2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】

1 :ドレミファ名無シド :2018/11/15(木) 06:07:29.15 ID:mWcuiK940.net
目に見える形で科学的根拠を示せない思い込みの激しい独自研究家は腫れ物としてスルーしつつ
揺れ物エフェクターについて語りましょう。
コーラス、フェイザー、フランジャーetc

前スレ
【コーラス】モジュレーション系3【フェイザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1382466908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

93 :ドレミファ名無シド :2018/12/20(木) 13:02:28.27 ID:0L3cQrRaa.net
>>92
中古で買ったからあかんのかも…。
新品買い直すか、リペア出すか、考えます!回答ありがとうございました!

94 :93 :2018/12/20(木) 15:00:13.14 ID:0L3cQrRaa.net
ごめんなさい、原因がわかった
エフェクター側の極性がプラスでした。石橋新宿の店員さんと実験してました(笑)
はよ帰って鳴らします!ご迷惑おかけしました

95 :ドレミファ名無シド :2018/12/24(月) 01:16:35.12 ID:pe6YxV+M0.net
analogmanかNano Cloneのさらにnanoなのが欲しいのん

96 :ドレミファ名無シド :2018/12/24(月) 01:28:03.51 ID:TNTDJhxG0.net
でっかく生きろよ
CE-1でいいな?よし

97 :ドレミファ名無シド :2018/12/24(月) 08:20:16.89 ID:pe6YxV+M0.net
MXRあたりで小さきコーラス出してくれたらなぁ

しばらくはフェイザーとトレモロでガマンすっかー

98 :ドレミファ名無シド :2018/12/24(月) 22:28:01.13 ID:lwbS4YQUM.net
>>97
アイバのミニコーラスでどうっすか?

99 :ドレミファ名無シド :2018/12/24(月) 23:19:15.64 ID:9bbE/q+ta.net
エレハモのデカいpoly chorusほしい

100 :ドレミファ名無シド :2018/12/25(火) 08:57:12.20 ID:I9GlwjkD0.net
ポールフランジャーは1台でモジュレーション制覇出来るほど音作りの幅広い
デカさが唯一にして最大の欠点

101 :ドレミファ名無シド :2018/12/25(火) 13:10:19.96 ID:AUhBpDGd0.net
おれもほしい

102 :ドレミファ名無シド :2018/12/25(火) 19:56:42.02 ID:VTabeeMp0.net
>>98
あまぞんでアンジェロ先生シグとEno Gemini買ってしまったんだけど
アイバコーラスは割とリアルガチでアリっす

103 :ドレミファ名無シド :2018/12/26(水) 21:20:26.63 ID:RytoENSK0.net
HCH-1、高いだけあって確かに音良い…!

104 :ドレミファ名無シド :2018/12/28(金) 03:44:09.41 ID:HyDypoJJ0.net
スペースの関係でPhase90の代わりに95入れたけどなんか微妙だな
95ってデジタルだよね?
アナログ至上主義では無いがなんかエグみが消えスッキリしちゃった

105 :ドレミファ名無シド :2018/12/28(金) 04:12:25.68 ID:7MQyCuUT0.net
音量上がんないからそう思うんじゃないの

106 :ドレミファ名無シド :2018/12/29(土) 00:51:06.75 ID:IkcN0JP70.net
IBANEZのCS9買ったんだけど、内部トリマーあんのね
国内のレビューだと全然触れられてないけど

107 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 16:27:51.33 ID:U3sbSBmWd.net
MD-500買ったわ
多機能すぎ

108 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 16:56:34.21 ID:Iu4N1sRo0.net
コリコリいじれないタイプのマルチ苦手^^

109 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 19:51:44.86 ID:UTYo0izW0.net
コリコリ?

110 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 20:06:05.63 ID:wlwtdpni0.net
>>109
つかみもみマッサージャー MD-500
https://daito-thrive.co.jp/store/products/detail.php?product_id=295

111 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 20:37:19.47 ID:hGReGDoL0.net
今、本物の神を見た

112 :ドレミファ名無シド :2019/01/13(日) 20:53:27.91 ID:aP1jx8Hw0.net
Pac9の仲夏ミニに期待

113 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 12:45:19.69 ID:YgFQCXvM0.net
PAC9はマジで現行のコーラスのひとつの到達点だと思うわ
BOSS系の音ではなく、アリオンのエグさをうまく磨いたようなラッシュサウンド

114 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 14:55:19.79 ID:V5sowUBu0.net
BOSS系の音ってどんな音?

115 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 16:08:57.14 ID:tQjTY63l0.net
ニョワ〜ン

116 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 18:06:23.66 ID:myelqeU00.net
シィャァリィ〜ン

117 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 18:42:08.80 ID:+cKssjXSM.net
>>116が近いかなboss系の音

118 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 20:39:05.92 ID:c4r+836pp.net
>>117
それデジタルに移行してからのBOSSじゃね?

