2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fender】日本製フェンダー総合Part4【Japan】

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b96-YPZo):2020/07/10(金) 16:17:55 ID:N3xcZ5eG0.net
音も作りも価格もいい
好き好きフェンダー大好き国産
冷静かつ論理的に情報交換して欲しいので、頭のおかしな人には気をつけましょう


前スレ
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1535187455/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

753 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 15:21:22.18 ID:/zf6uc63d.net
そんなことして良いと思ってんのか?
みたいに思われるのが本来の『アウト』の精神だしな。

現在ではアウトフレーズを弾くよりもペンタ一発でシンプルに
弾く方がむしろ『アウト』だったり、逸脱の精神に則っている気がする。

速弾きとかも凄いとは思うけど、それって音楽なの?って思うし
凄いですね。以外の感想は出てこない。
イングヴェイは音楽的だとは思う。

754 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 16:19:16.15 ID:tH/e/4VO0.net
>>752
ブライトすぎたから、半音下げ運用してる。
需要があれば購入した個体の画像もUPするわ。

現ラインナップに54〜56年仕様がないから、アッシュ個体が少なく感じるんじゃないの?

755 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 17:40:11.84 ID:DDl3bl6n0.net
2019年製のMIJテレキャスターカスタムにGOTOH GTC201ってネジ穴合いますかね?あとサドルの素材はスティールとブラスで結構変わりますか?

756 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 17:46:59.24 ID:Gqz6dRiSd.net
アルダーストラト → ブルース向き
アッシュストラト → アンビエント向き

※個人の主観です

757 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 19:55:45.03 ID:wUy3U2q8a.net
>>736
これは売り切れてるけど
https://www.digimart.net/cat01/shop38/DS06224811/

3本弾いたことあるけどどれもよかった

758 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 20:34:53.93 ID:qKURHrPF0.net
自分が持ってるのとおんなじや
ちなみにMシリアルなんだけど、
こんな高く売られているんだ

759 :ドレミファ名無シド :2021/01/17(日) 21:43:32.22 ID:wUy3U2q8a.net
>>758
ガチガチのポリ塗装なんだけどめちゃくちゃいいんだわこれ
知り合いのプロも絶賛してた

760 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 02:40:48.11 ID:Zsbzmx6G0.net
ポリとラッカーなんて出音に違いなんかあるのかってくらい微々たるもんだと思うわ

761 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 12:08:35.61 ID:atPfDsLg0.net
ネックの塗装のほうが差が大きい感じ

762 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 12:41:46.51 ID:AASPjx3K0.net
箱物は塗装の厚さで鳴りが変わるけどソリッドはほぼ変わらない印象

763 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 12:55:19.22 ID:wrzuvYkSa.net
日本製の音の良さ誇る人って値段の割にとかポリ塗装なのにとか日本製なのにとか一旦ネガティブな方に振ってから話はじめるよな
あとプロの人が〜だったり有名なリペアマンが〜とか権威を象徴する人出しちゃうのも特徴
結局音の良し悪しの絶対的基準を持ち合わせてなく相対的に雰囲気で言っちゃってるだけ

764 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 13:04:06.93 ID:j9t8/zTo0.net
むしろ海外製が値段の割に大した事ないだけ

765 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 14:12:05.61 ID:gTzWUGPqd.net
>>763
ちげーよ
舶来志向の奴があんまり苛めるから予防線張るようになっちゃったのよ

766 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 14:36:30.82 ID:LmfJMBXJ0.net
MIJは人前に出すと恥ずかしいし1人で練習用に弾いてても音がイマイチだからテンション上がらないし結局弾かなくなった

767 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 14:54:44.78 ID:JDO9Kdv1M.net
>>763
ラッカー信者とかお前みたいなのが湧くから書いてるだけ

768 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 15:07:40.78 ID:ShKgpo0mM.net
気付いたら持ってるの国産だけになってたw

769 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 15:27:28.63 ID:wrzuvYkSa.net
別に日本製をダメだと言ってるわけではなく日本製を誇ってる人の特徴あげただけなのにやたら噛み付いてくる
なんでなんで?

