2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fender Stratocaster 89

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7396-Dliq [14.10.96.32 [上級国民]]):2020/05/04(月) 06:41:38 ID:5ZdyVra80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Stratocasterと言えばFender
生産国不問のFender Stratocaster専用スレッドです
本家以外のストラトスタイルギターの話題は他所でやってください

前スレ
Fender Stratcaster Part88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1583543565/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

551 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:28:44.88 ID:Ays8tgJVa.net
流石にそれはない

552 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 16:52:57.97 ID:5TVhvgAH0.net
他人を腐す前に自分の話をした方がいいよ
それが出来ないから煽るんだろうけど

553 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:34:27.22 ID:DwYx8d6W0.net
fenderは試奏しないのにPRSは4本試奏した挙げ句予算オーバーしちゃうのかよ、と思った

554 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 17:41:31.47 ID:7GYCyh+C0.net
Fenderも試奏したと言ってるが

555 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:02:26.09 ID:yUmJcJJMd.net
カッコイイとは思うけど倒したら確実にネック折れする作りなのがちょっとな

556 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 18:44:21.95 ID:Fv71Ev3Rd.net
>>555
シルバースカイのこと?
メイプルネックだからよほどのことがないかぎり、大丈夫やろ

557 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:01:38.33 ID:vEu1b2Ob0.net
>>549
ジョンメイヤーfenderから出禁でも食らってるの?

558 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 19:51:55.83 ID:gzpdKq5a0.net
>>549
偏見だと思う

559 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:39.23 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

560 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 20:51:52.57 ID:0IFPqOv3r.net
Fender民はそろそろsilverskyを受け入れてあげるべき
考え方が古いぞ

561 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:02:29.74 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

562 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 21:03:14.42 ID:3/ykda1D0.net
ヘッドのアングルが無ければ良かったのに

563 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 22:40:16.95 ID:S2zg7Zfg0.net
あかんシルバースカイごっつええ
たぶんこれフェンダーなら50万以上の個体だわ

564 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 02:16:47.73 ID:KkkBpt2N0.net
そんなん言うて君買ってないやん

565 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 05:34:35.97 ID:z9R9jrOk0.net
PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190289660
https://www.youtube.com/watch?v=7AhrIf2dpok

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190287253
https://www.youtube.com/watch?v=Zeq93jEsuV8

PRS Guitars John Mayer Silver Sky・SN: 190279019
https://www.youtube.com/watch?v=mUgcJ_7U5iA

566 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 07:03:52.12 ID:ghGlVG4+0.net
>>565
PRS史上最大の失敗作。(つか贋作)

気分屋のジョンメが離れたらどうすんの?コレw

567 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SXL5 [36.14.50.118]):2022/07/28(木) 09:34:21 ID:QI1YACKQ0.net
>>550
>妬みややっかみだと思われるのが関の山だからな

は?
PRS Silversky>FenderStratocaster だとでも?

568 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 10:58:51.64 ID:Cn0qhERvd.net
雑に扱っても良いからストラトなわけで

569 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 17:30:26.09 ID:JKJ73z0j0.net
アメプロ2限定色は出ないのかな?3カラーサンバーストはピックガード変えたくなるし、マイアミブルーは綺麗だけど爽やか過ぎる感じだし迷うわ。

570 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 18:21:45.81 ID:H+clGdUm.net
国産コピーモデル見ると中韓のパクリ笑えないよな2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1658922601/

571 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 21:09:35.46 ID:HaGrpBz0d.net
どんなにいい音が出ようと模倣は模倣
そんな良いものならオリジナルの形で出せば良いのに

572 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:40:31.13 ID:mMo54FHD0.net
ストラトコピーで最高傑作なのがフェルナンデスFST-120のシルバーハート単板
コーラスかけてシルバーハート単板に勝てる材料は無い

573 :ドレミファ名無シド :2022/07/28(木) 23:49:38.04 ID:4FpaWT7sd.net
アルダーもアルダーでレッドアルダー以外はどんなにセレクトしてもゴミカス

574 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-Tywe [49.98.218.88]):2022/07/29(金) 07:29:52 ID:joJneTI5d.net
アメプロのローズネックLTDまた出て欲しいわ
今あるのはカラーが気に入らないんだよな
アメプロ2で1本欲しいんだけど、中々自分の理想には遠いわ
アメプロはたまたまいい個体に巡り会えたけど

575 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b89-457Q [180.26.166.5]):[ここ壊れてます] .net
Fenderでシースルーホワイトの塗装が出たのって何年くらいから?
ビンテージでないよね

576 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f35-Uudr [217.178.32.109]):[ここ壊れてます] .net
シースルーホワイトってブロンドの事?
最初からずっとあるよ

