2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fender Stratocaster 89

501 :ドレミファ名無シド :2022/07/19(火) 15:55:08.57 ID:waPZQ54q0.net
もうレギュラーラインに回す往年使用してきた材が無いんだろうなぁ

502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/19(火) 16:16:03 ID:BKqk6bHT0.net
CSユーザーはいずれマスビルも欲しくなるものだろうか

503 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f571-iSBQ [90.149.116.224]):2022/07/20(水) 09:57:04 ID:TioSTrzX0.net
マスビルorビンテージに行く人は多いね

504 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/20(水) 11:13:44 ID:kzR9Ir8V0.net
そうか。じゃオレも中途半端にCS買わんで金ためてマスビル逝くわ。
140万位すぐ貯まるじゃろ!


・・・(´・ω・`; )オウフ

505 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9506-You7 [202.231.103.54]):2022/07/20(水) 11:51:06 ID:g1Ztq2We0.net
>>501
スワンプアッシュは死んだ
アルダーももうじき死ぬ

506 :ドレミファ名無シド :2022/07/20(水) 13:04:00.08 ID:MuoRKeoBM.net
>>504
貯められる見込みがあるなら分割払いで買うべき。時間が勿体ない。

507 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 00:53:39.12 ID:hVMMsX6o0.net
え、マスビルって今140万すんの?

508 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 11:24:42.97 ID:UvdWtu5oH.net
$10, 000ってことなのかな

509 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:16:13.00 ID:6vZMFEp90.net
フェンダージャパンとUSAって違い結構ある?
USA弾いた事なくてジャパンは持ってるんだけど次買うの迷ってて

510 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:26:14.19 ID:Tg5/Gum80.net
弾いてから決めようよ・・・

511 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:31:13.84 ID:6vZMFEp90.net
値段倍変わるじゃん?
やっぱそんだけ違うのかなって
ジャパン買う予定でUSA弾いてジャパン買う気失せた人とかいる?w

512 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:35:33.72 ID:4XcOO5310.net
だから自分で試奏して決めればって言われてるやん
君アホなん?

513 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:57:45.83 ID:6vZMFEp90.net
試奏せずに買うから言うてるんやろ君アホなんか?

514 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:06:47.63 ID:3t1lHU510.net
まあいろんな事情でネット通販しか選択肢がない人もいるだろ
それを分かった上で言うと、試奏なしでハズレのUSAを掴んだら悲惨だぞ
フェンジャパどころか安ギ以下だから

515 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:14:49.77 ID:6vZMFEp90.net
そうなの?
USAハズレあるのかー

516 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:24:29.95 ID:TkPvPOP00.net
Suhrとかならまず失敗せんぞ

517 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:26:34.84 ID:6vZMFEp90.net
予算15万やねん

518 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:11:29.33 ID:OTMFTZA+0.net
>>517
円安の今はやめとき。

円高に戻った時に後悔必須。
(ロシア・ウクライナ共に青色吐息、何年も戦争は続かない)

519 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:16:32.85 ID:Tg5/Gum80.net
ハズレを回避するには触るしかない

弾き込まれたのをオクで探すなら
ROM専で目利きを磨く必要がある

器用ならニコイチ出来るギターだし
転売など考えず弄るのがオススメ
結果的に自身のスキルも上がる

520 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 06:40:30.36 ID:ZiKLCKpGM.net
MIJとUSAは全然違う

521 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MMb2-XzPn [153.251.91.158]):2022/07/25(月) 06:53:26 ID:5Wnf61/UM.net
全然違うとは思わんな。PUはカリカリなのは本当だから交換をすすめるが

522 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 07:28:41.01 ID:wdUr4eP60.net
試奏しないならそんなこと気にすんな

、、、としか言いようがない

523 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:09:14.42 ID:yY0TCpMNd.net
失敗が嫌ならマジでsuhrがいいね
個体差少ない気がする

524 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:15:01.54 ID:OailbPZJM.net
いや、失敗が嫌なら脳死でマスビル買って老舗の高級品って安心感を得た方がいい
弾かずに決めたいならとにかくブランドを信じろ

525 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:18:23.71 ID:R7TbguRp0.net
個体差と調整の差って区別つく?
吊るしのフェンダーって調整がイマイチなものが多いと思ってるけどどうなのかな

526 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:39:37.94 ID:o5nVZxVAa.net
こんなだりぃ客も相手にしなきゃならん通販屋も大変だな
到着後なんの不具合なくても気が変わって返品したくなったら必死にごねるんだろ?

527 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 21:57:27.10 ID:ZhcMhmcv0.net
みんな予算15万なら何買う?

528 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:16:49.55 ID:p32yBYYa0.net
通販で買うと言う事は
個体差を受け入れると言う事

それが嫌なら自分で色々調べて
目利きのスキルを身に着けるしかない

何を買ったらいいのか人に頼らず
自分で考える努力が必要なんだと思うよ

529 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:26:27.74 ID:5u2CirAp0.net
15万頭金にしてCSローンで買うのがベスト
TBくらいを狙うと後悔ないと思う

530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:05 ID:ZhcMhmcv0.net
TBて何のこと?

531 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:37 ID:ZhcMhmcv0.net
カスタムショップほしいけど高いのよ
ヤフオクで15万で探すか

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-7GV5 [126.153.96.111]):2022/07/26(火) 00:01:26 ID:kAHr10on0.net
ここ数週間Fender CSをいろいろ弾き比べてるけど個体差ありまくりでびっくりする

533 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ee3-VsAj [119.105.17.62]):2022/07/26(火) 00:05:40 ID:cDW/qCid0.net
ギターは個体差がありすぎて一概にどこのがいいとか言えないわな

534 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:15:28.26 ID:C6xTKUC/0.net
残念ながらCSにもハズレは多いんだよな
なんならマスビルにもある

535 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:31:29.50 ID:4HtXi3uO0.net
ヤフオクはやめとくべき?

536 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:58:06.53 ID:PvJL7b7X0.net
>>530
チームビルド。
カスタムショップ以上、マスタービルド以下。

537 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 06:26:05.31 ID:bnBqcEj70.net
>>535
説明を真に受ける人は高額入札は止めた方が無難
画像検索や履歴を駆使しリスクを計算できるならいいと思う

朝晩ROMって網を張りその都度丹念に調べる
妥協せず冷静に待てる人は見極めや知識が身につく

渾身の落札に満足しても落札相場で見ると
もっと底値近くで落とす人がいたりする

焦らず地道に待てる人が勝ち組だと思う
でも低額な落札が当たりだったかどうかは落札者にしか判らない

538 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 10:46:03.73 ID:4HtXi3uO0.net
PRSのジョンメイヤーモデルのストラト買うことにしたよ

539 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 14:28:18.28 ID:LfBjo4Ts0.net
おつかれー

540 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 20:24:35.51 ID:0s/rjLER0.net
PRSのストラトとな

541 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/26(火) 21:41:34 ID:4HtXi3uO0.net
買ってきました。見た目どうこうの人は置いといて
音最高ですよ。
弾き倒せる感じも良いし、4本弾いて個体差も無さそうで満足です

542 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 22:21:49.57 ID:4uqIsENGd.net
ネックはメープル
ボディはアルダーかスワンプアッシュかホワイトアッシュ
でなければストラトの定義から外れる
寝言抜かすな

543 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:15:06.90 ID:e37XIi5D0.net
15万以内ということはSEかな?
レギュラーと比較してどうなのかは気になるところ
スレチですまんが

544 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:32:56.93 ID:4HtXi3uO0.net
32万でレギュラー買ってきました。
予算的にseだったのでse試奏して良いなーと思って横にあったレギュラー買ったら電撃走った。
フェンダービンテージとかだったら思いっきり弾けない自分がいるがシルバースカイは丈夫感もあってガシガシ弾けた。
クリーン、クランチ一発で虜になった
フェンダーストラトの30万並べたけど音も1番よかった。
フェンダーなら50万レベルだと思ったよ
いやマジで、
見た目で懸念してる人弾いてみて

545 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:54:31.61 ID:LfBjo4Ts0.net
スレチなんで続きはPRSスレでお願いしまーす

546 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 00:18:02.86 ID:S2zg7Zfg0.net
1日一回書き込みあるかないかのスレなんだから良いやろ

547 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:32:18.60 ID:m1t1YLaq0.net
弾くわけねーだろあんなださいもん

548 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:53:21.55 ID:p3d5CSAzM.net
あー、
ダサいって表現はピッタリだな。
動画見てれば良い音なのは解るんだけど、なんかなー

549 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 11:24:01.67 ID:MxOpEa/00.net
ストラトが弾きたいのにfenderが使えない
JMの歪んだ要求に答えるためだけに作られた
呪われた出自が見事に形に表れてる
申し訳ないけどあんな不格好なギターは無いと思う
見た目で懸念している人弾いてみてといわれても
楽器屋で「これ音はダントツで最高だから」と
ウンコをかたどったギター渡されても試奏するか?と言う話

550 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 12:07:52.89 ID:5TVhvgAH0.net
ストラトの呪縛に縛られているという意味では
みんな大差ないと思うけどな
他人の好みにケチ付けてまで自分を正当化したいとは思わん
妬みややっかみだと思われるのが関の山だからな

551 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:28:44.88 ID:Ays8tgJVa.net
流石にそれはない

552 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:52:57.97 ID:5TVhvgAH0.net
他人を腐す前に自分の話をした方がいいよ
それが出来ないから煽るんだろうけど

553 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:34:27.22 ID:DwYx8d6W0.net
fenderは試奏しないのにPRSは4本試奏した挙げ句予算オーバーしちゃうのかよ、と思った

554 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:41:31.47 ID:7GYCyh+C0.net
Fenderも試奏したと言ってるが

555 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:02:26.09 ID:yUmJcJJMd.net
カッコイイとは思うけど倒したら確実にネック折れする作りなのがちょっとな

556 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:44:21.95 ID:Fv71Ev3Rd.net
>>555
シルバースカイのこと?
メイプルネックだからよほどのことがないかぎり、大丈夫やろ

557 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:01:38.33 ID:vEu1b2Ob0.net
>>549
ジョンメイヤーfenderから出禁でも食らってるの?

558 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:51:55.83 ID:gzpdKq5a0.net
>>549
偏見だと思う

559 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:39.23 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

560 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:52.57 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

561 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:02:29.74 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

562 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:03:14.42 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

563 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 22:40:16.95 ID:S2zg7Zfg0.net
あかんシルバースカイごっつええ
たぶんこれフェンダーなら50万以上の個体だわ

564 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 02:16:47.73 ID:KkkBpt2N0.net
そんなん言うて君買ってないやん

565 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 05:34:35.97 ID:z9R9jrOk0.net
PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190289660
https://www.youtube.com/watch?v=7AhrIf2dpok

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190287253
https://www.youtube.com/watch?v=Zeq93jEsuV8

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190279019
https://www.youtube.com/watch?v=mUgcJ_7U5iA

566 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 07:03:52.12 ID:ghGlVG4+0.net
>>565
PRS史上最大の失敗作。(つか贋作)

気分屋のジョンメが離れたらどうすんの?コレw

567 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SXL5 [36.14.50.118]):2022/07/28(木) 09:34:21 ID:QI1YACKQ0.net
>>550
>妬みややっかみだと思われるのが関の山だからな

は?
PRS Silversky>FenderStratocaster だとでも?