770 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 15:50:23.67 ID:wYl97Oni0.net
劣等感

771 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 16:17:12.13 ID:ShKgpo0mM.net
>>769
一括りにしちゃってるからじゃない?
日本製なら良いに違いないと盲信してる人もいるしそうじゃない人もいる
それはギブソン信者も同じ事

772 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 17:59:26.14 ID:j9t8/zTo0.net
日本製なら良いってのもまた違うなぁ

ギターなんて個体差ありきだから良い個体を手に入れた物勝ちなのよ結局

773 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 18:27:54.26 ID:OMy2/5Nt0.net
アメウル アメオリ買ったほうが早い

774 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 21:23:39.01 ID:jlEtnpyn0.net
アメウルはたけーよ

775 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 21:24:45.25 ID:j9t8/zTo0.net
大してモダンじゃないから違うメーカーのやつ買っちゃうなぁ

776 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 22:13:09.08 ID:hLL8Gl4Xa.net
ディスコン直前の叩き売りタイミングでelite買っておきたかったな

777 :ドレミファ名無シド :2021/01/18(月) 23:27:54.47 ID:jlEtnpyn0.net
elite良いのか?
かなり高かったような気がするが

778 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 05:03:59.09 ID:nAXTkSzT0.net
(間違えて隔離スレに書き込んでしまった)

安いUSAよりフェンダージャパンのほうが音も作りもいい?

779 :ドレミファ名無シド :2021/01/19(火) 09:14:24.95 ID:PSFBu0zq0.net
いいよいいよ

780 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 14:23:58.80 ID:wszyw8kK0.net
>>778
そらそうよ
お前にジャパンはぴったりだよ
USAやメキシコやCSは買うなよ、絶対買うなよ

781 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 15:15:33.24 ID:0+jul11q0.net
>>780
ダチョウ倶楽部?

782 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 16:14:27.64 ID:YS0EfHiOp.net
まぁメキシコはガチで買わない方がいいな

783 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 17:53:38.76 ID:+OZwnO7cd.net
岩撫安彦
https://ja..wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%92%AB%E5%AE%89%E5%BD%A6

知らなかったけど、フェンダーの初代マスタービルダーって日本人だったんだね
岩撫安彦さんってマスタービルダーが相談するほどの役職までやってたらしいじゃん

784 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 17:54:29.15 ID:+OZwnO7cd.net
>>783
貼りミス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%92%AB%E5%AE%89%E5%BD%A6

785 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 18:14:12.49 ID:xwJnIWzCM.net
>>783
有名な人だよね

786 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 22:23:17.14 ID:1ThWSGElr.net
フジファブリックの人のモデル今日弾いたけど、かなり良かった

787 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 22:26:44.76 ID:Y4Affr1O0.net
>>786
そんなの出てたっけ?

788 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 22:28:42.83 ID:Y4Affr1O0.net
>>786
ごめん勝手に志村の方かと思った

789 :ドレミファ名無シド :2021/01/20(水) 22:32:04.46 ID:1ThWSGElr.net
当然アルダーかと思ったがバスウッドだった

790 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 10:25:11.38 ID:ZlZg0b430.net
フェンダージャパンからMIJになってから全モデル塗装薄くなったの?

791 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 12:40:20.68 ID:u7L0UwnSM.net
いや、値上げしただけっスw

792 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 13:02:53.65 ID:PMHDmQxqa.net
材悪くなってきてるのに値上げするなんてセブンの弁当みたいだな!
Eシリより後のレギュラーラインストラトなんて3万も出せば買えたのにオクでさえ4万越えのショップだと6万はするからな
だったらもう少し出してUSA買うわって感じ

793 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 13:17:47.93 ID:BCav95wa0.net
材が悪くなってる明確なソースは?

794 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 13:21:07.58 ID:vpOIF2iq0.net
知ってるか?MIJはパーフェローになってないし、アッシュも使えてるんだぜ

795 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 13:35:36.40 ID:HWh9FqiA0.net
>>791
ガチィ?
未だに分厚い塗装ならイラネw

796 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 13:39:31.53 ID:J1Vy8I0mM.net
フェンジャパの分厚いポリ塗装はGreco時代からの伝統芸だなw

797 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 14:09:14.21 ID:XNRFRm4V0.net
流石にグレコとダイナは関係なくね

798 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 14:14:59.44 ID:bbel27djM.net
>>797
フジゲンは関係大あり

799 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 15:32:42.57 ID:98dsDa92d.net
フェンダージャパンってマジでポリ塗装が今でも分厚いの?

800 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 16:45:44.79 ID:o9M/k0bX0.net
昔の個体みたいに下地からクリアまで2mmとかはない。部位によって差異はあれど、0.5〜1mm程度だね。

801 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 18:55:26.77 ID:kdFlea4+d.net
16の裏とか当たり前すぎて意識するまでもないわ
上半身のX軸は4小節で反復し、Y軸は8小節単位で移動する大きなグルーブをさせるための身体の動きが課題
さらにZ軸で一曲終わると360度回転しているように体内ウェイブを調整するという周波数を感じることが必須

802 :ドレミファ名無シド :2021/01/23(土) 09:50:36.47 ID:6b9TbQZ30.net
>>800
0.5〜1mm程度ってUSレベル?

