2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:27:23 ID:NkzRjhf6.net
ていうか、現代音楽でスレたててよかとかいなちも思うばってん。

224 :7分74秒:2009/04/08(水) 15:35:59 ID:sBTpzv+e.net
尼のwell-tunedの金額に比べたらそんなの...

225 :7分74秒:2009/04/10(金) 09:34:08 ID:1NCxJvao.net
実際その値段で買った人いないでしょ

わたしは五万くらい

226 :7分74秒:2009/04/15(水) 01:52:39 ID:DcVlbqK9.net
むかし、といっても6年ぐらい前だけカセットテープ版ならイーベイで
5000円ぐらいで落としたけど(もちろんブートじゃなくて正規版)
CDよりはましなのかな?


227 :7分74秒:2009/04/15(水) 08:18:20 ID:y8XMNS07.net
好みにもよるんだろうけど俺はcdのほうがいいと思った

カセットは圧が弱い気がして

228 :7分74秒:2009/04/15(水) 12:17:25 ID:pCt9r9Bk.net
今は無き新宿ヴァージンメガストアで
カットアウト盤CDBOXを7000〜8000円で買ったよ
箱にザックリとカットが入ってるけどな

229 :7分74秒:2009/04/15(水) 13:52:28 ID:szsozTh9.net
だから、CDなんてどうでもいいって。。。ウエルチューンドのLP版でないと意味がないんだって。。。

230 :7分74秒:2009/04/16(木) 02:22:40 ID:iKTDnFay.net
↑何の「意味」だよ?(藁
アナログ信仰丸出しのジジイか乞食コレクターだろ、どーせ



231 :7分74秒:2009/04/16(木) 02:55:56 ID:kAXmWlEy.net
要するにないものねだり、処女崇拝なんだろ
聴く行為がまず第一なんだし
ま、ブートすら持ってないなら話なんないけどな



232 :7分74秒:2009/04/16(木) 14:10:26 ID:JLpzAMRO.net
          ,--──--、
        /:::::::::::::,-、::::::ヽ 
        i;;;'' ,,,;;;;;''  ヾ:::::l
        |::i""      |;;;|
        |;;}  _,,,,,ノ、,,,, }f'〉
        ,ヘ}, =・= i=・= |ノ ・・・。
        ゝ|.   、_,)   l|
          、 -=-  / 
          丶 "''''゙ ,/
          /⌒ ̄/⌒ヽ
       _/⌒/⌒/ / |__
      / (つ /_/ /\ |  /\
    /  (_____/  ヽ/   \
   /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
 /  | 現音のみなさん |  \/
     | かまってください |/
     井部



233 :7分74秒:2009/04/16(木) 17:10:18 ID:oGWJtSTZ.net
やめろ

234 :7分74秒:2009/04/16(木) 19:41:40 ID:VreYIXyn.net
discogsでwell-tunedのレコ15万で出てるよ

235 :7分74秒:2009/04/16(木) 21:29:13 ID:4XSlczKi.net
ラ・モンテ師はCDを出す気が無いんだっけ?
生演奏じゃなければダメと言ってるんだよね、確か。

236 :7分74秒:2009/04/17(金) 21:38:55 ID:gf+Pyj+d.net
だったらアナログ盤もダメじゃん。
逆に言うなら録音したラ・モンテ曲買うならCDでもいいじゃん。>>229

237 :7分74秒:2009/04/21(火) 02:47:23 ID:THkpsYct.net
4年たって、これしか進んでないのかよ

238 :7分74秒:2009/04/21(火) 11:01:44 ID:Ox9DFzW8.net
これでも最近はちょぼちょぼ進んでるほうだよ

239 :7分74秒:2009/04/22(水) 13:25:46 ID:fC46ncAC.net
家具売ってもレコードほしいやつはやくdiscogsから999ポンド支払つてpaypalで買わないか!

