2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来派

1 :7分74秒:2006/01/29(日) 19:07:08 ID:JaibGp/P.net
ルッソロとか

70 :7分74秒:2006/09/23(土) 05:21:15 ID:VbKE231q.net
昨日疲れてうつらうつらしてたので途中見ただけだけど,NHKの美術番組かなんかで
ルッソロの未来派自作楽器(機械?)みたいの紹介してた(多摩美術大による復元)
街の騒音とかをまねる機械なんだけど,酷くショボい音で,ゲストに失笑されてた

71 :7分74秒:2006/09/23(土) 19:05:05 ID:RlMGSplY.net
>>70
個人的には楽器の使い方が間違っていると思う
例えるなら、全くの初心者がトランペットの音を出そうと苦労しているのを見て
トランペットって変な楽器と言うのと同じ感じ
未来派は、美術とか詩とか音楽とかの既存のジャンルの壁を壊すようなラディカルな面も
あるはずなのに、美術からの視点のみで放送していたので、番組そのものが滑稽だった

72 :7分74秒:2006/09/23(土) 22:40:29 ID:Of8asshi.net
>>70
時代の感性ってのもある気がする
シュトックハウゼンのコンタクテの機械の音は当時は良かったかも知れないけど
今となっちゃ冒頭なんてエイリアンがさわいでるような陳腐な表現に俺は聞こえる

73 :7分74秒:2006/09/24(日) 06:53:05 ID:S0z/CHJF.net
すごいな、エイリアンが騒いでるのを見た事があるのか!

74 :7分74秒:2006/09/24(日) 10:40:19 ID:oFrNWVck.net
>>73
そうくるとは思わなかったw
映画ね

75 :7分74秒:2006/09/24(日) 17:47:19 ID:bb6aT4rV.net
エイリアンが騒いでるように聞こえた?
そりゃ最高の褒め言葉じゃないか。

76 :7分74秒:2006/09/24(日) 17:49:40 ID:wGm4FwCy.net
うむ

77 :72:2006/09/24(日) 19:36:03 ID:oFrNWVck.net
どうやら俺の視野がせまかったようだ

78 :7分74秒:2007/07/09(月) 09:58:41 ID:aGBPCDYZ.net
age

79 :7分74秒:2007/07/09(月) 12:26:48 ID:7duKlJ18.net
未来派なら俺の横で寝てるよ^^

80 :7分74秒:2007/07/10(火) 14:15:55 ID:hZx7t83h.net
本当の未来派は、鉄工所などより原子力発電所の音の方が数倍良い音が鳴っている事
を知るべきだろうw 音楽よりイデオロギーが先行しては本末転倒かと。

81 :7分74秒:2007/07/12(木) 22:55:00 ID:Vo5fI223.net
すげえなこのスレ。2007年入って3レスかよ。電子音楽はテルミンが始めたんだよ、シンセサイザーを発明した人もテルミンがルーツ。アメリカのバカでかい機械とかオンボロ奇声機械とか関係ないんだよ。

82 :蓄薀機:2007/07/18(水) 05:55:10 ID:zcYFqYX2.net
ケージをして、「歴史から忘れられた楽派」と言われてる楽派だが、
忘れられただけではなく、最初から定義も曖昧で、
広義ではサティ、ミヨー、オネゲルなどポスト印象派の作曲家や、
ロスラヴェッツ、モソロフ、ヴィシネグラツキー等のロシア・アバンギャルドも含まれる。
自分達から未来派だ、と宣言していたのは、狭義の未来派、今ではイタリア未来派と呼ばれる人たち。
イタリア未来派は作曲家だけではなく、詩人、画家などを内包した総合芸術集団だった。
イタリア未来派の音楽性は、機械騒音への愛好と、独自の楽器の開発使用などラディカルな面もあるが、
基本的にはジャズの影響が強く、フラグメンタルで無窮動的、調性的で明朗な曲調のものが多い。
ルッソロ兄弟が有名だが、音楽的なリーダーシップを取っていたのはプラテラだったらしい。

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:15 ID:HLVCKKRh.net
イタリア貴族ダンヌンツィオ→ロマン派ニーチェ主義
イタリア社会党員ムッソリーニ→ソレル+国家主義
フランス知識人マリネッティ→ソレル+ニーチェ

