2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/( Gibson ギブソン SG Part70 )\

1 :ドレミファ名無シド :2020/07/28(火) 00:25:59.82 ID:CBHMF8+U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578799126/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
hp://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
hp://www.gibson.com/

【違う!!】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

197 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:45:50.58 ID:LRCTw/LQ0.net
>>196
57プラスは評判良くないよね
57は高さ調整でガラッと雰囲気変わるから調整が難しい

198 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 22:57:40.80 ID:gOnz6Zae0.net
>>185
結構年季はいってるね
62リイシューはギブソン でも珍しいよね

199 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:03:23.61 ID:WL82pm0Y0.net
>>197
ありがとうございます 結構難しい感じのピックアップなんですね

200 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:22:14.32 ID:HnQmp0Ha0.net
>>126
それは69時頃に仕様変更されたTトップとかTバッカーと呼ばれるものだね、僕も好んで使ってる。
73年頃まではステッカーでパテントナンバーが入っていてカッコ良いしね
ウレタン被覆ワイヤーで断線トラブルも少なく、正確な巻き数カウンター導入で出力も安定してる
ラリーカールトンの335、ジェフベックのオックスブラッドもTバッカーなのは有名だね
アンガスのラージガードも年代的にTバッカーなんじゃないかな?

201 :ドレミファ名無シド :2020/09/17(木) 23:32:48.63 ID:iFmvbFnt0.net
ジミーペイジのナンバーワンも初期はダブルホワイトのオリジナルPAFだったけど
中期からブラックのTトップに交換してる

202 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 11:44:22.16 ID:4gTmfhKj0.net
『ギブソンSGプレイヤーズ・ブック』発売 - amass http://amass.jp/139189/

203 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 15:04:43.88 ID:Sr3aSykh0.net
このシリーズ中身薄っぺらい

204 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 15:10:39.00 ID:ll/6SrzD0.net
坂本慎太郎が入ってたら考えた

205 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:08:42.98 ID:XaDTaZCX0.net
BOSS FZ-5とSGの相性は完璧だ
SGでブイブイいわせたい漢はぜひ試して欲しい
BOSSスレで言ったが誰も食い付いてくれないのでこっちに来た

206 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:16:39.86 ID:CGWo8onja.net
音源うぷ!

207 :ドレミファ名無シド :2020/09/18(金) 22:53:41.53 ID:8VOgB/uq0.net
>>205
ファズスレにも行って来てくれ

208 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 15:13:41.37 ID:EUPtDZA80.net
モデリングファズが?まずは本物を知りましょう。

209 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 17:32:52.62 ID:vVZeWIaaD.net
狙ってたSG売れちゃってたよー😭

210 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 09:19:49.65 ID:mH0d25410.net
やっぱSGは白だな

211 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 10:56:56.39 ID:s2W8P89ka.net
>>210
たまにしか売ってなくて買えねえ

212 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:41:10.72 ID:3noDjJ340.net
白は女のイメージだな

213 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:42:34.43 ID:K24dIVWb0.net
白はすぐ黄色くなるよね、綺麗にイエローになれば良いけど

>>211
売ってないカラーはリフィニッシュするという手がある。中古で買ってリフすれば新品買うのと変わんないかも。
トップコートのみポリウレタンにすれば黄変も防げるかな?

214 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 12:43:11.97 ID:BpW/wfngp.net
バーガンディミストのSGが欲しい

215 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 13:28:33.75 ID:hvS7MDkO0.net
EMG載ってるゴシック見かけたら買おうかなと思ってるけど見かけない

216 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 13:39:45.09 ID:BpW/wfngp.net
カッコ良すぎる
https://twitter.com/chicagomusicex/status/1289644081237209088?s=21
(deleted an unsolicited ad)

217 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 14:51:29.98 ID:q6jmFR2G0.net
ジャズマスタージャガーユーザーの中には隠れSGユーザーがいるってのは本当か?

