2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DiMarzio Pickup 総合 Part15

1 :ドレミファ名無シド:2020/11/15(日) 11:57:57.45 ID:seAWK1Sv.net
ディマジオ製ピックアップについて語るスレです。

■公式サイト
DiMarzio Japan
https://www.dimarzio-jp.com/
DiMarzio
http://www.dimarzio.com/

■過去ログ
Part14 DiMarzio Pickup 総合 Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1529877742/
Part13 DiMarzio Pickup 総合 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1499155782/
Part12 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415278620/
Part11 DiMarzio Pickup 総合 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339542860/l50
Part10 DiMarzio Pickup 総合 Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306299690/

無いからたてた
仲良く使うべし。EMGとかダンカンの話題は専門スレへ
比較は多いに語りましょう。

550 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 13:17:41.74 ID:4ExiakeJ.net
おおっ、じゃあ上手い貴方はPU何使ってるの?
参考までに教えて

551 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 20:51:09.50 ID:ZZxSazsT.net
大事なことなので2(略

552 :ドレミファ名無シド:2022/02/03(木) 00:43:05.98 ID:RTae1ZfU.net
>>546
ザクザク系かな?
ストラトに載せたらどーだろう

553 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 10:42:41.63 ID:fQ/3rpKt.net
SDS-1ってどう?ストラトのリアに載せようかと思ったが

554 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 22:08:34.16 ID:eg74KlT/.net
ホワイトアッシュの重いストラトだと、気持ちシツコイ感じで気持ち良く無い。

555 :ドレミファ名無シド:2022/02/19(土) 21:36:54.89 ID:TlTvG3db.net
musicman evhの特製ディマジオPUの魅力半端ねー

556 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 00:06:51.74 ID:sX012Hqx.net
Titanのブラックポールピースのをオーダーしたら全く入荷しない。。。納期未定で半年過ぎたわ

557 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 09:12:39.86 ID:OgEQQ3iu.net
EJカスタムでクリーンのストロークの音色、何かに似てるなと思ってたけど、ヤマハのアコギに似てない?
冷たく抜ける感じ。

558 :ドレミファ名無シド:2022/02/22(火) 09:35:58.82 ID:l4IjsRqY.net
>>556
コロナの影響とかで遅くなってるんかなあ
普通のやつを今年に入ってから買って安ギにつけたけど良い感じ
あんまり人気無いのが不思議なくらい

559 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:03:08.87 ID:Qcpk2U5M.net
>>556 PU各メーカー 納期未定だしアカンね。。。
輸入品が当たり前の様に来なくなってるから諦めず待つしか無いんや。。。

560 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:56:37.89 ID:gdMm0b/c.net
ファクトリーは再開したみたいやね
まだまだ正常化には遠いんだろうけど
https://www.dimarzio-jp.com/

561 :ドレミファ名無シド:2022/02/27(日) 09:58:36.48 ID:lghxhbgL.net
スティーヴヴァイの初期ユニバースに搭載されてるBlazeにはN1とB1の刻印があるんだな
ミュージックマンのEVHだけじゃないんだ

562 :ドレミファ名無シド:2022/03/29(火) 20:01:06.89 ID:zRkUW8ip.net
HSテレキャスターのフロントハムでオススメ教えて下さい。
ブルースロック・古めのHRのリードで、甘めかつ輪郭が保たれたイメージが希望です。

563 :ドレミファ名無シド:2022/03/29(火) 22:07:53.44 ID:9ehkiVa9.net
>>562
titan

564 :ドレミファ名無シド:2022/03/30(水) 00:44:52.45 ID:t4HfD/Tf.net
titanとlipui fireとilluminatorはシグネチャー元と名前で損してるんじゃねーかってぐらい良いPUだよな
フロントがぷりゅぷりゅ鳴ってサイコー

565 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 21:29:38.04 ID:r+L0GsZF.net
>>562
EJ

566 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 10:30:25.02 ID:f1gTe09r.net
>>563-565
有難う。
まとめて買って試してみます。

567 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 12:43:38.60 ID:Y09eS8/x.net
フロントエアノートンS、リアDアクチXネックにしてみた

568 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 13:59:25.24 ID:hT2WGXRP.net
PafPro以降だと何かいいの、ある?

