2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/( Gibson ギブソン SG Part70 )\

1 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 00:25:59.82 ID:CBHMF8+U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578799126/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/

【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2745-45BF):2020/09/06(日) 06:34:36 ID:NDQBXHdC0.net
おおっとこれは恥ずかしい

130 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8f-Zh5B):2020/09/06(日) 08:12:19 ID:M48cwlnYM.net
90年代までのマホガニーと比べたらこんなのほとんどサペリと変わらないよ

131 :ドレミファ名無シド (スップ Sdff-nBj+):2020/09/06(日) 09:12:30 ID:0mCGbkkHd.net
>>130
よくギブソンは90年代までとか言うけど明確なソースってあるの?
60年代以降はどの年代も同じ様なもんなんじゃないの?

132 :131 (スップ Sdff-nBj+):2020/09/06(日) 09:16:50 ID:0mCGbkkHd.net
60年代以降でなく70年代以降の間違いです

133 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-thFL):2020/09/06(日) 09:24:35 ID:wMpMhW5N0.net
ナッシュビル工場が稼動した1975年8月までか
カラマズー工場が閉鎖した1984年までだろ

134 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 09:39:29.08 ID:IIg400Y2M.net
>>131
学術論文がある世界でもないしソースなんてない
単純に木地が茶色と白じゃ明確に違う

135 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 13:23:24.56 ID:M1hx+2zZp.net
>>131
無いよ

136 :131 :2020/09/06(日) 14:40:59.97 ID:ftxOGgYDd.net
>>134
つまり90年代はまともな木があった気がする程度の話なのか?
「90年代は良かった」「山野時代は良かった」とかオクと楽器屋でよく聞くフレーズよね

137 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 17:36:48.58 ID:GHyozMAoM.net
>>136
よほどソース狂いなんだな
こういう人は世界中にいるらしい
gibson mahogany sourceと検索予想に出てくるほど
仕入れ先や産地は海外の人たちの方が気にしているようだから一度見てみたらいい

138 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-mWGn):2020/09/06(日) 19:29:44 ID:qEturS1Fa.net
>>134
学位論文もまともに書けずに修論の続きを出してニセ学位を投げ与えられた落ちこぼれが「学術論文」を気にしているフリをするとは草

どうせお前英語論文はまともに読みこなせないし、日本語論文だと学習障害を発症して曲解して自爆するじゃん

139 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-mWGn):2020/09/06(日) 19:31:05 ID:qEturS1Fa.net
>>134>>137って事は
極論から極論に振れる境界性人格障害だな

140 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 19:50:35.31 ID:GHyozMAoM.net
ソースが急に怒りだしたんだけどw

141 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 19:52:09.72 ID:NDQBXHdC0.net
訴訟大国アメリカで原材料を詐称してたら今ごろ業界界隈で大騒ぎだと思うが

142 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 22:18:03.15 ID:pAsC28Zd0.net
ギブソンといえばホンジュラスマホガニーのイメージだけどレギュラーラインでは使ってないだろうな
マホガニー(ラワン)は流石に無いよな…?

143 :131 :2020/09/06(日) 22:29:11.41 ID:ftxOGgYDd.net
俺がいない間に横槍入れられてて草

>>137
ソース狂いとかレッテル張るけど君の方がソース連呼でソース出せないこと気にしてるよね
別にこっちは煽ってる訳でもないのに

144 :ドレミファ名無シド :2020/09/06(日) 22:56:43.40 ID:qEturS1Fa.net
頭山

145 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf08-JFwp):2020/09/07(月) 00:23:10 ID:/OXnt8CG0.net
>>128
10年くらい前ヒスコレスレでもレスポールのマホガニーがサペリになったって大騒ぎしてたなw
09年の50周年〜2011年くらいのマホは今見るとやっぱり木目が違うけどw

146 :ドレミファ名無シド :2020/09/07(月) 05:16:06.86 ID:D9PzIuNXM.net
>>142
ヒスコレはフィジー産のマホガニー
今のギブソンはホンジュラスマホガニーとは言っていない
09年辺りだったかな?ヒスコレ名義のEpiphone Wilshireというのがリリースされた
これだけはスペックにフィリピンマホガニーと明記してあった
これはつまりラワン、もしくはレッドラワンの事かと
この辺りからレギュラーも含め詳細不明な"白いマホガニー"に変わったんだよね

147 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7d3-XrX+):2020/09/07(月) 13:58:44 ID:mNa1NM400.net
>>128
こういうのもあるんだぜ
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/img/taylor-t5-8.jpg

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea87-TniJ):2020/09/10(木) 22:20:56 ID:OfWCvrTc0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop4902/DS06375901/

149 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 08:51:19.59 ID:sgi9+l1P0.net
前スレで板バネの曲げ加工について話してた人がいたが、個人じゃ無理だわ
バイクのカスタムショップならやってくれるかな?
どこに持ち込めばいいのかすらわからない

150 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 09:38:33.86 ID:G8R1Ul5+D.net
近くの板金屋さんとかは?