84 :7分74秒:2007/09/26(水) 10:20:12 ID:p3UoKjA0.net


85 :7分74秒:2008/03/18(火) 04:31:54 ID:SAgBhZ07.net
ほげ

86 :7分74秒:2008/04/22(火) 10:32:32 ID:RcqyMDcm.net
騒音おばさんって未来派

87 :7分74秒:2008/05/18(日) 20:47:39 ID:hNvoRnOB.net
難しく考えることはない
未来派なんてイタリア人がスパゲッティを食べながらした空想

88 :7分74秒:2008/05/21(水) 06:15:21 ID:ZgE0JOwj.net
アルテノヴァから出てたロシア未来派のCD5枚組は良かったよ

89 :7分74秒:2008/05/21(水) 08:27:47 ID:i6VH+kGT.net
>>41
面白かろうが面白くなかろうがパクリはまずいだろ常識的に考えて

90 :7分74秒:2008/05/21(水) 08:28:07 ID:i6VH+kGT.net
すまん誤爆

91 :7分74秒:2008/05/23(金) 06:56:43 ID:1TkdHa9n.net
>>90
久しぶりなんでスレを最初から読み直してたんだ。

ジャズは未来派のパクリ説提唱かとwktkしたのに…

92 :7分74秒:2008/05/30(金) 03:32:21 ID:S9QWMUXI.net
>>88
ほんとー?
買おうかな?
アルテノヴァのギーレンのカーターみたいに糞つまらない不協和音が延々と続くだけだったらいらないなあと思った


93 :7分74秒:2008/07/11(金) 18:28:44 ID:4aLhA3G1.net
http://www.obsolete.com/120_years/machines/futurist/index.html

レコード化されてるイントナルモーリの音は
素朴な音をあえて収録したものだったらしい。
本当はもっと凄まじかった。

94 :7分74秒:2008/07/11(金) 19:30:38 ID:tERK0w5E.net
>>69
遅レス申し訳ありません
相手は35歳×1出産経験無しです
ちなみに妻は24歳子供1人です
昨夜は妻とキスしながら3発しました

95 :7分74秒:2008/08/15(金) 22:43:27 ID:5rEB9461.net
>>86
それはネタで言っているのか

96 :7分74秒:2008/10/05(日) 07:38:50 ID:wUwjM6yy.net
86ではないが、未来派宣言を読むとそんな気もしてくる。


マリネッティによる未来派宣言

一、
吾等の歌はんと欲する所は危險を愛する情、威力と冒險とを當とする俗に外ならず。
二、
吾等の詩の主なる要素は、膽力、無畏、反抗なり。
七、
美は唯闘に在り。苟も著作品にして攻撃的Aggressivo性質を帯びざる限は安んぞ傑作たることを得む。詩とは不知諸力に對する暴力的攻撃にして、不知諸力はこれによりて人類の用に供せらるるに至るものなり。

97 :7分74秒:2009/02/17(火) 18:01:10 ID:caEzCb1a.net
Arrivederci Futurismo! 未来派宣言100年祭
The Centennial of Futurism

会場:Loop Line (東京・千駄ヶ谷)
日時:2009年2月20日 19:00開場 19:30開演
料金:2200円+1ドリンク(500円)
(マリネッティのレシピによるカクテルをオーダー可)
要予約、35名限定 予約は、info@loop-line.jp まで。
出演:
エキソニモ「はじめてのライブ/My First Performance」
出生2ヶ月前の胎児が、大人の2倍のスピードで脈打つ心拍
(BPM150前後)を用い外部の装置を駆動させるライブパフォーマンス。

古舘徹夫 Tetsuo Furudate「ベニート・ムッソリーニへの頌歌」

有馬純寿 Sumihisa Arima「金属+加速度+火花」
あらゆるものは動き、走り、すばやく回転する。
眼前の形は決して静止してはおらず、
絶えず現れたり消えたりしているのだ。
(ボッチョーニ「未来派画家技術宣言」より)

足立智美 ADACHI Tomomi「未来派料理と詩のヴァラエティー・ショー」

■1909年2月20日 F.T.マリネッティによって未来派宣言が発表された。
過去になった未来に捧げる、賛歌と哀歌。


音楽はどうでもいいがカクテル飲みたい。

98 :7分74秒:2009/02/19(木) 23:56:26 ID:7NiLpLYt.net
未来派100周年まで、あと4分を切った

99 :7分74秒:2009/02/19(木) 23:58:13 ID:7NiLpLYt.net
あと2分を切りました!

