2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華製コピーペダルスレ part1

1 :ドレミファ名無シド:2019/10/26(土) 12:35:24.19 ID:5FUiP5cV.net
中華ペダル(主に安物やコピー品)について語るスレです
Hotone
JOYO
Mooer
Nux
Valeton
Xvive

安物コピー系(OEM多し)
Ammoon
Aroma
Caline
Tom's Line Engineering
Donner
kokko
Mosky
Revol Effects
Rowin 等

主にaliexpress、ebayが安く、たまにamazonJPでも安売りしているので高値で掴まないようにご注意を

関連スレ ミニサイズエフェクターについて語るスレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1560573765/

182 :ドレミファ名無シド:2019/11/27(水) 20:31:35.08 ID:jQjnQ0Lb.net
DI部オミットのベードラをコンパクトサイズにして出してくれんかな。
当然アナログで。

183 :ドレミファ名無シド:2019/11/27(水) 23:11:54.10 ID:FGefCvqR.net
https://www.youtube.com/watch?v=J5huV6OIyuk

300×おっふw

184 :ドレミファ名無シド:2019/11/29(金) 01:36:07.41 ID:KQIKk1k3.net
cool musicとかいうのが見た目良さそう。
ベース用の歪みがあるんだけど、流石にブラスマスターは期待できないよなぁ。。。

185 :ドレミファ名無シド:2019/12/06(金) 14:09:35 ID:qRcub8AF.net
Mosky MINI MUFFとD250Xが気になってる
https://www.moskyaudio.com/product/product-1-85.html
https://www.moskyaudio.com/product/product-91-415.html
メーカー名が操作面にないのも良い

186 :ドレミファ名無シド:2019/12/08(日) 21:09:19.48 ID:4dyIKVY5.net
TONECITY king of blues
Blues breakerとケンタの2in1だそうで
http://www.gretsch-talk.com/threads/tone-city-king-of-blues-is-not-a-clone-of-analogman-king-of-tone.190314/

187 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 19:33:16.61 ID:/QF60I2v.net
https://kcmusic.jp/revoleffects/3680
https://kcmusic.jp/revoleffects/3683

3×おっふw

188 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 20:22:44.38 ID:OnXNobd3.net
そのガイジみたいな言葉やめろよ

189 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 20:23:52.44 ID:Mm0l29Jt.net
それ面白いと思ってるんだよな 可哀想に。。。

190 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 20:26:35.47 ID:Mm0l29Jt.net
>>186
中華なの?1万するけど

191 :ドレミファ名無シド:2019/12/09(月) 20:27:24.59 ID:Mm0l29Jt.net
「中国発の様々なペダルデザインを手がけてきたJason Wongという人が2014年に創業した新鋭ブランド」
へ〜〜〜〜 知らんかった

192 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 12:14:40.92 ID:3zvMnHvNW
色々考えるの面倒くなったから
超激安のAZOR一通り全部買っちゃおうか?
とかいう気分になって来た無駄過ぎてヤバい。

193 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 12:26:20 ID:wP8/N2k4.net
色々考えるの面倒くなったから
超激安のAZOR一通り全部買っちゃおうか?
とかいう気分になって来た無駄過ぎてヤバい。

194 :ドレミファ名無シド:2019/12/10(火) 16:04:30 ID:/ksOm62y.net
でもぼくはMXRのファンなんだ

195 :ドレミファ名無シド:2019/12/12(木) 15:59:54.47 ID:gC50UyoE.net
>>193
1400円のリバーブは確かに衝撃だな。
送料別途だけど。

196 :ドレミファ名無シド:2019/12/13(金) 00:47:28.43 ID:EMCapiZS.net
OGREって鬼イロモノ系の鬼筐体のメーカー
アレでアイアンメイデンが出たら即買スルー

197 :ドレミファ名無シド:2019/12/15(日) 07:29:32.44 ID:fdWw3Shh.net
ナチュラルと正反対のパッコンパッコンのコンプでおすすめある?

