2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DiMarzio Pickup 総合 Part15

1 :ドレミファ名無シド:2020/11/15(日) 11:57:57.45 ID:seAWK1Sv.net
ディマジオ製ピックアップについて語るスレです。

■公式サイト
DiMarzio Japan
https://www.dimarzio-jp.com/
DiMarzio
http://www.dimarzio.com/

■過去ログ
Part14 DiMarzio Pickup 総合 Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1529877742/
Part13 DiMarzio Pickup 総合 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1499155782/
Part12 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415278620/
Part11 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339542860/l50
Part10 DiMarzio Pickup 総合 Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306299690/

無いからたてた
仲良く使うべし。EMGとかダンカンの話題は専門スレへ
比較は多いに語りましょう。

504 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 21:28:45.71 ID:zI5Zw1e9.net
アンプがハイゲイン化してた頃だからPUも試行錯誤だっただろう

505 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:03:32.08 ID:JApc5m66.net
>>503
よく言われるのが
ポルカドットVがディマジオPAFとスーパーディストーション
レスポールカスタムがノーマル
ランディVの2号機がダンカンディストーションと何かだけどタイミング的なものもあってほとんど使わる事がなかったとかなんとか

506 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:06:24.77 ID:eMVOzf0m.net
ランディV2号機って、アームレスメタルプレートの発売完成モデル?

507 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:12:31.66 ID:eMVOzf0m.net
確かにスーパーディストーションは皆持ってたし、試した事あるなけど、
ダンカンディストーションを弾いた事も無ければ、付けてる知り合いも居なかったな。

508 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:23:11.86 ID:JApc5m66.net
>>506
そうだね、後のRRVの雛形になった奴

509 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 19:39:49.47 ID:4qTSL0sQ.net
>>507
ディストーションはジョージ・リンチが使っててそれ風なビブラートかけると似るよ

510 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 21:44:04.72 ID:Owtj5/qw.net
わざわざ有難う。
これ以上はスレチですかね。

511 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 23:03:24.42 ID:OBJ7ox4h.net
ディマシオ民が決める現行最強ハムバッカー2大巨頭は今の所
スーパーディストーション
AT-1
ですね

512 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 00:31:52.05 ID:HUbzyohs.net
人気、売上、出力比べならともかく最強とか意味がわからない

513 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 01:58:05.89 ID:vueMyEYt.net
スパディスって20年以上経つとけっこう枯れてきて
テレキャスみたいな音色になってくるな
昔のイメージで弾いていると意外とチャキチャキしている

514 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 04:05:17.42 ID:RJ2Lr8hv.net
フロントで、持ってるギターに全部付けてもいいくらいおすすめのモデルがあったら聞きたいです

ディマジオはPAF36が凄く良くて他のも試したいけど種類が多すぎて・・・

515 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 07:54:14.22 ID:2s5PYvkE.net
ドロップC向けピックアップなら
D-sonic良いですか?他にオススメありますか?

516 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 19:46:35.19 ID:WpM4YQjA.net
Paf36かノートーンか 薄口か濃厚かみたいな。

517 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 21:32:26.56 ID:jEq/ZAAv.net
あんまドロップチューニングとかしないからわからんのだけどその時PUに求められる特性ってどんなん?輪郭がくっきりしてるとか?教えてください

518 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 23:27:40.44 ID:Q2zItYSL.net
コード感、1音1音、が明瞭に出力されるかじゃないか

519 :ドレミファ名無シド:2021/11/01(月) 10:35:35.13 ID:XtAd2LRE.net
>>515
たいたん

520 :ドレミファ名無シド:2021/11/01(月) 15:26:34.22 ID:nwfuc84j.net
>>517
ジェントという言葉があって
ジェント用とされるピックアップでは旧来のメタル特化ピックアップよりも暑苦しさを低減させていることが多い

521 :ドレミファ名無シド:2021/11/01(月) 15:38:30.15 ID:X7jF+sa8.net
ローチューニング 超ロングスケール用だな。

522 :ドレミファ名無シド:2021/11/01(月) 20:08:29.18 ID:G4dIgDFE.net
フロントならPAF CLASSICも良いと思う

523 :ドレミファ名無シド:2021/11/01(月) 20:23:18.51 ID:5KzGd7mp.net
エアノートン、フロントに良いんだけどちょっとパワー有り過ぎなんだよな。

524 :ドレミファ名無シド:2021/11/02(火) 15:26:04.50 ID:iCqK/hq/.net
>>515です >>519さん タイタン良さそうですね。
欲しいギター落札出来なかったですが、次入手出来たら試してみたいと思います。あざっす。

525 :ドレミファ名無シド:2021/11/03(水) 20:10:14.91 ID:ur23jHIK.net
フロントもリアもパフプロ最強でしょ
粘り気のあるミッドテイストに音の分離もよくてとくかく演奏しやすい
トーンゾーンやevoみたいな硬さも無いし

526 :ドレミファ名無シド:2021/11/03(水) 21:12:16.08 ID:x6Ww9q1B.net
フロントは同意だけどリアはもうちょいパワーが欲しいなー

527 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 01:02:20.25 ID:CoL1CYAw.net
そこでスーパーディストーションですよ

528 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 15:14:32.45 ID:21qt7FPu.net
チャックローブのたけーsadowskyのフロントてpaf pro?

