2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国産の工房製ギターを語ろう

1 :ドレミファ名無シド:2024/04/04(木) 07:16:06.71 ID:mYv1TT/Z.net
拘りの工房ギターの性能もそろそろ頭打ちか?
とことん語ろうや!

818 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 11:20:47.41 ID:QTjZSfqV.net
ヘッド厨って何?

819 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 16:05:58.83 ID:5YRMXAUe.net
ネックならフリーダム

820 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 21:43:16.09 ID:cUvoYVMc.net
手持ちの国産工房もの
見た目も音もお気に入り
https://i.imgur.com/3v56EY6.jpeg

821 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 22:24:43.65 ID:uguWaKge.net
>>813
バッカスのヘッドのほうがダサイよ……

822 :ドレミファ名無シド:2024/06/05(水) 22:33:39.99 ID:5zAsdvIB.net
見慣れてるせいか知らんが
バッカスよりはモモセのヘッドの方が良いよな。

823 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 01:15:38.52 ID:T1vpYx+l.net
スタンダードシェイプなら本家のヘッド以外は全部ダサいよ

824 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 04:59:31.77 ID:/oPmznbb.net
>>820
ええやん。ぼろぼろになるまで弾きたいね!

825 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 05:45:15.20 ID:j3RuqXq/.net
オレもモモセのヘッドはダサい派
片側あのカモメみたいな形にカットしてんのがヘッド全体の印象ダサくしとる

826 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 08:25:59.75 ID:MFNyZrZm.net
ヘッドなんて好みでしかない
ネガ主張やめろ

827 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 09:38:03.71 ID:3kYst5Dv.net
好み言わないんならもうスペックくらいしか語ることないぞ

828 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 10:37:11.65 ID:WgBn79tv.net
重さとか長さとか

829 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 12:51:27.63 ID:2w/KWwmJ.net
モモちゃんヘッド
なぁんかデッド多い気がするんだよなぁ
20数本だけ触った程度なんでサンプル少ないけど

830 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:13:03.01 ID:YSc00N31.net
>>813
モモセは先端がもっさりデカいのがカッコ悪いと思う
フェンダータイプは三角形に近い方が自然に見えちゃう

831 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:15:28.86 ID:ux3O+Cv7.net
逆に国産でカッコイイヘッド形状ってあるのか?
ないだろ

832 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:25:38.20 ID:uZ05gG1p.net
SAITO、フジゲン、momose大半だめだな
sugiのオリジナルモデルはアリだと思う

833 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:34:36.07 ID:2w/KWwmJ.net
たまにはジャクソンさんも思い出してあげてください

834 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 13:41:32.76 ID:eiQcQRSq.net
コウモリのインレイってsugiだっけ?
アレ好きだわ

835 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 14:17:59.38 ID:6QLazQQU.net
国産じゃないけどWashburnのヌーノのN4のヘッドはかっこいいよね
リバースヘッドで塗装なしの感じが

836 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 14:48:20.14 ID:8i+rPIW/.net
>>824
アーチトップを主に製作してた、odashima gutarsのもの。
10年位前、近くの町の廃校舎を工房にしていたのを知って、アポとって直接お邪魔して話したりしたこともあってオーダーした。
なんか今はギター製作してないらしい。
やっぱり個人工房は厳しいか。いいギターなんだけどなぁ。

837 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 17:09:32.59 ID:PCvh/07b.net
>>836
本当に手作りする個人工房では中々生業として成り立たないんでしょうね。

838 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 17:11:55.68 ID:uZ05gG1p.net
>>835
あれは最高にカッコいい
フロイドローズで弦交換めんどくさそうなのがたまにキズ

839 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 17:22:00.57 ID:sS1vjz7o.net
慣れてしまえばどうってことないのに

840 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 19:55:24.09 ID:8ODUS+U4.net
アコギで「本当じゃない手作り」ってなんなの?
木材を各部に削り出すのを他所でやったのを仕入れてるとか?