198 :ドレミファ名無シド:2019/12/15(日) 19:45:12.02 ID:C9TA0Cr5.net
中華ミニペダル de ステレオコーラスはないのでせぅか?

199 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 11:04:46.68 ID:52aG8yxX.net
マフ系のおすすめは?

200 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 11:05:02.02 ID:Do6j1dw/.net
多機能ディレイのおすすめは?

201 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 11:12:56 ID:gP9DLcg3.net
中華製ってだけでいつか発火したらどうしようというスリル感があるよね

202 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 12:30:02.87 ID:N2yCN5C/.net
>>201
あれってリチウムイオン電池でしょ?
充電池内蔵エフェクターがあるとしたら怖い

203 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 18:02:26 ID:Vp9npLlO.net
https://rittor-music.jp/products/2012/07/2919?ch=guitar

おっふw

204 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 19:21:36.52 ID:Q23QrjFe.net
情報のURL貼るのは良いけど、「おっふ」って全然面白くないからやめてほしいわ。

205 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 21:03:06.84 ID:v4v72aLA.net
>>203
しねかす

206 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 21:14:25.14 ID:q/mrl4tz.net
https://www.kandashokai.co.jp/flos/dna_analogic/discontinued/mr_eight.html

もっと前からこういうのもある

207 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 12:39:43.75 ID:78uw4dnT.net
>>196
即買うのかスルーするのか。。。

ちっこいワウ探してるんだけど筐体の費用が嵩むのか、安いのはなかなかないねぇ

208 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 01:07:59 ID:n6TVwcoh.net
>>201
何言ってんのドク、いいものはみんな中国製だよ

209 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 10:26:32 ID:JB6Li9HO.net
>>199

これを買ったがなかなかいいぞ

https://i.imgur.com/Jeqit3O.jpg

210 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 16:32:31.13 ID:nVG4T6O/.net
YMUZE TS9 TS808 Tube Overdrive
これ持ってる人居ないかな?
Amazonのレビューも3人しか居なくてちょっと悩んでる。

211 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 18:44:30.16 ID:8MtVv9q8.net
TS9の回路はシンプルで研究し尽くされてるから、そんな外れはないのでは?
変なアレンジしてなけりゃ自作でもまんまの音が出るし

212 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 20:11:55.75 ID:gMHsY95K.net
https://i.imgur.com/3NPRlLG.jpg
あるよ
TS9はモノホン持ってないの de 比較もできないが、TS808はモノホンと遜色ないよ
個人的にはクランチ系までの中華歪はSONICFUELおススメなんだケド

https://i.imgur.com/x6WAjhS.jpg
でも、最近Calineからスイッチの位置が異なるイイ感じにダサいデザインのCP-76が出たのでスゴク気になっている

213 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 20:17:29.27 ID:8MtVv9q8.net
TS9と808はほとんど回路同じだからな
お手軽だわ

214 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 21:32:13.03 ID:8zNhNInL.net
菊座金を表にするのはわざとなの

215 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 10:12:55.31 ID:E6jsHbEh.net
>>210
動画も上がってるしいいんじゃない

216 :209:2019/12/22(日) 14:34:30.66 ID:qXjD+TMG.net
みんな情報ありがとう。
良さげなリバーブ探して一緒に買ってみるよ。

217 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 08:32:26.01 ID:CUdZW+cV.net
コピーなんかなぁ・・・
Little bear G3 6N4-J
とりあえずチューブ入ってます系Dist.
コンプだったら恐らく蛇コピーだと思うが。

218 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 11:14:21.73 ID:ULYbUS3/.net
>>212
ネコのやつのデザインが良いな
中華のくせに生意気にもw

219 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 11:19:11.23 ID:ULYbUS3/.net
>>208
ホントにそれになりつつある
昔は中華製品なんて だったけど、値段と小ささが、昔の世界をあっと言わせた日本製品みたい
コピーとかパクりは日本の電化製品も歩んできた道だし
今のことろ品質は良いもの悪いもの混ざってるけどね

220 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 14:07:55.69 ID:N5JZssKo.net
中華ペダルは音悪いわけじゃないよ
ただ高いペダルはノイズ少なかったりするんだよね

