2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fender Stratocaster 89

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7396-Dliq [14.10.96.32 [上級国民]]):2020/05/04(月) 06:41:38 ID:5ZdyVra80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Stratocasterと言えばFender
生産国不問のFender Stratocaster専用スレッドです
本家以外のストラトスタイルギターの話題は他所でやってください

前スレ
Fender Stratcaster Part88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1583543565/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/19(火) 16:16:03 ID:BKqk6bHT0.net
CSユーザーはいずれマスビルも欲しくなるものだろうか

503 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f571-iSBQ [90.149.116.224]):2022/07/20(水) 09:57:04 ID:TioSTrzX0.net
マスビルorビンテージに行く人は多いね

504 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd9d-Dwz1 [126.153.96.111]):2022/07/20(水) 11:13:44 ID:kzR9Ir8V0.net
そうか。じゃオレも中途半端にCS買わんで金ためてマスビル逝くわ。
140万位すぐ貯まるじゃろ!


・・・(´・ω・`; )オウフ

505 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9506-You7 [202.231.103.54]):2022/07/20(水) 11:51:06 ID:g1Ztq2We0.net
>>501
スワンプアッシュは死んだ
アルダーももうじき死ぬ

506 :ドレミファ名無シド :2022/07/20(水) 13:04:00.08 ID:MuoRKeoBM.net
>>504
貯められる見込みがあるなら分割払いで買うべき。時間が勿体ない。

507 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 00:53:39.12 ID:hVMMsX6o0.net
え、マスビルって今140万すんの?

508 :ドレミファ名無シド :2022/07/22(金) 11:24:42.97 ID:UvdWtu5oH.net
$10, 000ってことなのかな

509 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:16:13.00 ID:6vZMFEp90.net
フェンダージャパンとUSAって違い結構ある?
USA弾いた事なくてジャパンは持ってるんだけど次買うの迷ってて

510 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:26:14.19 ID:Tg5/Gum80.net
弾いてから決めようよ・・・

511 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:31:13.84 ID:6vZMFEp90.net
値段倍変わるじゃん?
やっぱそんだけ違うのかなって
ジャパン買う予定でUSA弾いてジャパン買う気失せた人とかいる?w

512 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:35:33.72 ID:4XcOO5310.net
だから自分で試奏して決めればって言われてるやん
君アホなん?

513 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 00:57:45.83 ID:6vZMFEp90.net
試奏せずに買うから言うてるんやろ君アホなんか?

514 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:06:47.63 ID:3t1lHU510.net
まあいろんな事情でネット通販しか選択肢がない人もいるだろ
それを分かった上で言うと、試奏なしでハズレのUSAを掴んだら悲惨だぞ
フェンジャパどころか安ギ以下だから

515 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:14:49.77 ID:6vZMFEp90.net
そうなの?
USAハズレあるのかー

516 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:24:29.95 ID:TkPvPOP00.net
Suhrとかならまず失敗せんぞ

517 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 01:26:34.84 ID:6vZMFEp90.net
予算15万やねん

518 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:11:29.33 ID:OTMFTZA+0.net
>>517
円安の今はやめとき。

円高に戻った時に後悔必須。
(ロシア・ウクライナ共に青色吐息、何年も戦争は続かない)

519 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 04:16:32.85 ID:Tg5/Gum80.net
ハズレを回避するには触るしかない

弾き込まれたのをオクで探すなら
ROM専で目利きを磨く必要がある

器用ならニコイチ出来るギターだし
転売など考えず弄るのがオススメ
結果的に自身のスキルも上がる

520 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 06:40:30.36 ID:ZiKLCKpGM.net
MIJとUSAは全然違う

521 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MMb2-XzPn [153.251.91.158]):2022/07/25(月) 06:53:26 ID:5Wnf61/UM.net
全然違うとは思わんな。PUはカリカリなのは本当だから交換をすすめるが

522 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 07:28:41.01 ID:wdUr4eP60.net
試奏しないならそんなこと気にすんな

、、、としか言いようがない

523 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:09:14.42 ID:yY0TCpMNd.net
失敗が嫌ならマジでsuhrがいいね
個体差少ない気がする

524 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:15:01.54 ID:OailbPZJM.net
いや、失敗が嫌なら脳死でマスビル買って老舗の高級品って安心感を得た方がいい
弾かずに決めたいならとにかくブランドを信じろ

525 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:18:23.71 ID:R7TbguRp0.net
個体差と調整の差って区別つく?
吊るしのフェンダーって調整がイマイチなものが多いと思ってるけどどうなのかな

526 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 19:39:37.94 ID:o5nVZxVAa.net
こんなだりぃ客も相手にしなきゃならん通販屋も大変だな
到着後なんの不具合なくても気が変わって返品したくなったら必死にごねるんだろ?