119 :ドレミファ名無シド :2019/01/14(月) 21:20:23.87 ID:y4VGqQEt0.net
プログレな音がるキャメルみたいな

120 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 00:11:08.35 ID:+XeUzgXN0.net
>>118
アナログでもCE-3以降はそんな感じ。
CE-2もアリオンみたいにキャラは濃くない。

キャラが濃いのはCE-1だけだ。

121 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 00:13:26.73 ID:+XeUzgXN0.net
ちなみにCE-5はデジ、アナ両方持ってるけど、大して音は変わらない。
爽やか系といえる。

122 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 01:24:00.48 ID:cr9B9rSi0.net
おっふw
https://www.youtube.com/watch?v=_Z56fIHzaHk

123 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 02:28:42.97 ID:KVJqvzDu0.net
おれこの番組好きなんだよねw

124 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 11:14:32.99 ID:pMAHsoQu0.net
あのペダルショーもいいよね

125 :ドレミファ名無シド :2019/01/15(火) 16:28:51.84 ID:bsqirOPId.net
司会の人達が良いね
弾き手じゃなく聴く側の目線での突っ込みが鋭い

126 :ドレミファ名無シド :2019/01/26(土) 23:18:39.58 ID:xaA1V9T60.net
あと小さきフランジャー1つでボードの小型軽量化が一段落するんだけDonner

127 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 00:32:09.64 ID:6bB2Jsxw0.net
大型重量化しなよ
そうしなよ なっ

128 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 00:51:19.53 ID:YdTQGM4Yd.net
とりあえずエレハモのelectric mistress行っとこう

129 :ドレミファ名無シド :2019/01/29(火) 02:54:19.94 ID:fCdVylTW0.net
なにこれマジかよ
https://i.imgur.com/peqxTlu.png
TC - June60 だってよ

130 :ドレミファ名無シド :2019/01/29(火) 04:33:24.98 ID:hXWbOpqV0.net
刑務所にでもおったんか

131 :ドレミファ名無シド :2019/01/29(火) 08:54:52.19 ID:rEnVHmho0.net
dreamscapeてどう?

132 :ドレミファ名無シド :2019/01/29(火) 22:44:52.18 ID:JANqMcKb0.net
https://youtu.be/734CZrYbfE0?t=225

おっふw

133 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 20:11:29.41 ID:ZSyf9bi30.net
maxonの古いpt-909っつーフェイザーなんだがバイパス音がクソすぎて笑った
バイパス音に対してあまりシビアじゃない俺ですら受け入れられなかった

134 :ドレミファ名無シド :2019/02/14(木) 21:57:43.54 ID:9IeWW+VO0.net
かけっぱにすれば解決

135 :ドレミファ名無シド :2019/02/25(月) 09:24:50.13 ID:kfV+BW+aM.net
>>126
tcのvortex miniどうよ

136 :ドレミファ名無シド :2019/02/26(火) 12:42:12.40 ID:sSuMLD3H0.net
MD-500に入っているディメンションとDC-2Wのディメンションは
やっぱり別物?

137 :ドレミファ名無シド :2019/03/01(金) 14:25:05.47 ID:8ZJmNV2K0.net
MD-500がシュミレートしてるのは、SDD-320
https://i.imgur.com/Qn0udT6.jpg

USERモードというのがあり、DC-2Wのように各ボタン(MODE SW)を組み合わせられるよ

138 :ドレミファ名無シド :2019/03/02(土) 15:13:56.91 ID:LfINBikP0.net
>>137
なるほど。ありがとうございます。

139 :ドレミファ名無シド :2019/03/03(日) 14:39:08.56 ID:ju0c8/pvd.net
ユニヴァイブ系でオススメ教えて

140 :ドレミファ名無シド :2019/03/03(日) 17:07:54.71 ID:UzWEHJ06p.net
>>139
あとからグズグズ文句いいそうだし最低限の条件つけなよw

141 :ドレミファ名無シド :2019/03/03(日) 21:40:49.45 ID:ZMvayJxZ0.net
好みけっこう分かれるとこだからな
フルトン持ってたけど〜とかDryBell良さそうだけど〜とか方向性あると話しやすいわな
ないとデフォルトでNu-vibe勧められちゃうぞ
急いでNu-vibe買うのだ

142 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 00:43:39.62 ID:u4ueS4Qx0.net
donnerのマルチモジュレーションのvibeはクオリティ高くて驚いた

143 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 11:02:47.71 ID:911QzRXaa.net
アリオンSCH-Zのオルガン風な音を多用してますが、今後壊れたら手に入りにくそうで…
あまり高くなくて似た感じの機種があったら教えてほしいです!

