2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fender Stratocaster 89

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7396-Dliq [14.10.96.32 [上級国民]]):2020/05/04(月) 06:41:38 ID:5ZdyVra80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Stratocasterと言えばFender
生産国不問のFender Stratocaster専用スレッドです
本家以外のストラトスタイルギターの話題は他所でやってください

前スレ
Fender Stratcaster Part88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1583543565/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :ドレミファ名無シド :2021/07/19(月) 20:21:01.90 ID:0SnGvH3N0.net
ストラトってテレキャスよりチューニング狂いやすくね?

450 :ドレミファ名無シド :2021/07/19(月) 20:22:37.03 ID:kbpTeqSh0.net
そらそうやろ

451 :ドレミファ名無シド :2021/07/19(月) 22:20:20.34 ID:xIwrgPWq0.net
そら当然過ぎるわな

452 :ドレミファ名無シド :2021/07/19(月) 22:49:31.82 ID:XVdR++EL0.net
テレキャスが完成されすぎてんだの

453 :ドレミファ名無シド :2021/07/23(金) 11:38:22.14 ID:V8E0ZYCla.net
ソニックブルーはジムの色
わかるかなーわからないよねー

454 :ドレミファ名無シド :2021/07/23(金) 11:57:06.11 ID:4rpAguHm0.net
>>449
構造とか考えた事ある?

455 :ドレミファ名無シド :2021/07/26(月) 17:20:36.52 ID:oIluPBwM0.net
Kingfishの紫のストラト がかっこ良すぎるんだが、これはfenderだよね?
カスタムショップかな?
https://youtu.be/fXU8pBf8NlA

https://youtu.be/xkkwWIxa_ns

456 :ドレミファ名無シド :2021/08/30(月) 19:32:40.30 ID:K/sOiN0lp.net
フェンジャパのST54-95LSが
USAのクラプトンモデルと同じ音過ぎて驚いた
レースセンサーのせいなのか?
ネックのサテン具合はUSAの方が良いけど、塗装も殆ど同じだし
セレクターとジャック、ポッドの違いとクラプトンサインの有無であんな値段差は流石に馬鹿らしい

457 :ドレミファ名無シド :2021/08/30(月) 21:46:15.20 ID:1tuKrpI2a.net
おい、俺のソニックブルーはジムの色がスルーされている
感想お願い

458 :ドレミファ名無シド :2021/08/31(火) 15:52:10.66 ID:N/r3bZ1e0.net
>>456
クラプトンモデルはミッドブースター積んでるから、単体じゃ似ないぞ。外にEQつけないと。

459 :ドレミファ名無シド :2021/08/31(火) 20:42:24.13 ID:s9jmgRPvD.net
>>458
それミッドレンジブースターついてるヤツだよ

460 :ドレミファ名無シド :2021/08/31(火) 22:43:52.96 ID:CNH/NpLMa.net
ソニックブルーはジムの色
わかるかなーわからないよねー

461 :ドレミファ名無シド :2021/09/01(水) 05:14:23.89 ID:h7lHAeLI0.net
フェンダー印の耳栓ポチりますた
フェン好きならスルーできないっしょ
Fender-ear plug concert でググってみて

462 :ドレミファ名無シド :2021/09/01(水) 06:00:44.07 ID:iaJHv30Va.net
フェンとか言わない

463 :ドレミファ名無シド :2021/09/01(水) 15:07:39.81 ID:ogPwuaZV0.net
ンダ

464 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 08:59:47.03 ID:/1wi4yH8p.net
遂に念願の1954年買った
もう他いらん

465 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 09:09:23.07 ID:GnGGRdZN0.net
>>464
おめいろ。おいくら万円?

466 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 15:10:36.89 ID:bb4Mnfrxa.net
>>465
省略するなや。ちゃんと書け。

467 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 15:16:51.28 ID:GnGGRdZN0.net
>>466
ごめんなさい
(´・ω・)

>>464
この度はおめいろでございます。
ご購入に際しましてはおいくら万円でだったでしょうか。

468 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 15:28:15.02 ID:bb4Mnfrxa.net
>>467
だから、そこじゃねぇって

469 :ドレミファ名無シド :2021/09/08(水) 17:51:40.23 ID:g/BFNmkF0.net
(笑)

470 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 23:11:29.40 ID:/iC/SLED0.net
https://youtu.be/O_ra-20lsik
お前らってこんな感じのおっさんなんだろうなぁ

471 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 23:27:27.44 ID:YeTla/Jz0.net
こういうつべ動画をせっせとチェックして喜んでる>>470みたいなオッサンのことかい?