569 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:35:19.66 ID:n2wYdkNb.net
titanはホント良いPUだわ
2セット余らせててもったいないから何か1本ギター買おうかと思うくらい

570 :ドレミファ名無シド:2022/04/06(水) 22:47:39.65 ID:PPiJGDXy.net
尼でTITANのネック側Fスペースが
格安で売っていたので、ゲットしてみた。

リアに載せるつもりだけど、ええ音出るかな。

571 :ドレミファ名無シド:2022/04/06(水) 23:29:13.55 ID:pq3nDgoH.net
なんに載せんの?

572 :ドレミファ名無シド:2022/04/07(木) 17:45:26.78 ID:AUGYPD80.net
>>571
さしあたってはエピフォンのレスポール。
気に入らなかったらアイバニーズのSSHの奴

573 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 09:40:20.52 ID:VmY/bGMz.net
このスレ民ならJBと言えば一番に思い浮かぶのはジェイクボーウェンだよな

574 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 19:08:38 ID:rTvM33QB.net
ジェームスブラウンだろ

575 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 20:04:09.29 ID:Qt8+BXTh.net
ゲロッパ!

576 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 20:18:07 ID:xMuIRpoI.net
>>574
Peavey 5150作った人だよね

577 :ドレミファ名無シド:2022/04/12(火) 23:25:06.74 ID:30Hu8OTf.net
ジョンボンジョビ

578 :ドレミファ名無シド:2022/04/13(水) 00:03:05.69 ID:eUJKrbdr.net
ジェリービーンでしょ

579 :ドレミファ名無シド:2022/04/13(水) 01:14:22.69 ID:xnzv0D5y.net
若者はジャスティンビーバーを思い浮かべるらしい

580 :ドレミファ名無シド:2022/04/14(木) 05:27:58.98 ID:JKEi0+gi.net
モイスト

581 :ドレミファ名無シド:2022/04/20(水) 17:20:49.18 ID:0G9GaNuy.net
ストラトのリアにAIR ZONE載せている人、感想聞かせてください。
ちなみに今はフロント・センター共、シングルでArea
音量差、キャラ違いは気にしません。

582 :ドレミファ名無シド:2022/04/21(木) 12:28:52.82 ID:lWY1wAOk.net
>>581
ホワイトアッシュ+フロイドローズなので参考にならないかも知れないけど
低音から高音までよく出るし、かと言ってドンシャリって訳でもなく中域も出て気に入ってるよ

ソフトメイプル+フロイドローズに載せた時は低音がボヤけてあまり好みではなかった

最初はアルダーボディのストラトに載せてたけど、その時の音は忘れてしまった

個人的にはフロント、センターとの音量差はそんなに気にならないと思ってる
(フロントDP180、センターDP175)

583 :ドレミファ名無シド:2022/05/01(日) 13:56:17.32 ID:NP8NfGq9.net
titanは立ち上がりがモワッとしてるね

584 :ドレミファ名無シド:2022/05/02(月) 11:40:15.68 ID:ZsDN8zh1.net
>>583
オレのはそうでもないけど
ハイが少しだけ丸い音だからそう感じるのかもね
特にダンカンみたいな不自然なエッジ感に慣れてると余計に

585 :ドレミファ名無シド:2022/05/02(月) 12:25:17.46 ID:lvE0bmdA.net
>>584
俺のはカバードだから余計に丸くなってるのかな
一応手持ちのパフマスター、X2N、DアクチXなんかとは比べてみたけど

586 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 11:31:04 ID:Yj35v94w.net
>>585
カバードでもそんなには変わらないと思うけどどうだろう
モダンハイゲイン指向のPUで立ち上がりの鋭さやアタックのシャープネスを
求めるならディマジオは向いてない気がする
BKPのAftermathかFishmanFluenceがBESTかな
あとは単体売りしてないのが惜しいけどSHECTERのDiamond Decimator

587 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 11:53:26.92 ID:Z8uMg/nZ.net
まぁ出力が高いPUほどハイは丸くなるわな。
アンプ等のセッティングで工夫だな。

588 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 12:50:20.06 ID:409mWVU0.net
ディマジオならフュージョンエッジがいい感じじゃないかな
ただこれも単体売りしてない…

589 :ドレミファ名無シド:2022/05/03(火) 13:09:38.75 ID:Yj35v94w.net
FusionEdgeならTitanで良い、というよりTitanの方が良い

590 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:19:18.98 ID:yPTBhBxD.net
過疎

591 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 18:45:34.59 ID:Ihx9okRS.net
お気に入りのセットアップでも語ろうか
俺はリアX2NフロントTONEZONE

592 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 19:10:15.11 ID:D6vqpOQt.net
大正義エアノトトネゾネ

593 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 21:30:46.12 ID:BK9iOefo.net
>>591 マイケルロメオ乙
実際フロント/トネゾネの使い心地どんな感じ?