218 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 16:07:31.36 ID:hvS7MDkO0.net
わかる
その辺のかわいさは共通してるとこある
ムスタングも
逆にストラトタイプにはあんまひかれない

219 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 22:17:51.16 ID:B7OEfZq8p.net
異端な俺カッコいいからな、、、

220 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 23:38:59.51 ID:W/zSqbbb0.net
俺ババア「異端な俺かっこいい」

221 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 10:33:22.50 ID:d4KYlzCo0.net
ずっとレスポール派で去年初めてレギュラーラインのSG 61 standardを手にして、最近気づいたんだけど同じスモールピックガードのビンテージでもボディートップ側のコンターの削り具合が異なるよね?
スモールピックガードの形に沿ってぐりっとカットしてある物もあれば割とのっぺりゆるいカットの物もある。
これって年代でハッキリ変わるものなの?
それとも少しずつ手間を減らして緩くなっていったのかな?
うちの61 standardはレギュラーラインだからなのかのっぺりさん、ざっくりカットされてるほうが断然色っぽいと思った。

222 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 11:07:10.99 ID:QuRVNpmv0.net
ツノの先端の厚みも結構違うよねー
うちの97年の61は25mmだったよ。
最近のは割と深めにカットされてるんじゃないかな

223 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 17:56:38.13 ID:kkmR+kR40.net
低予算ミュージックビデオで頑張る井上ジョーのファンになってみませんか( ・ิω・ิ)ドラムも見もの

224 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 18:53:38.59 ID:7eEfRWZK0.net
https://img.digimart.net/prdimg/m/ac/71cef76ab21beb2b8e35b83299f08c52bf093f.jpg
これが本物です
これより幅の狭いコンターはレギュラーです

225 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 18:55:10.85 ID:7eEfRWZK0.net
>>224
あーヴィンテージでもみんな違いますよ
当時の職人が気分で削っているので
個体差半端ないです

226 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 19:26:52.43 ID:amioVR1rM.net
本物かは知らんが、ヒスコレとレギュラーでコンター違うのは確かだ
ヒスコレの方が深くて滑らか

227 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 19:43:38.51 ID:Hv6kttAe0.net
もういっちょいく?

228 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 20:26:59.87 ID:2aa8/lyOp.net
みんなもツノの先端の厚み測ってみて

229 :ドレミファ名無シド :2020/09/22(火) 21:19:49.39 ID:OqLJj0Gw0.net
2010スタンダード(ラージピックガード)は28か29ミリだったよ

230 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 05:07:02.31 ID:9kfmxMNu0.net
59バーストLPは3Dスキャンされて精巧なレプリカ作られてんのにSGって正確な再現されてないよなあ
なぜ後発の方が形がヘボいのか・・・ ええ塩梅に洗練せえよ

231 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 11:40:40.13 ID:JXa7oB6pM.net
http://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS06399077/

このCSのjr 色が素敵。痺れました。

232 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 11:44:35.34 ID:p7RAO1Agd.net
>>231
これは良い色だな
バナナTVイエローって言われるやつか

233 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 11:51:56.41 ID:BmMR1bFR0.net
巨人行ったら今の叩かれ様とは桁違いだぞ
清原がああなったのはそのせい

234 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 11:52:55.20 ID:kCdIZRJ90.net
https://twitter.com/gibsonguitar/status/1308561535409762304
(deleted an unsolicited ad)

235 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 17:56:19.20 ID:cmb0PxbT0.net
http://www.digimart.net/cat01/shop169/DS06332956/

スモールピックガードならこれくらいピックガード側がざっくりコンターのほうが色っぽくて好きだなぁ
自分の2019年製レギュラーラインの61スタンダードは削り浅くて少し物足りない

236 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 18:59:55.93 ID:PDivAeb80.net
日本製のコピーでまともなSGに出会ったことがない
自粛か忖度なんだろうけど80%そっくりでものこりの20%で変な形にしたりしている
だからオールドと同じ形を手に入れようと思ったら最低ヒスコレを買うしかない

237 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 19:49:01.58 ID:Bv6mu7e3d.net
TOKAIは本家と同等以上の物も多くない?