529 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 16:28:47.96 ID:yLfRiLe2.net
>>527
まさにそれやってた

530 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 19:46:35.20 ID:whcTNwBV.net
ハードロックが好きで
トムソンレスポールのリアにスーパーディストーション
フロントの候補にスーパー2、パフ、パフプロあたりを候補
スーパー2の傾向を教えて下さい

531 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 23:15:10.65 ID:iodcGPLc.net
じじいとっとと死ね

532 :ドレミファ名無シド:2021/11/05(金) 01:31:52.34 ID:/UkR8rsF.net
トムソンって当時の似非レスポールの中では初の音楽的に耐えられる商品だったよ
PUもちゃんとほんとのハムバッカーだったし

533 :ドレミファ名無シド:2021/11/05(金) 03:53:40.76 ID:jGUi78W/.net
トムソンはグレコと一緒
フジゲンが作ってた

534 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 23:08:05.81 ID:vu3zM/ov.net
ペトルーシ閣下の歴代puディマシオ民ならどれが好き?

535 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 23:08:59.87 ID:QsJqYhpP.net
ペトルーシ自体があんまり。

536 :ドレミファ名無シド:2021/11/16(火) 12:38:25.28 ID:7Mt8R3gC.net
リキファとクランチラボくらいしか憶えてないや
演る音楽の移り変わりと共に変わっていくのもわかるけど作りすぎ感

537 :ドレミファ名無シド:2021/11/21(日) 06:02:32.98 ID:+Mz8/HUo.net
vaiとペトルーシは作りすぎよな
dimarzioの看板だから、やらされてるところもあるのかもだけど

538 :ドレミファ名無シド:2021/11/21(日) 13:46:40.52 ID:cVpDB8CO.net
本人も何が一番気に入ってるのか分からなくなるンゴねぇ

539 :ドレミファ名無シド:2022/01/17(月) 22:27:47.74 ID:wghXWiGT.net
やっとX2N搭載用のギターを確保した

で、のっけてみたけど、なにこれ最高すぎる
15,000円のエピフォンだけどメインになりそう

540 :ドレミファ名無シド:2022/01/25(火) 13:36:32.29 ID:OwxOmNVi.net
ディマジオPU搭載ギターを弾いてて、ある日ふとギブソンを触るとめちゃ良い音に感じる
そのまま何日かギブソン弾いててディマジオ触るとコレよコレ、となる

541 :ドレミファ名無シド:2022/01/29(土) 04:39:26.81 ID:+fg2MWj9.net
フロント Liqui Fire
リア Gravity Storm
どうだろう。

542 :ドレミファ名無シド:2022/01/29(土) 13:18:59.92 ID:J3XajUNl.net
いいね
嵐の王になれ!

543 :ドレミファ名無シド:2022/01/29(土) 15:36:40.09 ID:g/lX6SnJ.net
ヴァイっぽいね。

544 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 23:04:08.23 ID:QFo7bWpf.net
>>540
ギブソンのギターにディマジオ搭載すれば良いのでは?
前後EJとかどうよ。

545 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 02:09:28.99 ID:mmVnLFWJ.net
・ミッド盛り盛り
・ザクザク刻む必要がない
・そこそこ音抜ける

GravityStormが気になったけれど、他に何が良いだろうか。
竿はアルダーボディ、メイプルネック、シンクロトレモロ。

546 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 07:37:08.33 ID:RqTk2cUo.net
Gravity Stormは結構ザクザク系じゃない?
AT-1やSteve MorseやBREEDの方が幸せになれそう

547 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 13:06:48.81 ID:4SvO8RlZ.net
>>540>>544
お前らがドヘタクソのまま上達できない理由がよくわかる

548 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 13:16:30.68 ID:S08FXgNe.net
どういう風に分かったのか説明できない時点でお前も同類

549 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 13:17:41.03 ID:4ExiakeJ.net
おおっ、じゃあ上手い貴方はPU何使ってるの?
参考までに教えて

550 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 13:17:41.74 ID:4ExiakeJ.net
おおっ、じゃあ上手い貴方はPU何使ってるの?
参考までに教えて

551 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 20:51:09.50 ID:ZZxSazsT.net
大事なことなので2(略