568 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 10:58:51.64 ID:Cn0qhERvd.net
雑に扱っても良いからストラトなわけで

569 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 17:30:26.09 ID:JKJ73z0j0.net
アメプロ2限定色は出ないのかな?3カラーサンバーストはピックガード変えたくなるし、マイアミブルーは綺麗だけど爽やか過ぎる感じだし迷うわ。

570 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 18:21:45.81 ID:H+clGdUm.net
国産コピーモデル見ると中韓のパクリ笑えないよな2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1658922601/

571 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 21:09:35.46 ID:HaGrpBz0d.net
どんなにいい音が出ようと模倣は模倣
そんな良いものならオリジナルの形で出せば良いのに

572 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:40:31.13 ID:mMo54FHD0.net
ストラトコピーで最高傑作なのがフェルナンデスFST-120のシルバーハート単板
コーラスかけてシルバーハート単板に勝てる材料は無い

573 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:49:38.04 ID:4FpaWT7sd.net
アルダーもアルダーでレッドアルダー以外はどんなにセレクトしてもゴミカス

574 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-Tywe [49.98.218.88]):2022/07/29(金) 07:29:52 ID:joJneTI5d.net
アメプロのローズネックLTDまた出て欲しいわ
今あるのはカラーが気に入らないんだよな
アメプロ2で1本欲しいんだけど、中々自分の理想には遠いわ
アメプロはたまたまいい個体に巡り会えたけど

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-457Q [180.26.166.5]):[ここ壊れてます] .net
Fenderでシースルーホワイトの塗装が出たのって何年くらいから?
ビンテージでないよね

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f35-Uudr [217.178.32.109]):[ここ壊れてます] .net
シースルーホワイトってブロンドの事?
最初からずっとあるよ

577 :ドレミファ名無シド :2022/08/15(月) 01:15:48.51 ID:C/rhf7/Z0.net
>>575
Mary Kaye Stratocaster
で検索してみ。

'54登場のStratocasterを'55年には使っている。
欲に言うホワイトブロンド。

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa3-nhkz [209.17.95.153]):[ここ壊れてます] .net
ストラトはオリンピックホワイトの印象が強くて
あまり気にしていなかったがあったんだね

シースルーやバタースコッチはテレキャスの印象が強いが
元々白塗装はアッシュを暫く使ってたらしいから
そのせいで初期はシースルーカラーが多かったのかな

579 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 10:53:25.62 ID:7bwiV7LDd.net
ラージヘッドストラトのPU交換してる人いる?
あのキンキンっぷりがやっぱ我慢できん
ファット50sとかいれてみるかな

580 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:27:43.47 ID:7VI6KGoRd.net
アメスペならピックアップ交換したわ
suhrのV60にしてる

581 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:53:07.23 ID:hl8fOmAU0.net
わしもv60だ
めちゃハイファイでレンジ広い

582 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 19:49:51.18 ID:p88c7N1Wd.net
なんでFenderのストラトってリアにトーンを配線しないのが伝統なの?

583 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:08:06.78 ID:VnDx8Kp90.net
センターとフロントがあるから

584 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:22:24.44 ID:2RKInSJj0.net
カントリー!

585 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:42:02.78 ID:aEIgBuwK0.net
カントリーのペキペキも楽しいし、ブリッジトーンなしでネックのトーン0に絞って歪ませてPU切り替えるのも楽しいよね
ぎゃイ〜ンからムヒョ〜ん

586 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 00:05:29.02 ID:WgA3KvJl0.net
レリックのネックってネック裏が灰色になってるけど
リアルのヴィンテージってああなってる?
塗装も禿げるくらい使い倒してたらヘッドも汚いだろうしネック裏の傷も酷いはず
アレを歓迎するユーザーって多いのかな

587 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:08:57.99 ID:cU3p06lk0.net
塗装がラッカーだった60年代いっぱいまではネック裏は剥げるよ。だから再現度は高いけどリアルヴィンテージは手アカとか汚れがつくんでもっと黒くなる。ヘッドは細かい塗装のヒビは入るけど剥げたりはしない。

588 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:12:42.87 ID:1QGNNEL00.net
ま、おれの頭は禿げてるけど

589 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 11:05:32.83 ID:04GmlACb0.net
俺の前髪もいつの間にかトンズラした

590 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:50:16.43 ID:F6Zz9fTP.net
Fenderは1968年からトップラッカーですよね(下地はポリエステル)

トップコートもポリになったのは何年からですか?

591 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 12:30:26.97 ID:vXQXe+Yna.net
手垢や汗や気温ですぐ溶ける塗料だったんやろ
骨董価値はあるがまぁ小汚いわな

592 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 14:58:50.79 ID:lJNF20h0d.net
ビンテージのネックのラッカー、擦ると垢みたいに落ちる

593 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75eb-xlbB [222.2.90.77]):[ここ壊れてます] .net
レリックでネック裏の塗装が落ちてるってことは湿気の影響受けやすいってことですか?

594 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 00:11:14.32 ID:CWqjn1WL0.net
たまらんな
https://www.youtube.com/watch?v=FpczZbLcA2w

595 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 15:05:57.49 ID:qp3ltPPG0.net
TCのビンテージストラト凄いね
買値はいくらだったんだろ?

596 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 359d-xdO5 [126.153.96.111]):[ここ壊れてます] .net
あそこまで綺麗だと、つい偽物?本物??って思ってしまうが・・・
そこは抜かりは無いんだろうけど。
あんなのが残ってるなんて世の中わからんもんだわ

597 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e359-u+/N [147.192.71.158]):[ここ壊れてます] .net
当時はただの量産品だったからね
広いアメリカにはまだミントコンディションのギターが人知れず眠ってるんだろうな

598 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-wIti [133.203.169.160]):[ここ壊れてます] .net
ワクワクしながら見た
音聴いて、ん?って思ったけどw
生で聴くと違うんだと脳内補完した
でも貴重だわ

599 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 01:56:48.34 ID:1+kqBKj+0.net
ストラトを買おうか検討しているのですが質問があります
ギターの背面のパネルを外しバネが見える状態にしてプレイしてる人をよく見かけるのですが何故ですか?

600 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 03:15:55.30 ID:sY7Z5rd20.net
つけたままは弦交換がちょっと面倒臭い
古い弦のボールエンドが引っ掛かる

601 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 06:35:33.77 ID:3/x3Xqoy0.net
>>599
スプリングが共鳴して出るリバーブ交換をよりハッキリ出すため

602 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 07:45:57.12 ID:KjohF9SN0.net
調整しやすくする為(外したり付けたりするのが面倒だから)かと思ってた

603 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 08:14:12.61 ID:sY7Z5rd20.net
トレモロブロックをいつだって眺めていたい

604 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 20:46:12.89 ID:1+kqBKj+0.net
>>599です
ご回答頂き、ありがとうございました

605 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 11:04:27.08 ID:zSNUFXtk0.net
え?もう締め切りかよ、、

606 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 17:01:40.34 ID:xH6Df1rK0.net
わろた

607 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 17:02:57.12 ID:uXp0QdtA0.net
出尽くしてるしょ。他になんかあるのか

608 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:31:43.42 ID:6cWBasrka.net
全裸で演奏中に陰毛が挟まるかどうかのスリルを味わうため

609 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:38:15.20 ID:uXp0QdtA0.net
>>608
正解

610 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:48:57.84 ID:COBcHf9e0.net
一人きりのコンサートinマイルーム

611 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 20:03:38.17 ID:N5NfHBl00.net
軽量化だよ
スピードが上がる

612 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 22:18:21.51 ID:WhSd+2nB0.net
振動が変わるだかで音が良くなるって言ってる人はいるね
ストリングガイドもかけない方が良いとか言う人もいる

613 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 22:37:28.45 ID:jIxUM2YQM.net
雑誌を切り抜く時にカッターの下敷きにするため

昭和生まれですまん
本当にすまん

614 :ドレミファ名無シド :2022/09/14(水) 19:23:53.78 ID:ppzwE1Qh0.net
>>601
誤字
リバーブ交換じゃなくて
リバーブ効果だ!

615 :ドレミファ名無シド :2022/09/19(月) 17:47:25.09 ID:6e70okD+0.net
ご存知の方教えていただきたいのですが、2012年にnew American vintageシリーズが発売され、それまでの57.62ストラトから56,59,65,ストラトがでたのはおぼえてるのてすが、その後に更にupgradeしてるのでしょうか?54ストラトが出たのはわかりましたが、上記の56,59,65モデルもupgradeしてるのですか?

616 :614 :2022/09/19(月) 18:01:06.52 ID:6e70okD+0.net
書き忘れましたがアメリカンオリジナルシリーズに変わったのは知っております。

617 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 12:50:55.01 ID:sDfYA9LJ0.net
スカパラ加藤名人シグネイチャーモデルの商品説明で
気になって夜も眠れない部分

「リフレットなどを行いながら使い込まれてきた
ことによるヴィンテージ特有のテンション感を、
ネックポケットを深く設計することにより再現」

どういう現象と構造なのか?
どなたかご説明願いたい

618 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 14:34:04.50 ID:T15aH8zg0.net
>>617
オリジナルはリフレット時に指板削りまくって弦とボディの弦高低くなってるから
それを再現したよって事じゃないの?

