2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fender】日本製フェンダー総合Part4【Japan】

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b96-YPZo):2020/07/10(金) 16:17:55 ID:N3xcZ5eG0.net
音も作りも価格もいい
好き好きフェンダー大好き国産
冷静かつ論理的に情報交換して欲しいので、頭のおかしな人には気をつけましょう


前スレ
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1535187455/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:18:46 ID:N3xcZ5eG0.net
2

3 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:19:17 ID:N3xcZ5eG0.net
3

4 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:19:44 ID:N3xcZ5eG0.net
4

5 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:20:17 ID:N3xcZ5eG0.net
5

6 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:20:49 ID:N3xcZ5eG0.net
6

7 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:21:21 ID:N3xcZ5eG0.net
7

8 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:21:54 ID:N3xcZ5eG0.net
8

9 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:22:26 ID:N3xcZ5eG0.net
9

10 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:22:59 ID:N3xcZ5eG0.net
10

11 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:23:31 ID:N3xcZ5eG0.net
11

12 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:24:04 ID:N3xcZ5eG0.net
12

13 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:24:33 ID:N3xcZ5eG0.net
13

14 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:25:03 ID:N3xcZ5eG0.net
14

15 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:25:35 ID:N3xcZ5eG0.net
15

16 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:26:07 ID:N3xcZ5eG0.net
16

17 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:26:39 ID:N3xcZ5eG0.net
17

18 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:27:12 ID:N3xcZ5eG0.net
18

19 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:27:40 ID:N3xcZ5eG0.net
19

20 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3596-YPZo):2020/07/10(金) 16:28:13 ID:N3xcZ5eG0.net
20

21 :ドレミファ名無シド :2020/07/10(金) 19:04:39.40 ID:J+bSdFUo0.net
Made in Japan Traditional 2020
は入門用として最適なのかな?
Uシェイプって弾き手を選ぶようなキガス

22 :ドレミファ名無シド :2020/07/10(金) 21:02:35.08 ID:9g+oPzec0.net
>>21
旧Traditionalだけど握った感じはCとあまり変わらない印象
ラジアス(旧は7.25)のせいなのかナット幅のせいなのかあんまりUっぽくない感じ

23 :ドレミファ名無シド :2020/07/11(土) 16:18:58.95 ID:FfE/o0gd0.net
それよりtraditionalがバスウッドでなんかガッカリするわ
heritageが高級ラインでtraditionalが安価ラインなのかい?

24 :ドレミファ名無シド :2020/07/11(土) 17:54:40.40 ID:lG9EIQpF0.net
旧ジャパン製の指板て184R?
なんか弾きづらかった

25 :ドレミファ名無シド :2020/07/11(土) 17:55:30.91 ID:lG9EIQpF0.net
すぐ上に書いてあったわすまん

26 :ドレミファ名無シド :2020/07/11(土) 19:02:12.35 ID:SWRkbNIXM.net
バスウッドとか何なのかも知らずに買っちゃう初心者とかも居るのかなぁ
可哀想すぎるからやめて欲しいわ本当に

27 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-O/g2):2020/07/12(日) 06:56:55 ID:rNrxPqiDa.net
値段もそれなりなので特に心配したりかわいそうと思う必要はない
お前みたいなのが横からごちゃごちゃ言って、せっかくのパッピーな気分を台無しにされる方がかわいそう

28 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-O/g2):2020/07/12(日) 06:58:30 ID:rNrxPqiDa.net
あとギター買うときお前に付き添い頼むとダメだな
多分あれこれグダグダと全く決まらなさそう

29 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-DBy+):2020/07/12(日) 06:58:35 ID:B63PjJ6wd.net
バスウッドは芯のない音がする

30 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 07:39:00.29 ID:sBdaaJfi0.net
ここのはバスウッドじゃなくてもゴミだよ
全く話にならない
日本製が良けりゃ他メーカーあるし、フェンダーにこだわりたけりゃUSA一択だし
わざわざババ掴む奴の気が知れない

31 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 08:32:04.45 ID:jLBOGnKA0.net
アルダーだアッシュだといっても何Pか分からんしな
合板みたいな板じゃ