527 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 21:57:27.10 ID:ZhcMhmcv0.net
みんな予算15万なら何買う?

528 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:16:49.55 ID:p32yBYYa0.net
通販で買うと言う事は
個体差を受け入れると言う事

それが嫌なら自分で色々調べて
目利きのスキルを身に着けるしかない

何を買ったらいいのか人に頼らず
自分で考える努力が必要なんだと思うよ

529 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:26:27.74 ID:5u2CirAp0.net
15万頭金にしてCSローンで買うのがベスト
TBくらいを狙うと後悔ないと思う

530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:05 ID:ZhcMhmcv0.net
TBて何のこと?

531 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/25(月) 23:41:37 ID:ZhcMhmcv0.net
カスタムショップほしいけど高いのよ
ヤフオクで15万で探すか

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf9d-7GV5 [126.153.96.111]):2022/07/26(火) 00:01:26 ID:kAHr10on0.net
ここ数週間Fender CSをいろいろ弾き比べてるけど個体差ありまくりでびっくりする

533 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ee3-VsAj [119.105.17.62]):2022/07/26(火) 00:05:40 ID:cDW/qCid0.net
ギターは個体差がありすぎて一概にどこのがいいとか言えないわな

534 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:15:28.26 ID:C6xTKUC/0.net
残念ながらCSにもハズレは多いんだよな
なんならマスビルにもある

535 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:31:29.50 ID:4HtXi3uO0.net
ヤフオクはやめとくべき?

536 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 00:58:06.53 ID:PvJL7b7X0.net
>>530
チームビルド。
カスタムショップ以上、マスタービルド以下。

537 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 06:26:05.31 ID:bnBqcEj70.net
>>535
説明を真に受ける人は高額入札は止めた方が無難
画像検索や履歴を駆使しリスクを計算できるならいいと思う

朝晩ROMって網を張りその都度丹念に調べる
妥協せず冷静に待てる人は見極めや知識が身につく

渾身の落札に満足しても落札相場で見ると
もっと底値近くで落とす人がいたりする

焦らず地道に待てる人が勝ち組だと思う
でも低額な落札が当たりだったかどうかは落札者にしか判らない

538 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 10:46:03.73 ID:4HtXi3uO0.net
PRSのジョンメイヤーモデルのストラト買うことにしたよ

539 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 14:28:18.28 ID:LfBjo4Ts0.net
おつかれー

540 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 20:24:35.51 ID:0s/rjLER0.net
PRSのストラトとな

541 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7223-xgPg [101.143.117.149]):2022/07/26(火) 21:41:34 ID:4HtXi3uO0.net
買ってきました。見た目どうこうの人は置いといて
音最高ですよ。
弾き倒せる感じも良いし、4本弾いて個体差も無さそうで満足です

542 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 22:21:49.57 ID:4uqIsENGd.net
ネックはメープル
ボディはアルダーかスワンプアッシュかホワイトアッシュ
でなければストラトの定義から外れる
寝言抜かすな

543 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:15:06.90 ID:e37XIi5D0.net
15万以内ということはSEかな?
レギュラーと比較してどうなのかは気になるところ
スレチですまんが

544 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:32:56.93 ID:4HtXi3uO0.net
32万でレギュラー買ってきました。
予算的にseだったのでse試奏して良いなーと思って横にあったレギュラー買ったら電撃走った。
フェンダービンテージとかだったら思いっきり弾けない自分がいるがシルバースカイは丈夫感もあってガシガシ弾けた。
クリーン、クランチ一発で虜になった
フェンダーストラトの30万並べたけど音も1番よかった。
フェンダーなら50万レベルだと思ったよ
いやマジで、
見た目で懸念してる人弾いてみて

545 :ドレミファ名無シド :2022/07/26(火) 23:54:31.61 ID:LfBjo4Ts0.net
スレチなんで続きはPRSスレでお願いしまーす

546 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 00:18:02.86 ID:S2zg7Zfg0.net
1日一回書き込みあるかないかのスレなんだから良いやろ

547 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:32:18.60 ID:m1t1YLaq0.net
弾くわけねーだろあんなださいもん

548 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:53:21.55 ID:p3d5CSAzM.net
あー、
ダサいって表現はピッタリだな。
動画見てれば良い音なのは解るんだけど、なんかなー