619 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 15:33:29.77 ID:03UzH0Iw0.net
指板を削る代わりにボケッとを深く削ったって事
指板の見かけ上の高さが削らずに低くできる

620 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 16:15:29.44 ID:sDfYA9LJ0.net
>>618,619
なるほど理解しました 蟻が10匹

621 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 16:27:58.56 ID:AUtiGgGi0.net
ボディーと弦が近い(低い)セッティング嫌い。
ブリッジ駒を低くしなきゃならんからイモネジが飛び出すし、
シンクロをフローティングにセッティングし辛いし。

全く逆に、標準仕様でもネックポケットにシムを置いて、
ボディーと弦が離れるようなセッティングにしている。
(テンション’感’は強くなるがね)

622 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 19:13:58.02 ID:7wy5Gi7y0.net
高崎晃涙目

623 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 20:25:21.04 ID:QqLV18dx0.net
色カッコいいなアレ

624 :ドレミファ名無シド :2022/09/27(火) 03:28:10.86 ID:ss8n3CBJ0.net
過去にここのスレだったかな? 「佐野元春と同じ赤いストラトが欲しい」と書いたものだけど、
ぼちぼちストラト探しながら、別でセミホロウのギターも探してたんだ。そっちで某有名P◯Sのギターで2本連続で致命的不用品を掴まされたw
2本とも新品未使用なのに、あまりの自分の引きの悪さに乾いた笑いしか出なかった。
で、ストラトで同じ思いするの勘弁して欲しかったから、国内ビルダーにオーダーした。
ごめんね。フェンダーが悪いわけじゃ無いんだ。
僕の心が折れただけなんだ。

625 :ドレミファ名無シド :2022/09/27(火) 06:07:12.30 ID:ei+6EGwz0.net
何を言ってんだデレスケ
(´・ω・`)

626 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 02:32:04.33 ID:0nJEiiwe0.net
国内ビルダー()

627 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 21:15:39.64 ID:WyTrwwxB0.net
>>599
裏蓋のネジ頭の十字で服が痛むのが嫌で外してるわ

628 :ドレミファ名無シド :2022/10/02(日) 23:18:43.40 ID:xwH7KgbJ0.net
どうせストラップ擦れて痛むんだから気にすんな

629 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 04:44:07.07 ID:XinN5QsS0.net
国内ビルダー()にオーダーって思い浮かぶのは、ESPなんだけど、ビンテージじゃ無いフェンダーのストラトなら何本も買えるじゃん

630 :ドレミファ名無シド:2022/10/06(木) 10:01:13.25 ID:tb3WG5vg.net
国内ビルダーのほうが良い仕事するよ

631 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 13:30:59.75 ID:YJFuxkBiM.net
人による

632 :ドレミファ名無シド :2022/10/07(金) 12:23:57.01 ID:PdbOZWVi0.net
イケメンに限る

633 :ドレミファ名無シド :2022/10/08(土) 01:42:34.88 ID:FdHqE8hfF.net
面白くなき民の子よ

634 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 10:27:24.09 ID:ylu/lTJU0.net
ギターに熱中してた10年位前から1968〜69年製のストラトが欲しいと思いつつ
結局買わずに現在に至ってしまったが早めに買っておかなかったこと激しく後悔
当時50万位から売ってたのが今じゃ100万超えてるからハードルがドンドン高くなってる

635 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 10:30:26.09 ID:j66ayf740.net
https://pbs.twimg.com/media/Fez8jChVUAAljp8.png
おもろ

636 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 21:36:18.15 ID:Qh7WFfRo0.net
>>634
それでもすぐ150、200と上がってくから、やっぱ買うんなら今じゃないのか? 状態がいいの買っとけば損はしない

637 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 12:34:49.94 ID:axmIJY96d.net
>>635
univoxか

638 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 13:04:43.98 ID:hKqs70ws0.net
>>636
でも今は円安で高騰してるって一面もあるから円相場の様子見しておこうかなんて考えてると
急激なインフレでアメリカのヴィンテージ市場は高騰してるから アメリカのバイヤーが
円安で割安感のある日本から逆輸入して程度の良いヴィンテージは帰国してしまい
日本のヴィンテージ市場にまともなギターが無くなってしまうかも

639 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-RK3P [106.132.221.147]):[ここ壊れてます] .net
この手の話になると思うんだがマジで円しか持ってないやつばかりなん?
でプライドだけはいっぱしの情弱が食い物にされてるんだなと実感する
ご馳走様

640 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 19:53:27.18 ID:e/moj49T0.net
そういうとこやぞ

641 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 20:25:06.87 ID:JyeGQPXs0.net
ビンテージ店は円安理由にブリブリふっかけて来てないか

642 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 22:15:28.79 ID:+Becj1Jp0.net
>>616
仕様的なアップグレードは無かったはず。カラバリはカタログに出ている以上のバリエーションがあったと思います。

643 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:04:26.73 ID:dB2ptbw00.net
この夕焼けのいいなぁ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000376.000021878.html

どうせ抽選で買えないんだろうけど。

644 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:22:13.76 ID:2Wn4tRmk0.net
販売価格 各モデル19,8000円(税込)

点打つ所おかしいだろ

645 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:50:12.43 ID:zFloDhWfM.net
バブル感漂うイラストだな

646 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 22:27:31.18 ID:dB2ptbw00.net
イラストの世界では、永井博って鈴木英人の出涸らしのような感じ?

647 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 23:44:33.09 ID:hpHZDmui0.net
>>639
チミはウォンしか持っていないのか(笑)わかります
ワラかしてもらってありがとうご馳走様

648 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b35-aCTv [217.178.32.109]):2022/10/25(火) 14:58:24.07 ID:a26tqyYH0.net
立てかけとくためのギターだな

649 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 07:46:19.85 ID:BQIdzVCT0.net
クラプトンモデルのヘッドにあるサインて
サインの下にブラッキーて書いてあるよね?

サインだけのギター見つけたけど偽物?
詳しい人教えて下さい

650 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 09:02:00.17 ID:BQIdzVCT0.net
ちなみにこれ
やっぱ偽物かなぁ

https://i.imgur.com/MuyGvfb.jpg
https://i.imgur.com/P2AhpEQ.jpg

651 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 10:45:56.33 ID:fxzvzjay0.net
年代によるのかわからんけどサインだけのも良くみるぞ
Blackyって無い方がカッコいいな

https://i.imgur.com/DqK7sDr.png

652 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 10:52:41.15 ID:fJMLkEt90.net
ボディ色がブラック以外はブラッキーって書いてないよ

653 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 10:54:35.17 ID:BQIdzVCT0.net
>>651
そうなんですね
なんかFenderロゴが嘘臭いというか(笑

654 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 11:00:45.96 ID:WcZjEuCur.net
黒に見える

655 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 16:33:08.12 ID:ooHqhF1+0.net
>>650
確かにこれフェンダーのロゴが嘘くさいし、クラプトン のサインも右下がりだし、怪しい感じするな

656 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 22:27:51.13 ID:Z8jSZ0gG0.net
黒だったらブラッキーって書いてあるよね
他の写真ないの?

657 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 22:55:45.79 ID:rZxRHm3G0.net
画像荒い
メルカリか何かから拾ったのか

658 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 23:34:16.12 ID:2s+sD/dj0.net
>650 >651を比べると
Eの上部の形状や
Dの跳ねの形が違うように見えるね
レプリカデカールなのかな
そのせいで解像度はわざとぼかしてるのかも

659 :ドレミファ名無シド :2022/11/05(土) 12:51:45.12 ID:ONfyfO4ka.net
>>657
メルカリで売ってた
質問したら怪しいと思うならお控えくださいって言われたか確信犯かも
ちなみに10万

660 :ドレミファ名無シド :2022/11/05(土) 18:34:08.76 ID:O7+//JgR0.net
>>643
質問なんだけど、手に入れたら弾くの?
弾くとしたらやっぱ大瀧詠一とか山下達郎とか?
それとも弾かずにコレクション?

661 :642 :2022/11/05(土) 20:59:14.25 ID:K7scKWL70.net
>>660
弾く
はっぴーえんど

662 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa23-rA8q [106.180.25.33]):2022/11/06(日) 02:42:44.10 ID:k87MlkWpa.net
>>650
黒だけはBlackieって書いてある
レースセンサー時代は書いてない
アップデートしてからいつの間にか書いてたから、2001年くらいの製造だったら書いてないかも

663 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 10:35:58.51 ID:QTKYW2Qx0.net
どんな媒体でも詐欺はあるけど
メルカリとかは犯罪に使われ過ぎなんだよな
運営も完全にわかってて知りませんでしたスタイルだしな

664 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 10:42:29.84 ID:UXPypAsc0.net
有名メーカー品をメルカリなどで買うのか分からん
ショップの中古保証あるのにすればいいのに

665 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:12:22.07 ID:QTKYW2Qx0.net
>>664
買う買わないの話ではないんだがな
犯罪はダメだよねって話に騙されるほうが悪いって思考のガイジがほぼ100%くらい出てくるけどアスペなんかな

666 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:16:23.50 ID:LekDd7bm0.net
日本語の下手糞さと唐突なアスペ認定が芳ばしくていい感じ

667 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:21:27.32 ID:eT8IfwSPr.net
>>666
アスペさん落ち着いてw

668 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:25:14.05 ID:LekDd7bm0.net
>>667
落ち着いてやるから>>665の翻訳を頼む

669 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:30:51.25 ID:eT8IfwSPr.net
>>668
犯罪ダメ→買う奴が悪い→話通じない→667がアスペ発狂

670 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:36:19.59 ID:Kp9krVsvr.net
>>669
ワロタ

671 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:38:00.56 ID:LekDd7bm0.net
>>669
通じている翻訳マン乙だぜw

672 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:39:05.53 ID:eT8IfwSPr.net
とりあえずスレチだわなスマソ

673 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:42:24.60 ID:QTKYW2Qx0.net
>>671
お前はそれで日本語が上手いつもりなのか?

674 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:43:09.94 ID:LekDd7bm0.net
>>665には敵わないよ。ごめんな!

675 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:45:07.12 ID:QTKYW2Qx0.net
>>674
アスペガイジださすぎ

676 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:46:29.37 ID:Kp9krVsvr.net
>>674
これは恥ずかしいな

677 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 11:46:55.10 ID:LekDd7bm0.net
>>675
おまえかっこ良すぎ!

678 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 13:22:39.44 ID:UXPypAsc0.net
アスペガイジ認定されましたぁ
ごめんなさい

679 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 16:32:23.94 ID:uMPhSLO50.net
w

680 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 19:04:37.60 ID:cwMmiGlM0.net
ガチの障害者を馬鹿にするのはよくないな

681 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 19:19:41.33 ID:cJgjbPS4d.net
やだ、~5diqイケメンすぎ
(*・ω・*)

682 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 20:35:17.16 ID:UXPypAsc0.net
>>680
アスペガイジだから仕方ないよね

683 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 22:18:59.62 ID:tpgS19AHr.net
>>682
いつまでやってんだよ
ごめんなさいしたなら消えろよアスペガイジ

684 :ドレミファ名無シド :2022/11/07(月) 22:22:32.38 ID:RPHMGRCed.net
いやいやオレこそが

685 :ドレミファ名無シド :2022/11/08(火) 00:42:16.14 ID:rKvqnFUC0.net
>>683
怒らないでよ
アスペガイジだから仕方ないんだ

686 :ドレミファ名無シド :2022/11/08(火) 01:03:03.21 ID:rKvqnFUC0.net
ま、それにしてもR7.25なんて爺かヴィンテージ狂信者しか喜ばんだろ
あと10万円足せばCSの中古が視野に入るのに今更R7.25はないわ
あ、気分を害したらごめんね
アスペガイジだから仕方ないんだ

687 :ドレミファ名無シド :2022/11/08(火) 09:52:25.43 ID:tSd4DyRPr.net
結局ゴミニートがいつまでも暴れてるだけか

688 :ドレミファ名無シド :2022/11/09(水) 16:52:13.76 ID:EZksZsxrM.net
https://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS07917609/

アメビンⅡ出たぞ
イシバシの何も伝わらない360度写真

689 :ドレミファ名無シド :2022/11/14(月) 13:38:04.13 ID:CZsdFKuM0.net
>>688
ネックの杢目かなりのっぺりしてない?
めちゃくちゃ音悪そう

690 :ドレミファ名無シド :2022/11/14(月) 18:52:25.18 ID:4x4jpYxPa.net
そんなに差があるの?