240 :7分74秒:2009/04/22(水) 13:26:23 ID:z9uQZVQX.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
たまにはフォークでも聴いてみませんか [洋楽サロン]
【レコーディング】 山口冨士夫 part5 【開始?】 [伝説の]
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【39】 [伝説の]
【 ジャックス・早川義夫 統一スレッド 】3  [伝説の]
トラッド・フォーク/フォーク・プログレ総合スレ2 [プログレ]

241 :7分74秒:2009/04/22(水) 16:25:26 ID:BbeLxnZA.net
音楽嫌いだけど、ラモンテは好きだよ

242 :7分74秒:2009/05/10(日) 00:51:10 ID:gGivw9EV.net
ヘイヘイヘーイ

243 :7分74秒:2009/06/24(水) 19:36:28 ID:BbY/WdYE.net
日本円で約13万5000で買えるってラモンテの相場としては安いの?

http://www.discogs.com/sell/item/10432508?ev=bp_titl
1ユーロ = 134.273195 円 
? 999.00

244 :7分74秒:2009/06/24(水) 20:54:03 ID:eTNFAj9Z.net
高い。
ヤフオクではその半額で落ちたこともあります。

245 :7分74秒:2009/06/26(金) 00:38:01 ID:MRhVCLWf.net
チビをバットでぶん殴れ

246 :7分74秒:2009/06/26(金) 01:48:00 ID:9He7O38j.net
バットで殴るなら「ボオイ」だな。すごい勢いでくるくる回転して、頭が半分つぶれて痙攣するぜ。

247 :7分74秒:2009/07/01(水) 00:34:24 ID:DpkaFVcF.net
欲しかった日々は取りつかれたようだったが、
いざこうして殆どそろえて何年も経つと、
当たり前に取り出して聴ける、くらいで丁度いいような気がする
なんというかそんな気負わなくてもいい音楽というか

248 :7分74秒:2009/08/06(木) 03:19:19 ID:yTON7iH9.net
http://www.youtube.com/watch?v=Fn2CJmFrUmU
このスレで今まで誰も貼ってないみたいだけど
もうみんな知ってるからかな?

249 :474分74秒:2009/08/08(土) 02:08:50 ID:BiwZz5Cv.net
http://www.youtube.com/watch?v=iH2GD39H1w4&feature=related

250 :474分74秒:2009/08/08(土) 02:10:23 ID:BiwZz5Cv.net
http://www.youtube.com/watch?v=D3JYuGNtdv8&feature=related

これ体験したいね

251 :7分74秒:2009/08/22(土) 11:08:46 ID:o06ouLCo.net
あまり好きな種類の不協和音じゃないな

252 :7分74秒:2009/09/08(火) 01:15:26 ID:9tQP9CnS.net
保守

253 :7分74秒:2009/09/14(月) 21:50:55 ID:C4ACYhRm.net
 
 
   
      
          
               
                     
                         
                                 
                                           
             
      
  
                
      
         


254 :7分74秒:2009/09/22(火) 23:58:07 ID:vNIGtWNQ.net
持ってる人はみんな病気じゃないか、
という気がしてきた

サイケコレクターだが、
これだけはたぶん一生手放さないし、聴いていくだろう

255 :7分74秒:2009/09/26(土) 21:09:26 ID:1m3k9m+2.net
限定100の2枚組CDブート
Just Charles & Cello in The Romantic Chord (2002ー2003)
ってオクでどのくらい?

256 :7分74秒:2009/09/27(日) 15:55:48 ID:Ky8NmKqi.net
今はアメリカの大不況でフィリップ・グラスといえども食えないのでみんなヨーロッパに移住して活動しているね。
ランモンテ・ヤングなんかもっと食えないだろう。
現代音楽は企業のスポンサーなんかに頼ると不況の時極めて危険だ!
やはり公金を使うに限るね。

257 :7分74秒:2009/09/27(日) 16:50:51 ID:AiHQgCdX.net
http://zoome.jp/hanahana0116/diary/6/