ギターも同じ
安いギターの音が悪いわけじゃなく
高いギターはネックとかフレットとかナットとかペグがしっかりしててぴっちが正確で狂わない、そして弾きやすい

どうしてだろうね

221 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 14:39:51.01 ID:2h/NZHRf.net
もはや高いギターはブランド盾にして、いかにしてボッタクリの言い訳を考えて、金持ちから金を回収するかってレベルで終わってるよ
べらぼうに高いカスタムショップなんて日本のメーカーに作らせたら三分の一の売値でも、より高品質でアホみたいに利益出すよ

今は安ギターはわざと劣化させてる
中華エピフォン廉価PU用のピックアップなんて、レギュラー回せば済むけど、それじゃレギュラーのGibson買ってもらえないから、わざわざ劣化したPU作ってるんだから
劣化版PUだからPUが安く作れるなんて話じゃないわけで
高いものでぼったくるために安ギターをわざわざ劣化させる商売なんだから仕方ないけど
LPはトップ材の構成(無垢か突き板か)もあるから言い訳も立つけど、SGみたいに同じ木材の構成で、いくらレベルが違うといっても3倍違うとか、あほのレベル
ネックジョイントが〜とか、んなもん今の時代に解決できないわきゃない

222 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 14:50:13.84 ID:dKxtGNnx.net
なんだかすごい卑屈さを感じるんだけど

223 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 15:04:00.51 ID:2h/NZHRf.net
卑屈も何も、差別化は普通の『商法』だよ
GibsonのレギュラーのLPをディープジョイントにしないのは、カスタムショップの『売り』が減るから
何時まで経っても工作精度が上がらないのも、工作精度あげちゃうとカスタムショップを高く売れないから
フェンダーのスクワイヤ、Gretschがエレマチをわざわざ色々劣化させるのも同様
Gibsonなんかレギュラーラインでもぼったくるから始末に負えない

224 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 15:21:35.71 ID:XkxKPLos.net
アホだろこいつ

225 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 16:18:05.60 ID:N5JZssKo.net
そうかなあ
例えばテイラーのT5、ブリッジ動かせないからオクターブ調整できないのに安フェンジャパよりピッチ正確だったぞ

226 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 17:23:11.86 ID:jhd+wHy6.net
>>221,223
スレ違いだが概ね同意
売りをどこにおいてどれくらいの値段にするか、の中で、30年くらい前とはポイントが全く変わってる

227 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 18:56:03.63 ID:Oun9liLP.net
全てを知ってるように偉そうに語るネット民が増え過ぎだな
特に今の若い奴に多い
ネット上で得た情報知識だけでまるで事実かのように偉そうに語ってる奴

228 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 18:58:04.25 ID:Oun9liLP.net
トモ藤田が安物ギターとPRSのギターで弾き比べてるのをyoutubeに上げてるから
見てみるといい
安物のほうがイイ音だというコメント多数

229 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 19:26:26.15 ID:N5JZssKo.net
だから音の良し悪しはあんまり値段じゃないって言っただろ

ノイズとかピッチとか弾きやすさ
そういうのの違いだって言っただろ

230 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 19:28:08.34 ID:JtdvGOrg.net
差別化はわかる
劣化という表現は間違い

231 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 21:32:06.66 ID:MhBZrzwL.net
timmyとかジャンレイのコピーで良いのあります?

232 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 21:51:41.03 ID:VFr5MC0A.net
わしの

233 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 22:16:59.88 ID:3ZoWLEnW.net
>>231
>>7にあるけど歪みが残念なかんじ 答えるなら「良いのはない」

234 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 22:43:22.23 ID:PNBYPO57.net
でもYoutubeってUPしてるヤツなら分かってると思うけど、めっちゃ音変わんじゃん
値段じゃないってのは同意見だけど

235 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 22:53:00.87 ID:1AHrytdf.net
デイドリさんので間違いない

236 :ドレミファ名無シド:2019/12/26(木) 13:09:55.51 ID:wQvQI0Db.net
NCルーターが世界を変えたんだね。
しかしエレマチの酷さは無いよ。もうちょっとちゃんと作ってよ。

237 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 08:20:51.06 ID:D07NuceY.net
https://www.youtube.com/watch?v=x972FeGvXew

よき真空管アンプがあればコレでもいいんぢゃね?