151 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 09:39:22.96 ID:G8R1Ul5+D.net
板金って言っても車じゃなくてステンレスの曲げとかやってるようなとこね

152 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 13:41:37.29 ID:DkP8yjgxM.net
>>151
デカい工場はさすがに門前払いされないかな?

153 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 14:24:06.42 ID:ymQCHceX0.net
ビグズビーはもともとバイク屋でバイクパーツの鋳造技術でトレモロアームを作ったり、ラジオ屋兼業のエレキギター工房を始めたんだっけ
車の板金屋はどうなのかな
金属パーツ製作をしてる工場を当たった方が慣れていそうな気もする

154 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 17:53:21.95 ID:G8R1Ul5+D.net
>>152
工場は難しいだろうけど町工場みたいなとこなら話くらいは聞いてくれると思う

155 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 21:25:51.56 ID:H/ignH9H0.net
本日GibsonSGスタンダード購入いたしました
初心者ですがよろしくお願いします

156 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 21:30:10.59 ID:l2wv7oDSd.net
>>155
うp

157 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 21:32:53.82 ID:fIONypdt0.net
ようこそ

158 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 22:02:31.54 ID:g4ZPwqEW0.net
>>156
すみません 回線の都合なのか画像アップできないです
>>157
よろしくお願いします 語れるほどではないのでしばらくROM専で勉強させてもらいます

159 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 23:07:55.18 ID:l2wv7oDSd.net
>>158
どうしてSGを選んだの!?

160 :ドレミファ名無シド :2020/09/12(土) 23:22:48.84 ID:8x1H3lFB0.net
>>159
元々パンクが好きでSGを使ってるギタリストが多かったので
ギター初心者にも扱いやすいとの情報もありましたし
ただ一番の理由は今日お店で見たら強烈な引きがありました
試奏させてもらってさらに好きになりました

161 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 07:01:32.09 ID:0OCXrzvq0.net
>>155
おめ色

162 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 09:47:26.87 ID:vrIrU9aO0.net
>>161
ありがとうございます スモールピックガードのチェリーレッドです

163 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 09:57:06.78 ID:FZnvUkXN0.net
連投すみません 2016年製造でスモールピックガードっていうのは2016年製造の2017年モデルって事でしょうか?

164 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 10:04:05.09 ID:6UIY0xbA0.net
またまたすみません 2016モデルの刻印もあります
スモールピックガードの2016モデルって存在するんでしょうか?

165 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 10:07:16.93 ID:x7o+MP8+d.net
上から見下ろしたハイフレットあたりの景色が最高だろう?

166 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 10:27:21.98 ID:UsOJogQF0.net
>>165
めっちゃカッコいいですよね
もしかしてこれ2016スタンダードじゃなくて2016 61リイシューだったのか

167 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 12:21:53.65 ID:DW2M7op80.net
SG Standard
https://img.digimart.net/prdimg/m/09/422f86f71db1658e551cf3a8f204bcca05e878.jpg
SG Standard '61
https://img.digimart.net/prdimg/m/2e/708e8d5e89bbc187e15c803349d7e498c6e585.jpg

裏のボディ形状が違う

168 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 12:29:16.00 ID:3xsW2NE70.net
>>167
ありがとうございます
つまり左側の角の裏側がカットされてるかされてないかって事ですよね?
確認したらカットされていないので61リイシューで確定ですかね

169 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 13:00:44.10 ID:4G3pZApb0.net
ボディとネックのジョイン部分(ボディ)がネック側に伸びてるのがスタンダード
ボディとネックのジョイン部分(ボディ)が引っ込んでるのが'61仕様

170 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 13:01:56.32 ID:4G3pZApb0.net
ジョイント部分 すまん

171 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 14:28:24.96 ID:XM7iY+wq0.net
>>169
丁寧な解説ありがとうございます auとBIGLOBEなんで画像アップできずお手数かけます
ジョイント部分がボディ側なんでやっぱり2016モデル61リイシューのようです
いろいろ勉強になりました ありがとうございます

172 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 15:34:30.02 ID:WqEwV0cKd.net
>>171
音源うp

173 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 16:10:28.29 ID:w5ITXePsa.net
61リイシューはネック形状が苦手で手放したな
スタンダード欲しい