238 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 19:51:15.90 ID:BHQZh0bR0.net
去年買ったヒスコレマエストロ付き64SG、店で試奏した時は凄く浮かれてて気づかなかったが、3弦12Fがデッドポイントだったw
初SGだったので「これが噂のデッドポイントか!」と笑ったわwしかも使用頻度高いフレットだし。
それでも凄く気に入ったんで、ネックの反りやら弦高やらを色々調整して弾きまくってたら、
デッドポイントのサスティンが若干伸びてあまり気にならなくなった。SGっていいギターだね。

239 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 19:52:18.54 ID:zJCPug190.net
>>237
シェイプが違い過ぎる
よく見比べてみてほしい…



おわかりなっただろうか?

240 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 20:44:40.92 ID:LWdun/lf0.net
>>239
持ってるけど、ボディが本家より厚くて重い。
ヘッド落ちしないという副産物は地味に嬉しい。
音は・・・知らん。
悪くないが本家とは違うだろう多分。

241 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 20:58:11.24 ID:DCQIHgsWa.net
>>238
形好きだったら、デッドポイントは諦めるね

242 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 23:45:22.56 ID:Lt5ZvIqD0.net
>>239
おっ、トーカイのSGってヘッド落ちしないのか、良い事聞いたわ
SGは1本欲しいなと思ってたけど流石にギブソンまでは買う気無くて、手頃なコピーモデルを探していた

243 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 00:45:40.51 ID:kYPPS5eP0.net
ギブソンも61リイシュー以外はそんなにヘッド落ちしないだろ

244 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 08:20:11.06 ID:tEqk+OdU0.net
bigsby付けたから全然ヘッド落ちしない
それでも3.6kg軽すぎ!

245 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 08:56:05.64 ID:tEqk+OdU0.net
このコンターの深さがマジで色っぽい。
でもSGは安くてカッコよくてSGなのがSG
だと思ってるから、ちょっと何言ってるか分からんけどこのために50万出そうとは思わないな。
レギュラー買ってリシェイプした方が良いかも。
それくらい現行でもSGはSGとして良いSGだと思う。

https://i1484.jp/2018/03/%e7%8f%be%e8%a1%8csg%e5%be%b9%e5%ba%95%e6%af%94%e8%bc%83%ef%bc%81/report-36328.html

246 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 10:34:44.96 ID:fMKXRVlh0.net
このサイトも定番よね?
https://www.ikebe-gakki.com/heartman-vintage/special/heartman_sgcolumm/index.html

247 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 16:48:10.21 ID:44zJh85W0.net
バッカスのSGテレ、2.8kgだった

248 :ドレミファ名無シド :2020/09/24(木) 18:42:06.88 ID:bSsv3lMQa.net
>>247
うちの本家SGは測ってみたら2.9kg。
100gの差は材かな?

249 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 06:54:48.14 ID:N4ur6s+l0.net
数年前に金欠で手放したSGがフリマアプリで出品されてた。買い戻そうか本気で悩む

250 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 09:02:16.79 ID:8EWji/Zg0.net
ロマンチストだったら即決だろーが

251 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 10:03:50.01 ID:QlDMxOxb0.net
>>249
きっと女子高生が使ってくれてたって かっちゃえよ

252 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 10:12:02.54 ID:/+40GYxh0.net
>>249
そんなドラマチックな出来事は人生で何度もないから買い戻すべき

253 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 11:14:45.53 ID:08bL9U5ma.net
>>249
気に入ってるなら買い直すべき

254 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 11:23:22.58 ID:qYfRe6+W0.net
買い戻せよ!あいつはお前を待ってる。

255 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 11:40:05.87 ID:saArwGTjd.net
>>249
気持ち悪い

256 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 11:42:10.12 ID:/yUNzzsq0.net
>>249
ぜったいに買い戻すべき

257 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 12:06:22.26 ID:iqs+hkZ4M.net
>>249
ロマンしかない。買い戻しましょう!

258 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 18:19:47.40 ID:0hOhOAUgM.net
SGてどのグレードからアメリカ製なんですか?

