2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jazzmaster part5

1 :ドレミファ名無シド:2019/07/20(土) 22:35:07.29 ID:w5WWg7va.net
Jazzmaster part1
https://mint.5ch.net.../compose/1415715346/

Jazzmaster part2
https://lavender.5ch.../compose/1493978014/

Jazzmaster part3
https://lavender.5ch.../compose/1521932973/

Jazzmaster part4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1550314997/l50

651 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 00:48:03 ID:JgSHORZM.net
アメプロと同じジャズマスターの姿をした何かの音

652 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 03:41:54.48 ID:8LYXzTJO.net
公式動画や音のいいレビュー見てるとROYER R121が欲しくなるな 
これと57ミックスがある種今の音だなw

公式とだいたい同じ音の人とか結構出てくる
https://youtu.be/gcBKmaL65Ys?t=487

653 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 05:02:44 ID:DM8U+cp8.net
アメオリもなんだかなだしアメパフォはアメプロ以上に別の物だしUSAでまともなジャズマスがない

654 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 07:55:17 ID:RwVL/e2P.net
アメビン復活させればコレじゃない感は無くなるんだろうけどみんなアメビン買っちゃうから復活させないとかそんな感じなんかな

655 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 08:02:53 ID:6pUlxeuG.net
まぁそれでも現行ならアメオリ一択たな

656 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 11:55:59.07 ID:kzhEeG7g.net
USAはモダン路線進むのなら日本製の限定でも良いから今の仕様で材や塗装にこだわったの出して欲しい

657 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 12:03:49.43 ID:hkHt5j5s.net
でも次のリミテッドコレクションもアメプロ基準だよなあ
2018も持ってるけどあれなんでモールドケースやねん

658 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 13:26:28.75 ID:uRE6wC2s.net
むしろAmerican Ultraみたいなフローティングトレモロ付きのモダンスペック欲しかった。
これでステンレスフレットなら最高なのに。

659 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 15:09:40.76 ID:0SL3vESk.net
トラディショナルなのはCS買えってこった
なお9.5R

660 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 16:09:15 ID:JDT6dp4y.net
7.25Rなんか使えるか 他のギターとスイッチしたときほんと糞だなっておもう

661 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 18:56:01.97 ID:kzhEeG7g.net
ちょこちょこレビュー動画上がってきたけど聞けば聞くほど自分的にはこれじゃない感が増すな
結局普通に使いやすくすると旧来のジャズマスターではなくなるって証明をフェンダー自ら証明する形となった

662 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 19:19:04.14 ID:JDT6dp4y.net
試奏したらもっとこれじゃないってなりそうだねえ

Kinmanのノイズレスがずっと気になってる 誰か載せてない?

663 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 19:43:37.45 ID:rK7dFNi3.net
American Ultra、試奏動画見る限り歪ませたらかなりヘビーなのもいけそうだし、よほどこっちの方がジャズ出来そう

664 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 20:36:20.93 ID:8LYXzTJO.net
もうすでにヴィンテージタイプは持ってて
割り切ってる層が買いそうね

青ストラトはほしい 
ロゴが白なのがいい

665 :ドレミファ名無シド:2019/11/06(水) 21:33:46.43 ID:pKlJyPA6.net
>>664
まさにそんな感じで欲しいと思った

666 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 01:42:45.85 ID:IsZ/C5BE.net
山野楽器に見放されて以来、変なのばっかりじゃん。

667 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 07:34:56.41 ID:cC/7OkxE.net
山野楽器云々もU2ボノエッジがフェンダー役員になってから…

668 :ドレミファ名無シド:2019/11/07(木) 09:43:10.13 ID:LfhO4FcA.net
アメビン持ってるからモダン仕様のも一本欲しいな。

669 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 02:03:48.12 ID:WOW4eFlD.net
アメウル、27万円wwwwwwwwwww
https://www.digimart.net/magazine/article/2019110603820.html

670 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 03:19:44.83 ID:YN8+rl+y.net
略し方が日本人特有の気持ち悪さがあるな
ヤンキーとかギャル語 ヲタ用語的なあれだ  ”地下”アイドルみたいな
ウルトラシリーズでいいじゃんw

671 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 10:22:08.64 ID:WOW4eFlD.net
>>670
でた、また日本人特有おじさん

672 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 10:53:14.41 ID:hurrE4Lt.net
American Uitraの青、昨日試奏したけど良かったよ。ネックシェイプも良い感じだしコンターもコンパウンドラジアスも弾きやすい。
個人的にはフェイズがストラトのハーフトーン的な音で凄く使えると思った。
S1はちょっと丸みのあるハムって感じ、フロントの混ぜ具合とかで色々調節できそう。
あと試奏した個体はまあまあ軽かった、たぶん3.6キロくらい。