258 :7分74秒:2009/10/12(月) 01:10:30 ID:7kyLPuyl.net
あげ

259 :7分74秒:2009/10/12(月) 01:46:12 ID:lsOo6SYu.net
ヤングには金持ちのパトロンがいるんだよ。

260 :7分74秒:2009/10/12(月) 11:06:12 ID:hfuHOBcy.net
パトロン破産して、金に困って音源全部CDで再発してくれないかな。
あとカーティス・チャールズが2005年にラモンテとトリオでレコーディングしたとか書いてたけど
まだ出てないのか、私家版としては音源化されてるのかわからん。

261 :7分74秒:2009/10/13(火) 18:19:51 ID:klrJ0DZX.net
再発しても、亀の夢とかはアナログじゃないと難しいんじゃないかな
drift studyはともかく


262 :7分74秒:2009/10/14(水) 17:18:52 ID:sz1zP6bK.net
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4


263 :7分74秒:2009/10/14(水) 22:15:00 ID:PrJuz9L3.net
あー、Dream HouseなんとかCD化されないかなあ。
フルクサスのアンソロジーCDで一部を聴いただけでもぶっ飛んだよ。
LPプレイヤーもってないし。
ラモンテが死んだらなんのかなあ。

264 :7分74秒:2009/10/15(木) 00:30:05 ID:JtZ8wDW0.net
ヤングはニューヨークでラーガ教室の先生をやってるんだとか。
習いに行けば会えるね。

265 :7分74秒:2009/10/20(火) 10:30:14 ID:qAFvfviE.net
 
        
                
                   
           
         
                 
                       
                               
                               
                        
               
          
                    
                 
                          
                             
                                  
                                    
                                                  
                                                    
                        
               
      
                                     


266 :7分74秒:2009/10/20(火) 15:38:39 ID:p0U0WdM3.net
Inside the Dream Syndicate Vol.1
てジャケが緑のと青があるけどどう違うの?

267 :7分74秒:2009/10/21(水) 14:16:42 ID:gWX99XyD.net
色が違うんだよ

268 :7分74秒:2009/10/25(日) 13:53:20 ID:Rf4HPzTf.net
>>266
http://www.geocities.jp/paganrail/lamonte/disco2.html

269 :7分74秒:2009/11/27(金) 13:24:01 ID:MyRNn7Z9.net
良スレ

270 :7分74秒:2009/12/19(土) 22:22:09 ID:LoVeoxHG.net
良スレ

271 :266:2009/12/21(月) 16:06:26 ID:POSLhWAg.net
>>268
丼部ウゼーヨ!
消えろ
おまえに訊いたんじゃない

272 :7分74秒:2010/01/10(日) 02:08:34 ID:Bezcv9H+.net
今年も相変わらずの寡黙っぷり

さすがラモンテスレですな
5年たってこの伸び具合

273 :7分74秒:2010/01/10(日) 19:38:59 ID:rOFXpdyc.net
うるせーって言われてんだろ
キチガイ伊部

夜中の2時にやることなし?
早く正業に就けよ

274 :7分74秒:2010/01/11(月) 19:50:16 ID:rLjChEu5.net
だから伊部スレでやれよ

275 :7分74秒:2010/01/11(月) 20:12:55 ID:cQvdlb04.net
いちいちあげるなバカ
学習能力ねーのかよ

276 :7分74秒:2010/01/12(火) 18:21:17 ID:XL6rpC6F.net
>>273
ちげーよバカ人違い
伊部伊部って馬鹿面で鬼の首とったかのように固有名詞持ち込むなよインポ野郎

277 :7分74秒:2010/01/12(火) 21:29:37 ID:nd2Y1Zcg.net
>>276
>いちいちあげるなバカ
>学習能力ねーのかよ

て書いてあんの読めねーのか低能かまってクン!
所詮丼部のおつむはこの程度。



278 :7分74秒:2010/01/13(水) 04:35:57 ID:TMBDq7hv.net
現代音楽聴いてる奴ってかなりレベル低いんだなw

279 :7分74秒:2010/01/13(水) 09:06:52 ID:vGjRL2WO.net
あげます
井部伊部うるさいぞ童貞野郎
童貞なんだからズボンでも下げてろよ