144 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 12:00:12.59 ID:q6HRs+fZ0.net
今のうちに買いだめしちゃえ

145 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 12:03:40.59 ID:p0DaL6Wn0.net
>>143
MAXON PAC9
ちょっとニュアンスは違うかもだけど、速めのモジュレーション感のあるロータリー的な音は得意だと思う
機会があったら試してみる価値はあると思うよ

146 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 15:39:36.45 ID:dpo0QoBB0.net
SCH-Zはおれも好きなんだけど、PAC9はその上位互換って感じがする
Arionみたいに音量上がって低音もりもりじゃないから安心して使える

147 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 16:17:16.32 ID:oFP2ahO+0.net
スーパーコーラスのどう設定してもスーパーコーラスになるシステムほんとすき

148 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 16:36:50.36 ID:ZxdSLkRXa.net
>>144
3つくらい買ったらしばらく大丈夫ですね。改造が面倒だけどw
>>145
>>146
恥ずかしながら知らない機種ですね。
ぜひ試してみたいです!

149 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 17:07:18.28 ID:qpc3yEqj0.net
>>139本家Fulltoneを直販できるよ、かなり小型化してるしそれほど高くない
本家の濃い音はギターとアンプが良い環境じゃないと(じゅうぶんにトーンが出ないと)
安環境なら現代的な派手なフェーズのほうが

150 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 18:14:54.10 ID:F605PEE20.net
CE-1をステレオアウトにしてドライチャンネルに別のコーラスかけて
それぞれディレイタイムをずらしてエコーかけるとウニョウニョして気持ちイイ〜

151 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 20:37:25.15 ID:G21hJaS30.net
良さそうだなぁそれ
CE1クローン最近聞かなくなっちまったねえ
デカくてかまんからゴリッとしたのどっか作ってくんねーかなー

152 :ドレミファ名無シド :2019/03/04(月) 20:56:43.30 ID:dpo0QoBB0.net
Bossのコーラスはどれもわりと薄味でそれほど好みじゃないけど
CE-1だけ別格の濃さだよなあ。ああいうの発売して欲しい

153 :ドレミファ名無シド :2019/03/05(火) 14:19:50.20 ID:el5N0ybap.net
別にオリジナルでよくね?
3万台で買えるし
あれもオリジナルじゃなきゃ出ない音だし

154 :ドレミファ名無シド :2019/03/05(火) 14:29:38.15 ID:cF7bmySP0.net
CE-1、高くて買えないなと思いつつ当たり前のようにもっと高いエフェクター買ってるし、そろそろ意を決するべきなのかもしれない

155 :ドレミファ名無シド :2019/03/05(火) 14:30:08.26 ID:qL+Cl5dQd.net
重くて持ち歩きに不便なのが難点

156 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 11:54:56.46 ID:i2Nep0cC0.net
JCのコーラスかけると
なんかギターうねってチューニング変なんですけどーと管楽器の人に言われたもんだ

157 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 12:21:19.67 ID:whRFTP+Q0.net
あれって微妙に音程も揺れてるよね

158 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 12:47:12.57 ID:vpIqV6RYd.net
コーラスってそういうもんだからな

159 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 14:18:21.92 ID:i2Nep0cC0.net
だから音程が変にならないTCの三相コーラスがいい

160 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 17:24:48.31 ID:KxeVOYyBp.net
ディチューン専用のコンパクトエフェクターってないの?

161 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 18:15:59.25 ID:M+2dih+b0.net
>>160
https://www.youtube.com/watch?v=-Zv3rIrOtHs

162 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 19:15:03.00 ID:gkGCeBTpd.net
crewsのコーラスめっちゃいいな

163 :ドレミファ名無シド :2019/03/06(水) 23:38:18.68 ID:i2Nep0cC0.net
spxやmagic stompにもあるsymphonyというコーラスが凄い。これだけで今剛サウンド

164 :ドレミファ名無シド :2019/03/07(木) 00:30:59.73 ID:ixzXiq/j0.net
>>163
懐かしいね。
もう30年以上前に使ってたrex50にも入っていて好きで使ってたわw

165 :ドレミファ名無シド :2019/03/16(土) 21:39:39.89 ID:tGfI45jQ0.net
BOSS MD-500 Modulation - Incredible Songwriting Pedal
https://www.youtube.com/watch?v=8Ub0POv2bco

Rabea Massaadのレビュー動画はいいな

166 :ドレミファ名無シド :2019/03/20(水) 21:58:37.39 ID:zXKWLmg60.net
おまえら揺れものなにが好き?