673 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 11:10:54.35 ID:WOW4eFlD.net
けと高い

674 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 13:16:16.83 ID:BV3FZ/aT.net
ジャスマスタで安いのどれがいい?トレモロが使いたい

675 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 15:48:31.43 ID:WOW4eFlD.net
>>674
Squierかバッカス

676 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 16:17:37.99 ID:M55613CB.net
Squierオススメ
マスキスとVMを所持してるけどMIJよか全然ジャズマスの音してる
改造ベースとしても優秀
配線とピックアップ変えると化ける
ちな3本所有してるけど全てナット調整が甘かったのでちゃんとしたとこで再調整か交換したほうが良いかな
チューニングの安定度が段違いに違う

677 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 16:52:04.49 ID:WOW4eFlD.net
マスキス、3万くらいで買えなかったっけ 俺も欲しいんだけどなんか今高くない?
メルカリとかでも高い・・・

678 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 17:10:07.09 ID:4E4CEbu8.net
マスキスのボディはバスウッド?
ブリッジは最初からTOMだし、ボディがしっかりしてるなら後でネックとPUアッセンブリ変える前提で欲しい。

ボディが怖くて手が出せなかった

679 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 20:28:04.85 ID:0dFx0s5B.net
色々試してスクのCV60sジャズマスを選んだ俺参上
ブリッジは最初からムスタングタイプだ
他はビンテージ風味でバランス良い
変にモダンなアメプロより好印象でこれ以上ジャズマスに金出す気が無くなってしまった

680 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 22:02:00.81 ID:YN8+rl+y.net
アルダーのせいかな中域がきつすぎるから
バスウッドだとどういう音になるんだろ もうちょいフラットかな?

681 :ドレミファ名無シド:2019/11/11(月) 22:59:03.44 ID:xwaaOXQS.net
マスキスとCV60sの違いまだよくわからないんだけどおせーて下さい。

682 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 00:42:51.74 ID:B413xfEn.net
ていうか今ポプラなんだな 
ポプラのギターとか弾いたことねーや 

683 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 00:48:14.19 ID:Kfd8iI6A.net
>>677
Fenderが安売り規制するようになる前は3万前後だったね

>>681
ボディ材とかパーツスペックが微妙に違うけどブリッジが別物
マスキスはレスポールに乗ってるのと同じやつ
CVはムスタングに乗ってるのと同じやつ
見た目はCVの方がトラディショナルだけど振動でブリッジ全体の高さが下がるって弱点があるから
マスキスの方がいいんでない

684 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 01:25:02 ID:B413xfEn.net
マスキスシグはPUがP90タイプでしょ

685 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 15:35:58.92 ID:6U59PG2w.net
モズライトに近いのはマスキス?

686 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 18:57:39.20 ID:x3ABiHai.net
アリアのモズコピーを買え

687 :ドレミファ名無シド:2019/11/12(火) 19:52:08.66 ID:6U59PG2w.net
あれアーム問題あるしょ

688 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 03:16:23.20 ID:6J4LsWKy.net
>>683
>マスキスはレスポールに乗ってるのと同じやつ

これ実は違うんよRが9.5向けになってるFender使用 

689 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 06:56:12.29 ID:oZKPmVJM.net
リプレイスでも無理やり曲げる

690 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 18:18:52.93 ID:qig96Yu8.net
ULTRAの配色キモすぎる
サーフグリーン出せ

691 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 22:53:31.31 ID:6J4LsWKy.net
作ってる公式動画公開されてて少し中身写ってるよ 

692 :ドレミファ名無シド:2019/11/15(金) 19:16:37.14 ID:w+XnmDit.net
    彡⌒ ミ∩
    (´・ω・)ノ < 酢こんぶはおやつに入りますか?
.__(っl⌒i⌒l
||\   ̄ ⌒'⌒  ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.   ||            ||

693 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 03:37:04.60 ID:0Ivho13H.net
>>576
この人ウルトラシリーズになってた
https://www.youtube.com/watch?v=cf9nVMtOhpU

宣伝用に提供されるんだろうな 
インスタとか含めて影響出てくれば売れる
〇〇ちゃんが使ってるのと同じ化粧品みたいな 

694 :ドレミファ名無シド:2019/11/22(金) 17:16:56.56 ID:kuhoCLcq.net
ローステッドモデル
軽い!!!
https://www.digimart.net/cat01/shop26/DS05757008/

695 :ドレミファ名無シド:2019/11/22(金) 18:02:36.66 ID:FR/MwgJR.net
ジャズマスで3kg切りとか凄いな

696 :ドレミファ名無シド:2019/11/22(金) 22:07:40.54 ID:ewXhKERy.net
これいつ頃の?最新の限定物?