174 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 16:21:48.70 ID:BmmOn8rP0.net
>>172
すみません そんな恐れ多い事できません
>>173
そうなんですか ギター自体が初心者なもんで 今度お店で普通のスタンダード触らせてもらいに行きます

175 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 17:14:17.52 ID:wKlovpf80.net
61のネックグリップがスタンダードなら迷わず買うのになぁ

176 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 17:44:41.39 ID:txEst00S0.net
たしかに61の薄い感じは独特。
ヒスコレとは全然違うね。

177 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 18:21:16.38 ID:k/lrXSj70.net
スタンダードより61はネックが薄いんですね
まずは61で弾けるようになったら、いろいろ試したいと思います

178 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 19:56:32.33 ID:PGT4hG9sa.net
>>174
今のギターが弾きやすいならそのままで良いよ
上手い人は何でも弾けるし
俺は下手なんで手に馴染むギターしか弾けないってだけ

179 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 20:27:10.86 ID:A5Xt0rd10.net
>>178
わかりました 今のSGに不満はなく自分には扱いやすいのでこれで頑張って練習します

180 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 21:57:26.15 ID:PGT4hG9sa.net
>>179
楽しんで!

181 :ドレミファ名無シド :2020/09/13(日) 22:03:03.17 ID:r8M6taTn0.net
>>180
ありがとうございます 早く皆さまと語れるようになるために練習頑張ります

182 :ドレミファ名無シド :2020/09/15(火) 17:59:16.02 ID:pqqg3Cs7p.net
今日orvilleバイギブのSG62リイシュー買っちゃった 初SGなんだけど軽くて薄くて感激してる 
頑張ってジャキジャキしたい

183 :ドレミファ名無シド :2020/09/15(火) 19:26:46.04 ID:XecQmSDKp.net
ジャギジャギですか、、、

184 :ドレミファ名無シド :2020/09/16(水) 15:53:46.68 ID:h7pNB68x0.net
>>182
ブリッジ何ついてます?
abr?

185 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 12:32:17.94 ID:XUfMxFWDp.net
>>184
abrやね
https://i.imgur.com/tLJ5wCj.jpg

186 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 16:36:02.64 ID:uK6NB+tWa.net
SGでジャキジャキの音出ないだろ…

187 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 16:49:01.13 ID:XUfMxFWDp.net
音の歯切れはいいだろ 
それに擬音は人それぞれだから 
気に障ったならすまんな もう二度と来ないよ

188 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 17:40:30.99 ID:/tr1PbbE0.net
ジャキジャキといえばテレキャス
SGはコバババ

189 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 17:50:38.27 ID:1kUP8kwCM.net
バリバリでしょう

190 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 19:13:20.22 ID:sdq+HtMY0.net
高域強調の個体ならジャギジャギの音出るよ
SGはキンキンとモコモコの2種類の音があるからな

191 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 19:29:27.19 ID:SzRChbgkd.net
うちのはモコモコしてるわ
お風呂で弾いてるみたいに

192 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 20:46:33.08 ID:5/XrXQKa0.net
ピックアップによる

193 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 21:12:20.19 ID:sdq+HtMY0.net
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3120243001/
これは買わんと

194 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 21:36:49.31 ID:C2bUYXRO0.net
>>187
気にするな
また気軽にここにカキコしに来てもええんやで

195 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:31:24.54 ID:80KcNhlz0.net
ニセ関西弁は荒らし婆のキャラ

196 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:41:36.56 ID:p97paySw0.net
初心者です
2016日本限定61リイシューなのですが皆さん的には57クラシック&57クラシックプラスってピックアップはどんな感じなんでしょうか?

197 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:45:50.58 ID:LRCTw/LQ0.net
>>196
57プラスは評判良くないよね
57は高さ調整でガラッと雰囲気変わるから調整が難しい

198 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:57:40.80 ID:gOnz6Zae0.net
>>185
結構年季はいってるね
62リイシューはギブソン でも珍しいよね

199 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:03:23.61 ID:WL82pm0Y0.net
>>197
ありがとうございます 結構難しい感じのピックアップなんですね

200 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:22:14.32 ID:HnQmp0Ha0.net
>>126
それは69時頃に仕様変更されたTトップとかTバッカーと呼ばれるものだね、僕も好んで使ってる。
73年頃まではステッカーでパテントナンバーが入っていてカッコ良いしね
ウレタン被覆ワイヤーで断線トラブルも少なく、正確な巻き数カウンター導入で出力も安定してる
ラリーカールトンの335、ジェフベックのオックスブラッドもTバッカーなのは有名だね
アンガスのラージガードも年代的にTバッカーなんじゃないかな?