803 :ドレミファ名無シド :2021/01/23(土) 10:20:07.90 ID:lZ62FAdUr.net
hybridは8万くらいなら買おうかなって感じだ

804 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 11:35:18.39 ID:QjwORL/G0.net
JVなんてイメージ先行で実際そんなに大したもんじゃないって思ってたけどリフィニッシュの準備でパーツ全部外したら印象変わったわ
ボディをノックするとコンコンカンカン相当硬い音が出るから良い材を使ってるのは間違いない

805 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 12:45:53.88 ID:lisrWKPhr.net
>>804
コンコンカンカンがいい材かは別として、いい材=いい音じゃないって事だなやっぱり。
ギターは叩いて弾くもんじゃない

806 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 12:55:22.49 ID:79ZUDv2ia.net
うちのフェンジャパもコンコン澄んだとても綺麗な音がするな
しかし弾いた時の音色は特徴ないというか、ただ綺麗な音色
アメリカンなフェンダーらしさとはまた別だな
まあいいんだけど

807 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 13:05:17.81 ID:QjwORL/G0.net
>>805
まぁそういう事になるのかなw
しかしフェンジャパはアルダーでもアッシュでも恐ろしく鳴らない個体があるけどあれは何なんだろ?
フジゲン、ダイナ問わずそういう個体が結構あるよね
フェンジャパは作りの部分ではそれ程バラツキはないけど鳴りの部分ではかなりバラツキがあるよね鳴らないやつは本当に弦鳴りしかしない

808 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 13:25:05.74 ID:lisrWKPhr.net
>>807
きっちり作り過ぎてるんじゃないかと。
よく鳴るUSAとか見るとネックポケット隙間空いてたりして、雑だったりするんだよね。

809 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 13:48:57.43 ID:1XX1QV0k0.net
>>807
このストラト弦鳴りしかしてないな〜と思った個体の後に、カヌーのパドルみたいなスタインバーガー弾いて、ストラトが弦鳴りだけじゃなかったと気付かされた時がある。
アンプからの出音が凄い好みなら、個性だと受け入れるようになったわ。

810 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:03:00.71 ID:2MaStXaI0.net
804 から下3ミリ近いポリエステル塗装の音の話じゃないの?

811 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:11:03.24 ID:QjwORL/G0.net
たしかにおれのJVは近年物と比べるとネックポケットの作りはルーズかも
VSPはタイトなネックジョイントだけど音は良いしよく分からないね
生音はショボいけどアンプを通すとめちゃくちゃ音が良いって個体に出くわした事がないけどそういう個体もあるんだろうね
JVも塗装厚いけど3ミリ近い塗装のギターなんてあるのかw

812 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:13:49.15 ID:hdB3KKfQM.net
フェンジャパだけでなくトーカイレスポ等でもいつも言われるよな
音が綺麗で雑味がないって
本家とは違う音だけどこれはそういう個性だって

813 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:14:08.75 ID:QjwORL/G0.net
塗膜の厚みはハガキ1.5枚分くらい

814 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:17:59.58 ID:l90XuSQn0.net
>>808
俺のジャパンの話かと思った

815 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 14:27:20.60 ID:7VzEB/lI0.net
 
   FujiGen Gakki
     ↓
   Dyna Gakk
     ↓
  Tokai Gakki and Dyna Gakki
     ↓
   Dyna Gakk

1982:
  Fender Japan starts production with FujiGen Gakki having the manufacturing contract.
    The "Made in Japan" (MIJ) logo is used.
1984:
  CBS sells Fender to its current owners and while waiting for a new US factory to begin production,
    Fender Japan models and leftover US stock were mostly sold in the US for a few years.
1993:
  The first "Crafted in Japan" (CIJ) models start appearing due to Dyna Gakki taking over
    some of the manufacturing while FujiGen Gakki were expanding their operations.
1996/1997:
  "Crafted in Japan" (CIJ) is used instead of "Made in Japan" (MIJ) because
    Tokai Gakki and Dyna Gakki take over the manufacturing contract from FujiGen Gakki.
2015:
  Fender, Yamano and Kanda Shokai end the Fender Japan joint venture on March 31, 2015.
    Fender took over the Japanese business effective April 1, 2015.