549 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 11:24:01.67 ID:MxOpEa/00.net
ストラトが弾きたいのにfenderが使えない
JMの歪んだ要求に答えるためだけに作られた
呪われた出自が見事に形に表れてる
申し訳ないけどあんな不格好なギターは無いと思う
見た目で懸念している人弾いてみてといわれても
楽器屋で「これ音はダントツで最高だから」と
ウンコをかたどったギター渡されても試奏するか?と言う話

550 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 12:07:52.89 ID:5TVhvgAH0.net
ストラトの呪縛に縛られているという意味では
みんな大差ないと思うけどな
他人の好みにケチ付けてまで自分を正当化したいとは思わん
妬みややっかみだと思われるのが関の山だからな

551 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:28:44.88 ID:Ays8tgJVa.net
流石にそれはない

552 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:52:57.97 ID:5TVhvgAH0.net
他人を腐す前に自分の話をした方がいいよ
それが出来ないから煽るんだろうけど

553 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:34:27.22 ID:DwYx8d6W0.net
fenderは試奏しないのにPRSは4本試奏した挙げ句予算オーバーしちゃうのかよ、と思った

554 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:41:31.47 ID:7GYCyh+C0.net
Fenderも試奏したと言ってるが

555 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:02:26.09 ID:yUmJcJJMd.net
カッコイイとは思うけど倒したら確実にネック折れする作りなのがちょっとな

556 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:44:21.95 ID:Fv71Ev3Rd.net
>>555
シルバースカイのこと?
メイプルネックだからよほどのことがないかぎり、大丈夫やろ

557 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:01:38.33 ID:vEu1b2Ob0.net
>>549
ジョンメイヤーfenderから出禁でも食らってるの?

558 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:51:55.83 ID:gzpdKq5a0.net
>>549
偏見だと思う

559 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:39.23 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

560 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:52.57 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

561 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:02:29.74 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

562 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:03:14.42 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

563 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 22:40:16.95 ID:S2zg7Zfg0.net
あかんシルバースカイごっつええ
たぶんこれフェンダーなら50万以上の個体だわ

564 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 02:16:47.73 ID:KkkBpt2N0.net
そんなん言うて君買ってないやん

565 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 05:34:35.97 ID:z9R9jrOk0.net
PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190289660
https://www.youtube.com/watch?v=7AhrIf2dpok

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190287253
https://www.youtube.com/watch?v=Zeq93jEsuV8

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190279019
https://www.youtube.com/watch?v=mUgcJ_7U5iA

566 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 07:03:52.12 ID:ghGlVG4+0.net
>>565
PRS史上最大の失敗作。(つか贋作)

気分屋のジョンメが離れたらどうすんの?コレw

567 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SXL5 [36.14.50.118]):2022/07/28(木) 09:34:21 ID:QI1YACKQ0.net
>>550
>妬みややっかみだと思われるのが関の山だからな

は?
PRS Silversky>FenderStratocaster だとでも?

568 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 10:58:51.64 ID:Cn0qhERvd.net
雑に扱っても良いからストラトなわけで

569 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 17:30:26.09 ID:JKJ73z0j0.net
アメプロ2限定色は出ないのかな?3カラーサンバーストはピックガード変えたくなるし、マイアミブルーは綺麗だけど爽やか過ぎる感じだし迷うわ。

570 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 18:21:45.81 ID:H+clGdUm.net
国産コピーモデル見ると中韓のパクリ笑えないよな2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1658922601/

571 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 21:09:35.46 ID:HaGrpBz0d.net
どんなにいい音が出ようと模倣は模倣
そんな良いものならオリジナルの形で出せば良いのに

572 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:40:31.13 ID:mMo54FHD0.net
ストラトコピーで最高傑作なのがフェルナンデスFST-120のシルバーハート単板
コーラスかけてシルバーハート単板に勝てる材料は無い

573 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:49:38.04 ID:4FpaWT7sd.net
アルダーもアルダーでレッドアルダー以外はどんなにセレクトしてもゴミカス

574 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-Tywe [49.98.218.88]):2022/07/29(金) 07:29:52 ID:joJneTI5d.net
アメプロのローズネックLTDまた出て欲しいわ
今あるのはカラーが気に入らないんだよな
アメプロ2で1本欲しいんだけど、中々自分の理想には遠いわ
アメプロはたまたまいい個体に巡り会えたけど

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-457Q [180.26.166.5]):[ここ壊れてます] .net
Fenderでシースルーホワイトの塗装が出たのって何年くらいから?
ビンテージでないよね

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f35-Uudr [217.178.32.109]):[ここ壊れてます] .net
シースルーホワイトってブロンドの事?
最初からずっとあるよ

577 :ドレミファ名無シド :2022/08/15(月) 01:15:48.51 ID:C/rhf7/Z0.net
>>575
Mary Kaye Stratocaster
で検索してみ。