691 :ドレミファ名無シド :2022/11/14(月) 18:58:38.51 ID:CYtG4HBpM.net
確かにはっきりしない木目だが、よく見ると追柾目のようなので単に写真のコントラストの問題かもしれない

692 :ドレミファ名無シド :2022/11/14(月) 19:29:39.39 ID:fWcaTs+D0.net
たしかにフォトジェニックとかレジェンドみたいな感じするわ

693 :ドレミファ名無シド :2022/11/14(月) 20:03:57.61 ID:/LazjUuk0.net
2022年物でなぜそんなに傷があるのかw

694 :ドレミファ名無シド :2022/11/15(火) 18:43:57.09 ID:t5aaVXwS0.net
田中一郎大兄のノウハウ動画さすがですね
勉強になった

695 :ドレミファ名無シド :2022/11/16(水) 18:21:03.76 ID:B5TfW4vJd.net
ジェフベックモデル買おうと思ってるんだけど
ブリッジをベタ付けにするんならローラーナットじゃない方がいいのかな?

696 :ドレミファ名無シド :2022/11/16(水) 19:19:08.24 ID:tISb9yKw0.net
チョーキングはするんじゃん?

697 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a944-zLyh [210.166.31.202]):2022/11/16(水) 20:59:28.42 ID:iD/EV9AD0.net
ベックモデルはアームアップ有りきな仕様だからな
なんでベタつけでそれ欲しいのか
アームダウンオンリーでもローラーのご利益は有るだろうけど
ベタ付けだとアーム位置が邪魔そう

698 :ドレミファ名無シド :2022/11/16(水) 22:55:59.41 ID:HmZv13np0.net
ネックの握り具合がちょうどいいという理由でジェフベックモデルを買った友人がいる

699 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 07:45:15.47 ID:gIqM6d//p.net
アメプロ2のダークナイトって格好いいな
アメプロって弾きやすいか?弾いた事ある人教えて下さい

700 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 15:00:40.44 ID:KEznFDhT0.net
闇の騎士だからな当然だ

701 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 15:09:18.19 ID:mSv/Sbxs0.net
mercuryの方がknightっぽいな

702 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 15:15:42.86 ID:M/3TMr1RM.net
Kを付けるだけで中二臭さが倍増するな

703 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 15:31:39.53 ID:1JTlTvvGd.net
ストラトのノイズを減らしたいんだけどノイズレスピックアップに交換とボディ内に帯電塗料塗るのはどっちがオススメですか?

704 :ドレミファ名無シド :2022/11/23(水) 16:27:56.28 ID:YOmUTg680.net
知ってるくせに

705 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8a-jzy8 [153.154.92.153]):2022/11/23(水) 18:51:41.86 ID:ki5WkhJNM.net
両方やればいい
あと帯電じゃなくて導電塗料な

706 :ドレミファ名無シド :2022/11/28(月) 19:59:59.60 ID:4x48zqRd0.net
低音をガッツリ損なわない程度にギリギリ軽いのって何kgくらい?

707 :ドレミファ名無シド :2022/11/28(月) 22:02:49.52 ID:2g03m+J00.net
3.5~3.6kgくらいかな

708 :ドレミファ名無シド :2022/11/28(月) 22:11:47.07 ID:9QWL+VWYd.net
3.25kgあたりぐらい
自分の経験(個体)では

709 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 00:41:48.52 ID:v08bs5WcM.net
質量と低音がほんとに関係してるのか眉唾。

710 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 01:03:43.47 ID:UQ9uA3gX0.net
ネックの太さやねこれは

711 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 02:46:27.51 ID:++ngrDC90.net
Squire cv50で3.7kgだった
結構お気に入りw
30年前に弾いたUSAの野太さは凄かったなあ

712 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 05:07:03.50 ID:IlKjv2pG0.net
ピックガードの形したストラトあるけど
流石にあそこまで行くとホントに低音スカスカ
ボディの役割を痛感した

713 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 14:51:02.25 ID:hiXrj6ZUd.net
フェンダーのストラトって太いゲージの弦張ってレギュラーチューニングしたらネック反るの?
52〜10張ろうと思ってるんだけど

714 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 15:19:05.68 ID:8VVu9wZD0.net
52はナット加工要るねまず
あと、経験からネック調整は絶対必要

715 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 15:31:39.76 ID:5Lccm5bN0.net
1046で十分出ると思うけどなぁ

716 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 06:56:21.44 ID:iQ/7VOjI0.net
新品ならともかく
中古楽器が値上がりする意味が分からない

 

717 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 09:00:02.34 ID:b87la9Qyd.net
>>714
ネック調整って具体的にどういう事すれば良いですか?

718 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 10:02:41.74 ID:lyPR7KGx0.net
>>716
中学で習うからもう少し待て

719 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 10:54:30.39 ID:IeYGnH6k0.net
>>717
まずは良いリペアショップを探す事からかな

720 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 10:54:52.89 ID:8YFbvcqqd.net
ストラトのリアで音がスカスカなのはハズレだろう

721 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 12:17:43.74 ID:vStgoPRD0.net
PUによるかもよ
ダンカンのアルニコ2プロにしてみたらペラペラな音になって驚いた

722 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 13:21:52.06 ID:haGA5pRMa.net
>>720
配線弄れば誰でも簡単にリアにもトーンコンデンサー効かせるようにできる
小学生でもな

723 :ドレミファ名無シド :2022/11/30(水) 15:34:59.34 ID:lil5fd5g0.net
リアのトーン絞ると音域バランスは取れるけど
艶が消えて出涸らしみたいな音になる事が多いよ
デフォでトーン効かせてない仕様の理由が分かる
結局は個体の当たりハズレだぞ、っていうのを突きつけられるのがストラト

724 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 11:44:44.04 ID:uyu+fECk0.net
結構古いフェンダージャパンのギターあるんだけどフレットがかなりやられる
そんな高いギターじゃないんだけど思い出あるギターだからフレット交換したいんだけど結構金かかるんだよね…どうしたものかな…
みんなならどうする?

725 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 11:50:27.28 ID:l/L1e3bc0.net
>>724
高い物でもなくて愛着があるなら自分で交換に挑戦してみるのはどう?
より愛着も湧くと思う、それで上手くいかなかったらリペアに出せばいいじゃん
フレットは熱してからゆっくり抜くと指板が痛みにくいぞ

726 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 11:54:20.33 ID:uyu+fECk0.net
>>725
うまくやる自信ない…
ど素人でもどうにかできるのかな…?

727 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 13:42:03.54 ID:oNzMPHsGH.net
素人はやめとけ
満足いく出来にはならない
普通にショップに出せ。

728 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 13:43:26.65 ID:XSx67FBld.net
フレット交換、リフィニッシユはお金払った方がいい
5万円貰っても自分でフレット交換なんてしたくない
店はそれをやってくれる

729 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 14:27:32.97 ID:c9Y4I9h6M.net
>>727
>>728
だよねえ…

メイプル指板だといささか高いんだよね確か

730 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 14:46:32.92 ID:C3Vt+uSpa.net
>>724
4万程度だろ
思い入れあるのにケチんなよ

731 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:07:35.52 ID:RxavwMYHa.net
>>730
まあねえ…
でも30年前に中古で2万半ばで買ったギターにそこまでかけてもいいのかどうか…なんとも難しいところなんだよねえ

732 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:16:22.85 ID:6v8iySsw0.net
とりあえず放置して違うギター使ってれば?

733 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:24:43.60 ID:gOBcK0Uaa.net
5万払うならネック交換した方がいいぞ

734 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:31:01.77 ID:yXDgWbXi0.net
>>733
だよな。

Fender MEX のネックが4万円前後で売っている。

735 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:35:21.15 ID:RxavwMYHa.net
>>734
ちょっと特徴的なネックなんだよねえ

736 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 15:37:56.85 ID:RxavwMYHa.net
途中で送っちまった…
だから出来ればそのまま使いたいなあ、なんて

737 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 17:23:41.36 ID:i6P55p7td.net
買値プラスフレット交換代
そのギター無くして新たに6万でそのギター出たら買うか?って話

738 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 17:42:47.32 ID:2hL8CF1I0.net
メイプル指板だと塗装、ナット交換込で8万くらいかかるのかな

自分ならフレット交換が必要になるまで使い込んだのなら
ロッドが限界気味とかじゃない限り打ち直して使うかな

739 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 20:13:31.84 ID:1O/GZ67Y0.net
>>737
なるほどそう考えてみるのも手か
ちゃんとしてればおそらく6万なら買い手つくとは思うからやるのもありかも

740 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 23:11:20.90 ID:+4hUfR3n0.net
fender stratocasterって何でこんなに素晴らしいの?

741 :ドレミファ名無シド :2022/12/01(木) 23:35:38.06 ID:1O/GZ67Y0.net
よし今週末お店もっていって相談してみるわ

742 :ドレミファ名無シド :2022/12/02(金) 09:18:53.52 ID:kipQE8+ka.net
俺のストラトのネックはフレッシャーだけど指版がエボニーなんだぞ

743 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-qXXJ [119.174.245.214]):2022/12/02(金) 10:28:59.22 ID:203pmlE70.net
へー
(´・ω・`)

744 :ドレミファ名無シド :2022/12/02(金) 18:07:40.31 ID:vmMvNEmt0.net
なんでフェンダーはエボニーを積極的に採用しなかったの?