594 :ドレミファ名無シド:2022/05/06(金) 22:17:30.96 ID:Ihx9okRS.net
>>593
ハイゲインにセッティングすると鼻詰まり気味ではあるけど美味しいハイの成分が出てきて気持ちいいよ

595 :ドレミファ名無シド:2022/05/07(土) 00:23:41.43 ID:Y5KEShdr.net
リアはEJでクランチバッキング、フロントで甘くブルージーなリードだと、オススメ有る?
リアとのバランスは無視でOK。
リードは基本フロントなので、出力差にてブースター要らずって感じで使ってます。
現在フロントは有りモノのマイティマイト。
ギターはLPでミドルゲインまでかな。

596 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 17:15:56.34 ID:fT3c/5JE.net
>>595
ブルースバッカー

597 :ドレミファ名無シド:2022/05/09(月) 22:49:19.37 ID:n7QToEhs.net
フロントAir NortonリアTone Zoneの組み合わせとフロントリア共にFusion Edgeの組み合わせってどっちがより今時のメタル向き?

598 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 00:55:20.85 ID:YVPxq3kn.net
>>597
Fusion Edge

599 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 05:51:23.48 ID:t2kZhtQM.net
ありがと

600 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 11:51:45 ID:WXlbvTJK.net
>>596
有難う、試してみます。

601 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 12:55:40.79 ID:PG9mEdTy.net
PAF 36thとPAF master比較した人いないかな?

602 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 15:04:03.24 ID:pyjZD+8k.net
サウンドハウスの商品レポ読め

603 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 15:55:26.37 ID:KL2D0tmj.net
PAFmasterというとポール・ギルバート
出力は小さいが現代風の明るいラウドな感じ

604 :ドレミファ名無シド:2022/05/25(水) 22:24:40.03 ID:U11w19pG.net
PAFを見てるとパフ菓子思い出す

605 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 10:33:56.50 ID:izQ5izj2.net
みんな大好き PAF PAF

606 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 14:46:22.08 ID:uGOatG29.net
ほーらPAF PAF

607 :ドレミファ名無シド:2022/05/29(日) 15:13:16.97 ID:izQ5izj2.net
http://xn--2-qeuuat1ag1hd0g8kxbydugb1471rxb3b.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/pafupafu.jpg
PAF PAF マスター

608 :ドレミファ名無シド:2022/06/04(土) 13:01:50.57 ID:poBHWqqa.net
https://i.imgur.com/eOYw6MK.jpg

609 :ドレミファ名無シド:2022/06/04(土) 15:18:37.07 ID:i+CG1vKS.net
>>608
グロ

610 :ドレミファ名無シド:2022/07/02(土) 01:30:48.93 ID:HlabARht.net
FredとNorton(Air Nortonではなく通常Norton)って割と近い傾向です?

611 :ドレミファ名無シド:2022/07/02(土) 12:43:44.10 ID:1F7I/CQt.net
Fredをもう少し出力アップしてくれって言われて作ったのがNortonだから近いって言っちゃ近い

612 :ドレミファ名無シド:2022/07/02(土) 16:13:01.22 ID:nZJZjpYk.net
ミッドがっつりなのはNortonです?

613 :ドレミファ名無シド:2022/07/04(月) 22:34:54.95 ID:dfB4rAOU.net
Dimarzioes

614 :ドレミファ名無シド:2022/07/22(金) 15:20:50.04 ID:p/hupHNT.net
模造ギターを使っているあなたへ。。。 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1656656306/

615 :ドレミファ名無シド:2022/08/01(月) 12:36:39.63 ID:+4ULF7+i.net
星野はいつになったらカスタムオーダーできるようになるんだよ
神田の頃より劣化してるじゃねーか早くしろ

616 :ドレミファ名無シド:2022/08/12(金) 18:05:26.31 ID:AmJF66ZP.net
Symphony XをコピるにはX2N必須ですか?