167 :ドレミファ名無シド :2019/03/20(水) 21:58:54.79 ID:zXKWLmg60.net
俺はおっぱい

168 :ドレミファ名無シド :2019/03/20(水) 23:31:59.53 ID:jvgRUJcCd.net
俺はお尻

169 :ドレミファ名無シド :2019/03/21(木) 00:07:33.68 ID:+m5cLDGK0.net


170 :ドレミファ名無シド :2019/03/21(木) 23:34:12.92 ID:9Ms8LJod0.net
ヴァイブ

171 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 00:27:04.10 ID:tQ8q/Gr80.net
トーンライダーのコーラス良いな

172 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 00:48:01.06 ID:wEsKL7yg0.net
このスレ過疎ってるな〜、揺れものって言っても、ディレイとリバーブあれば事足りるもんな、
俺はトレモロ!なぜならキミガスキダカラ!!

173 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 01:07:57.98 ID:g1s0jHNM0.net
ディレイもリバーブも揺れ物ではないが…

174 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 06:59:33.49 ID:wEsKL7yg0.net
>>173
別にそのへんを揺れ物とは言ってないが…

175 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 07:40:44.89 ID:HuTP9gS00.net


176 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 14:49:05.31 ID:Yrksud/hd.net
文章を書くレベルが低い人と、文章を読むレベルが低い人がたまたま出会ってしまった

177 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 14:59:58.26 ID:M5VvXXPAd.net
アニマルペダルのカークラッシュはファズの後段だと、ダメな方に音が変わる
なんでだろ

178 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 15:08:13.48 ID:dwbfRNt40.net
>>174
小学校の国語からやり直せチンカス

179 :ドレミファ名無シド :2019/03/25(月) 16:59:36.74 ID:LwuiGO9o0.net
縦揺れ横揺れとかいう人はいたな

180 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 10:08:24.43 ID:OiLMroHzr.net
五木ひろしな

181 :ドレミファ名無シド :2019/03/26(火) 17:15:05.61 ID:kolPXGZ90.net
横揺れといえばおっぱい拍手だな

182 :ドレミファ名無シド :2019/03/29(金) 15:29:00.22 ID:mzKpU2rwd.net
東京へ遊びに行った勢いで
t.c. electronic STEREO CHORUSを買っちまった
AC電源でエフェクトのかかりもいまいち・・・
正直後悔してる

183 :ドレミファ名無シド :2019/03/29(金) 16:19:53.55 ID:waebMina0.net
>>182
どこで売ってたの?

184 :ドレミファ名無シド :2019/03/29(金) 16:23:43.75 ID:waebMina0.net
↑すまん、メーカー名勘違いしてしまってた
失礼

185 :ドレミファ名無シド :2019/04/01(月) 22:14:05.48 ID:pkzTw1zB0.net
phase100 が好きなんだがサイズがでかいのが難点、これっぽいミニサイズってあるかな?

186 :ドレミファ名無シド :2019/04/05(金) 23:13:45.44 ID:gaWXsuQs0.net
effectrodeがリスタートしたんか?
なんかデモ見かけたゾ
chorus vibe はよして

187 :ドレミファ名無シド :2019/04/06(土) 10:18:25.73 ID:Lzp8rVhT0.net
>>185
PHASE95は?
ミニの割に多機能だし、ヴィンテージライクなのもいけるので買っちゃった。

188 :ドレミファ名無シド :2019/04/06(土) 21:25:34.85 ID:+XkHYzoN0.net
>>187
phase90ももってるけど、やっぱり100の方がいいんですよね〜。
サイズで妥協するならやっぱり95かなぁ
90はコピーモデルもたくさんあるけど100は聞いたことない

189 :ドレミファ名無シド:2019/04/19(金) 08:54:37.31 ID:fRyQCASf4
https://www.hashimotokagu.online/index.php?main_page=index&cPath=1_72_83

190 :ドレミファ名無シド :2019/04/25(木) 02:23:02.60 ID:hanp+8e90.net
すごいハイファイなのもいいんですがCE-1のハイとローが削れた丸い音に掛かるコーラスてのが堪らないです

あの音の削れ方は何気に謎でハイもローも相当大胆に削られてる感じなんですが、グライコで単純に削ってもイマイチあの丁度いい感じにならないよーな

191 :ドレミファ名無シド :2019/04/25(木) 02:24:05.22 ID:hanp+8e90.net
あのプリ独特ですよね
あれ通すだけで大概のアンプが使いやすくなる

192 :ドレミファ名無シド :2019/04/25(木) 07:14:51.43 ID:cU/N4s5+M.net
>>190
そのものを使うのが手っ取り早い。
Arionとかで近づけないか?

193 :ドレミファ名無シド :2019/04/25(木) 08:34:48.13 ID:vSLDAIOca.net
CE-1の通しただけで得るlo-fi感が好きなら代替えするもは無い
これは実機使った事ある人しかわからない

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200