745 :ドレミファ名無シド :2022/12/02(金) 18:19:47.60 ID:e3OdxY3+0.net
コストがかかるからでしょ

746 :ドレミファ名無シド :2022/12/03(土) 12:50:34.31 ID:Ev3VDYKx0.net
なんかxoticのストラトタイプの方が良さそうに思えてきた
なんなら国産ストラトタイプでも

747 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-NwO+ [180.26.166.5]):2022/12/03(土) 15:31:31.62 ID:O99PEMHv0.net
シングルコイルにエボニーって音が硬すぎん?
抜けは良いけどどうにもカリンコリンやわ
パッシブのEMGって感じ

748 :ドレミファ名無シド :2022/12/03(土) 23:18:30.33 ID:LDIxyDf20.net
うんこぱんつ

749 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 12:31:05.10 ID:a8Q6MUc20.net
音の立ち上がりがもう一つで、フレットが半分になって使用機会が減ったレースセンサー仕様のUSクラプトンモデルのネックを、柾目&ステンレスフレットに変えたら、ラッカーのアッシュボディか?ってくらい立ち上がりも良く、程よく高音が気持ち良く鳴るギターに返信した。結構万能かもしれん。

750 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 12:44:47.24 ID:cuJGx09W0.net
>>749
建築業界じゃ柾目にネジやクギは御法度らしいし、
(柾目に沿って裂けるように割れる)
ギターが誰に返信をしたかが気になるが、
まぁ良かったなw

751 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 13:19:34.61 ID:NUun9g/wa.net
音の立ち上がりがイマイチなギターが程よく高音が立ち上がるギターにお返事したんだよ

752 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 13:58:47.60 ID:K8jb13nO0.net
建築物が倒壊すりゃ命にかかわるが、ネックにトラブル起こってもそこまで大事にはならないからな

753 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 15:50:01.42 ID:4vSuf3AZ0.net
>>752
でもデタッチャブルで最重要なネックジョイントと、
ギターの肝のペグの所が割れるの怖くねーか?w

ま、柾目ネックが売りのEJシグとか割れた報告が無いから大丈夫か。
てか俺のネジ穴が馬鹿になった全てのFender死ねw

754 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 18:07:48.77 ID:rU4tbOSzp.net
>>750
ギター程度の負荷じゃ割れないよ

755 :ドレミファ名無シド :2022/12/06(火) 21:10:46.29 ID:JjYrhScq0.net
10月に抽選販売やってたamerican vintage2 57が来年4月に届くことになった
楽しみ

756 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 02:22:25.51 ID:8SOxqwsM0.net
最長で半年後に発送って書かれていたけれど
本当にピッタリ半年後じゃねーか!とは思った
57本を卸せない輸送トラブルって一体なんなんだ

757 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 12:51:55.17 ID:smpOZQDH0.net
>>734
でもあのFender純正ネックを付けたとしてもナットとか調整必要なんだよね?!

758 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 14:05:53.84 ID:7OCIT2wo0.net
再来年にはまた54レプリカが盛大に作られるのかな

759 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 23:50:35.30 ID:rmT7oA3P0.net
ウチの柾目ネックはイイ音してるわ
高域の幸福感がヤバい
生音の方が違いが分かるかもね

760 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 17:32:19.67 ID:Z6EaW8tQ0.net
TC楽器さんのストラトブリッジ載せ替えつべ動画
折角のCSの良い音が安ギタのペラペラの音になってて草
やっぱりブリッジが命なのね

761 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 18:04:02.30 ID:iuEhY7Pa0.net
音もだがブリッジ固定するビス純正じゃなくvega tremので止めてネジ穴大丈夫かね
純正の使い回しで使えばいいのに

762 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 19:04:20.64 ID:NZSr2CfY0.net
>>761
皿ネジじゃないと駄目だからフェンダー純正のは使い回し出来ない

763 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 19:31:45.83 ID:VrCTaihV0.net
面白そうな動画だな
チェックしてみるか

764 :ドレミファ名無シド :2022/12/09(金) 16:37:05.39 ID:fwhKttCx0.net
フェンダーメキシコって独特の臭いする?

765 :ドレミファ名無シド :2022/12/09(金) 17:57:24.23 ID:MqNtFvJN0.net
するとすればパーフェロー指板じゃね。

766 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 08:29:15.05 ID:xAWF4GGG0.net
パーフェロー指板はたまにウンコ臭いのがある

767 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 09:10:50.41 ID:T47VmUhK0.net
しかも時間が経ってもその匂いが消えないとか書いてる人がいたな

768 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 10:40:28.05 ID:6ZgZMg5c0.net
もはや本物のうんこって事や

769 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 14:14:10.10 ID:QpM/rjaw0.net
たまに限定で発売されるローズウッドネックのアメプロ数年前に新品で買ったが
それも結構匂いきつかったな。数ヶ月で匂いはなくなったけど

770 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 00:31:45.26 ID:8kvM0sgc0.net
>>769
あげ足とるわけじゃ無いけどローズ指板の間違いかな?
ローズネックは高価だからアメプロでは出してないでしょ

771 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 01:44:31.16 ID:S9/i+fU80.net
いや出してるよ
ローズネックもの

772 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 08:40:24.77 ID:L+JyE8wM0.net
>>770
あげ足とったつもりが無知で恥かいたでごさる

773 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 10:10:10.86 ID:f1bbbj0Ja.net
w

774 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 15:10:16.94 ID:FLu+Lllu0.net


775 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 17:37:15.73 ID:KyL5BWsD0.net
ローステッドメイプルの無塗装はけっこう臭い
あれはトップクリアー吹かないと無理なレベル

776 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 18:53:47.40 ID:+OjBZ0Ku0.net
こんがりなのか

777 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 19:44:15.45 ID:UYn95jBEp.net
レスポールは甘いのに

778 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-NM9W [60.112.234.18]):2022/12/12(月) 20:44:21.85 ID:FKiRZ8Cx0.net
そうか

779 :ドレミファ名無シド :2022/12/16(金) 13:15:41.05 ID:8JdexOr80.net
Player Plusってどうなの?

780 :ドレミファ名無シド :2022/12/16(金) 13:20:54.78 ID:P6KHXG690.net
銅じゃないよ、木だよ。

781 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 04:03:00.12 ID:U20s0/vR0.net
Body Finish: Nitrocellulose Lacquer Over Urethane Finish

これってオールラッカーではない感じですか?

782 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 08:14:24.52 ID:mT16iU6E0.net
ですね

783 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 08:53:00.15 ID:TY5Tq5c10.net
アメビン2 1961新品とカスタムショップ中古どちらが満足出来ると思う?

784 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 15:36:39.99 ID:xC9x+btz0.net
カスタムショップ

785 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 18:50:23.99 ID:TY5Tq5c10.net
>>784
ありがとう
やはり予算を40万まで頑張ってカスタムショップ中古が正解か

786 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 18:58:37.69 ID:oou+htEb0.net
ニューアメビンの中古が見つかれば安く上がる

787 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 21:11:03.66 ID:8H9//eBld.net
>>785
ギタプラの正直すぎる比較動画見てみ

788 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee74-7qCx [153.232.13.153]):2022/12/18(日) 22:21:58.27 ID:LypdEFKD0.net
敢えてフェンダーを選択肢から外して楽になるのも手

789 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d4e-xiUH [202.216.145.31]):2022/12/18(日) 23:19:10.27 ID:Pmf8wGBA0.net
マスビル以外はくそ

790 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 23:37:14.07 ID:pQNKtYNM0.net
夢マスビル式ストラトキャスター

791 :ドレミファ名無シド :2022/12/18(日) 23:45:53.16 ID:oou+htEb0.net
マスビルでも本当に良いのはわずか数人だけどな
そしてそのほとんどはもう作ってない

792 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 00:38:51.75 ID:jrnNt8nZ0.net
グレッグフェスラーって比較的安いけどやっぱ人気ない感じ?

793 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 10:05:59.86 ID:TQv5e5Ax0.net
グレッグはラルクのkenモデルでファン増えたイメージ
派手なフレイムメイプル使ったりリアハムにしたり、モダン仕様なのをよく作ってるからヴィンテージ思考の人にはウケないのかも

794 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 11:23:28.19 ID:JMvNHEtV0.net
>>792
グレッグもデイルも持っているけれど
グレッグって一音一音の粒を大切にするイメージ
デイルは低音と共鳴音を重視してるイメージ
各個体によって指向がだいぶ違うからあんましビルダー名意識しない方が幸せになるかも

自分はギタプラの動画収集して音分析するの趣味
TBでもマスビルのアイデア盛り込まれてるの多いから試奏しまくって気に入ったの買うといいかも
Yさんの試奏っていつも同じ弾き方でペダルもjanray を薄くかけるだけなんで音の比較に素材としては最高かも
世界中どこ探してもこんなに参考になるとこない

795 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 12:23:57.13 ID:7titHqB6a.net
宣伝乙

796 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 12:37:40.89 ID:nKtfoxbn0.net
>>795
バカかよ

797 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 12:46:15.71 ID:9X5rQw1E0.net
ギタプラのフェンダー兄ちゃんの
息を飲む喋り方がどうしても気になる

798 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 13:05:21.80 ID:9tBYCdNvM.net
>>794
あの動画、ワシ全部同じ音に聞こえる。

799 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 13:37:24.72 ID:JMvNHEtV0.net
>>792
グレッグもデイルも持っているけれど
グレッグって一音一音の粒を大切にするイメージ
デイルは低音と共鳴音を重視してるイメージ
各個体によって指向がだいぶ違うからあんましビルダー名意識しない方が幸せになるかも

自分はギタプラの動画収集して音分析するの趣味
TBでもマスビルのアイデア盛り込まれてるの多いから試奏しまくって気に入ったの買うといいかも
Yさんの試奏っていつも同じ弾き方でペダルもjanray を薄くかけるだけなんで音の比較に素材としては最高かも
世界中どこ探してもこんなに参考になるとこない

800 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 13:46:59.43 ID:JMvNHEtV0.net
798削除でスマヌ
宣伝乙言われると思った
ギタプラで買えって言うのでなく単なる音研究

ギタプラの過去のCS動画560本あるけれど
自分も560本の識別不能
てか最初は797さんの状態だった
そのうち音のカテゴリー分けが二つになり、四つになり、今は十こ位が限度
自分の音ライブラリーの中にはつべで見つけたビンテージの音とか同じビルダーでカテゴリー分けしてる
まあピーチさんとかは奏者の癖が強かったり周辺機材のクセが強く個性が見つけにくい

うんちくすまん
自分の趣味です

801 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 14:57:46.17 ID:jrnNt8nZ0.net
>>800
単純に凄い
良い話きけた、ありがとう

802 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 16:03:54.87 ID:GAUyIjxD0.net
ストラトは弾き比べてみるのが一番いいね、ストラトに限らずだけど
ボディやネックの鳴り、pu通した音とか本体重量とかの総合判断で購入目処たてますね
csでも話にならんのあるんよな

803 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 16:24:09.91 ID:AJKFvd0ta.net
試奏でジミヘンコード鳴らしがち

804 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM69-ur5q [150.66.117.79]):2022/12/22(木) 17:36:30.45 ID:cwQQMZouM.net
>>800
ピーチさんって誰?

805 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 224a-tVF/ [211.12.251.21]):2022/12/22(木) 17:44:07.31 ID:U5bhDxgb0.net
>>800
10種にまで聴き分けできるのはすごいと思う
ヘッドフォン何使ってる?

