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 13:07:20.81 ID:HYQlVbke0.net
安エフェクターだけどダンエレのFilthy Richは音量下がらないトレモロ

533 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:21:59.45 ID:Rg8Nwsf50.net
2006年以降製造分のBOSS TR-2は内部基板に音量調節用のトリムが付いてる

534 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:32:37.87 ID:Ogz6KJMGM.net
BOSS TR-2 でググって1ページ目に出てくることは書き込まなくていいです

535 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 14:33:46.24 ID:HUXqotIu0.net
ボスはコンパクトサイズでスライサー出してくれたりしないかな

536 :ドレミファ名無シド :2021/02/25(木) 22:57:10.56 ID:yXVLOOi+d.net
>>534
いちいち確かめたんですね。可愛いですね。

537 :ドレミファ名無シド :2021/03/01(月) 23:58:32.70 ID:30sl2g+O0.net
>>531
初期?
有名なウッドストックの時はそう
後期はユニヴァイブが一番最後

538 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:34:36.61 ID:iAdfPTsi0.net
>>528だけど、Suproのトレモロペダル買った!
けど、自分のふんわりかけっぱの使い方では微妙だった、、、早くも中古屋行きの予感。
mooer侮れんわ、、、
めげずに次はちゃんとコピー元のdemeterの狙う!。

539 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:47:05.16 ID:vi/wGcS20.net
>>538
どのへんが微妙だったsupro
割とアンプのトレモロっぽいと思うけどね
mooerのは動画みてもわかるくらい控えめなかかりだね

540 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 16:59:08.45 ID:sMNJ3qwE0.net
ぼくはコロナミニコーラス

541 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:06:01.63 ID:iAdfPTsi0.net
>>539
トレモロの揺れ自体は悪くないけど
ONすると原音が変にローが出てモコモコになっちゃうんだよね。一枚幕がかかったようになる。
もっとでかいアンプで試したら違ってくるかもしれないけど、ちょっと音が変わりすぎ。
Mooerは若干音量上がるけど、きれいにバランスよくハイが抜ける感じでブーストされるからすごく使いやすい。
まぁ、こればっかりは好みやセッティングの問題なのでSuproさんは悪くないのですが。

542 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:12:35.92 ID:vi/wGcS20.net
>>541
なるほどね〜、割と意図して太いアナログアナログした音目指すとそういう傾向になるのは空間系どれもそうかもね。
そういう意味ではstrymonのトレモロリバーブのあれなんかはどうでしょ、ここはあえてのデジタル

543 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:23:46.88 ID:iAdfPTsi0.net
>>542
Strymonも評判良いようなのでで迷ったんだけど、必然的にリバーブも入れ替えになるからなぁ。
こんど見かけたら試してみるよ。

544 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 18:03:41.84 ID:I5OBzu2R0.net
フリントは名器だよ

545 :ドレミファ名無シド :2021/03/15(月) 01:00:41.07 ID:BABoHOoT0.net
Demeter Tremulator Plusって、バイアスもゲインいじれて使い勝手よさげだな。
けど、高いなぁ。
うーん。

546 :ドレミファ名無シド :2021/03/15(月) 17:22:19.80 ID:ZyrA+PU3a.net
「迷ってる理由が値段なら買え」は基本だよ
ちょっと無理すれば買える位であれば買っちゃった方が精神的に良い
他のやつ買って満足できず結局それ買う事になるかもしれないって考えたら結果財布にも良いまである

547 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 06:50:31.88 ID:4ATfHYZl0.net
エレ鱧がいいよ

548 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 09:32:58.77 ID:HwoA6nuZ0.net
>>546
ドンと背中を押されたのでポチっちゃいました。
お店に問い合わせたら、ちょうど代理店から国内で1個のみ入荷と連絡あったらしく。

しばらく、納豆ご飯で生活します。

549 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 11:30:27.31 ID:EwsXC3gR0.net
大体追加された機能って結局いらなかったりするんだけどな、基本の音にも影響するし

550 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 11:53:36.82 ID:LJFWHJlx0.net
トレモロでタップテンポないのは不便じゃないか

551 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:31:55.53 ID:HwoA6nuZ0.net
>>545だけど。
バイアスはたしかもともと内部トリマーで調製できたのが表に出ただけだし。mooerのtrelicopterでも割りと重要な要素だったからまぁ、良いかと。
他の追加機能はどうだかは知らんw
タップテンポもとくに要らないかな、。
というか、タップテンポつきディレイ使ってていつも思うんだけど、
足がくそ力不器用で、うまくタップが踏めなくて、結局ツマミで調整してしまう。

試奏もできないからバクチだね。
届いたら、ネタとして一応報告します。

552 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:46:42.97 ID:yJuvZ3to0.net
俺はペダルでスピード可変できるトレモロ使ってる
面白いけどなかなか無いんだよな

553 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 14:55:45.67 ID:SKlMjqdF0.net
>>546
良い事いうね

554 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 18:38:58.71 ID:2Jkjdxqk0.net
テンポに合ったトレモロほどダサいものはないwww

555 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 19:06:09.41 ID:LJFWHJlx0.net
合わせる使い方も合わせない使い方も普通にあるでしょ