280 :7分74秒:2010/01/16(土) 16:00:24 ID:4jlJuo5R.net
平日の朝九時にやることなしかよ
ニートのage荒しクン
うるさいのがお前のせいであることに
きづけないのかい


281 :7分74秒:2010/01/16(土) 18:18:06 ID:SK1j7LNb.net
土曜の夕四時にやることなしかよ
ニートのage荒しクン
うるさいのがお前のせいであることに
きづけないのかい

282 :7分74秒:2010/01/16(土) 18:20:31 ID:SK1j7LNb.net
Inside the Dream Syndicate Vol.1 の違いもわからないようだからな

283 :7分74秒:2010/01/21(木) 01:32:42 ID:G9EVbMnk.net
こういう書き込みしてる奴が
ラモンテ・ヤング聴いてるっていうのがちょっと信じられないんだがw

284 :7分74秒:2010/01/21(木) 15:22:18 ID:yFb0A0nM.net
>>1から見直すと宜しい

285 :7分74秒:2010/02/02(火) 01:17:18 ID:a8GpPTBl.net
久しぶりペヤング食った。変わらぬ味、B級グルメ劇場

286 :7分74秒:2010/02/03(水) 00:36:01 ID:y+DTQmrh.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47750578

コイツこれ何回出品してんの?

287 :7分74秒:2010/02/06(土) 18:27:08 ID:U6oMSLAz.net
「ルーリードのメタルマシーン…は、実はラモンテとの共同作業による作品だった!」
みたいな話が出てきたりしたら面白いんだけどなあ。

288 :7分74秒:2010/02/07(日) 13:34:48 ID:QQb97jks.net
ラモンテはspace men3絶賛してたよね
ライナーまで書いてさ。

289 :7分74秒:2010/03/05(金) 17:26:31 ID:Ccpiy+Nd.net
あげますよっと

290 :7分74秒:2010/03/06(土) 21:23:50 ID:warzWt/X.net
パトロンが破産したかなんかで生活困ってきたんじゃね。
METAのCD値下げしだしたし。
亀の夢のCD化とウェル・チューンドの再発ないかねえ。

あと今のところの最新作のチェロソナタ、ありゃ大傑作だな。
倍音の使いこなし方は、ラドゥレスクををも超えてるな。美しいことこの上ない。
構成的にも静→動の、今までのラモンテになかった「ロマンチック」さがある。
全世界100枚限定CDの話でした。

291 :7分74秒:2010/03/06(土) 21:28:10 ID:36vQ98bm.net
ウエルチューン度ピアノをLPボックスセットで再発してくれ。ほんとたのむ!

292 :7分74秒:2010/03/08(月) 03:07:46 ID:eStPF5Ld.net
おれのCD-Rにもシリアル入ってる

293 :7分74秒:2010/03/08(月) 20:58:34 ID:DycM13p0.net
そんな気分

294 :7分74秒:2010/03/08(月) 21:48:40 ID:svM/5UWj.net
>>290>>292
ずっと思ってたけどあれ2タイプない?
薄紫+マリアンドローイング模様のと、模様なしの白

295 :7分74秒:2010/03/08(月) 21:51:13 ID:svM/5UWj.net
おそらく白が追加orブートのブートで
100枚プレス以上との認識なんだが。
聴き比べても音は変わんなかったが

296 :7分74秒:2010/03/15(月) 00:15:09 ID:mCTEg9ic.net
MELA Storeに新しく出てきた
 NEW!! La Monte Young, 2 sounds, (April 1960). First Release of Young’s Notorious 1960’s Friction Noise Music.
 On the Simone Forti DVD, AN EVENING OF DANCE CONSTRUCTIONS, Accompaniment to La Monte’s 2 sounds & La Monte’s 2 sounds.
って何なんだ? Wikiの作品リストにも"2 Sounds (1960), recorded friction sounds;"
ってあるんだが、なんかゴリゴリやってるような音を出してるDVDなんか?