806 :ドレミファ名無シド (スププ Sda2-eCX6 [49.98.241.227]):2022/12/22(木) 17:46:05.55 ID:vTVsPBbjd.net
>>797
喋り方がどうもカタコトに聞こえるよな(笑)

807 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 18:28:36.34 ID:S9aYZuir0.net
自演

808 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 22:22:14.63 ID:ClQxiYAUa.net
>>804
Peach Guitarsだな。何を弾いても面白いプレイするよJackは

809 :ドレミファ名無シド :2022/12/22(木) 22:48:09.96 ID:pvnoJm780.net
彼のは好きじゃないので見ないな

810 :ドレミファ名無シド :2022/12/23(金) 21:27:03.95 ID:EUA5aNj40.net
>>805
ヘッドフォンではあまり聞かないです
iPadのvideoproというアプリで収集して直接聞いてます
1本につき10回は聞かないと流石に分析できません(その間に別ギターを混ぜる)
日によって聞こえ方が違う(恐らく体調によるもの)場合も多いので日を替える場合も多いです

10本を聴き分けるのではなくて、あくまでこのカテゴリーかな?というのが10種類
同じカテゴリーの中のストラト2本でも、各10回聞けば多少の違いは分かります
ただ、翌日ブラインドで聞いたら多分当てれません

Yさんの弾くE7(#9)の2弦と3弦の音の共鳴の仕方がわかりやすいかもです
共鳴せずにバラバラに聞こえたり、2弦だけ強調されたりその逆だったり、籠ったり
あとは6弦の音は個体差が出やすい部分ですよね
PUでもハーフの響き方、リアの音なんか違いがわかりやすいかもしれません

くだらない話ばかりですんません

811 :ドレミファ名無シド :2022/12/23(金) 21:54:31.08 ID:GoqJC0Q/0.net
もはやその道のプロだな
なんというかその探究心、すごいと思うよ

812 :ドレミファ名無シド :2022/12/23(金) 22:28:30.45 ID:s5Qj2QHh0.net
>>810
え?iPadの内蔵スピーカーで聴いてるってこと?

813 :ドレミファ名無シド :2022/12/23(金) 22:52:00.20 ID:EUA5aNj40.net
>>812
そう言われたんで不安になって安ヘッドフォン(ATX -PRO5X)で聞いたら
特定の音が強調されちゃいますね。ヘッドフォンによって聞こえ方違うかもです
やっぱiPad内蔵スピーカーで雑多に聞くくらいが頭が混乱しないで疲れませんね
ヘッドフォンは情報量多すぎますねー
ちなみにiPhoneで聞いたらちょいとチープな音になり過ぎてNG

ま、趣味なんでゆるしてちょ

814 :ドレミファ名無シド :2022/12/24(土) 20:51:07.07 ID:p5qU18AW0.net
https://youtu.be/D_g7RnQLSds

815 :ドレミファ名無シド :2023/01/02(月) 22:00:34.67 ID:gN1LgGeB0.net
Fender mid booster 入れてる人いる?
どんなもんやろ?

816 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 02:22:41.91 ID:kzfqW1AJ0.net
Fender USA クラプトンモデルが展示品だが198000円。悩む。
定価だと30万円弱だよね。

817 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 03:39:59.49 ID:o5Yv3LYM0.net
悩んでるのが値段なら買え
ロクに使いもしないうちにリセールとか考えてるなら死ね

818 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 04:18:24.18 ID:kzfqW1AJ0.net
悩むこともできない貧乏人がマウントとりたさで偉そうにw

819 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 06:55:46.27 ID:o5Yv3LYM0.net
何をそんなイラついてんの?
昔からよく言われてることやんけ

820 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 08:17:45.12 ID:Q/wRZfQ40.net
背中を押しただけなのに…

821 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 09:14:40.66 ID:a5RhsQhq0.net
>>818
まぁひどい御方

822 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 10:33:24.43 ID:/o0+wim9M.net
99年頃にUSAのクラプトンモデル(レースセンサー)を買ったけど23万円くらいだった。
お買い得だしいいギターだから買ったほうがいい

823 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 11:27:43.65 ID:UDUAhk9g0.net
クラプトンモデルならいつでも中古であるよね

ジャーニーマンのブロンドのが欲しいけど重いんだよな~

824 :ドレミファ名無シド :2023/01/08(日) 12:28:01.04 ID:sZPebs7/0.net
>>818
何だコイツ
煽り耐性0で冗談も通じないつまらんゴミやの

825 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 00:23:51.57 ID:yRACGLU60.net
ULTRAって初めて弾いてみたけど
ハリもコシも甘味もメチャメチャ良いギターだと思ったわ。
なんであんなに叩かれてるのか分からん。
音がデジタル臭いとかコンプ臭いとかってこと?

826 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 04:21:22.79 ID:xTl0jMd00.net
誰がどう弾いても枯れた音でおもてなししてくれるギターが好まれる

827 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 07:39:26.33 ID:d92b/01K0.net
何であんなに叩かれてるって何処で誰が叩いてるのか分からんけど、ネットでの話なら簡単に信じない方がいいと思うけど。

828 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 19:09:19.46 ID:UdAuuVMgd.net
ULTRA  Luxeは癖が強すぎてだめだったな
ステンレスフレットとシングルコイルの組み合わせは音の輪郭がありすぎ

829 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:05:57.66 ID:Q8Micu1h0.net
フレットの質量があるラインを超えると音がパキパキになってっちゃうね
ニッケルの昔のベース用あたりが色気のある良い音な気がする

830 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:19:19.94 ID:OGMhwoGA0.net
モダン系で叩かれがちなのはテレやジャズマスターじゃね

831 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:28:04.82 ID:XPD0i3//0.net
テレキャス警察とジャズマス警察はいるけどストラト警察はあんまり聞かないな

832 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 20:46:10.18 ID:iJFVMjkf0.net
>>828
それが個性だろ
ストラトの音がいいならアメオリやらアメ瓶やら使えば良いわけで
ストラトはバリエーションに富んでいい

833 :ドレミファ名無シド :2023/01/10(火) 22:08:39.39 ID:rVsknJSI0.net
テレキャスは頑固な人多そうなイメージはあるわ

834 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 10:16:33.64 ID:r7phSl0W0.net
だな

835 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 02:03:56.94 ID:5200vbd10.net
テレキャスはマッシュルームヘアなイメージ

836 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 04:29:35.46 ID:xt4tTM/u0.net
頑固そうでマッシュルームヘアを満たしている
マイクスターンはテレキャス

837 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 07:58:30.60 ID:+boLuXtS0.net
ジェフ・ベック死んじゃったよ (´;ω;`)

838 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 08:20:53.40 ID:Bi43Vw/Pd.net
20年前名古屋まで来てくれてありがとう
最高のストラトサウンドだったよ

839 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 08:49:09.86 ID:dOWquEk60.net
マジか・・・
(´・ω・`)

840 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 10:14:19.92 ID:DBoS/ebk0.net
ジェフ・ベック急逝されたな
ジェフベックモデルはなんだかんだで引きやすくてつい手にする回数が多い。
大事に使っていこう。

841 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 11:56:13.16 ID:TdPxlPYZa.net
クラプトンとベック、まさかのステージ共演に行けたのはいい思い出。
あれから13年近くになるんだな…

842 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 15:28:58.74 ID:pujUc9Ly0.net
だw

843 :ドレミファ名無シド :2023/01/14(土) 18:49:14.28 ID:U0VQOYqp0.net
ジェフ・ベック追悼を込めて、昔コピーした「Cause We've Ended As Lovers」「Jeff's Boogie」辺りを久しぶりに弾いてるんだが、
やはりギターにおける表現力の高さはいまさらながら偉人レベルだな
特にCause We've Ended As Lovers(スティービーワンダー作だが)の同じモチーフを手を変え品を変え弾くとこなんか、
我々凡人には偉人の真似をすることくらいしか出来ない…
改めて、ジェフ・ベック、貴方は孤高の天才でした!

844 :ドレミファ名無シド :2023/01/14(土) 19:35:17.76 ID:Ot97FLKKa.net
Mexico プレイヤーシリーズのアームってUSAと同じでいいの?

845 :ドレミファ名無シド :2023/01/14(土) 20:38:34.15 ID:GFmcrXO20.net
いいんじゃね

846 :ドレミファ名無シド :2023/01/19(木) 11:49:47.19 ID:N+tFGuz9d.net
Playerシリーズのストラトってどうですか?

やっぱり値段相応?
それともお値段以上?

847 :ドレミファ名無シド :2023/01/19(木) 11:57:04.17 ID:C3t/jfYr0.net
仕様的にはお値段以上と言ってもいい
ただ個体差次第だよギターは
メキシコは球数少ないからろくに選べないかもしれない

848 :ドレミファ名無シド :2023/01/19(木) 19:48:47.58 ID:PNBt2tgf0.net
プレイヤーストラトならどこも腐るほど入荷してるじゃん

849 :ドレミファ名無シド :2023/01/19(木) 21:43:35.42 ID:VIvl6Njt0.net
よく知らんのに答えたがる馬鹿がいるからな
これだけplayerシリーズが店頭にもネットにも豊富にあるのに何言ってんだかな

850 :ドレミファ名無シド :2023/01/19(木) 21:52:49.90 ID:C3t/jfYr0.net
ほんとだね
今はいっぱい入荷してんだね
知識のアップデートが足りなかったね

851 :ドレミファ名無シド :2023/01/20(金) 10:15:22.44 ID:cgTpAAQN0.net
だよね

852 :ドレミファ名無シド :2023/01/23(月) 23:53:42.12 ID:eua8RecP0.net
MBSストラト買うなら誰のがおすすめですか?

853 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 06:32:26.30 ID:Jry1nSBN0.net
>>852
デイルかヴィンセント

854 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 07:56:10.50 ID:6k9rmm5b0.net
>>853
理由は?

855 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 10:10:55.98 ID:6k9rmm5b0.net
コリーナボディのストラトはどう思いますか?

856 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 10:14:55.36 ID:skpLJBa70.net
いいっすね、とにかく希少価値がいい
音は知らん

857 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 12:38:46.94 ID:xedrMRdy0.net
ブラッキーってどんな感じですか

858 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 12:46:16.84 ID:/ltNsKMi0.net
ああ最高さ

859 :ドレミファ名無シド :2023/01/24(火) 16:54:24.01 ID:7c8dgJ8Ia.net
>>856
ギタープラネットの動画にMBS出てます
聞いたことない音がしてます

860 :ドレミファ名無シド :2023/01/26(木) 18:32:49.37 ID:3VSRX/zy0.net
MBS欲しい

861 :ドレミファ名無シド :2023/01/26(木) 20:22:40.97 ID:IiTdZcOVd.net
毎日放送

862 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 13:34:17.65 ID:tQfGgTU50.net
また邦楽コピー程度が語ってんのか
常時200本以上転売してきた俺や
もっと経験値高い人達から見るとお前らなんてほんとくだらないのよ
書き込んでる事も存在自体も
笑止千万ってヤツだよ

863 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 13:40:10.29 ID:vBwJA4Tq0.net
わっちょいあるのによくそんなこと言うな

864 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 13:54:15.02 ID:zQAf4O8Pr.net
>>863
コピペだぞ
もとネタのガイジは死んだみたいだが

865 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 16:51:17.31 ID:73vfaotIa.net
ジュニアコレクション買っていいですか

866 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 16:58:11.77 ID:vBwJA4Tq0.net
コピペか
遊戯王とかのスレに書き込んでてなんやこいつと思ったわ

867 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 01:10:24.17 ID:kcBtyGug0.net
Vincent Van Trigt 製作のストラトキャスターは手に入りますかね?