556 :ドレミファ名無シド :2021/03/16(火) 19:13:36.34 ID:dPKkctQta.net
>>548
お、買ったか!
背中押した甲斐があったぜ、レポお待ちしています。

557 :542 :2021/03/20(土) 09:10:38.83 ID:7pdLbNQm0.net
届きましたで。
mooerでも不満は無かった。。。つもりだったけど、
一旦、demeterにしたら、もうダメだわ。戻れないわ、、、
なんだか、色気があるというかツヤツヤしいトレモロのゆれ。
こっちを聞いてしまうとmooerがくぐもって聞こえてしまう。
mooerも若干ONでブーストされるから音量バランスの問題でなく、パーツクオリティの差かな。
(値段差が何倍もあるからそりゃそうだろう)

特筆なのが、当初あまり期待してなかった、ゲインツマミが予想以上に、すごく優秀。
よくいわれるレギュラーdemeterの欠点は、ONにしたときの音量アップ問題だけど。
ゲインツマミを左に回しきると、オフ時とほぼ同じバランスだから見事に解消されている。

ただ、このゲインがものすごく良いブースター機能で、常時かけっぱの使い方の自分は3時方向性くらいにゲインアップで
ものすごく気持ちいい飽和感というか、何ともエロい感じのチューブ感が得られる。
Suproみたいな変な帯域だけ持ち上がるような不自然さは無い。
ピッキングとアンプセッティングによっては絶妙のクランチになる。
トレモロ使わんでもこのゲインで納豆ご飯が美味しくいただける。
値段が値段だけに、脳内補正を差し引いても良いトレモロだと思う。

なんだかよくわからない書き込みになったけどけど、3日使ってみてのインプレです。

558 :ドレミファ名無シド :2021/03/23(火) 12:12:33.76 ID:Y+/qKNblp.net
ちなみに赤ノブの初期型の方が全然いいよ

559 :ドレミファ名無シド :2021/03/24(水) 14:46:16.02 ID:A+XqF+mV0.net
FTTのコーラス凄くいいね
クリアにアッサリかかる系統だと1つの到達点だと思う
LRで設定微妙に変えてステレオ感強調するのにもいい感じ
ギター1本のバンドだからライブで歌にセンター譲りつつ抜ける感じを演出しやすくて気に入った
ステレオで使うのが大前提だからアンプはJCで固定されちゃうけどね

560 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 09:56:20.83 ID:3UYmu2c3p.net
>>559
デチューンって知ってる?
原音に上と下の微妙にずらした音重ねるの。
揺れないコーラス的な感じであなた好きそうだから一度調べてみて欲しい

561 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 10:21:57.24 ID:OJzpZYILp.net
>>560
EventideのH3000とか?
名前だけ知ってるけど使った事ないな

562 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 12:36:39.74 ID:ZN1CAlu60.net
>>561
そうそう。
H9とかでもできるしデジテックから安いやつも出てたと思う。
エレハモのPOGとかでもできるんじゃないかな

563 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 14:49:59.84 ID:NG7TYTrSa.net
MXRのPITCH TRANSPOSER使ってみたい

564 :ドレミファ名無シド :2021/03/25(木) 15:08:14.24 ID:Z8F71GpSd.net
dawner prince PULSE 使ったことある人いないか?
感想を聞きたい
ロータリーを元に味付けした印象なんだが

565 :ドレミファ名無シド :2021/03/27(土) 15:08:46.62 ID:FXUYokB2p.net
>>564
試奏したけどH9でいい。

566 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 08:18:31.68 ID:8ZDEomkYa.net
ce5のアナログとデジタルって殆ど音変わらんの?
YouTubeとかに比較してる動画ないしアナログ版も全く高騰してないよな

567 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 09:16:26.46 ID:TW3IVQRg0.net
>>566
いつの間にか仕様変更されていたけど開けてみて気が付いた人がblogで書いたのが広まった最初じゃなかったっけか?
BOSSが人気下火の頃でユーザー数が少なかったのかも知れないけど音で気がつく人の方が少なかったんだろうね。

568 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 10:53:10.02 ID:oRtbeu1ca.net
generation loss瞬殺で転売されてるなー
欲しかったんだが流石に9万は出せんわ、残念

569 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 16:45:49.63 ID:ZdzC013xa.net
>>566
https://youtu.be/3Ywam-D50Ws

570 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 20:56:35.10 ID:5LWsu2BJ0.net
関係ないかもだけど、ペダルの動画の演奏は基本こういうのでええわ
ほんまくっさい手癖のぴろぴろ演奏が多過ぎてなあ
誰もおまえのダサダサプレイが見たいわけじゃないねん

571 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 21:30:30.33 ID:vZlTBfJld.net
俺はこういう顔も腕毛も見たくない。

572 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 21:45:52.98 ID:5LWsu2BJ0.net
ということはこういうただのコード弾きを父子家庭のjkに弾かせたらええんやな!みんなパクんなよ!