32 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 12:43:14.68 ID:2PMwtsw1a.net
皆が買わないでいてくれたから、杢目が好みの2019年製ストラトを手に入れられた。
アッシュで3.3kgのスカスカボディなのは微妙だけど、作りはそんなに悪くないと思うよ。
まぁクソみたいな俺の主観だけど

33 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 13:32:01.72 ID:xbnA/U3L0.net
そういえばストラトの平均的な重さってあんまり聞かないなあ
レスポールだと4.8とかだけど

34 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa91-v/VW):2020/07/12(日) 17:32:11 ID:dpSLAcmLa.net
弦交換ついでに少しバラした。
写真は撮り忘れた。

Ash2Pボディで3Sの形状にザグられてる。ピックアップはVintage-Style Single-Coilという名で裏に板状のマグネットのようなモノがついたヤツ。POTはCTSのヘソ付き、5wayスイッチはナンバリングステッカーからOAKかな。

ボディ側の接合部は着色する色とモデル名がスタンプされてて、他にもスタンプが2つあるけど不明...材のグレードとかネックの製造日とかなのか?

Fender USAが過去に販売してたAmerican Deluxeと質感は近い。

>>33
大体のストラトは7〜8.8lbだから3.2〜4.0kgだけど、平均値は知らないわ。

35 :ドレミファ名無シド :2020/07/12(日) 19:39:23.30 ID:xbnA/U3L0.net
>>34
うちのも3.5だしまあそのくらいだろうね

36 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e359-w17m):2020/07/13(月) 13:58:15 ID:N3ld7Zt30.net
ネックのジョイントプレートに黒い樹脂のスペーサー挟んでるの有るけど
あれは挟むと音質変わったりするの?!

37 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4531-k7q9):2020/07/13(月) 14:59:14 ID:ozpPun070.net
試した方が早くね

38 :ドレミファ名無シド :2020/07/13(月) 22:10:27.42 ID:VlAlF1wW0.net
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/171311/
MONTREUX ( モントルー ) / Neck Plate Cushion

どっちかと言うと音云々よりボディにプレートが食い込まないようにする用じゃ
ないの?!

39 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-O/g2):2020/07/14(火) 05:29:22 ID:aWa+P+Laa.net
ボディーにプレートが食い込むぐらい締めること自体がおかしい

40 :ドレミファ名無シド :2020/07/14(火) 10:27:04.66 ID:z+LtT6Jad.net
音楽の系譜では傍流もいい所なんだろうけどジャンゴ・ラインハルトの話してて
俺がギターでオン・ビートとオフ・ビートをやり分けてみて「これ出来ないと駄目ですよね」なんて
基本中の基本ですよね

俺は「本家を聴こう」派ではありますけど↑など俺の拙い演奏でも分かる人には一発で分かる
実際問題、日本で黒人さんに教わる機会が得にくいだろうから「分かる」日本人さがすのが早いと思う

俺ギタリストで、んまあベースもやってみたいんですが結局やらず終いで今に至り、
それでも少しは理解してる者としては、今からベースとか打楽器やって上手くなれる自信はありません。
何というか、やるのが怖いと思う気持ちが、ギター長くやってる人ほどあったりするんじゃないかな…

41 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-8wU3):2020/07/19(日) 20:28:33 ID:lU8dDAgg0.net
質問なんですが持ってるフェンダージャパンのテレキャスにシリアルがないのでバラしたらネックの裏にTL-562とだけありました
ボディ側にはうっすらCAN?みたいなのと ググって楽器屋で組み立てたみたいのがあるらしいのですがそういった類でしょうか?

42 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b972-vGhK):2020/07/27(月) 18:23:02 ID:23GXOnyw0.net
エレキを始めたいと思っているんですけど某板でエレキ買うならfender japanの中古がいいって言われました。
とくに評判のいいフジゲン製を狙ったほうがいいですかね?

43 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b23-0dsg):2020/07/27(月) 18:34:28 ID:oriqflaZ0.net
ご予算はおいくら?