RCAのMUSIK IN DEUTSCHLAND 1950-2000 Fluxus-Happening- Performanceの
1曲目みたいなものの映像を$25(+$20送料)で売りつけようってことなんか?

あとJust Charles & Cello in The Romantic Chordはブートのブートも出てるの?

297 :7分74秒:2010/03/15(月) 13:19:02 ID:mCTEg9ic.net
ストリーミングだけどここでラジオ放送が聴ける。
http://www.archive.org/details/AM_1972_03_16

内容は多分これ↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47750578

298 :297:2010/03/15(月) 14:30:20 ID:mCTEg9ic.net
あ、↑の続き。左側のVBR M3U (Hi-Fi)ってのをクリックすると
メディアプレイヤーで聴けて、WAVファイルとしても残せるよ。

299 :7分74秒:2010/03/15(月) 15:03:00 ID:mCTEg9ic.net
10分弱のexcerptだけど、Drift Studyもダウンロードできるね。
http://www.ubu.com/aspen/aspen8/audio8.html
OHMのよりちょっとだけ長い。でも前からこんなページあったっけ?

300 :7分74秒:2010/03/16(火) 08:20:19 ID:MAZpJGZc.net
>>298
親切にありがとう!
macユーザーなんだけどああいうやつのファイルの残し方がわからん。。

今日ひっさしぶりに亀の夢聴き返したらすんごくよかった
日々に煮詰まってラモンテしかはまらないこともままある

301 :7分74秒:2010/04/15(木) 16:45:54 ID:fhGLQMYu.net
(´o`)

302 :7分74秒:2010/04/15(木) 23:26:49 ID:Dhmjgxg9.net
件名: BCCの設定について 投稿時間: 2008年5月06日(火) 19:33
BCCで送りたいのですが、設定がわかりません。環境設定/詳細/一般と進んだところに
「アドレス帳に登録されている人については宛先フィールドで<メールアドレス>部を
表示しない」という項目がありますが、これがそうでしょうか?これをチェックして、
試しに知人2,3人(と自分)に空メールを送ったところ、受信時にそれらの宛先は表示さ
れてしまいました。
これに関する質問者の方々は「BCCに変更する」と軽?くおっしゃっているので、難しいはずはないのでしょうが・・・
環境はMac OS 10.4.2、Thunderbird 2.0.0.14です。Thunderbird初心者です。よろしくお願いします。


303 :7分74秒:2010/04/26(月) 17:11:45 ID:doyNTlw+.net
Simone Forti / An Evening of Dance Constructions [DVD]
2,770円(税込2,909円)
ラモンテの激ヤバ作品[2 sounds]が聴けます!!
ニューヨーク・ロフトスタジオ行われた[Five Dance Constructions]という
ラモンテヤングの音楽をバックとしたプログラムで有名なモダンダンスの
パイオニアSimone Fortiによる60年代作品の再演!!

304 :7分74秒:2010/04/26(月) 21:18:04 ID:F9WfXArA.net
バンドのオリジナル曲です。
よかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
http://www.youtube.com/watch?v=dSiKDmFLT7k



305 :7分74秒:2010/05/28(金) 17:19:56 ID:n14ti+zy.net
ヴィジュアル系と同レベル

306 :7分74秒:2010/05/28(金) 21:50:20 ID:mUES74rv.net
てことは高水準か

307 :7分74秒:2010/05/31(月) 02:59:43 ID:gyLiAXxG.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pentastar2010
---NEUSTAR---シオミミツアキです。またはじめました。今度は良い出来です。みなさま高値でご購入ください。

308 :7分74秒:2010/06/05(土) 17:09:40 ID:ON95girF.net
モチロン、最大の目玉はnirvanaだネ☆

309 :_:2010/06/05(土) 22:22:31 ID:leC3aieO.net
ウェルチューンド・ピアノの新品CDを5千円以内で出品してたら落札したる。