472 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 23:47:49.34 ID:/iC/SLED0.net
本人降臨か?笑

473 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 23:53:21.19 ID:YeTla/Jz0.net
哀れなマウント妄想ジジイだなw

474 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 19:37:57.15 ID:gEBn1xAH0.net
>>467
560ほど
これでもお買い得だったと思ってます。
ミントだと1000近いので

475 :ドレミファ名無シド :2021/10/12(火) 19:49:51.83 ID:v2VUwFH8M.net
>>474
おおう( ;´・ω・`)

476 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 01:43:43.00 ID:riziC+230.net
そこは540万に負けてもらえよ
54年なんだろ?

477 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 15:07:00.86 ID:LLxpUpJfa.net
なんでそんな弱気なん?54万でいいだろ

478 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 18:13:51.92 ID:jow/0cmH0.net
ウケるw

479 :ドレミファ名無シド :2021/11/29(月) 06:35:27.95 ID:2nNnj0Tta.net
毎年次のシリーズ名予想してるんだけど
そろそろレジェンドシリーズ出るか?

480 :ドレミファ名無シド :2021/11/29(月) 10:52:14.53 ID:r4cov1xca.net
1997~99年頃、超円高にしても格安だったメキシコ製ストラト購入。安い証拠にボディはポプラで柔い。しかしバスウッドよりネジ穴丈夫で音も変に目立っ帯域が無く好み。
実は店のAMPの"試奏用"だったが良い音で鳴っていて、見た目と試奏で運命を感じ、直ぐ欲しくなり仕方なく店頭試奏直後に無理やりその場で購入(半分強奪?)
本当は予備・比較対象用に最も普通で標準的なストラトをメーカー不問で買う予定だった)
妙にネックが重いが丁寧な木取り・いい感じの虎杢目の良さ。
角度変えると杢が浮かび上がったり消えたり、スッと動きながら表情を変えるネック裏に広がるバイオリンのネックの様に甘そう?な天然フレイム立体杢がネック裏の殆んど全体に。
ペグの付いているヘッド周辺〜側面上側は、細いフィギャード+控え目な虎。指板表面にかけても上品な杢+控え目なバーズアイ。ジョイント付近も同じ。サイドはキラキラ粒々杢(?)
その他、兎に角ネックの雰囲気に惹かれた。が気になる面も。
今は特にネックに強度的問題は出てないが、「杢入りネックは弱く、反り捻れに弱く狂い易いとも聞くので、それが心配。【これは本当のところどうなのか知りたい。】
24年目の今は、ネック重量も硬さもガッシリ剛性感もある(軽量ボディのせいか?重いシャーラーロックペグ付けると、大袈裟に云えば微妙にヘッド落ち気味?ヘッドとボディが丁度釣り合ってる感覚。これはストラトでは初めての奇妙な感覚(実際にヘッド落ちする事はないが)が、軽いペグより大人しい音に(音伸びは増したがすこしデッドな音になり残念)
…まぁパーツがイマイチな点やトレモロブロックザグリ,PGの切り方が荒い部分もあるが、ネック材は気に入った(しかし浮かせてるシンクロは予想以上に狂わない)ポットやスライドスイッチは安物。
PUは磁石二本で挟んだP90類似構造のセラミックだが音は特に悪くない。但しポットは、500KΩ推奨(250KΩではキラキラ感が弱く少しくもり気味)スイッチはUSA 標準5wayにしたが、3点CRL も改造(センターPUのアレンジ様)に捕獲
ポリのネック塗装は厚過ぎでもなかったがボディは厚めかも
FenderJPN も悪くなかったが、決め手は雰囲気と、ネック剤そのものかも(MEXもフレット細すぎ)
予備・基準標準ギターのつもりが、気軽かつ弾き心地が良いので一番弾いてる(しかしフレットが…安ギだし。本当に安かった。