だとすると>>820がそうでないかなんてわからなくね

841 :ドレミファ名無シド:2024/06/06(木) 20:42:20.59 ID:p3pAePAh.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
killerのヘッドは最高にカッコ良いと思う

842 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 02:29:54.53 ID:sJf5NZmA.net
フロイドの問題は予備ギターないといかんというのだよな

843 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 02:40:43.12 ID:3BtA0GLz.net
弦切れたら終わるもんな

844 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 08:21:14.75 ID:9XbUT9qR.net
フロイド・ローズはESPのアーミングアジャスターを装着すれば弦交換めちゃ簡単だし1弦切れても他の弦のチューニング狂わなくなるよ

845 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 10:43:47.01 ID:owiG4VLu.net
重くなってフロイドならではのフィーリング失われるからアイバのゼロ何ちゃら含めそれ嫌い

846 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 10:53:57.80 ID:/oU5+ov0.net
アーミングアジャスターはDチューナーのギターに付けているけど結局ユルユルにして無効化している

847 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 11:48:58.95 ID:9XbUT9qR.net
>>845
80~90年代の頃と違い、ブロックや各ビスなど鉄、ステンレス、チタン、真鍮(ブラス)など色々パーツが出てるのでブロック重量やビスを一部交換する事で本体重量やサスティーンや音色変化を追いこむ楽しみがありますよ

848 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 12:20:07.60 ID:owiG4VLu.net
>>847
なんか話噛み合ってないのでどうぞお構いなく

849 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 12:59:42.92 ID:G9Jgg9dN.net
とりあえずお前ら買えよ

850 :ドレミファ名無シド:2024/06/07(金) 14:55:32.76 ID:me/jbC9x.net
アイバも安物用のZERO2とやらはまだ使ってるけど高いやつはZPSやめてるしな

851 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 03:05:00.33 ID:i49+Zx5t.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1139476065

昭和の時代にはギターも作ってたその頃のグヤトーンのストラト
やっぱこの時代の日本メーカーはボディ、ネックともに綺麗な杢目入った木材贅沢に使ってるわ
現行のフェンダーUSAでもこの質は難しいだろう

852 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 03:23:51.18 ID:tgbe+L+A.net
つまらんゴミだな

853 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 04:01:54.41 ID:6qVEADkl.net
>>851
出品者乙

854 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 06:40:34.98 ID:ucqReym+.net
ギターのメーカーや工房って長野県が多いんはなんでなんやろ

855 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 06:53:04.82 ID:oXM/gjLl.net
もともと和ダンスや木工家具が盛んで職人さんが多かったからだろ

856 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 07:17:45.05 ID:ucqReym+.net
>>855
そういう地域性なんか
長野って何故か精密機器の会社が多いなあっていうイメージやったけど木工も多いんやな

857 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 08:26:36.14 ID:lYAMr/8j.net
>>851
音悪そう

858 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 08:38:38.66 ID:lva8nWcF.net
>>855
静岡も久能山東照宮の建築で木工職人集めたんで木工玩具(木材削りだしの戦艦模型)→
そこから発展したプラモデル会社が多い

859 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 08:53:10.17 ID:I2jcsnd7.net
テスラに10円パンチして捕まったのも長野のジジイ

860 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 16:29:48.76 ID:G4AzaqSe.net
ギター関係ないな

861 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 17:22:04.32 ID:ucqReym+.net
>>858
プラモは知らんけどアール・シー・ベルグさんなら知っとるで

862 :ドレミファ名無シド:2024/06/08(土) 20:50:00.45 ID:LWfnNQjg.net
>>854
しかも塩尻〜松本間に集中しているという

863 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 18:34:50.01 ID:/rXvgVH2.net
RMIって工房が最近面白い
変形+多弦メインだからマニアックだけどかなり攻めたデザインのトラベルギターも作ってて気になってる
https://ruinamiyashiro.jp/model-sphyrna/

864 :ドレミファ名無シド:2024/06/09(日) 23:27:10.46 ID:g8khCrV/.net
Dean Gordonっぽい

865 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 09:35:07.14 ID:dfnlNiLX.net
マイナー工房を紹介しまくるチューバーとか居ないのかな?

866 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 11:24:16.72 ID:3KcdICKD.net
松本民芸家具とかは有名だよね。

867 :ドレミファ名無シド:2024/06/10(月) 12:47:23.93 ID:qecAP+kU.net
個人工房とか紹介して欲しい

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200