100 :7分74秒:2009/02/20(金) 00:00:03 ID:xTaLErHW.net
100getとともに未来派宣言100周年!

101 :7分74秒:2009/07/08(水) 00:45:56 ID:Hhs3uyOP.net
七夕ということでジョージ・アンタイルあげ。
ベガとアンタイル。

102 :7分74秒:2009/07/08(水) 04:47:06 ID:CJwx8jDz.net
最近の梶浦由紀も未来派っぽいな

103 :7分74秒:2009/07/11(土) 00:17:12 ID:njZTodeL.net
過去にこだわらない作曲技法を未来派という。

104 :7分74秒:2009/07/17(金) 21:48:27 ID:d8hKfShw.net
http://www.youtube.com/watch?v=P_v_0JoK4y4

105 :7分74秒:2010/01/08(金) 14:00:03 ID:BLoDTeNN.net
スペイン・バルセロナの「サクラダ・ファミリア」
は完成すると巨大なオルガン(というよりは音響装置)
になるらしい。
これは未来派の影響を受けたものである。
デザインしたのはガウディ。
未だに半分くらいしかできてないけどね。
ちなみに現在の現場監督は日本人。
アルハンブラ宮殿は完成するのに400年かかった。
国内にある偉大な歴史的建築物は、いずれも数百年
かかって建てられたものである。
「サクラダ・ファミリア」なんて、
まだ着工してから100年も経ってないじゃないか、
とスペイン人は考えている。
建築者のガウディは百年後に来る災厄よって
街が崩壊する予知夢を見て、その対策として
巨大楽器サクラダ・ファミリアを建設したらしい。

106 :7分74秒:2010/01/08(金) 18:49:04 ID:0nOYHMAQ.net
あーそーですか

107 : 【18.2m】 電脳プリオン:2012/05/12(土) 21:18:56.19 ID:l9bkGsYd.net ?PLT(12079)
過去派は?

108 :7分74秒:2012/10/20(土) 15:35:34.99 ID:Xr8oHAGq.net
とくに

109 :7分74秒:2012/10/22(月) 19:04:03.24 ID:HON4jc9O.net
反証できずに4文字NGワードをを唱えたら
石井出家番号1960だと思ってもらってよい。
虚偽なら反証できる。典範の母親は反証できずに刑期を終えて、タイにいる。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346264.html

110 :7分74秒:2012/10/22(月) 21:24:37.07 ID:14uawBhz.net
過去派はブラームスみたいに調性で書いている人。
菅野茂も未来派の一種だね!

111 :7分74秒:2013/10/14(月) 04:48:32.17 ID:XO/k+C1b.net
>>107
それはそれで
「民主党のレエゾン・デエトルはどこへいってしまったのか」
(お前ら只のブサヨの癖に調子に乗って政治家の真似なんかしてんじゃねえよ)
とマスコミからお叱りを受けて終わりだろ
詰んだと言うより元々政治家ではないのだよ
あれらは

112 :7分74秒:2013/11/25(月) 17:07:59.42 ID:6dJyaQOs.net
しんDA廉吉

113 :7分74秒:2015/06/16(火) 13:50:20.13 ID:mfV6aI7j.net
>>93
>>113
音源ないですかね?

114 :7分74秒:2015/06/16(火) 22:20:08.64 ID:f3VKCnXq.net
youtube

115 :7分74秒:2015/06/17(水) 12:50:29.21 ID:w5DTgEz9.net
naiyo

116 :7分74秒:2015/10/22(木) 21:34:45.15 ID:6Kcg431r.net
第二次大戦中にも、マリネッティ、ルッソロは生きていたので、
イタリア空軍の部隊マークには「オミノ・エレットリコ(電気男)」みたいな
未来派風のデザインがありましたwww(^o^)丿

117 :7分74秒:2018/04/28(土) 10:47:06.25 ID:kVc5lKNr.net
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D9AUQ

118 :7分74秒:2018/06/27(水) 23:48:10.54 ID:Kke9mvs+.net
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3GV

119 :7分74秒:2018/09/13(木) 18:30:37.27 ID:B4eIBpgD.net
https://imgur.com/a/5oGMKE2

総レス数 119
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200