481 :ドレミファ名無シド :2021/11/30(火) 07:48:05.92 ID:yuOUWBii0.net
今頃up town stratが欲しくなってきた…
誰か使ってる人居ないかな。

482 :ドレミファ名無シド :2021/11/30(火) 08:19:16.51 ID:7cpqyHs20.net
今年最長の長文

483 :ドレミファ名無シド :2021/11/30(火) 13:22:56.12 ID:icUFKhV30.net
>>481
使ってる

484 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 16:56:04.78 ID:iT3RJHzar
ストラトはいいね

485 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 18:31:39.18 ID:MnSR9VWxM.net
サラリーマンな私は働き方改革で作曲の仕事もしてて一発当ててしまった。印税ザクザクで税金対策でビンテ買おうかと思てる。勿論経費。

486 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 20:42:28.63 ID:2gg36wYJa.net
いいなーシカオは

487 :ドレミファ名無シド :2022/04/07(木) 08:09:48.77 ID:0ADQWKlsa.net
シカオすげえ

488 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 01:04:10.35 ID:fGvcF5Pe0.net
90年代初頭のビンストって塗装が違うらしいがどう違うんだ?
シンラッカー??

489 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 02:06:54.05 ID:6m290b+c0.net
>>488

90年代前半のアメヴィンは下地ポリのトップラッカー。
結構塗装厚い

490 :ドレミファ名無シド :2022/05/07(土) 08:22:47.04 ID:adkFZsWBa.net
シンラッカーだって下地ポリのトップラッカー
しかもトップラッカーが薄いってだけで下地はまぁ普通
オールラッカーなのはオリジン前のニューアメリカンビンテージだけ

491 :ドレミファ名無シド :2022/05/08(日) 01:13:55.31 ID:2JYHIS1z0.net
>>489->>490
勉強になった
ありがとう

492 :ドレミファ名無シド:2022/06/29(水) 19:02:37.90 ID:FRpRuKF/.net
模造ギターを使っているあなたへ。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1634441934/

493 :ドレミファ名無シド :2022/07/14(木) 04:14:18.56 ID:tqsp0/lY0.net
爆ハゲ
(´・ω・`)

494 :ドレミファ名無シド :2022/07/14(木) 08:39:06.19 ID:GDvXSS1J0.net
https://item.rakuten.co.jp/kurosawa-shop/gtk-web-20170309-2-5/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=131501744574&icm_cid=16057452614&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAjw2rmWBhB4EiwAiJ0mtQ1eqgN3srICt3LXd33N8a3QwAUo92rcuTNqMD35Tj0_fS3BS8maHBoC5HMQAvD_BwE
これがストラトっていうんだぞ

495 :ドレミファ名無シド :2022/07/14(木) 09:33:03.23 ID:atplPnGCd.net
ハードテイルなのでちょと違う

496 :ドレミファ名無シド :2022/07/14(木) 10:08:57.53 ID:U1DZ2KaA0.net
ハードテイルならテレキャスでいいよ

497 :ドレミファ名無シド :2022/07/16(土) 07:01:59.43 ID:F6ik7LmQ0.net
こんなボロいの弾けないじゃんw

コレクターが喜ぶ以外誰得よ?

498 :ドレミファ名無シド :2022/07/16(土) 09:58:37.68 ID:JAFG8upAd.net
オクに出てた1955ストラト風のやつ188万で売れたのな
キャビティの中身も見せてくれないのによくそこまで出せるなあ、、、

499 :ドレミファ名無シド :2022/07/19(火) 08:27:37.65 ID:zUfox4EBa.net
アメオリの後継っていつ発表されるの?

500 :ドレミファ名無シド :2022/07/19(火) 14:43:54.72 ID:xgsmuh7a0.net
csへど~ぞ

501 :ドレミファ名無シド :2022/07/19(火) 15:55:08.57 ID:waPZQ54q0.net
もうレギュラーラインに回す往年使用してきた材が無いんだろうなぁ

502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/19(火) 16:16:03 ID:BKqk6bHT0.net
CSユーザーはいずれマスビルも欲しくなるものだろうか

503 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f571-iSBQ [90.149.116.224]):2022/07/20(水) 09:57:04 ID:TioSTrzX0.net
マスビルorビンテージに行く人は多いね

504 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/20(水) 11:13:44 ID:kzR9Ir8V0.net
そうか。じゃオレも中途半端にCS買わんで金ためてマスビル逝くわ。
140万位すぐ貯まるじゃろ!