44 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 18:50:26.30 ID:AWPW9GQKM.net
ギリギリ7万弱くらい
出来れば5万前後で

45 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 20:44:21.83 ID:iKbvT+2ZM.net
初心者で中古ってどうだろう?
7万まで出せるならネットで情報得てからちゃんとした楽器屋まわって一目惚れしたのを店員に相談って感じが吉かと思うよ

46 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 22:05:52.29 ID:J2ZmWme50.net
フジゲン製のってもう30年前だし造りが良くても状態が悪かったら元も子もないよ
初心者はまずちゃんと弾ける物を選んだ方がいい

47 :ドレミファ名無シド :2020/07/27(月) 22:31:58.39 ID:nG39AGey0.net
フジゲン製のフェンジャパの中古・・・
そんなん買うなら普通にフジゲン買う方が良くね?

48 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 00:53:47.88 ID:muG60Blh0.net
コピー品でもfenderのロゴがなきゃ嫌

49 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 14:46:03.11 ID:A3u4Ur5Kx.net
バスウッドだからフェンジャパ欲しいのに
Heritageはアルダーかよ・・・
音に芯が無いとかあるわけない
あの鳴りこそ最大の個性なのに
オフセットでラウンド張り
ラッカー塗装とピックアップに個性を持たせたtraditionalの上位グレードでいいじゃん

50 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b23-0dsg):2020/07/28(火) 15:31:24 ID:daOTkS7M0.net
5万かあ。本来それで充分な金額だけど、今のフェンジャパは高いから買えないよね。

ネックの状態とかフレットの減りとかそういうのを見極めるのはなかなか難しいから、予算で買える新品が良い って言いたいけど…

あくまで中古品ならここ数年のやつかな。あまり弾かれてなくてフレット残9割以上とか

そんな30年前のやつとかは目利き出来ないと駄目なやつ掴んじゃう気がする。

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b23-0dsg):2020/07/28(火) 15:36:45 ID:daOTkS7M0.net
自分自身が知識が無いときにルックスだけで買って、凄く重い個体だったとか、ネックがハイ起きしてたとか、そもそもグラファイト素材の音が好きじゃなかったのに後で気付いた、とか色々失敗してるんです。

だからそんなマニアな人の話に惑わされず、予算内で新品を買えば良いのにって。

弾きやすく調整された個体が一番長続きすると思う。

52 :ドレミファ名無シド (アークセー Sx85-oJ29):2020/07/28(火) 16:23:14 ID:A3u4Ur5Kx.net
頑張って10万ためてフェンジャパのtraditional買えば?
一生使えると思うよ
無理なら中古のフェンジャパで出来るだけ最近の物が良いんじゃないかな
それかfender Player Seriesか
個人的にはパーフェローは絶対買わないけど

53 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e6-fOmF):2020/07/28(火) 20:39:56 ID:yqpG9Bwz0.net
hybridとtraditionalてどっちがいいんすか

54 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 20:46:25.08 ID:AwKlUv3g0.net
Heritageはどうよ。

55 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 20:48:04.10 ID:2lJ93wNy0.net
いろんな意見をくださりありがとうございます。
とりあえず今度楽器屋に行ってどんなものか調べてみます。フジゲンにこだわるのはやめて新品も検討してみます。

56 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 00:52:09.35 ID:smU1ICFSx.net
>>55
Eシリアルのストラトもってるけど確かに鳴りはいいけどもうネックが限界。フレットもすり減ってるし。
それに音の違いなんて分からないと思う
安くてとんでもなくいい音がする魔法のギターなんて無いよ
素直にメンテの必要のない新品を進める

57 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 01:11:49.36 ID:smU1ICFSx.net
>>54
初心者がそれ買って一生使うのが一番コスパ良いと思うわ

58 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 02:41:15.28 ID:rIHfvhrU0.net
>>55
https://youtu.be/5mr-49-WXoE

59 :ドレミファ名無シド :2020/07/29(水) 02:54:13.23 ID:rIHfvhrU0.net
>>55
https://www.youtube.com/watch?v=P1_0sTp-_Mo