577 :ドレミファ名無シド :2022/08/15(月) 01:15:48.51 ID:C/rhf7/Z0.net
>>575
Mary Kaye Stratocaster
で検索してみ。

'54登場のStratocasterを'55年には使っている。
欲に言うホワイトブロンド。

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa3-nhkz [209.17.95.153]):[ここ壊れてます] .net
ストラトはオリンピックホワイトの印象が強くて
あまり気にしていなかったがあったんだね

シースルーやバタースコッチはテレキャスの印象が強いが
元々白塗装はアッシュを暫く使ってたらしいから
そのせいで初期はシースルーカラーが多かったのかな

579 :ドレミファ名無シド :2022/08/29(月) 10:53:25.62 ID:7bwiV7LDd.net
ラージヘッドストラトのPU交換してる人いる?
あのキンキンっぷりがやっぱ我慢できん
ファット50sとかいれてみるかな

580 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:27:43.47 ID:7VI6KGoRd.net
アメスペならピックアップ交換したわ
suhrのV60にしてる

581 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 14:53:07.23 ID:hl8fOmAU0.net
わしもv60だ
めちゃハイファイでレンジ広い

582 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 19:49:51.18 ID:p88c7N1Wd.net
なんでFenderのストラトってリアにトーンを配線しないのが伝統なの?

583 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:08:06.78 ID:VnDx8Kp90.net
センターとフロントがあるから

584 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:22:24.44 ID:2RKInSJj0.net
カントリー!

585 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 21:42:02.78 ID:aEIgBuwK0.net
カントリーのペキペキも楽しいし、ブリッジトーンなしでネックのトーン0に絞って歪ませてPU切り替えるのも楽しいよね
ぎゃイ〜ンからムヒョ〜ん

586 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 00:05:29.02 ID:WgA3KvJl0.net
レリックのネックってネック裏が灰色になってるけど
リアルのヴィンテージってああなってる?
塗装も禿げるくらい使い倒してたらヘッドも汚いだろうしネック裏の傷も酷いはず
アレを歓迎するユーザーって多いのかな

587 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:08:57.99 ID:cU3p06lk0.net
塗装がラッカーだった60年代いっぱいまではネック裏は剥げるよ。だから再現度は高いけどリアルヴィンテージは手アカとか汚れがつくんでもっと黒くなる。ヘッドは細かい塗装のヒビは入るけど剥げたりはしない。

588 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 01:12:42.87 ID:1QGNNEL00.net
ま、おれの頭は禿げてるけど

589 :ドレミファ名無シド :2022/09/04(日) 11:05:32.83 ID:04GmlACb0.net
俺の前髪もいつの間にかトンズラした

590 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:50:16.43 ID:F6Zz9fTP.net
Fenderは1968年からトップラッカーですよね(下地はポリエステル)

トップコートもポリになったのは何年からですか?

591 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 12:30:26.97 ID:vXQXe+Yna.net
手垢や汗や気温ですぐ溶ける塗料だったんやろ
骨董価値はあるがまぁ小汚いわな

592 :ドレミファ名無シド :2022/09/06(火) 14:58:50.79 ID:lJNF20h0d.net
ビンテージのネックのラッカー、擦ると垢みたいに落ちる

593 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75eb-xlbB [222.2.90.77]):[ここ壊れてます] .net
レリックでネック裏の塗装が落ちてるってことは湿気の影響受けやすいってことですか?

594 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 00:11:14.32 ID:CWqjn1WL0.net
たまらんな
https://www.youtube.com/watch?v=FpczZbLcA2w

595 :ドレミファ名無シド :2022/09/07(水) 15:05:57.49 ID:qp3ltPPG0.net
TCのビンテージストラト凄いね
買値はいくらだったんだろ?

596 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 359d-xdO5 [126.153.96.111]):[ここ壊れてます] .net
あそこまで綺麗だと、つい偽物?本物??って思ってしまうが・・・
そこは抜かりは無いんだろうけど。
あんなのが残ってるなんて世の中わからんもんだわ

597 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e359-u+/N [147.192.71.158]):[ここ壊れてます] .net
当時はただの量産品だったからね
広いアメリカにはまだミントコンディションのギターが人知れず眠ってるんだろうな

598 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 038a-wIti [133.203.169.160]):[ここ壊れてます] .net
ワクワクしながら見た
音聴いて、ん?って思ったけどw
生で聴くと違うんだと脳内補完した
でも貴重だわ

599 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 01:56:48.34 ID:1+kqBKj+0.net
ストラトを買おうか検討しているのですが質問があります
ギターの背面のパネルを外しバネが見える状態にしてプレイしてる人をよく見かけるのですが何故ですか?