・・・(´・ω・`; )オウフ

505 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9506-You7 [202.231.103.54]):2022/07/20(水) 11:51:06 ID:g1Ztq2We0.net
>>501
スワンプアッシュは死んだ
アルダーももうじき死ぬ

506 :ドレミファ名無シド :2022/07/20(水) 13:04:00.08 ID:MuoRKeoBM.net
>>504
貯められる見込みがあるなら分割払いで買うべき。時間が勿体ない。

507 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 00:53:39.12 ID:hVMMsX6o0.net
え、マスビルって今140万すんの?

508 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 11:24:42.97 ID:UvdWtu5oH.net
$10, 000ってことなのかな

509 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:16:13.00 ID:6vZMFEp90.net
フェンダージャパンとUSAって違い結構ある?
USA弾いた事なくてジャパンは持ってるんだけど次買うの迷ってて

510 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:26:14.19 ID:Tg5/Gum80.net
弾いてから決めようよ・・・

511 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:31:13.84 ID:6vZMFEp90.net
値段倍変わるじゃん?
やっぱそんだけ違うのかなって
ジャパン買う予定でUSA弾いてジャパン買う気失せた人とかいる?w

512 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:35:33.72 ID:4XcOO5310.net
だから自分で試奏して決めればって言われてるやん
君アホなん?

513 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:57:45.83 ID:6vZMFEp90.net
試奏せずに買うから言うてるんやろ君アホなんか?

514 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:06:47.63 ID:3t1lHU510.net
まあいろんな事情でネット通販しか選択肢がない人もいるだろ
それを分かった上で言うと、試奏なしでハズレのUSAを掴んだら悲惨だぞ
フェンジャパどころか安ギ以下だから

515 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:14:49.77 ID:6vZMFEp90.net
そうなの?
USAハズレあるのかー

516 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:24:29.95 ID:TkPvPOP00.net
Suhrとかならまず失敗せんぞ

517 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:26:34.84 ID:6vZMFEp90.net
予算15万やねん

518 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:11:29.33 ID:OTMFTZA+0.net
>>517
円安の今はやめとき。

円高に戻った時に後悔必須。
(ロシア・ウクライナ共に青色吐息、何年も戦争は続かない)

519 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:16:32.85 ID:Tg5/Gum80.net
ハズレを回避するには触るしかない

弾き込まれたのをオクで探すなら
ROM専で目利きを磨く必要がある

器用ならニコイチ出来るギターだし
転売など考えず弄るのがオススメ
結果的に自身のスキルも上がる

520 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 06:40:30.36 ID:ZiKLCKpGM.net
MIJとUSAは全然違う

521 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MMb2-XzPn [153.251.91.158]):2022/07/25(月) 06:53:26 ID:5Wnf61/UM.net
全然違うとは思わんな。PUはカリカリなのは本当だから交換をすすめるが

522 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 07:28:41.01 ID:wdUr4eP60.net
試奏しないならそんなこと気にすんな

、、、としか言いようがない

523 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:09:14.42 ID:yY0TCpMNd.net
失敗が嫌ならマジでsuhrがいいね
個体差少ない気がする

524 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:15:01.54 ID:OailbPZJM.net
いや、失敗が嫌なら脳死でマスビル買って老舗の高級品って安心感を得た方がいい
弾かずに決めたいならとにかくブランドを信じろ

525 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:18:23.71 ID:R7TbguRp0.net
個体差と調整の差って区別つく?
吊るしのフェンダーって調整がイマイチなものが多いと思ってるけどどうなのかな

526 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:39:37.94 ID:o5nVZxVAa.net
こんなだりぃ客も相手にしなきゃならん通販屋も大変だな
到着後なんの不具合なくても気が変わって返品したくなったら必死にごねるんだろ?

527 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 21:57:27.10 ID:ZhcMhmcv0.net
みんな予算15万なら何買う?