617 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
演奏するだけならなんでもいいよ
音まで完璧に寄せたいというなら本人と同じ環境を揃えればいいんじゃね?
同じギター使って同じエフェクターやアンプ使って同じセッティングにして・・・
そこまで拘らないならX2Nにしなくてもアンシミュとかで寄せればいいだけだよ
まぁハムバッカーにはしたほうがいいと思うけどねw

618 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
Fusion edge発売してくれ

619 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 09:44:31.64 ID:rNNIYhx6.net
TITANをアイバニーズに搭載してみたが良かった!
スッキリ癖少なくバランス良く厚いって感じ
SH5みたいに薄っぺらくない気がする
ネットでの高評価も納得

620 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 09:48:05.72 ID:rdxYiIg7.net
シングルコイルサイズのハムって、やはり普通サイズのハムとは違いますか?

621 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 10:12:59.14 ID:u3tCTFEZ.net
違うけど、ダンカンに比べるとディマジオは頑張ってる方だと思う。
フロントだったら、リトル59やクールレイルよりプロトラックの方が好き。
メタル向けハイパワー系は知らん。

622 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 12:49:56.31 ID:rdxYiIg7.net
ダンカンはイマイチなんですか!?

623 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 13:04:07.23 ID:u3tCTFEZ.net
ハムサイズシングルに関しては、ダンカンも色々試したけど個人的に合わなかった。
ミドルパワー以下のモデルは、ディマジオの方がフルサイズハムに似てる気がする。
ちょっと前出た、シングルサイズパーリーゲイツは試した事ない。
JBjrは好き嫌い別にしてJBぽくは有った。
スレチですね、、、

624 :ドレミファ名無シド:2022/08/20(土) 20:58:06.82 ID:g60TuvWD.net
シングルサイズハムだと磁力の捉える幅が小さくなるから、結構音は違うよね

625 :ドレミファ名無シド:2022/08/21(日) 02:03:30.15 ID:Y6/CP7m4.net
ハムサイズシングルは
突っ込まなくていいのか?

626 :ドレミファ名無シド:2022/08/21(日) 05:57:53.36 ID:mjGhEkjm.net
https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/s/sd_sph901sg_la.jpg

627 :ドレミファ名無シド:2022/08/21(日) 06:47:45.77 ID:/HBrG6Tr.net
ハムサイズシングル…ファットキャット?ダンカンだけど
あとは、ギブソンのP94?

628 :ドレミファ名無シド:2022/08/21(日) 08:21:35.67 ID:nofgyUvs.net
ディマジオにもあるよ

ttps://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/d/dimarzio_dp279nx.jpg

629 :ドレミファ名無シド:2022/08/21(日) 08:31:10.40 ID:/HBrG6Tr.net
>>628
初めて見たわ。ネオジウムってどんな音なのか想像できんな…

630 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
想像するんだ。

631 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
フロントDP193、センターDP110、リアDP100のHSHを考えてるんだけどバランス的にどうかしら?

632 :ドレミファ名無シド:2022/09/14(水) 07:20:33.09 ID:wq6EMlpb.net
DP100を下げ気味に、フロントは上げ気味にすりゃ、妥協点は見つかるかも?
それより、弾き手、オーナーさんが納得?気に入る事が重要かと。

633 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 09:10:07.23 ID:ErZDdApr.net
ダンカンSSL-1に匹敵するモデルをディマジオで選ぶとすればどれですかね?

634 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 10:59:09.67 ID:OSUQK1sP.net
もう何年もピックアップを載せてないhssのディンキーストラトを復活させようと思います。
好みのミュージシャンは80年代のセッションアーティストで特にダンハフ、マイケルトンプソン、マイケルランドウ(80~90年代前半まで)あたりの音が好みです。
このあたりのギターサウンドには当時のJBが必須とのことなので、中古で80年代のを入手しました。
フロントとミドルで迷ってますが、何かおすすめはございますか?