600 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 03:15:55.30 ID:sY7Z5rd20.net
つけたままは弦交換がちょっと面倒臭い
古い弦のボールエンドが引っ掛かる

601 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 06:35:33.77 ID:3/x3Xqoy0.net
>>599
スプリングが共鳴して出るリバーブ交換をよりハッキリ出すため

602 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 07:45:57.12 ID:KjohF9SN0.net
調整しやすくする為(外したり付けたりするのが面倒だから)かと思ってた

603 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 08:14:12.61 ID:sY7Z5rd20.net
トレモロブロックをいつだって眺めていたい

604 :ドレミファ名無シド :2022/09/12(月) 20:46:12.89 ID:1+kqBKj+0.net
>>599です
ご回答頂き、ありがとうございました

605 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 11:04:27.08 ID:zSNUFXtk0.net
え?もう締め切りかよ、、

606 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 17:01:40.34 ID:xH6Df1rK0.net
わろた

607 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 17:02:57.12 ID:uXp0QdtA0.net
出尽くしてるしょ。他になんかあるのか

608 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:31:43.42 ID:6cWBasrka.net
全裸で演奏中に陰毛が挟まるかどうかのスリルを味わうため

609 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:38:15.20 ID:uXp0QdtA0.net
>>608
正解

610 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 19:48:57.84 ID:COBcHf9e0.net
一人きりのコンサートinマイルーム

611 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 20:03:38.17 ID:N5NfHBl00.net
軽量化だよ
スピードが上がる

612 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 22:18:21.51 ID:WhSd+2nB0.net
振動が変わるだかで音が良くなるって言ってる人はいるね
ストリングガイドもかけない方が良いとか言う人もいる

613 :ドレミファ名無シド :2022/09/13(火) 22:37:28.45 ID:jIxUM2YQM.net
雑誌を切り抜く時にカッターの下敷きにするため

昭和生まれですまん
本当にすまん

614 :ドレミファ名無シド :2022/09/14(水) 19:23:53.78 ID:ppzwE1Qh0.net
>>601
誤字
リバーブ交換じゃなくて
リバーブ効果だ!

615 :ドレミファ名無シド :2022/09/19(月) 17:47:25.09 ID:6e70okD+0.net
ご存知の方教えていただきたいのですが、2012年にnew American vintageシリーズが発売され、それまでの57.62ストラトから56,59,65,ストラトがでたのはおぼえてるのてすが、その後に更にupgradeしてるのでしょうか?54ストラトが出たのはわかりましたが、上記の56,59,65モデルもupgradeしてるのですか?

616 :614 :2022/09/19(月) 18:01:06.52 ID:6e70okD+0.net
書き忘れましたがアメリカンオリジナルシリーズに変わったのは知っております。

617 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 12:50:55.01 ID:sDfYA9LJ0.net
スカパラ加藤名人シグネイチャーモデルの商品説明で
気になって夜も眠れない部分

「リフレットなどを行いながら使い込まれてきた
ことによるヴィンテージ特有のテンション感を、
ネックポケットを深く設計することにより再現」

どういう現象と構造なのか?
どなたかご説明願いたい

618 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 14:34:04.50 ID:T15aH8zg0.net
>>617
オリジナルはリフレット時に指板削りまくって弦とボディの弦高低くなってるから
それを再現したよって事じゃないの?

619 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 15:33:29.77 ID:03UzH0Iw0.net
指板を削る代わりにボケッとを深く削ったって事
指板の見かけ上の高さが削らずに低くできる

620 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 16:15:29.44 ID:sDfYA9LJ0.net
>>618,619
なるほど理解しました 蟻が10匹

621 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 16:27:58.56 ID:AUtiGgGi0.net
ボディーと弦が近い(低い)セッティング嫌い。
ブリッジ駒を低くしなきゃならんからイモネジが飛び出すし、
シンクロをフローティングにセッティングし辛いし。

全く逆に、標準仕様でもネックポケットにシムを置いて、
ボディーと弦が離れるようなセッティングにしている。
(テンション’感’は強くなるがね)

622 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 19:13:58.02 ID:7wy5Gi7y0.net
高崎晃涙目

623 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 20:25:21.04 ID:QqLV18dx0.net
色カッコいいなアレ

624 :ドレミファ名無シド :2022/09/27(火) 03:28:10.86 ID:ss8n3CBJ0.net
過去にここのスレだったかな? 「佐野元春と同じ赤いストラトが欲しい」と書いたものだけど、
ぼちぼちストラト探しながら、別でセミホロウのギターも探してたんだ。そっちで某有名P◯Sのギターで2本連続で致命的不用品を掴まされたw
2本とも新品未使用なのに、あまりの自分の引きの悪さに乾いた笑いしか出なかった。
で、ストラトで同じ思いするの勘弁して欲しかったから、国内ビルダーにオーダーした。
ごめんね。フェンダーが悪いわけじゃ無いんだ。
僕の心が折れただけなんだ。