552 :ドレミファ名無シド:2022/02/03(木) 00:43:05.98 ID:RTae1ZfU.net
>>546
ザクザク系かな?
ストラトに載せたらどーだろう

553 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 10:42:41.63 ID:fQ/3rpKt.net
SDS-1ってどう?ストラトのリアに載せようかと思ったが

554 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 22:08:34.16 ID:eg74KlT/.net
ホワイトアッシュの重いストラトだと、気持ちシツコイ感じで気持ち良く無い。

555 :ドレミファ名無シド:2022/02/19(土) 21:36:54.89 ID:TlTvG3db.net
musicman evhの特製ディマジオPUの魅力半端ねー

556 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 00:06:51.74 ID:sX012Hqx.net
Titanのブラックポールピースのをオーダーしたら全く入荷しない。。。納期未定で半年過ぎたわ

557 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 09:12:39.86 ID:OgEQQ3iu.net
EJカスタムでクリーンのストロークの音色、何かに似てるなと思ってたけど、ヤマハのアコギに似てない?
冷たく抜ける感じ。

558 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 09:35:58.82 ID:l4IjsRqY.net
>>556
コロナの影響とかで遅くなってるんかなあ
普通のやつを今年に入ってから買って安ギにつけたけど良い感じ
あんまり人気無いのが不思議なくらい

559 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:03:08.87 ID:Qcpk2U5M.net
>>556 PU各メーカー 納期未定だしアカンね。。。
輸入品が当たり前の様に来なくなってるから諦めず待つしか無いんや。。。

560 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:56:37.89 ID:gdMm0b/c.net
ファクトリーは再開したみたいやね
まだまだ正常化には遠いんだろうけど
https://www.dimarzio-jp.com/

561 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:58:36.48 ID:lghxhbgL.net
スティーヴヴァイの初期ユニバースに搭載されてるBlazeにはN1とB1の刻印があるんだな
ミュージックマンのEVHだけじゃないんだ

562 :ドレミファ名無シド:2022/03/29(火) 20:01:06.89 ID:zRkUW8ip.net
HSテレキャスターのフロントハムでオススメ教えて下さい。
ブルースロック・古めのHRのリードで、甘めかつ輪郭が保たれたイメージが希望です。

563 :ドレミファ名無シド:2022/03/29(火) 22:07:53.44 ID:9ehkiVa9.net
>>562
titan

564 :ドレミファ名無シド:2022/03/30(水) 00:44:52.45 ID:t4HfD/Tf.net
titanとlipui fireとilluminatorはシグネチャー元と名前で損してるんじゃねーかってぐらい良いPUだよな
フロントがぷりゅぷりゅ鳴ってサイコー

565 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 21:29:38.04 ID:r+L0GsZF.net
>>562
EJ

566 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 10:30:25.02 ID:f1gTe09r.net
>>563-565
有難う。
まとめて買って試してみます。

567 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 12:43:38.60 ID:Y09eS8/x.net
フロントエアノートンS、リアDアクチXネックにしてみた

568 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 13:59:25.24 ID:hT2WGXRP.net
PafPro以降だと何かいいの、ある?

569 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:35:19.66 ID:n2wYdkNb.net
titanはホント良いPUだわ
2セット余らせててもったいないから何か1本ギター買おうかと思うくらい

570 :ドレミファ名無シド:2022/04/06(水) 22:47:39.65 ID:PPiJGDXy.net
尼でTITANのネック側Fスペースが
格安で売っていたので、ゲットしてみた。

リアに載せるつもりだけど、ええ音出るかな。

571 :ドレミファ名無シド:2022/04/06(水) 23:29:13.55 ID:pq3nDgoH.net
なんに載せんの?

572 :ドレミファ名無シド:2022/04/07(木) 17:45:26.78 ID:AUGYPD80.net
>>571
さしあたってはエピフォンのレスポール。
気に入らなかったらアイバニーズのSSHの奴

573 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 09:40:20.52 ID:VmY/bGMz.net
このスレ民ならJBと言えば一番に思い浮かぶのはジェイクボーウェンだよな

574 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 19:08:38 ID:rTvM33QB.net
ジェームスブラウンだろ

575 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 20:04:09.29 ID:Qt8+BXTh.net
ゲロッパ!

