2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オペラの現代的演出について(新バイロイト等)

1 :7分74秒:2008/05/08(木) 11:24:27 ID:X3TTPGYs.net
ここでは現代オペラについてだけ扱う気はない
古典的なオペラであろうと、その演出が現代的なものについて語りたい。
ワーグナーのオペラの、新バイロイト様式などがそうだ。
戦後の演出も、現代音楽と同じく、試行錯誤の歴史で、前衛の時代だった
しかし、客が元々古典的作品を好む人たちだったので、観客の批評はまちまちで
しかもこれらの意見だけが客観的とはいえないと思う。
まあそういうことを語るスレじゃいや

202 :7分74秒:2020/11/07(土) 11:47:06.79 ID:nVhMXB2YX
この板を今更知っったのだが、ゲソ民もオペラを見るのかと、ちょっと感慨。

この板で話題に上がっていたアキム・フライアのビデオです。

アキム・フライア版魔弾の射手(Stuttgart, 1980/1981)
https://www.staatsoper-stuttgart.de/spielplan/oper-trotz-corona/

ストリーミング公開:2020/11/13まで

総レス数 202
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200