238 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 10:15:33.26 ID:6rCXO7+c.net
>>228
トモ藤田のガチャ弾きで比較とか笑わせよるで

239 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 12:26:13.79 ID:CDw0mN88.net
Calineの情報と話題が少ないので宜しくおねがいします

>>237
Pure Skyはジェンレイ・ティミー系なのか

240 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 14:29:07.12 ID:Sm77hnin.net
>>238
上手い人のギターならガチャ弾きでギター本来の鳴りの良さが伝わる
足元に高価なエフェクターをずらっと並べてドヤ顔してるだけの
基本的なリズム感の練習も出来てない下手くそなギター弾きの動画のほうが再生登録数も多い日本

241 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 15:08:29.59 ID:VpeOZXvr.net
あれをがちゃ弾きと言うのか。。

242 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 15:55:19.25 ID:1Y8Tfi5S.net
>>240
おまえbenimaru.labさんとcloudchairさんディスってんのか?

243 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 17:04:48.74 ID:g6lBafCp.net
YouTubeのオススメで出てきて見たのは、山口、西尾、薩摩、トモ
皆上手かった
高級ペダル並べて、どや顔のは見たことねーよ
再生回数多いならオススメで表示されそうだがな

244 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 17:20:20.91 ID:usvChZtk.net
>>240
トモ藤田の名前出しておしてリズム感ってお前頭は大丈夫か

245 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 17:27:38.27 ID:usvChZtk.net
藤田フォロワーはあの機械的なファンクカッティングすらマネできない
P-FunkのPVで揶揄されるような白人ヘビメタキッズなんだろうけど笑わせよるでほんま

246 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 19:37:34.71 ID:knEFudZL.net
藤田に師事してる島田沙也加って人はあれでプロなの?

247 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:10:17.70 ID:usvChZtk.net
>>240
トモ藤田はリズム的なアイデアからはもっとも遠いし
アイデアがないとまで言い切ってしまっても語弊がない
彼は機械的な反復動作から外れたところには音を置けないのでひたすら反復速度を上げるという縦ノリの手法で誤魔化しているだけ
世に数多いるファンクギタリストの反復動作を見ればゴムが伸び縮みしているように見えるしそれがグルーヴや横ノリとなっている
ここまで言ってわからないとしたら脳の解像度に重篤な欠陥があるので今すぐギターと機材をメルカリで売ったほうがいい上手い下手は関係なく音楽やるだけムダ

248 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:30:00.27 ID:k8fZ1Ea0.net
最後の一文が非常に見苦しい

249 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:35:23.82 ID:usvChZtk.net
ネット上で得た情報知識だけでまるで事実かのように偉そうに語ってる奴に最後の一文が刺さったみたいだね

250 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:39:03.66 ID:k8fZ1Ea0.net
だからそういうのがみっともない
分かれよネット番長

251 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:41:31.96 ID:usvChZtk.net
トモ藤田が上手いなんてそれこそネット上で得られる情報知識でしかないだろう
見てわからんのっていう

252 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:42:39.43 ID:usvChZtk.net
>>250
はいすんません刺さっちゃったのはごめんね
音楽を嫌いにならないで

253 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 20:52:48.07 ID:1Y8Tfi5S.net
サブいね〜


いろんな意味で

254 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 21:14:30.89 ID:w/ZMU1qF.net
下手でリズム感なくても音楽してもいいじゃない

255 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 21:51:51.67 ID:CDw0mN88.net
>>252
また馬鹿が語ってる・・・ スレチの話題で長文連投して語りだすヤツは漏れなく口だけの低能へたくそ包茎オカマ

256 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 21:57:40.01 ID:usvChZtk.net
スレでガン無視スルーされたからって相手してくれそうな人にちょっかいかけるバカ