635 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 11:14:57.42 ID:IrABSPxx.net
>>634
ダンカンスレかと思って個人的な好みでレスしようと思ったけどディマジオスレだったから引っ込むわw

636 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 11:39:35.41 ID:OSUQK1sP.net
全てをダンカンで揃えることも考えて検索したら、クラシックスタック位しか
情報が無く、もしかして80年代に名機を連発したDiMarzioならピッタリな
ものがあるかもと思いここに書きました。
個人的な好みで構いません

637 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 12:37:00.47 ID:tVeBKj3X.net
フロントはエアノートンSかプロトラックかな。
センターは3H風かHSHかによるかな。

638 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 13:38:18.82 ID:IrABSPxx.net
>>636
その辺のアーティストがあまり分からんので参考にならないかも知れないけど
>>637にあるエアノートンは個人的にスッキリしててこもらないフロントってイメージあるかな
載せるギターにもよると思うけど
センターはDP175載せてるけどかなりチャキチャキな感じだなー

以下はダンカンなのでスレチ
STK-N4をセンターに載せるのはHSHでも音量差とかパワー不足も感じなくて個人的にかなり好き
フロントはクールレイル載せてるのが2本あるけど、エアノートンほどシャープじゃないけど
良く言えばフロントらしい音だし使いやすいと思ってる
ただ、当たり前だけどうちにある22フレットのギターと24フレットのギターで結構違う音になる

本当はフロントに59jr載せたかったんだけど店頭に売ってなくてクールレイル買ったので、
もしJBのフロントに59jr載せてる人がいたら俺も感想が聞きたいw

639 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 16:09:16.14 ID:XcXmhbvr.net
フロント59jr.はあまり好みじゃなかった。
ローパワーだけどハリも無く、ただだた元気の無い感じ。
完全にスレチだけど、チビパーリーゲイツが気になってる。

リアとの出力差が分からないけど、SDS1のフロントも結構パンチ有ってオススメかも。

640 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 17:32:18.78 ID:OSUQK1sP.net
皆さんありがとうございました

641 :ドレミファ名無シド:2022/09/18(日) 07:10:18.73 ID:fe4Kintu.net
ハウとランドーは空間係の処理が似てるだけでドライ音にはかなり差があるよね
ハフはミドルがっつりでダンカンJBの方が近道だろうし
昔のランドーはミッドスクープしやすいディマジオの方が近道って気はする

642 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
ミッドスクープしたランドウサウンドだとトーンゾーンとか?

643 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 13:35:20.87 ID:0nGVVzMo.net
おれもSSHのフロント、センターをdimarzioに変えたい
フロントnorton-sは試したことある..。リアハムから切り替えても下がらず違和感ないので好み。
pro trackもいいんかな 

644 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 16:08:13.78 ID:2WSh3+VM.net
フロント用途ならProTrackいいよ。適度な甘さと適度な抜け。
リアのハムがDiMarzioなら、選択肢に入れて良いと思う。
センターには分からないけど。

645 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
皆、SSHでフロントをシングルサイズハムにした場合、センターはどっちにしてる?
HSHとしてシングル入れて自動タップハーフトーンか、3Hとしてシングルサイズハム入れるか。

646 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 18:34:52.88 ID:Rr8ClusV.net
昔なんとなく見た目重視でSSHからHHHに載せ替えてみたことあるけど結局センターハムはあんま使いどころなくて結局センターだけシングルに戻した事あるわ

647 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 20:09:44.92 ID:avSNXFQF.net
スタジオ系が使いそうなギターに限定すればsadowsky nycがdimarzioを載せたけど
あれはfredやNortonかな?3シングルのモデルのピックアップが気になるけど

648 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 20:43:53.45 ID:WAI3gftC.net
>>647 あれはPaf proだったと思う。外したのをもらったことある。

649 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 21:59:27.75 ID:T15aH8zg.net
サドウスキーはPAF proもFREDもNortonもあった気がする
FREDは後にサトリアーニが気に入って使うようになるけど
フェンダーに入る前のサドウスキー工房時代のジェイブラックのオーダーだし

650 :ドレミファ名無シド:2022/09/20(火) 22:17:08.16 ID:IC9UJuqf.net
フロントにスーパーディストーションのシングルサイズハムは有りですか?

総レス数 856
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200