816 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 17:45:28.44 ID:9MJhTpjod.net
82年のjvラッカーストラト持ってたけど最近は神格化されすぎだろとは思う
定価で考えたらお買い得だったと思うけど

817 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 20:28:31.67 ID:qudu8a9E0.net
>>815
1985 - 1988 の Fender Japan model は、
  当時の US model と同等だったのは、
Fender USA のアメリカ工場が、操業準備中だったから。

818 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 21:33:13.56 ID:aELU7WPP0.net
オリジナルフェンダー → 進化したG&L

オリジナルを継いだフジゲン → てんこ盛りに味付けされた今のフェンダー

819 :ドレミファ名無シド :2021/01/24(日) 23:54:07.89 ID:7xA7VMA80.net
g&lなんて何も進化してねえ

820 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 00:02:45.95 ID:hoUWMM5U0.net
ヤフオクで凄い値段で落札されとるなぁ〜

821 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 22:56:12.17 ID:xlhffLmY0.net
Dyna Gakk

822 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 23:02:53.35 ID:+e0rj8PK0.net
相場上がりすぎて昔の日本製買うならUSAでいいじゃね?ってなってきたな
新品のJDシリアルも微妙な色合いのローズ使ってるしそもそも10万払うならあと5万足してアメプロ行くわな

823 :ドレミファ名無シド :2021/01/25(月) 23:10:51.60 ID:jC6AeqSb0.net
主語は何なんだ

824 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 00:39:59.88 ID:w64juD2X0.net
>>823
おまえもな
>>820

825 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 01:36:24.93 ID:rXOyU4usM.net
やはりコロナ製より諏訪湖やな
コロナなんて中国製よ
made in 武漢いらん
時代はsu! wa! ko!

826 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 09:56:18.22 ID:S4pGEB/U0.net
>>799
今は改善されて塗装も、制作方法もかなり良くなったそう

MIJ体制に移行して、アメリカ本社からアマスタービルダーを招へいして、全製造工程を検証してもらったって
その結果
・従来のジャパン製は塗装が厚すぎるから、それをより薄くするように指導
・トラスロッドの仕込み角度が不適切でそれによって効きも良くなかった。アメリカ方式に修正
・指板の貼り方も従来の日本の方式は効率重視型、それを音重視のアメリカ方式に修正
・従来の日本製造は材の選定方法も良く無い、より良い材を選ぶように指導

まだまだあるけで、イケベ楽器だったかのサイトでもこの辺が詳しく記事にされて紹介されてた
従来の日本製は塗装が厚いから鳴りが悪い、トラスロッドの危機がよくないとか
おおむね、一般的に指摘されていた通りだな

これらは2018年?以降は大幅に改良済み

827 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 10:31:17.59 ID:6AMJGxVzM.net
>>826
なるほど
俺もMIJの作りの良さに感心してた
最初は練習用に買ったのに、これまで愛用してた2013年製のやつより音が心地よいんだよな
フレミングさん尊敬するわ
ヤフオクとかメルカリにいる「フェンダージャパン期の方が日本独自仕様で、アメリカに干渉されてないぶん日本人ビルダーの技術が活きてます」とか言ってる出品者はなんだったのか

828 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 11:05:22.60 ID:peT2Bu7Da.net
へーいい事聞いた

829 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 12:53:45.20 ID:LMyTrCRwd.net
ただ水張りデカールはやめてほしい

830 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 14:34:52.92 ID:Oy3Y3LVkM.net
そんなな良いなら一本欲しいぞ

831 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 15:16:22.25 ID:peT2Bu7Da.net
その記事ってこれかな
https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/Fender-Made-in-Japan/index.html
材のことは書いてないけど、他に電装系のことも書いてあるね

832 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 16:10:17.88 ID:JnE9Y9QTM.net
オリジナル

フジゲン (完コピ)

USA (フジゲン劣化コピー)

MIJ (USAに劣化させられる )

833 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 16:27:34.48 ID:aE5uhCZr0.net
>>827
>とか言ってる出品者はなんだったのか

フジゲンガイジ君

834 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 16:39:42.82 ID:MFOJLCTAM.net
>>832

> USA (フジゲン劣化コピー)
> ↓
> MIJ (USAに劣化させられる )

フジゲンフェンジャパ

トーカイフェンジャパ

ダイナフェンジャパ、MIJ

には断続はないよ
別物

だからMIJが昔のフジゲン製と同じ木材、電装、採寸、工程、手法、設計だったことはない

835 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 16:41:15.27 ID:MFOJLCTAM.net
断続はないってなんだ

ノウハウや手法、情報が受け継がれている訳ではないってことね

836 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 17:50:57.87 ID:c1dTSlAR0.net
製造コストがバカ高い日本でもメキシコ以下の値段で作れるって事は大した造りじゃない
そもそもフェンジャパだってJV以外はせいぜい10万程度でしか取引されてないし、日本製フェンダーの限界なんてたかが知れてる