257 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 23:30:18.36 ID:VngUgWCA.net
藤田うめーだろ

それより高級エフェクター並べてドヤ顔が誰か教えてくれ
下を見て安心したい
それでも俺より上手い可能性あるけど

258 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 23:43:34.66 ID:k5L8VjI5.net
偉そうにしてるダケでどんなヤツか大体わかるわ ギターもへったくそ 口だけ

259 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 23:44:39.33 ID:usvChZtk.net
くやしいのう

260 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 23:52:16.41 ID:ZWIpIsns.net
老人はもう寝ろ

くさすぎるわ

261 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 23:59:18.01 ID:usvChZtk.net
君らどんだけリズム音痴なの
刺さりすぎちゃうん

262 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 00:20:34.79 ID:9efkLAXd.net
>>257
正直で好き

263 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 00:39:06.91 ID:U/sFgLxK.net
かわいそうなネット弁慶おじさん、聞き齧りの煽り文句が精一杯

264 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 00:45:42.55 ID:PuFjO4I+.net
トモ藤田ごときにいちいち粘着するかよアッホそこまで暇ちゃうわ

265 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 01:40:21.87 ID:mXuXTNde.net
トモ藤田は普通に上手いと思うし
中国は日本と違ってコピーするだけだから韓国と同じ道を辿ると思う
台湾ですら追いつけないんだからね

266 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 09:48:00.24 ID:oBHtDFyM.net
Caline CP-204とCP-69をポチった
M-75のコピーが出たケド
割とリアルガチ de ホスィのはM-234のコピー

267 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 10:04:35.47 ID:oohuWBBy.net
とりあえずバークリー出てから下手とか言おうや

268 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 10:12:49.55 ID:vF1hv/MW.net
MXRなんか安いんだから本家の中古買った方がいいだろ

MXRやボスの現行品のコピー買う奴の気が知れん

269 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 11:51:32.44 ID:U/sFgLxK.net
>>268
中 華 ス レ だ ぞ

270 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 12:10:00.44 ID:vF1hv/MW.net
だから真面目にコスパ考えたら中華コピーは買えないよね
大人がジャラジャラとたくさん買い集めるおもちゃ
ガチャみたいなもんだろ

271 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 12:12:51.58 ID:U/sFgLxK.net
>>270
いいからかってみ

272 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 12:26:34.23 ID:vF1hv/MW.net
いや色々持ってるんだよね
その上で到達した結論

273 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 12:34:38.73 ID:U/sFgLxK.net
>>272
じゃスレ閉じて

274 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 14:34:09.68 ID:Sh1C1GWt.net
>>272
さよなら

275 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 16:05:44.46 ID:9efkLAXd.net
別に結果として中華ペダルが嫌いだってスレから出て行かなきゃいけないことはないだろ
その結論に達した過程の有用な情報が提供されれば有意義だと思う

276 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 17:03:19.81 ID:PuFjO4I+.net
>>267
そもそも俺の話を理解してんの

277 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 17:39:57.80 ID:OOtZ4Sfu.net
まだ言ってる・・・・
みたかんじょめっちゃ暇そう かわいそ

278 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 18:28:52.67 ID:4zz/KWGa.net
バカって自分だけ理解できないのは不安なのか
ムキになって絡んでくるからかわいい

279 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 18:40:25.75 ID:4zz/KWGa.net
バークリー出のミュージシャンの全ての音源がこの世から消えても誰も何も困らないだろう影響あってもせいぜい1970年代以降の音源だ
ジュリアード音楽院だったら少なくとも俺が困るがな

280 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 19:24:25.61 ID:wwYVMQi3.net
中華製でイキる老人…


ある意味現代日本の縮図である

281 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 20:13:46.67 ID:oohuWBBy.net
>>276
お前がバークリーレベルじゃないのは理解しているわ

282 :ドレミファ名無シド:2019/12/28(土) 20:39:28.24 ID:4zz/KWGa.net
>>281
実際バークリーレベルってどんくらいなの
中の下くらいだと勝手に思ってるけど

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200