201 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:32:48.63 ID:iFmvbFnt0.net
ジミーペイジのナンバーワンも初期はダブルホワイトのオリジナルPAFだったけど
中期からブラックのTトップに交換してる

202 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 11:44:22.16 ID:4gTmfhKj0.net
『ギブソンSGプレイヤーズ・ブック』発売 - amass http://amass.jp/139189/

203 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 15:04:43.88 ID:Sr3aSykh0.net
このシリーズ中身薄っぺらい

204 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 15:10:39.00 ID:ll/6SrzD0.net
坂本慎太郎が入ってたら考えた

205 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:08:42.98 ID:XaDTaZCX0.net
BOSS FZ-5とSGの相性は完璧だ
SGでブイブイいわせたい漢はぜひ試して欲しい
BOSSスレで言ったが誰も食い付いてくれないのでこっちに来た

206 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:16:39.86 ID:CGWo8onja.net
音源うぷ!

207 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:53:41.53 ID:8VOgB/uq0.net
>>205
ファズスレにも行って来てくれ

208 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 15:13:41.37 ID:EUPtDZA80.net
モデリングファズが?まずは本物を知りましょう。

209 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 17:32:52.62 ID:vVZeWIaaD.net
狙ってたSG売れちゃってたよー😭

210 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 09:19:49.65 ID:mH0d25410.net
やっぱSGは白だな

211 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 10:56:56.39 ID:s2W8P89ka.net
>>210
たまにしか売ってなくて買えねえ

212 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:41:10.72 ID:3noDjJ340.net
白は女のイメージだな

213 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:42:34.43 ID:K24dIVWb0.net
白はすぐ黄色くなるよね、綺麗にイエローになれば良いけど

>>211
売ってないカラーはリフィニッシュするという手がある。中古で買ってリフすれば新品買うのと変わんないかも。
トップコートのみポリウレタンにすれば黄変も防げるかな?

214 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:43:11.97 ID:BpW/wfngp.net
バーガンディミストのSGが欲しい

215 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 13:28:33.75 ID:hvS7MDkO0.net
EMG載ってるゴシック見かけたら買おうかなと思ってるけど見かけない

216 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 13:39:45.09 ID:BpW/wfngp.net
カッコ良すぎる
https://twitter.com/chicagomusicex/status/1289644081237209088?s=21
(deleted an unsolicited ad)

217 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 14:51:29.98 ID:q6jmFR2G0.net
ジャズマスタージャガーユーザーの中には隠れSGユーザーがいるってのは本当か?

218 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 16:07:31.36 ID:hvS7MDkO0.net
わかる
その辺のかわいさは共通してるとこある
ムスタングも
逆にストラトタイプにはあんまひかれない

219 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 22:17:51.16 ID:B7OEfZq8p.net
異端な俺カッコいいからな、、、

220 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 23:38:59.51 ID:W/zSqbbb0.net
俺ババア「異端な俺かっこいい」

221 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 10:33:22.50 ID:d4KYlzCo0.net
ずっとレスポール派で去年初めてレギュラーラインのSG 61 standardを手にして、最近気づいたんだけど同じスモールピックガードのビンテージでもボディートップ側のコンターの削り具合が異なるよね?
スモールピックガードの形に沿ってぐりっとカットしてある物もあれば割とのっぺりゆるいカットの物もある。
これって年代でハッキリ変わるものなの?
それとも少しずつ手間を減らして緩くなっていったのかな?
うちの61 standardはレギュラーラインだからなのかのっぺりさん、ざっくりカットされてるほうが断然色っぽいと思った。

222 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 11:07:10.99 ID:QuRVNpmv0.net
ツノの先端の厚みも結構違うよねー
うちの97年の61は25mmだったよ。
最近のは割と深めにカットされてるんじゃないかな

223 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 17:56:38.13 ID:kkmR+kR40.net
低予算ミュージックビデオで頑張る井上ジョーのファンになってみませんか( ・ิω・ิ)ドラムも見もの

224 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 18:53:38.59 ID:7eEfRWZK0.net
https://img.digimart.net/prdimg/m/ac/71cef76ab21beb2b8e35b83299f08c52bf093f.jpg
これが本物です
これより幅の狭いコンターはレギュラーです

225 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 18:55:10.85 ID:7eEfRWZK0.net
>>224
あーヴィンテージでもみんな違いますよ
当時の職人が気分で削っているので
個体差半端ないです

226 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 19:26:52.43 ID:amioVR1rM.net
本物かは知らんが、ヒスコレとレギュラーでコンター違うのは確かだ
ヒスコレの方が深くて滑らか

227 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 19:43:38.51 ID:Hv6kttAe0.net
もういっちょいく?

228 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 20:26:59.87 ID:2aa8/lyOp.net
みんなもツノの先端の厚み測ってみて

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200