868 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 01:14:09.86 ID:/u7YqouG0.net
>>867
デジマ見たら新品はギタプラ、中古はクロサワに1本ずつあるようだが。

869 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 01:22:24.11 ID:kcBtyGug0.net
>>868
ギタプラのサイト確認したら売却済みでした
クロサワのは300万超えで高杉
9年半先までオーダー埋まってるらしいから
もう入ってこないんですかね

870 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 01:30:51.92 ID:/u7YqouG0.net
>>869
まずはギタプラの吉岡さんあたりに相談してみるが一番だろね

871 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 01:58:41.46 ID:kcBtyGug0.net
>>870
相談は吉岡さんなら間違いないですね

872 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 03:01:29.20 ID:AyBfGY5r0.net
最近Clapton signatureを買いました。
中学生の頃、フェルナンデスでペチペチ弾いていた時代、友達のお兄さんのfender usaを借りたときの音の太さや音圧に衝撃を受けた思い出が蘇ってきて…懐かしさで涙ぐんでおります。

873 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 03:12:47.74 ID:9M/YbH5J0.net
おめでとう

874 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 03:53:14.11 ID:kcBtyGug0.net
次のステップはMBS
頑張って

875 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 07:55:28.03 ID:ijKZqfMb0.net
がんばります

876 :ドレミファ名無シド :2023/01/28(土) 12:02:47.71 ID:qUshqFpE0.net
いいね

877 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 00:34:22.79 ID:wuPLrW8E0.net
ここ3年ぐらいで値上げすごいね

878 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 01:17:48.46 ID:AN1WWUua0.net
すげえな
俺こないだ買ったトッドクラウス、59万くらいでかったけど、2週間後に楽器屋行ったら
全く同じものが80万超えで出ててびっくらこいた
あげすぎだろう!同じ価格で仕入れて、どこに上がる理由があるだ!

879 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 01:19:23.29 ID:TzmILfEOd.net
なんかバイクもそんな感じで値上がりしてるね

880 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 01:25:34.04 ID:DEKl6MMB0.net
>>878
なんで最後急に田舎言葉になっただ

881 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 06:24:55.58 ID:OIhSGWMF0.net
アルダー

882 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 14:50:53.61 ID:35HzK5/F0.net
>>878
もとより59万では買えないし80万でも買えない
どこでそんなに安く買えるの?

883 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 15:21:46.32 ID:AN1WWUua0.net
中古

884 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 16:11:14.70 ID:fNr3LPoba.net
なんだ中古かあ

885 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 18:21:22.12 ID:35HzK5/F0.net
なるほど物が良ければ中古は良い買い物

886 :ドレミファ名無シド :2023/01/30(月) 17:01:50.02 ID:csRRH3gR0.net
ですよね

887 :ドレミファ名無シド :2023/02/01(水) 22:47:19.05 ID:+LJ0Uq9e0.net
カッティング用にテレキャスター
ロック用にストラトキャスター
二台体制で幸せ

888 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 05:34:58.28 ID:HVYRH5Zt0.net
ジャズマスターは?

889 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 06:48:39.07 ID:CA7BrNDH0.net
カッティングもハーフトーンないといかんからテレキャスじゃ無理だな

890 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 12:38:50.59 ID:RHf0DTjqa.net
ハーフトーンの魅力ってなんですか?

891 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 13:23:30.31 ID:RDGSE7Oo0.net
どっちつかずのアイウォンチュー

892 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 14:02:10.09 ID:I6bobv24a.net
>>890
抜け悪くなって音像が一歩下がるとこ

893 :ドレミファ名無シド :2023/02/02(木) 16:33:00.89 ID:uQ/r3xDG0.net
二歩進むけどね

894 :ドレミファ名無シド :2023/02/03(金) 07:54:50.28 ID:CraHKCLk0.net
ストラトって意外と太くて枯れた音がするんですね
音量も想像以上でした
満足

895 :ドレミファ名無シド :2023/02/03(金) 08:33:58.04 ID:WapY6LCJ0.net
想像以上のアイウォンチュー

896 :ドレミファ名無シド :2023/02/03(金) 20:37:53.70 ID:/raQYMvqM.net
2月で1割くらい値上げされてないか?
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/stratocaster/eric-clapton-stratocaster/0117602843.html

897 :ドレミファ名無シド :2023/02/04(土) 10:02:54.50 ID:h1bLipGk0.net
ギターだけじゃなく全て値上げされてるぞ

898 :ドレミファ名無シド :2023/02/04(土) 10:07:23.05 ID:T8rebeP+0.net
たっけー!
びっくりした、当時20万くらいだったよね?
CSがこのくらいで

899 :ドレミファ名無シド :2023/02/04(土) 16:55:54.05 ID:QfIksSUd0.net
ギター弦セットが1000円越えで驚いた

900 :ドレミファ名無シド :2023/02/04(土) 18:00:50.51 ID:dF5AlLfR0.net
セットですから

901 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 00:35:22.28 ID:/xqBOoC40.net
弦セットて何が付いてくるの?

902 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 07:53:10.18 ID:h5tAnvI40.net
ナイロンの1弦とパス10とストラップとスタンドと教本です

903 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 08:16:06.88 ID:NcJMl73x0.net
パイン材ってあのカインズホームに売ってるツーバイフォーの?
クソみたいに安い材だよね

904 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 09:42:21.07 ID:/xqBOoC40.net
>>902
それは寧ろ良心価格

905 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 10:04:16.18 ID:/RB4ugUu0.net
ですよね

906 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 19:06:08.41 ID:08kqgiOz0.net
皆さんフローティングは何mm浮かせてます?
スプリングは何本使ってます?
弦高は低めですか?

907 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 19:23:47.37 ID:h5tAnvI40.net
2mmの4本の2mm-1.5mm

908 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 19:56:57.53 ID:HP2Xv/+60.net
0.8mmの5本の1.5mm-1.25mm

909 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 20:02:06.75 ID:fTTlOvRca.net
高さよかどれくらい音程動かしたいで設定するもんじゃね?
俺は半音上がる程度

910 :ドレミファ名無シド :2023/02/05(日) 20:07:56.10 ID:HP2Xv/+60.net
因みに自分はアームは使わないけどベタ付けのテンション感がどうも合わないので若干浮かしたセッティングにしている

911 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 03:11:15.40 ID:BULTVJf40.net
意地でもフローティングしないように木の板を挟んでいます

912 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 07:55:58.78 ID:4L8j7XlK0.net
フローティングしたほうが弾きやすいし音も好きだわ
ロウビンテージは4本掛けだと音が太くなり過ぎたから3本に減らした

913 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 14:12:43.08 ID:7ldICVcx0.net
ストラトの音ってよくわからないんだよな

これぞストラトって曲を教えてほしい

914 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 14:29:45.54 ID:Ge3lovuB0.net
ダメです

915 :ドレミファ名無シド :2023/02/06(月) 17:06:01.62 ID:+7TTg6n/0.net
>>913
このフェンダー公認のCDの収録曲
https://www.rittor-music.co.jp/st50/

916 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 00:33:35.63 ID:fLPv794/0.net
個人的には
SRVのエルモカンボとバンドオブジプシーズとデレク&ドミノスとロニーアール

917 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 02:53:33.97 ID:onuRRzGz0.net
アンプ次第だからなあ

918 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 05:44:52.28 ID:WWS3zbym0.net
ですよね

919 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 08:54:46.09 ID:sxNzjXW50.net
フェンダーの音というならアンプはツインリバーブしかないな

920 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 09:42:53.90 ID:ZZAlkgMva.net
このスレ的にFenderJAPANはダメな感じ?

921 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 10:06:54.09 ID:DNG1uvnOa.net
ダメじゃないけど似て非なる物って感じ

922 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 10:12:46.27 ID:u+p3VOzAa.net
形は一緒でも出音は別物

923 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 10:14:18.73 ID:ZZAlkgMva.net
音が悪いってこと?

924 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 10:45:19.53 ID:u+p3VOzAa.net
楽器屋で弾き比べるのが一番いいけど
YouTubeでもUSA、MEX、JAPANの比較動画たくさんあるから聴いてくればいいと思う
JAPANの音がいいなと感じればそれはそれで良いわけだし

925 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 12:30:00.09 ID:X2nPiNf00.net
>>924
どれも全然違っていますが
個人的にはどれもいい音だなって感じました

926 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 13:58:10.59 ID:onuRRzGz0.net
音というかネックシェイプで好き嫌いがあるだろうね

927 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 14:59:10.57 ID:nuK9IRDD0.net
音の変化要素多すぎるから優先度は低いな

928 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 16:48:41.33 ID:WWS3zbym0.net
ですよね

929 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 21:16:03.13 ID:O315qJfA0.net
見た目重視だわ
時点で触り心地

930 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 21:18:25.96 ID:lsWYWUj50.net
Fender Mexico Prayer Series 89800円買ったんだけど、そこそこ綺麗ないい音がする
USのテレキャスとストラトの中間くらいな感じ
音の厚みは少し足りないかな
でも値段の割に良くできてると思う

931 :ドレミファ名無シド :2023/02/07(火) 21:33:56.17 ID:3O5AYmW+0.net
今そんなにするのか

932 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 08:02:13.19 ID:YKnUaXDF0.net
デジマートで新しめの入荷のやつは10万超えでビビる
アメパフォくらいになっちゃったよ

933 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5f0-WS7p [116.64.240.50]):2023/02/08(水) 09:36:55.99 ID:8W1LGj/70.net
ですよね

934 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 17:23:58.82 ID:Op0lerch0.net
Playerが最初に発売された時は音屋で6,8000円だったな
当時Standardと入れ替わりで商品展開されたけど何故かStandardより割安でここのスレ住民も首傾げてたの覚えてる
当時Standardのplus top買っちまったばかりだったから後悔したけど結局5年経ってもレフティモデルが出ないから買って良かったのかな

935 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 18:37:28.39 ID:KTAvXFtMd.net
プレイヤー目線で7.25Rの需要ってあんの

936 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 18:53:40.08 ID:wZgqMgY+0.net
>>935
無い!! ぼっとんトイレと一緒w

937 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 22:23:59.02 ID:8W1LGj/70.net
ですよね

938 :ドレミファ名無シド :2023/02/08(水) 22:47:14.00 ID:NL94h6Rv0.net
ヴィンテージ仕様じゃないとだめだ!っていうマニア向けだよな
9.5Rでいいわ

939 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 01:42:19.60 ID:N0UToBoU0.net
USAとジャパンは、弦間ピッチが違うから、持ち変えるとピッキングしづらい。そのうちなれるけど。

940 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 05:56:13.55 ID:YL6u1G1E0.net
違いそんなわかんね
おもっくそチョーキングした時に運悪いと気がつくくらいで
7.25のほうが単音カッティングしやすかったりして

941 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 09:51:49.91 ID:1iT1Y6zY0.net
見た目がドンピシャなジャパンのエレメンタルストラトキャスターをめっちゃ迷う
やっぱりジャパンなだけで馬鹿にされちゃう感じ?