528 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:16:49.55 ID:p32yBYYa0.net
通販で買うと言う事は
個体差を受け入れると言う事

それが嫌なら自分で色々調べて
目利きのスキルを身に着けるしかない

何を買ったらいいのか人に頼らず
自分で考える努力が必要なんだと思うよ

529 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:26:27.74 ID:5u2CirAp0.net
15万頭金にしてCSローンで買うのがベスト
TBくらいを狙うと後悔ないと思う

530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:05 ID:ZhcMhmcv0.net
TBて何のこと?

531 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:37 ID:ZhcMhmcv0.net
カスタムショップほしいけど高いのよ
ヤフオクで15万で探すか

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-7GV5 [126.153.96.111]):2022/07/26(火) 00:01:26 ID:kAHr10on0.net
ここ数週間Fender CSをいろいろ弾き比べてるけど個体差ありまくりでびっくりする

533 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ee3-VsAj [119.105.17.62]):2022/07/26(火) 00:05:40 ID:cDW/qCid0.net
ギターは個体差がありすぎて一概にどこのがいいとか言えないわな

534 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:15:28.26 ID:C6xTKUC/0.net
残念ながらCSにもハズレは多いんだよな
なんならマスビルにもある

535 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:31:29.50 ID:4HtXi3uO0.net
ヤフオクはやめとくべき?

536 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:58:06.53 ID:PvJL7b7X0.net
>>530
チームビルド。
カスタムショップ以上、マスタービルド以下。

537 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 06:26:05.31 ID:bnBqcEj70.net
>>535
説明を真に受ける人は高額入札は止めた方が無難
画像検索や履歴を駆使しリスクを計算できるならいいと思う

朝晩ROMって網を張りその都度丹念に調べる
妥協せず冷静に待てる人は見極めや知識が身につく

渾身の落札に満足しても落札相場で見ると
もっと底値近くで落とす人がいたりする

焦らず地道に待てる人が勝ち組だと思う
でも低額な落札が当たりだったかどうかは落札者にしか判らない

538 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 10:46:03.73 ID:4HtXi3uO0.net
PRSのジョンメイヤーモデルのストラト買うことにしたよ

539 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 14:28:18.28 ID:LfBjo4Ts0.net
おつかれー

540 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 20:24:35.51 ID:0s/rjLER0.net
PRSのストラトとな

541 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/26(火) 21:41:34 ID:4HtXi3uO0.net
買ってきました。見た目どうこうの人は置いといて
音最高ですよ。
弾き倒せる感じも良いし、4本弾いて個体差も無さそうで満足です

542 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 22:21:49.57 ID:4uqIsENGd.net
ネックはメープル
ボディはアルダーかスワンプアッシュかホワイトアッシュ
でなければストラトの定義から外れる
寝言抜かすな

543 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:15:06.90 ID:e37XIi5D0.net
15万以内ということはSEかな?
レギュラーと比較してどうなのかは気になるところ
スレチですまんが

544 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:32:56.93 ID:4HtXi3uO0.net
32万でレギュラー買ってきました。
予算的にseだったのでse試奏して良いなーと思って横にあったレギュラー買ったら電撃走った。
フェンダービンテージとかだったら思いっきり弾けない自分がいるがシルバースカイは丈夫感もあってガシガシ弾けた。
クリーン、クランチ一発で虜になった
フェンダーストラトの30万並べたけど音も1番よかった。
フェンダーなら50万レベルだと思ったよ
いやマジで、
見た目で懸念してる人弾いてみて

545 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:54:31.61 ID:LfBjo4Ts0.net
スレチなんで続きはPRSスレでお願いしまーす

546 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 00:18:02.86 ID:S2zg7Zfg0.net
1日一回書き込みあるかないかのスレなんだから良いやろ

547 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:32:18.60 ID:m1t1YLaq0.net
弾くわけねーだろあんなださいもん

548 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:53:21.55 ID:p3d5CSAzM.net
あー、
ダサいって表現はピッタリだな。
動画見てれば良い音なのは解るんだけど、なんかなー

549 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 11:24:01.67 ID:MxOpEa/00.net
ストラトが弾きたいのにfenderが使えない
JMの歪んだ要求に答えるためだけに作られた
呪われた出自が見事に形に表れてる
申し訳ないけどあんな不格好なギターは無いと思う
見た目で懸念している人弾いてみてといわれても
楽器屋で「これ音はダントツで最高だから」と
ウンコをかたどったギター渡されても試奏するか?と言う話

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200