60 :ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-47e1):2020/08/01(土) 15:56:59 ID:BBfE+TtRd.net
でもまあわかるよ。自分若い時から顔重視で綺麗な人ととしか付き合ってきたことなくて、今の彼女は普通顔なんだけど普通の顔人というか
その人の性格の特性かもしれないが、美人じゃない人は自己顕示欲低めで穏やか
一緒に居て落ち着く
そう言う普通レベルの人の良さは知らなかった

61 :ドレミファ名無シド :2020/08/01(土) 18:11:22.18 ID:YfDZtOnXa.net
>>53
hybrid ストラト買ったけど
めちゃくちゃ弾きやすいよ
音は汎用性高い素直なトーン

62 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-Km8/):2020/08/02(日) 15:39:34 ID:VnB/a2VKd.net
https://www.digimart.net/cat01/shop38/DS06228578/

この製品が気になっているんですが、ここの皆さん的にはどういった評価でしょうか?

63 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 20:48:06.68 ID:QplzOS610.net
ST50とかST57-TXって一体いつのギターなんだ?
フレット残り7割ばっかでこわい

64 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 22:20:25.98 ID:UR300MqD0.net
>>62
見た目が気に入ったなら、値段が幾らだろうと買えば良い。しかし、この金額ならもう少し綺麗な板目模様のネックを採用して欲しかったかな。最近ダイナは組み込みが良くなってきてるのに勿体ない。

65 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 22:39:25.48 ID:FVBUcANi0.net
テレにメイプルはないわ

66 :ドレミファ名無シド :2020/08/02(日) 23:12:41.25 ID:7MWMsY8z0.net
ジャパンで40マソ?!

67 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a8a-BrrW):2020/08/03(月) 00:17:44 ID:2F5ueiP/0.net
>>62
スペックは特に凄くないし完全に見た目モデルだね

68 :ドレミファ名無シド :2020/08/03(月) 00:38:21.40 ID:LAnXgQ0R0.net
>>64
>>67
やはりそういった評価なんですね!見た目はドストライクなんですが値段もあれなので素直にコストに見合ったモデルを探したいとおもいます。
ありがとうございます。

69 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a59-He4x):2020/08/03(月) 11:01:34 ID:uMGPLbX70.net
ネックプレートでFとかFender刻印入りでゴールドの物って
どこかで売ってないですか?
色々探してみたけど刻印入りはクロームしか無い感じなんですが

70 :ドレミファ名無シド :2020/08/03(月) 23:11:07.68 ID:JpROtNW30.net
ハイブリッドのストラトはパーツがUSAだと聞きましたが、
ピックガード交換するとしたらUSA用のを買えばいいんでしょうか

71 :ドレミファ名無シド :2020/08/03(月) 23:57:34.46 ID:Zl67iQXEa.net
>>69
チャンネル登録者数100万突破したらもらえる

72 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d572-EOMb):2020/08/04(火) 09:09:36 ID:VeUoawiz0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop4871/DS06272758/
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/06-315588314
この2つだったらどっちがいいとかあります?

73 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5b1-Bj1x):2020/08/04(火) 11:55:56 ID:rFLD7dnb0.net
>>72
俺なら下の方。
単にメープル指板の方が好きだから。

74 :ドレミファ名無シド (アークセー Sx05-LqCg):2020/08/04(火) 12:17:21 ID:2KiczhPSx.net
俺はローズウッドのが好きだけどネックポケットの亀裂は気になるな
ヘッドから落としてクラック入ったから売ったんじゃね?と疑ってしまう

75 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa55-Eb74):2020/08/05(水) 01:50:41 ID:B9QzrnJKa.net
スクワイヤーの日本製JVシリアルとかがちょっとお高いけどフェンジャパとそんな違うん?

76 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b3e-chJP):2020/08/05(水) 08:54:10 ID:oPQXBMwW0.net
>>69
今ヤフオクにでてるから過去にはパーツとして販売されてたのかもね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s760218759
未使用【 FENDER ネックジョイントプレート ゴールド 】[ F ] logo

77 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5359-ZWds):2020/08/05(水) 12:32:55 ID:8OLaZ5NE0.net
>>69
クロームの刻印入を金メッキしてもらったら?
メッキ加工料金は高そうだけどね

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200