'54登場のStratocasterを'55年には使っている。
欲に言うホワイトブロンド。

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa3-nhkz [209.17.95.153]):[ここ壊れてます] .net
ストラトはオリンピックホワイトの印象が強くて
あまり気にしていなかったがあったんだね

シースルーやバタースコッチはテレキャスの印象が強いが
元々白塗装はアッシュを暫く使ってたらしいから
そのせいで初期はシースルーカラーが多かったのかな

579 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 10:53:25.62 ID:7bwiV7LDd.net
ラージヘッドストラトのPU交換してる人いる?
あのキンキンっぷりがやっぱ我慢できん
ファット50sとかいれてみるかな

580 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:27:43.47 ID:7VI6KGoRd.net
アメスペならピックアップ交換したわ
suhrのV60にしてる

581 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:53:07.23 ID:hl8fOmAU0.net
わしもv60だ
めちゃハイファイでレンジ広い

582 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 19:49:51.18 ID:p88c7N1Wd.net
なんでFenderのストラトってリアにトーンを配線しないのが伝統なの?

583 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:08:06.78 ID:VnDx8Kp90.net
センターとフロントがあるから

584 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:22:24.44 ID:2RKInSJj0.net
カントリー!

585 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:42:02.78 ID:aEIgBuwK0.net
カントリーのペキペキも楽しいし、ブリッジトーンなしでネックのトーン0に絞って歪ませてPU切り替えるのも楽しいよね
ぎゃイ〜ンからムヒョ〜ん

586 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 00:05:29.02 ID:WgA3KvJl0.net
レリックのネックってネック裏が灰色になってるけど
リアルのヴィンテージってああなってる?
塗装も禿げるくらい使い倒してたらヘッドも汚いだろうしネック裏の傷も酷いはず
アレを歓迎するユーザーって多いのかな

587 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:08:57.99 ID:cU3p06lk0.net
塗装がラッカーだった60年代いっぱいまではネック裏は剥げるよ。だから再現度は高いけどリアルヴィンテージは手アカとか汚れがつくんでもっと黒くなる。ヘッドは細かい塗装のヒビは入るけど剥げたりはしない。

588 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:12:42.87 ID:1QGNNEL00.net
ま、おれの頭は禿げてるけど

589 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 11:05:32.83 ID:04GmlACb0.net
俺の前髪もいつの間にかトンズラした

590 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:50:16.43 ID:F6Zz9fTP.net
Fenderは1968年からトップラッカーですよね(下地はポリエステル)

トップコートもポリになったのは何年からですか?

591 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 12:30:26.97 ID:vXQXe+Yna.net
手垢や汗や気温ですぐ溶ける塗料だったんやろ
骨董価値はあるがまぁ小汚いわな

592 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 14:58:50.79 ID:lJNF20h0d.net
ビンテージのネックのラッカー、擦ると垢みたいに落ちる

593 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75eb-xlbB [222.2.90.77]):[ここ壊れてます] .net
レリックでネック裏の塗装が落ちてるってことは湿気の影響受けやすいってことですか?

594 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 00:11:14.32 ID:CWqjn1WL0.net
たまらんな
https://www.youtube.com/watch?v=FpczZbLcA2w

595 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 15:05:57.49 ID:qp3ltPPG0.net
TCのビンテージストラト凄いね
買値はいくらだったんだろ?

596 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 359d-xdO5 [126.153.96.111]):[ここ壊れてます] .net
あそこまで綺麗だと、つい偽物?本物??って思ってしまうが・・・
そこは抜かりは無いんだろうけど。
あんなのが残ってるなんて世の中わからんもんだわ

597 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e359-u+/N [147.192.71.158]):[ここ壊れてます] .net
当時はただの量産品だったからね
広いアメリカにはまだミントコンディションのギターが人知れず眠ってるんだろうな

598 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-wIti [133.203.169.160]):[ここ壊れてます] .net
ワクワクしながら見た
音聴いて、ん?って思ったけどw
生で聴くと違うんだと脳内補完した
でも貴重だわ

599 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 01:56:48.34 ID:1+kqBKj+0.net
ストラトを買おうか検討しているのですが質問があります
ギターの背面のパネルを外しバネが見える状態にしてプレイしてる人をよく見かけるのですが何故ですか?

600 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 03:15:55.30 ID:sY7Z5rd20.net
つけたままは弦交換がちょっと面倒臭い
古い弦のボールエンドが引っ掛かる

601 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 06:35:33.77 ID:3/x3Xqoy0.net
>>599
スプリングが共鳴して出るリバーブ交換をよりハッキリ出すため

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200