259 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 19:12:02.02 ID:gqq9yZVU0.net
>>258
Gibsonならアメリカ製だよ

260 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 19:16:02.22 ID:0hOhOAUgM.net
>>259
ありがとうございます
安いのは中国あたりの工場で作ってるのかと思ってた

261 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 19:19:58.78 ID:gqq9yZVU0.net
Epiphoneが中国、韓国製だっけね

Gibsonは安いラインのモデルもアメリカ製なのがプライドというか拘りだよ
そのかわり仕上げがやや粗いw

262 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 19:35:52.43 ID:LwCi1n1L0.net
SGJとかザグリが超豪快だったね
懐かしい

263 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 23:36:22.66 ID:xV+jekNGM.net
>>260
その領域はEpiphonの仕事

264 :ドレミファ名無シド :2020/09/25(金) 23:37:11.12 ID:xV+jekNGM.net
↑おっとeが抜けた

265 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 02:56:40.18 ID:nNTbG+Hs0.net
うちの7万8万ぐらいのUSA産SG、普通に塗装はみだしてるしフレットの端も少し手に痛くて削った
メイプルネック仕様なのと改造で遊んで愛着はあるやつ

266 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 12:41:30.16 ID:ZjK0qxoO0.net
フレットの処理は少し前のやつはstandardとか20万オーバーのでもかなり甘いと聞くね。
フレット周りをヤスリで整えるだけで弾きやすさ変わるらしいよ

267 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 14:10:19.02 ID:n+B6xaOm0.net
2013年からだっけ?GIBSONはPLEKだよね

ださギター
https://twitter.com/Adustam708/status/1310074277362712576
(deleted an unsolicited ad)

268 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 16:14:05.53 ID:PGQ0Z3p10.net
ギターフロンティアでSGでたよ
https://m.youtube.com/watch?v=IUrkvvGt8Uw

269 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 19:33:53.97 ID:jRZJteWK0.net
>>268
シェイプが甘いな
厳密に言えばリイシューではないけどな

270 :ドレミファ名無シド :2020/09/27(日) 20:59:38.79 ID:0Pv9vBoG0.net
>>269
つかこれレギュラーラインやし

271 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 14:51:49.55 ID:+L4BcePmd.net
みんなどんなケースで持ち出してるか教えてください
昨日ギター持ち込みでギグバッグ、セミハード見たけどほぼヘッドが底面に当たった
USAスタンダードです

272 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 17:42:26.07 ID:VBhRFg2K0.net
>>268
ちょっと欲しいかも

273 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 19:00:30.38 ID:+PEhsA050.net
>>271
アイバニーズのエレガット買った時についてたギグバッグをSGにも使ってるよ。
ギグバッグだったら多少大きくても問題ないと思うし、ポケットにも余裕できて便利だよ。

274 :ドレミファ名無シド :2020/09/28(月) 19:15:45.17 ID:VXYZvUbN0.net
>>271
そりゃ逆向きに入れてたらそうなるわ
ヘッドは天面に向けて入れないと

275 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 02:14:52.04 ID:hsrTLmg/0.net
>>271
Nazca使ってる
ネックサポートがあるのでヘッドが当たらない

276 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 08:14:10.57 ID:LRe+/bwXd.net
>>271
イシバシのやつ、マクラついてるから大丈夫

277 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 10:52:21.76 ID:kBePS41J0.net
>>275
ナスカは大丈夫なのか
どっちのタイプですか?オールラウンドケースは気になってる

278 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 11:01:49.62 ID:kBePS41J0.net
>>276
SELVA SULE ってやつ? イシバシも行ったけど試してないわ
ありがとう

279 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 11:02:26.34 ID:7OO7gjNP0.net
純正のハードケースでしか持ち出したことないからそんな事あるのか、知らんかった。

280 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 12:31:01.44 ID:kdwdbDWB0.net
Kavaborg Case Saddleってのがあるよね

281 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 12:34:40.41 ID:2gffmv8ma.net
ギタープラネットの1964 SG Standard Reissue w/Maestro Vibrola VOS -Candy Blueがめっちゃカッコいいな!
1点モノだし