576 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 20:18:07 ID:xMuIRpoI.net
>>574
Peavey 5150作った人だよね

577 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 23:25:06.74 ID:30Hu8OTf.net
ジョンボンジョビ

578 :ドレミファ名無シド:2022/04/13(水) 00:03:05.69 ID:eUJKrbdr.net
ジェリービーンでしょ

579 :ドレミファ名無シド:2022/04/13(水) 01:14:22.69 ID:xnzv0D5y.net
若者はジャスティンビーバーを思い浮かべるらしい

580 :ドレミファ名無シド:2022/04/14(木) 05:27:58.98 ID:JKEi0+gi.net
モイスト

581 :ドレミファ名無シド:2022/04/20(水) 17:20:49.18 ID:0G9GaNuy.net
ストラトのリアにAIR ZONE載せている人、感想聞かせてください。
ちなみに今はフロント・センター共、シングルでArea
音量差、キャラ違いは気にしません。

582 :ドレミファ名無シド:2022/04/21(木) 12:28:52.82 ID:lWY1wAOk.net
>>581
ホワイトアッシュ+フロイドローズなので参考にならないかも知れないけど
低音から高音までよく出るし、かと言ってドンシャリって訳でもなく中域も出て気に入ってるよ

ソフトメイプル+フロイドローズに載せた時は低音がボヤけてあまり好みではなかった

最初はアルダーボディのストラトに載せてたけど、その時の音は忘れてしまった

個人的にはフロント、センターとの音量差はそんなに気にならないと思ってる
(フロントDP180、センターDP175)

583 :ドレミファ名無シド:2022/05/01(日) 13:56:17.32 ID:NP8NfGq9.net
titanは立ち上がりがモワッとしてるね

584 :ドレミファ名無シド:2022/05/02(月) 11:40:15.68 ID:ZsDN8zh1.net
>>583
オレのはそうでもないけど
ハイが少しだけ丸い音だからそう感じるのかもね
特にダンカンみたいな不自然なエッジ感に慣れてると余計に

585 :ドレミファ名無シド:2022/05/02(月) 12:25:17.46 ID:lvE0bmdA.net
>>584
俺のはカバードだから余計に丸くなってるのかな
一応手持ちのパフマスター、X2N、DアクチXなんかとは比べてみたけど

586 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 11:31:04 ID:Yj35v94w.net
>>585
カバードでもそんなには変わらないと思うけどどうだろう
モダンハイゲイン指向のPUで立ち上がりの鋭さやアタックのシャープネスを
求めるならディマジオは向いてない気がする
BKPのAftermathかFishmanFluenceがBESTかな
あとは単体売りしてないのが惜しいけどSHECTERのDiamond Decimator

587 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 11:53:26.92 ID:Z8uMg/nZ.net
まぁ出力が高いPUほどハイは丸くなるわな。
アンプ等のセッティングで工夫だな。

588 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 12:50:20.06 ID:409mWVU0.net
ディマジオならフュージョンエッジがいい感じじゃないかな
ただこれも単体売りしてない…

589 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 13:09:38.75 ID:Yj35v94w.net
FusionEdgeならTitanで良い、というよりTitanの方が良い

590 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:19:18.98 ID:yPTBhBxD.net
過疎

591 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:45:34.59 ID:Ihx9okRS.net
お気に入りのセットアップでも語ろうか
俺はリアX2NフロントTONEZONE

592 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 19:10:15.11 ID:D6vqpOQt.net
大正義エアノトトネゾネ

593 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 21:30:46.12 ID:BK9iOefo.net
>>591 マイケルロメオ乙
実際フロント/トネゾネの使い心地どんな感じ?

594 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 22:17:30.96 ID:Ihx9okRS.net
>>593
ハイゲインにセッティングすると鼻詰まり気味ではあるけど美味しいハイの成分が出てきて気持ちいいよ

595 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 00:23:41.43 ID:Y5KEShdr.net
リアはEJでクランチバッキング、フロントで甘くブルージーなリードだと、オススメ有る?
リアとのバランスは無視でOK。
リードは基本フロントなので、出力差にてブースター要らずって感じで使ってます。
現在フロントは有りモノのマイティマイト。
ギターはLPでミドルゲインまでかな。

596 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 17:15:56.34 ID:fT3c/5JE.net
>>595
ブルースバッカー

597 :ドレミファ名無シド:2022/05/09(月) 22:49:19.37 ID:n7QToEhs.net
フロントAir NortonリアTone Zoneの組み合わせとフロントリア共にFusion Edgeの組み合わせってどっちがより今時のメタル向き?

598 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 00:55:20.85 ID:YVPxq3kn.net
>>597
Fusion Edge

599 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 05:51:23.48 ID:t2kZhtQM.net
ありがと

600 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 11:51:45 ID:WXlbvTJK.net
>>596
有難う、試してみます。

601 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 12:55:40.79 ID:PG9mEdTy.net
PAF 36thとPAF master比較した人いないかな?

602 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 15:04:03.24 ID:pyjZD+8k.net
サウンドハウスの商品レポ読め

603 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 15:55:26.37 ID:KL2D0tmj.net
PAFmasterというとポール・ギルバート
出力は小さいが現代風の明るいラウドな感じ

総レス数 856
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200