697 :ドレミファ名無シド:2019/11/22(金) 22:41:08.63 ID:iT8Hpx9/.net
これは欲しい

698 :ドレミファ名無シド:2019/11/23(土) 08:00:44.16 ID:vvJp1HvG.net
ヤバい、欲しい
PUはワイドレンジハムに載せ替えたい

699 :ドレミファ名無シド:2019/11/23(土) 20:15:23.36 ID:6VadRVpN.net
売り切れとるやないかい!!

700 :ドレミファ名無シド:2019/11/23(土) 20:19:39.14 ID:PWE4UPBw.net
ネックはローステッドメイプルなの?塗装?

701 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 01:41:43.46 ID:Z2Jev/+Z.net
ローステッド軽いし気になるなこれ

702 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 10:52:36.75 ID:vRXl3YVh.net
これね
https://www.barks.jp/news/?id=1000174960

703 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 10:58:24.33 ID:JROm1xRc.net
オールローズっぽい見た目

704 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 12:06:25.81 ID:vRXl3YVh.net
だよねー

結局ローステッドメイプルネックってことになるんだろうか

705 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 12:16:53.66 ID:dRouBlsa.net
焼いてこんなに軽くなるなら、やってみる!

706 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 12:23:35.57 ID:vRXl3YVh.net
>>705
バーンじゃねえ ローストだ

707 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 12:30:58.81 ID:VFJ+efId.net
ほんといつまでビンテージ、ビンテージ言ってんだろうな
でもまあ取り敢えず3本買うわ

708 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 13:07:22.06 ID:vRXl3YVh.net
ちょっと きみら軽いダケで欲しいって言ってない?
俺がまさにそれ 腰いてえんだよ

709 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 13:42:07.61 ID:IXS6U617.net
hagemaster

710 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 16:31:17.77 ID:9P9psPxK.net
アメビン62のオーシャンターコイズ使ってる人おる?
あまり見たことない

711 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 16:54:44.47 ID:WUhnh4/5.net
もはやそんなんどうでもええやん

712 :ドレミファ名無シド:2019/11/24(日) 16:59:49.31 ID:vRXl3YVh.net
おったらなんやねんといったところ

713 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 06:43:50.36 ID:ydY6bK6D.net
ローステッドにしては色が濃いすぎると思うんだが
偽物の方(表面焼き)ローステッドじゃないの? それとも色足してんのかな

本物のローステッド加工は真空状態で高温にして水分飛ばすんだが
こんなに茶色にならんよ 

714 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 07:13:16 ID:GyA1AvDH.net
同じこと思ってた。色濃すぎる。ローストの方法が他と違うんかな?
着色かどうかはネックポケット周辺を見ればわかるかも

715 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 07:49:18.62 ID:8hd6rt4T.net
ローストってよくある手法なの?
良い匂いしそう

716 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 08:19:51.19 ID:w3mSGBuu.net
アッシュとメイプルが全く同じ色に仕上がってるのも妙な感じ

717 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 08:28:23.04 ID:ggiJEJOg.net
ネック、指板は流石に塗装じゃね?

718 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 09:22:13.91 ID:paKKAaKH.net
へい!ロースト一本ですね
塩ですか?タレですか?

719 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 11:34:19.83 ID:jfkopZH0.net
普通にとそうかと思ってたが、違うんか?

720 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 17:32:15.80 ID:4SBY7xeg.net
馴染みの楽器屋にTELしたら、今日入って来ましたって言ってた。
片道70kmあるけど、近いうちに行ってみる。

721 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 18:19:43.57 ID:ydY6bK6D.net
>>714
調べたんだが200度くらいで時間をかければ
これくらい茶色になるらしい

まだ各社手探りでベストの状態探してるみたい 
呼び方も各社違うローステッド サーモウッド

焼きすぎると1700年代くらいの木の音になるんじゃないか?

722 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 19:26:43 ID:qVJuf9TE.net
君らそんなに欲しいんか
単に軽いのがいいってだけ?どうせまたピックアップはカスなんろ?