282 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 15:06:49.61 ID:hsrTLmg/0.net
>>277
スタンダードタイプで使ってるよ
不安ならネックサポートを2個にして、ネックジョイント付近が浮くから
重ねたタオルなり2cmのスポンジなりウレタンを入れておけば充分いける

あとリユニオンブルースの2本用のRBX-2Eでも大丈夫だった
こちらはSGとレスポールを入れて車で運ぶ時に使っているけれど、
ネックサポート部分にウエスなりクロスでかさ上げして
同じくネックジョイント部分に重ねたタオルなりウレタンを入れて運んでいる

あと重いがサドウスキーのポーターもいけた
iGIGIとかmonoでも行けると思うけどなぁ・・・エピフォンヘッドはどれもNGだけどね

283 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 15:18:00.83 ID:dys1QjGR0.net
純正ハードケースに入れて更にソフトケースに入れて持ち歩くのが最強

284 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 16:11:52.12 ID:XJEZl2d10.net
>>281
青系好きだからおっとおもたけど、けっこう濃いよね
光の当たり加減によっては黒に見えそう

逆に黒と思わせて実はダークブルーってのが良いなら買っておかないと
二度とお目にかかれないだろうね

285 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 20:08:42.05 ID:2gffmv8ma.net
>>284
そうですね 説明文にもあるけどキャンディカラーだから光の当たり具合によりブルー→ネイビー→パープルって見え方が変わるみたいですね
こればっかりは実機見てみないとわからない感じですよね
プロトカラーで世界に1本のSGが58万はリーズナブルなのかも
カスタムバッカーだし

286 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 20:22:10.97 ID:opXdia2Bd.net
>>278
それ。イシバシで安くて使えるのはそれしかない

287 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 21:04:17.79 ID:5AY+th09d.net
ヘッドは出したまま運ぶ。

288 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 21:17:10.13 ID:TvdqhKq20.net
フェンダーのケースに入れとけば盗まれないってジョークがあったけど、
いまじゃむしろフェンダーの方が高級だ

289 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 21:19:49.85 ID:NwmOrhJgd.net
>>282
いっぱい情報ありがと
ポーターも大丈夫なんですね気になってたんですよね
でも何かポーター新しいの出そうなんで少し待った方がイイかも‥

290 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 21:21:56.80 ID:NwmOrhJgd.net
>>286
ありがと安いし試してみる価値ありそう
悩む

291 :ドレミファ名無シド :2020/09/29(火) 21:38:31.86 ID:hsrTLmg/0.net
>>278
イシバシのは、今は枕は大きくなってる?
オレの持っているセミアコ用は小さすぎて使い物にならなかったから
結局ナスカのサポートを入れたけれど・・・

>>289
ポーターのは最近ストラップの金具部分が縫いつけになって
Ver.3になったんじゃなかったっけ?
新たにVer.4出そうなの?

292 :ドレミファ名無シド :2020/09/30(水) 09:54:11.84 ID:B/umu6jyd.net
>>291
ポーターだけど音屋が販売終了になってるから
出るのかなと
まったくソースなしです

293 :ドレミファ名無シド :2020/10/01(木) 11:01:10.65 ID:cUOCucJvM.net
SGってサスティーン伸びないしデッドポイント多い?
最近見た目で買って思ったわ

294 :ドレミファ名無シド :2020/10/01(木) 11:30:02.53 ID:8Eu1IPI70.net
デッドポイントは個体差やと思うけど
サステインはある方でしょ?ストップだと尚更

295 :ドレミファ名無シド :2020/10/01(木) 12:53:57.87 ID:SEjCHkMQ0.net
デッドポイントのせいか特定のとことハイポジだと音切れるな
全体としてはサスティン長いからハイフレで頑張ったときに伸びないとほんといらつく
けどこれ直しようないしな

296 :ドレミファ名無シド :2020/10/01(木) 13:35:19.44 ID:SEjCHkMQ0.net
あくまで俺のだから全部がそうとはもちろん言わないけどな
歯切れの良さもSGのいいとこだろうし
でもギターソロで音数多いプレイする人が多いのもこう言うとこが関係するのかなって思う

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200