625 :ドレミファ名無シド :2022/09/27(火) 06:07:12.30 ID:ei+6EGwz0.net
何を言ってんだデレスケ
(´・ω・`)

626 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 02:32:04.33 ID:0nJEiiwe0.net
国内ビルダー()

627 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 21:15:39.64 ID:WyTrwwxB0.net
>>599
裏蓋のネジ頭の十字で服が痛むのが嫌で外してるわ

628 :ドレミファ名無シド :2022/10/02(日) 23:18:43.40 ID:xwH7KgbJ0.net
どうせストラップ擦れて痛むんだから気にすんな

629 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 04:44:07.07 ID:XinN5QsS0.net
国内ビルダー()にオーダーって思い浮かぶのは、ESPなんだけど、ビンテージじゃ無いフェンダーのストラトなら何本も買えるじゃん

630 :ドレミファ名無シド:2022/10/06(木) 10:01:13.25 ID:tb3WG5vg.net
国内ビルダーのほうが良い仕事するよ

631 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 13:30:59.75 ID:YJFuxkBiM.net
人による

632 :ドレミファ名無シド :2022/10/07(金) 12:23:57.01 ID:PdbOZWVi0.net
イケメンに限る

633 :ドレミファ名無シド :2022/10/08(土) 01:42:34.88 ID:FdHqE8hfF.net
面白くなき民の子よ

634 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 10:27:24.09 ID:ylu/lTJU0.net
ギターに熱中してた10年位前から1968〜69年製のストラトが欲しいと思いつつ
結局買わずに現在に至ってしまったが早めに買っておかなかったこと激しく後悔
当時50万位から売ってたのが今じゃ100万超えてるからハードルがドンドン高くなってる

635 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 10:30:26.09 ID:j66ayf740.net
https://pbs.twimg.com/media/Fez8jChVUAAljp8.png
おもろ

636 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 21:36:18.15 ID:Qh7WFfRo0.net
>>634
それでもすぐ150、200と上がってくから、やっぱ買うんなら今じゃないのか? 状態がいいの買っとけば損はしない

637 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 12:34:49.94 ID:axmIJY96d.net
>>635
univoxか

638 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 13:04:43.98 ID:hKqs70ws0.net
>>636
でも今は円安で高騰してるって一面もあるから円相場の様子見しておこうかなんて考えてると
急激なインフレでアメリカのヴィンテージ市場は高騰してるから アメリカのバイヤーが
円安で割安感のある日本から逆輸入して程度の良いヴィンテージは帰国してしまい
日本のヴィンテージ市場にまともなギターが無くなってしまうかも

639 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-RK3P [106.132.221.147]):[ここ壊れてます] .net
この手の話になると思うんだがマジで円しか持ってないやつばかりなん?
でプライドだけはいっぱしの情弱が食い物にされてるんだなと実感する
ご馳走様

640 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 19:53:27.18 ID:e/moj49T0.net
そういうとこやぞ

641 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 20:25:06.87 ID:JyeGQPXs0.net
ビンテージ店は円安理由にブリブリふっかけて来てないか

642 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 22:15:28.79 ID:+Becj1Jp0.net
>>616
仕様的なアップグレードは無かったはず。カラバリはカタログに出ている以上のバリエーションがあったと思います。

643 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:04:26.73 ID:dB2ptbw00.net
この夕焼けのいいなぁ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000376.000021878.html

どうせ抽選で買えないんだろうけど。

644 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:22:13.76 ID:2Wn4tRmk0.net
販売価格 各モデル19,8000円(税込)

点打つ所おかしいだろ

645 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 21:50:12.43 ID:zFloDhWfM.net
バブル感漂うイラストだな

646 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 22:27:31.18 ID:dB2ptbw00.net
イラストの世界では、永井博って鈴木英人の出涸らしのような感じ?

647 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 23:44:33.09 ID:hpHZDmui0.net
>>639
チミはウォンしか持っていないのか(笑)わかります
ワラかしてもらってありがとうご馳走様

648 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b35-aCTv [217.178.32.109]):2022/10/25(火) 14:58:24.07 ID:a26tqyYH0.net
立てかけとくためのギターだな

649 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 07:46:19.85 ID:BQIdzVCT0.net
クラプトンモデルのヘッドにあるサインて
サインの下にブラッキーて書いてあるよね?

サインだけのギター見つけたけど偽物?
詳しい人教えて下さい

650 :ドレミファ名無シド :2022/11/04(金) 09:02:00.17 ID:BQIdzVCT0.net
ちなみにこれ
やっぱ偽物かなぁ

https://i.imgur.com/MuyGvfb.jpg
https://i.imgur.com/P2AhpEQ.jpg

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200