723 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 19:50:24 ID:KNtFgvcK.net
PUは替えればいい。ついでにパッとしないピックガードも。

724 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 20:12:04.60 ID:qVJuf9TE.net
ワーモスでローステッド注文して組んだほうが安いな

725 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 23:02:23 ID:8jeSfqQK.net
テレキャススレでも話題になってるけどMIJらしい

726 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 23:35:34 ID:qVJuf9TE.net
>>725
きみ以外全員知ってた

727 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 23:58:32 ID:ZqgZOGIV.net
シリアルでわかるだろw

728 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 00:22:39 ID:Jbf03kvM.net
JM使いなら見た目で判らないと…

729 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 00:46:05 ID:EumuljF9.net







730 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 03:17:00.21 ID:wtALTrW0.net
多少ステインで着色してるとか?
微妙に木目際立ってるし。

731 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 06:36:53.57 ID:OdgPVfvo.net
あんまり軽すぎて芯のない音だったらガッカリだな
とにかく試奏してみたい

732 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 08:51:31.86 ID:Jbf03kvM.net
まぁそんなもんだろどうせ

733 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:24:35.34 ID:jjA5tbsr.net
モモセのローステッドは色塗ってるな 
https://untake-guitars.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9824-e1561180669529.jpg

>>732
めっちゃ音がいいってYoutubeの人が言ってて広まりつつある

734 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:40:35 ID:1+jXLGgO.net
Youtubeの人(笑)

735 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:48:24.22 ID:jjA5tbsr.net
>>734
https://youtu.be/O3xHZmQDUas?t=939
このピンクギターが焼き戻しのやつで絶賛してる 
 
Fenderより登録者数多いギター系のやつとかも何人か居るからな

736 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:56:14.34 ID:jjA5tbsr.net
インスタの人とかyoutubeの人とか
フォロワー数万人居ると影響力出てくるし
そこから流行りが起きるからな〜 

ストライモンのアンプシミュ広告動画なんてインスタグラマーの超マイナーSSWの女性だし
https://www.youtube.com/watch?v=sNZdRAd0K4g
https://www.instagram.com/vavaenvivo/


憧れの〇〇ちゃんが使ってる化粧品と同じもの買う〜みたいなのだわ
こればっかりは時代だから仕方ないよw

737 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:56:19.30 ID:ieT0W6Yj.net
クライオやらギター界隈はほんまに違いあるんかいな?みたいなの多いけど
そんな中でもローステッド材ははっきりとわかるぐらい音に違いが出る

738 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 11:17:42 ID:E6ZgTuVY.net
>>733
マジ?w

739 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 11:20:05 ID:xHV2glx0.net
>>733
着色じゃなくて内側まで火が通ってない叩きじゃないの?

740 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 11:20:56 ID:E6ZgTuVY.net
けど3kg切るくらい水分抜けてるんだよな すごない?

741 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 13:07:57.48 ID:sLEZzUpv.net
スワンプアッシュだから元が3kg台前半だとしてもそんな数百gも木材に水分含まれてるもん?
元の材が相当軽いのかな

742 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 13:47:10.24 ID:E6ZgTuVY.net
他に重さ書いてるストアみてみた

3.03kg
https://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS05762611/

これなんか2.67kgだぞ ありえねえよ
https://www.digimart.net/cat01/shop1840/DS05761700/

他には
3.48kg
3.10kg
ってかんじだった

743 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 14:35:15.94 ID:sLEZzUpv.net
>>742
2.67kgはさすがに誤表記を疑う
絶対ヘッド落ちするじゃん

744 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 14:35:27.80 ID:PPQyhgZk.net
どっちも同じ文面のコピペなんだろうけど

真のテレキャスタートーンを奏でます

これ見るたびなんだかなあと

745 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 14:38:36.40 ID:1EVK7mrV.net
超人気商品の予感。
転売用に10個位確保しとこうかな。

746 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 14:58:22 ID:E6ZgTuVY.net
>>743
カタチとストラップピン位置の関係でヘッド落ちしなさそうだけどね

747 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 15:10:55 ID:jjA5tbsr.net
木材を湿度8〜12%に乾燥した後
残っているのは、結晶化するのに何年もかかる樹脂と
さまざまなセルロースおよびヘミセルロース化合物

これを真空状態にしながら中までゆっくり焼く事によって 
結晶化してビンテージと同じ状態にするんだろうけど

焼き加減で50−60年代よりもっと古いものになると思うんだよなw 

748 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 16:23:57.69 ID:O8+3FPGnY
自称ジャズギタリスト山内雄介(41)は
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
15年以上アルバイトしかした事がないバカ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
浦安に住む山内大輔のクソガキ3人もろくな奴に育たない

749 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 17:21:04.60 ID:1DLodd3r.net
ローステッド、絶品ですみたいな評判きかないよな

750 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 17:25:00.52 ID:jjA5tbsr.net
>>749
逆に悪いっての聞かなくね? 一定評価はあるよね

751 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 18:25:08.07 ID:E6ZgTuVY.net
ローステッドのネックは安定しそうだからいいけど、結局このJMはローステッドメイプルじゃないんだっけww
俺がメインで使ってるギターのネックが糞でよぉ、湿度差温度差でメチャクチャチューニングが狂うからしょっちゅうペグ回してる

総レス数 1012
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200