573 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 02:36:37.52 ID:kPh22ERY0.net
>>572
そのアイディアは今時のyoutubeでめっちゃいいと思うわ
ついでに毎回コスプレさせる、今ならエヴァのプラグスーツとかな

574 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 03:00:15.35 ID:WYMc21K8M.net
>>573
コスプレピアニストの人か

575 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 03:13:27.06 ID:d2QBPBwR0.net
まぁ山○みたいな胡散臭い営業スマイル全開のおっさんよりそっちのほうが需要はあると思う

576 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 05:44:30.32 ID:GpBh9ftQ0.net
日本人ユーチューバーなんて一つも見てないけど5chのやつって妙に詳しいよなw

577 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 09:03:22.57 ID:Z9EzlG7bd.net
ダラダラくっちゃべってる動画が多すぎる
no talking動画がもっと浸透して欲しい

578 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 16:38:41.11 ID:hgXxuxPPa.net
外人のやつで多いよね
音出さずに終わるとか

579 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 20:04:19.78 ID:dNkp8AAYa.net
まるはちの位あっさりで良い

580 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 21:45:31.20 ID:B55hLiREM.net
頭わるすぎて反吐が出る動画は生音めっちゃまじってるやつだわ。なんで?なんでそれを上げようと思ったの?てパワハラしたいわ

581 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 12:33:14.55 ID:KTGFFIET0.net
せめて音出しから始まる動画ならいいけど
ヘイガ〜イズから始まると音出せよって思ってしまう

582 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 19:04:29.03 ID:yKPF2zxMa.net
興味があるのは機材であってお前自体にはビタイチ興味ねーんだわって

583 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 21:19:32.54 ID:A71JSENE0.net
>>582
それわかってない製作者も最近うざすぎるわ…技術屋なら技術でカリスマになったらいいのに、発言でカリスマになろうとしてんのださすぎるわ

584 :ドレミファ名無シド :2021/05/30(日) 11:36:35.03 ID:z3Bo28MjM.net
MXR Phase 95買った

585 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 17:41:16.75 ID:bdwhan4o0.net
BOSS以外でモジュレーション全部入りねーかな

586 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 18:30:15.96 ID:Fvl3WyhF0.net
zoom MS-70CDR

587 :ドレミファ名無シド :2021/06/24(木) 03:18:50.90 ID:hvnP3i1Q0.net
やっぱそれが一番リーズナブルだよね

588 :ドレミファ名無シド :2021/06/28(月) 17:50:14.57 ID:/DnMjYnP0.net
zoomのmsにMIDI付いたら最強だな

589 :ドレミファ名無シド :2021/06/28(月) 18:14:07.20 ID:m05pqn460.net
https://i.imgur.com/n4UeS9D.jpeg

俺は常陽とムゥアの使っテイル

590 :ドレミファ名無シド :2021/07/12(月) 14:37:06.90 ID:YCoV0A4p0.net
>>585
なんでBOSS以外なんだ!!!!

591 :ドレミファ名無シド :2021/07/13(火) 16:45:43.28 ID:KjeXiAY5M.net
>>585
keeley mod workstationを狙ってるわ

592 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 12:12:21.48 ID:7SvypU0Za.net
BOSS舐めてたけど
使ってみたら全然いいじゃん…ってなった
特にコーラス

593 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 13:14:44.54 ID:lGb4+/fj0.net
コーラスはボスが元祖やろ、、、

594 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 13:32:50.67 ID:AzW5unVU0.net
むしろコーラスの大定番だろBOSS
他モジュレーションはパッとしない中で

595 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 14:34:10.89 ID:ol1K4xuI0.net
MD-500のパッチ01Aのプライムコーラスの解像感の高い音好き

596 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 14:34:49.90 ID:rBY96Llx0.net
>>595
その機材なんか音引っ込まない?

597 :ドレミファ名無シド :2021/07/14(水) 16:45:53.55 ID:CdB8/oV4d.net
>>596
いや、そういう印象はないけど、
もしかしたら他のエフェクターとの接続順によるのかもしれないね

俺は歪みのうしろに繋げてる
ディメンション系などの特定のパッチの音がデカイくて音が割れそうになるので、
ギター側のボリュームノブを下げることがある

598 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 09:45:36.64 ID:WBKTi6UX0.net
>>581
わかるwww

599 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 10:46:25.09 ID:9KJ6gogT0.net
いまや機材動画は演者のキャラも大事だったりするし
一筋縄じゃいかんよ、テレフォンショッピングのそれと同じ

600 :ドレミファ名無シド :2021/07/15(木) 11:12:40.38 ID:SbjS3mTG0.net
because reverb sucks!

601 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 09:00:21.69 ID:iobKf58r0.net
じゃあカテゴリ分けで最強決めようぜ!
好みで良いからなてめえら!
コーラス BOSSce2
フェイザー MXR フェイズ90スクリプトロゴ
フランジャー アイバニーズの黄色いの
トレモロ しらねえ
ユニヴァイブ ユニヴァイブ(2種類あるみたいだがジミヘンが使ってたやつ)

602 :ドレミファ名無シド :2021/07/21(水) 09:09:17.66 ID:/25Tf5Ws0.net
トレモロはDemeter 一択
これないともうダメな体なの

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200