942 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 10:45:52.64 ID:S2bwtNqVd.net
いいんじゃね
フィルタートロンのっけたら良さげ

943 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 11:21:38.00 ID:1iT1Y6zY0.net
>>942
渋いセンスだなー

944 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 11:48:38.28 ID:OKyLrsd60.net
仮にバカにされたとしてもそれはギターじゃなく人間に向けられている

945 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 12:47:08.80 ID:1iT1Y6zY0.net
>>944
どういう意味?

946 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 13:51:20.37 ID:YL6u1G1E0.net
これならキワモノすぎて馬鹿にされることはないだろ
すぐディスコンだろうから、これなんなの!?って聞かれる感じになりそう

947 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 14:29:39.48 ID:m/BUrSII0.net
ここで馬鹿にされるって聞いてる時点で

948 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 14:33:02.54 ID:7Dq4kRoHM.net
正直7.25も9.5もそんなに違いを感じないな
個人的にはナローネックだとめちゃくちゃ弾きにくい位か

949 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 14:50:26.89 ID:61Euxq6qa.net
実際お前らカスタム以外は認めないとかほざいてんじゃん

950 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 15:10:12.59 ID:OKyLrsd60.net
>>945

>>947の通り

951 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 15:42:38.23 ID:S2bwtNqVd.net
まぁ気にするなよ
なに使おうが人の勝手よ

952 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 15:44:42.99 ID:idqeVD9m0.net
勝手ですよね

953 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 16:03:32.24 ID:dqSBmfNp0.net
>>941
ちゃんと弾ける人は産地でバカにしたりしないし
自分の気分がアガるギターが一番良いギターよ。

954 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 16:28:24.92 ID:y8bv/FE30.net
メヒコジャパンUSAカスタムショップ
全部持ってるし全部好きだよ俺は
各々の違いとか比べながら弾くの楽しいわ

955 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 16:38:19.53 ID:61Euxq6qa.net
また邦楽コピー程度が語ってんのか
常時200本以上転売してきた俺や
もっと経験値高い人達から見るとお前らなんてほんとくだらないのよ
書き込んでる事も存在自体も
笑止千万ってヤツだよ

956 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 16:40:29.71 ID:/SO73gmQ0.net
常時200本以上転売ってどんな状態だよw

957 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e314-HtNR [211.15.17.220]):2023/02/09(木) 17:44:00.15 ID:YL6u1G1E0.net
>>953
こっちから進んでメーカーのこととかを言うことはないけど、
聞いてもいないのにサーの方がいいよとか、今のUSAより昔のジャパンの方がとか言ってくるやつがいたらボロクソに言うけどねw

958 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5f0-WS7p [116.64.240.50]):2023/02/09(木) 17:56:38.60 ID:idqeVD9m0.net
言いますよね

959 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 18:23:52.17 ID:ew6VL0+V0.net
>>955はコピペだよ
そしてコピペしてるやつはただのバカ

960 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 18:24:16.69 ID:cCMMC3P0a.net
>>957
それもただの個人の感想じゃね?
いちいち噛みつくほうがキチガイだわ

961 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 18:28:52.07 ID:mQlasD9W0.net
コピペされたガイジが顔真っ赤だなw

962 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 21:48:05.04 ID:YL6u1G1E0.net
>>959
まさに君みたいなね
お前はウマ娘とサッカーだけやってろ

963 :ドレミファ名無シド :2023/02/09(木) 21:50:45.53 ID:ew6VL0+V0.net
>>962
意味わかんねーよw何故ウマ娘とサッカーw

964 :ドレミファ名無シド :2023/02/10(金) 00:07:57.71 ID:Xgj/6Lok0.net
fateと野球じゃダメってことだよ

965 :ドレミファ名無シド :2023/02/19(日) 20:09:58.38 ID:tMoKBBF1M.net
30年以上前のゴミっぽいフェンジャパをリペアに出してて今日帰ってきた
安物だけと愛着あるしやっぱり好き
でもリペア代、いささか痛かったなーw

966 :ドレミファ名無シド :2023/02/19(日) 20:33:53.73 ID:YzmhJUI9d.net
>>965
本体よりリペア代のほうが高いことがあるので、いつ直すか…

967 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 11:37:08.98 ID:5cDprxdMM.net
>>966
本体は当時2万ちょいの中古で買った奴wだけどリペア代は余裕でその2倍以上掛かったw

968 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 11:45:08.98 ID:Ty7iJE/zd.net
>>967
あるあるだよね。リフレットしたら余裕で入手価格こえる場合もあるわな…

969 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 11:49:10.32 ID:0dRVA6Hf0.net
俺もそんなギター持ってるが
リフレットまでやるかというとだいぶ悩んじゃうな
PUは良いの積んでるからリフレット代で新しいギター買ってPU移植したほうが良いような

970 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 12:22:18.45 ID:U6hxUWj30.net
安いギターはそれがあるから買いたくないわ
五万以下で買ったのはモーリスだけだわ

971 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 12:41:58.35 ID:xTblJOsn0.net
>>965
高いギターであってもリペア不要になるわけじゃないし
入手価格超えるのも全然珍しくない。

愛着あって、弾いてて楽しければそれが一番。
ゴミじゃなくて最高のギターだと思う。

972 :ドレミファ名無シド :2023/02/20(月) 15:27:09.14 ID:m9PlfK6K0.net
ですよね

973 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-Yyy8 [124.208.227.168]):2023/02/20(月) 19:02:52.85 ID:g1LeZ/mv0.net
>>971
そのとおりだな
ゴミとか言っちゃいけないな
スマヌ

974 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 08:15:31.64 ID:3ZsH0eSX0.net
アメプロと加藤隆志モデルだったらどっち買えばいい?

975 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 08:27:47.38 ID:h90CXgyFp.net
他人に聞くなよ
お前が欲しい方買えばいいんだ

976 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 08:46:50.74 ID:D3cbZVUS0.net
>>974
https://youtu.be/KCO_q1-UVHE

977 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 19:50:09.32 ID:LD0UeYIQ0.net
やんべ、カトちゃんモデル欲しくなったでござる
ただな、軽いんだよなあ音が

978 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:03:38.20 ID:89kwgghV0.net
色カッコいいね
ただネック細いらしいのがなぁ

979 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:44:51.03 ID:C25x6IFC0.net
あるうちに確保しないと無くなるぞ

980 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 20:57:55.88 ID:Fv823tuJ0.net
だれこれ
このYouTuberのシグネチャーモデルってこと?
よくわからんわ

981 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 21:25:19.96 ID:EYvnBX840.net
オッサンになっても知らんとかわざわざ言いにくるやつ

982 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 21:59:22.86 ID:Fv823tuJ0.net
スカパラのギターだったわ
フクロウのマークの工房にレプリカ作らせてフェンダーにぶち怒られたんじゃなかったんか
ちょっと経緯がよくわからんけどちゃんとシグネチャーモデル出せてよかったね

983 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 22:30:15.09 ID:etj6t5BL0.net
ギタマガが「商標権という言葉をご存知ですか?」「商標権違反の製品が掲載されてしまいました」とか他人事みたいな謝罪記事を載せてたやつな
あれはみっともなかった

984 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 05:16:59.35 ID:h7MXseqt0.net
加藤モデル買ったで!

985 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 05:34:31.38 ID:7UDNHxoIF.net
買ってないだろ

986 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 06:23:05.59 ID:h7MXseqt0.net
買ったで!
https://i.imgur.com/Ih5fRWL.jpg

987 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 07:06:34.82 ID:jHV8wjQ60.net
これこそおめいろ

988 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 08:23:27.65 ID:BddojFn2M.net
ボロフェンジャパをリペア出した者だけど帰って来て少し触ってたんだけど出す前と全く別物になっててワロタ
すけーいい感じで俺もなんかすげー嬉しくて涙出そうです

989 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 08:48:54.90 ID:72rO1lDH0.net
自分が好きだと思えるギターに出会えるのは価値があることだよね。
メーカーとか年代とか関係ない。

990 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 10:26:51.43 ID:pjcp0lEG0.net
志村モデル買ったで。いかりやモデルは売り切れだった。

991 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 10:32:17.62 ID:94wyfyq40.net
>>986

992 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 10:33:15.13 ID:94wyfyq40.net
>>986
おめ!
5台試奏して一番いいやつ買えればいいのだけれどそうもいかんからねぇ

993 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 12:02:47.59 ID:5kB4iwZP0.net
>>988
更に愛着わきそうでいいね!

994 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 12:12:15.61 ID:BddojFn2M.net
>>989
>>993
ほんとその通り
ボディもネックも打痕だらけだし金属部品もくすんで酷いもんなのに弾いてて気持ちよかったー
ちなこんなギターです
https://i.imgur.com/8SE5gfJ.jpg
https://i.imgur.com/x7bYgAn.jpg

打ち替えたフレットがピカピカで美しいw

995 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 12:24:41.57 ID:g++rQTMC0.net
>>994
いい感じに味があっていいなぁ
自分のものにしている感じ

996 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 12:25:35.57 ID:5kB4iwZP0.net
>>994
使い込んだギターって愛用の武器感あっていいよねw
共に戦ってきた戦歴が刻まれてる感じ

997 :ドレミファ名無シド :2023/02/26(日) 12:23:37.23 ID:XTFmsW470.net
年季入ってるギターはやっぱりカッコええよ
レリックは好きじゃないけど

998 :ドレミファ名無シド :2023/02/28(火) 07:45:10.42 ID:BmnqeXmR0.net
>>994
せめてギタースタンドだけは替えてあげようよ
この100均はスタンドはよくない
(塗装侵食、ネック吊り下げでない、地震に弱い)

999 :ドレミファ名無シド :2023/02/28(火) 07:53:37.59 ID:BmnqeXmR0.net
自分はHERCULES STANDS使ってる
ネック部分はセーム革、足はあまり布で保護
5台ともそうしてる

1000 :ドレミファ名無シド :2023/02/28(火) 12:55:35.73 ID:a9lCif8aa.net
>>994
貫禄あるなぁ

1001 :ドレミファ名無シド :2023/02/28(火) 12:55:50.90 ID:a9lCif8aa.net
1000げと

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200