837 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 17:57:49.60 ID:gSTj247M0.net
アトランシア製FJネックって結局実在するの?CIJ期に卸してたらしいけど

838 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 18:04:56.39 ID:nPv4NyX/d.net
マジでフジゲン期に夢見過ぎ

839 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 20:28:42.63 ID:WVH/swiC0.net
長年迷っていたけどJV52テレをリフィニッシュに出した
ダサいバタースコッチからブロンドに生まれ変わるぜ

840 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 20:53:24.97 ID:Az2J8J/k0.net
MIJのトラディショナルのストラトとテレキャス試奏したけど、音もいいし弾きやすかったけど、やっぱり電装系は交換必須かなとは思った
ボリューム絞るとモコモコやし、テレキャスに関しては、フロントが抜けない感じだった
自分で調整、パーツ交換出来るなら文句なしやな

841 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 21:32:32.33 ID:WVH/swiC0.net
>>840
それってバスウッドの特性じゃないの?

842 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 21:37:24.47 ID:gcXTnHm7r.net
バスウッドだからってのもあるし
テレキャスのフロントに関してはMIJに限ったことじゃないだろ。それに抜ける抜けないは単体で弾いたってわからんだろ、アンサンブルの中で抜けるかどうかだから。

843 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 22:27:31.13 ID:j0sMor8qa.net
ジャパンの電装系はショボいから交換てのが定番だったけど、上の記事によると今の電装系は全部USAの部品使ってるって書いてあるな

844 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 22:31:16.93 ID:WVH/swiC0.net
>>842
MIJに限った事じゃねーけどバスウッドはそんな傾向だろアルダーアッシュも鳴りが悪い個体はいくらでもあるけどフロントがブーブーアホみたいな音を出すのは見たことがないな

845 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 22:41:35.50 ID:pWUFvBCt0.net
バスウッド嫌ってるみたいだけど、
ヴィンテージのストラトにも年代によっては
バスウッドの個体あるぞ

846 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 22:49:12.77 ID:Z+IgBUob0.net
>>843
ポットやセレクターはUSAだけど、キャパシタもUSAだったっけ?

ダイナ製100本聴いて、バスウッドボディだけ当てるとか俺には無理だわ。ポリエステルの硬い塗膜で覆われてるから、アンプからの出音で特性や差異なんて聴き分けられないわ。

847 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 23:33:10.26 ID:WVH/swiC0.net
>>845
バスウッドのビンテージストラトがどんな音するのか知らないから何とも言えないけどテレのフロントとバスウッドは相性が悪いと思う
バスウッドのテレはフロントのトーン0にすると使えない音になるイメージしかない

848 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 23:54:11.12 ID:hhOeOLp60.net
>>843
それはHybridの事だと思う、あれはUSA製の電装品使ってるのがウリ。一番安いTraditionalシリーズはショボい
>>845
あえてバスウッド使ってるのとコストカットのために端材集めて使ってるのとでは全く違うと思う

849 :ドレミファ名無シド :2021/01/27(水) 23:54:33.60 ID:Az2J8J/k0.net
俺が今持ってるジャパンのテレは電装系全取っ替えした甲斐あって、フロントがめっちゃ抜けるんだよ
あとバイパスなしでもボリューム絞った時のハイ痩せが大分抑えられてる
今日弾いたテレは大分いい感じやから、リペアで更に化けると思うよ
ストラトはジャパンに限らんのかもしれんが、個体差激しい気がする
今日のはよかった

850 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 02:12:21.90 ID:8iHsJ5610.net
フロントはカバーがブラスとニッケルシルバーでもかなり変わってくる

851 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 02:20:56.30 ID:RQd6WdMpM.net
電装がUSAだろうが何だろうが抵抗値が全てなんだが
ほんとUSA信者は木材がどうこうとかオカルト好きだよな

852 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 03:11:16.01 ID:Vkce7wku0.net
〜な感じだった 〜なイメージ 〜な気がする
こんなんばっかり

853 :ドレミファ名無シド :2021/01/28(木) 03:25:41.61 ID:81yhaLcYr.net
>>833
なるほどな
あとはFJ多く抱えてるテンバイヤーはウリの「ジャパンビンテージ」が最新MIJに相対的価値下げられそうでイヤなんだろうな

>>840,848
俺のもハイブリッドのストラト
きちんとストラトの音がするって感じ
知り合いがセッションに持ってくるトラディショナルの50'sは確かにそこまでではなかったな
FJE(FJE)時代とそう変わらない印象

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200