310 :7分74秒:2010/06/05(土) 23:26:30 ID:8C3q+s/+.net
そんなにいいか?あの曲

311 :7分74秒:2010/06/06(日) 00:43:49 ID:vm0YW0tG.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pentastar2010
---NEUSTAR---シオミです。
私はThe Tamburas of Pandit Pran Nathの方がオススメです。
初回盤の2枚組CDR、未使用の新品でブックレット付きです。
落札された方には特典を2点をお付けいたします。
東京より発送です。



312 :7分74秒:2010/06/12(土) 00:45:42 ID:hY051+4+.net
サッカー見てる人いる?
この応援のブーーーんってなってるの まさにsecond dreamだな

313 :7分74秒:2010/06/12(土) 01:01:15 ID:vOFB+op2.net
それは思ったw

あとPsychic TVのThemes。

314 :7分74秒:2010/06/12(土) 01:35:10 ID:/7kmpDo5.net
CDもってるけどsecond dreamとはちょっと違うね
ドリームハウスの家内音のほうが近い

315 :7分74秒:2010/06/12(土) 01:58:53 ID:vOFB+op2.net
あの音聴いて思い出したって話だろ。似てるかどうかなんて関係ない。

316 :7分74秒:2010/06/12(土) 21:00:51 ID:ku7wmH69.net
だったら「second dreamを思い出した」と書けばいいわけで
「まさにsecond dreamだな」とか書いてるからそうではないと書いただけなんだが
なんで感情的になってるの?

317 :7分74秒:2010/06/13(日) 00:01:39 ID:GsrwyjBe.net
まあまあ
315=313なわけで312ではないんだから

でもオレもセカンドドリームを感じたよ。
選手は瞑想状態でプレーしてんなかなぁ
マラドーナがラモンテにみえるぜ

318 :7分74秒:2010/06/13(日) 02:04:23 ID:BYXd+oMT.net
せっかく珍しくタイムリーな話題(?)だったのに無粋もいいとこだな。

319 :7分74秒:2010/06/17(木) 09:56:23 ID:ozxQF0NG.net
>>316
すんげえ幼稚な揚げ足取りワロタ
ませた小学生レベル
場の空気も読まずにすぐこういうこと言う奴いるね、どこにでも

320 :7分74秒:2010/06/17(木) 16:02:07 ID:pDCAzumG.net
サッカーの放送ってブブゼラの音抑えて流してるって聞いたんだけど
現地とか行ってみたくなった。すごそう。
24ビットで録音してアナログにして500枚限定でリリースしたらそれだけでmeditationsやらartintolifeやらが
MUST!!!!!!!!!!!!!」とか「激激オススメ、説明不要のマストアイテム!!限定500!!」とか言ってくれそう



321 :7分74秒:2010/06/17(木) 19:56:00 ID:KYFH4Kq0.net
312 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 00:45:42 ID:hY051+4+
サッカー見てる人いる?
この応援のブーーーんってなってるの まさにsecond dreamだな

314 名前:7分74秒[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 01:35:10 ID:/7kmpDo5
CDもってるけどsecond dreamとはちょっと違うね
ドリームハウスの家内音のほうが近い
----------------------------------

>>314で「自分には別の音に聴こえた」旨の普通の感想が書かれただけで
人格全否定されたみたいな反応を示す>>312ワロタw

322 :7分74秒:2010/06/17(木) 21:16:23 ID:HcernRHq.net
>>321
ID見ろよ
おまえの勘違いだ

323 :7分74秒:2010/06/17(木) 23:03:43 ID:tCnr0uFq.net
>>314=>>321
こういう空気読めないタイプはほんとしつこいな。

324 :312 :2010/06/18(金) 01:23:58 ID:Jelccig1.net
なんか迷惑かけたならごめん。
312 を書いたあとは一切レスしてないっす。
ただどうしても言いたかった。

>>320
www

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200