2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

九州沖縄のお勧め手芸屋さん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:52 ID:00U+0jPf.net
大きなお店から小さなお店まで皆様のお勧めのお店を情報交換しましょう。
福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島・佐賀・熊本・沖縄の8県が対象です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:34 ID:6AtxsBd/.net
天神、博多近辺でビーズやビーズ用の工具置いているところないですか?
(東急ハンズみたいな所とか)
ぐぐったらソラリアの店舗が一件だけ見つかりましたが…。

42 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/05 09:08 ID:DUy6l/A5.net
>40
ほんと、狭いですよね。
八女の人って、初めてです。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:54 ID:???.net
>>41

リバレインの裏手にあるマキが結構ビーズとか
多かった気がするけど…

44 :41:04/05/06 14:35 ID:EOuiTfOD.net
>43
ありがとうございます。
GWに遊びに行ったついでだったので、また今度行ってみますね。

ネットで見つけたソラリア(M3階)のお店は小さかったけど、
地元にない種類のビーズがあったのでヨカタです。
スワロメインでした。
そこのお店の人に聞いて行ってみたのがビブレの7階。
広くて、工具や副資材も揃ってました。
欲しかった三角カンや指カンが買えたので(地元には売ってないのでした…)満足。
会員価格がすごく安くて驚きました。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:27 ID:???.net
>41
ビーズハウスマミーは

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 20:58 ID:???.net
保守

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:35 ID:RUEZpYaZ.net
大橋の西沢本店には毛糸おいてありますか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:58 ID:???.net
>47
3階にありますよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:52 ID:wuzHj8Fp.net
△屋セール。 久留米店は赤子連れに結構優しい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:54 ID:???.net
>48
西沢本店行って来ました。
情報、ありがとうございました。
やはり、生地は豊富でしたが毛糸(夏糸)は少なかったです。

>49
赤子連れには、どんな風に優しいですか??


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:24 ID:zNyqYWyg.net
>50 ベビーカーごとエレベーターに乗せてくれたり、 買い物中には「抱いてましょうか?」と言ってくれました。 たまたま子供好きな店員さんだったのかも。 セール期間内に行く予定。 同じ店員さんがいますように。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:05 ID:zNyqYWyg.net
△屋逝って来ますた。 某ネット生地屋で買おうか迷ってたニット生地が二割り引き! しかし予算的に苦しかったので見送り…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:05 ID:???.net
>51
それは親切ですねー。
私も▲屋逝ってみようかな。
ニット生地とかも豊富なんですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:15 ID:nUCtc7/F.net
>>53 あんまりゆっくり見られなかったのですがニット生地結構いろいろありました。 無地はチェックしてませんが… 2階の店員さんには子供好きな方が多いようです。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:44 ID:vk3vT+Jt.net
△屋のセール、いけませんでした。
西沢でも色々買ったしネットでも買ったから、行くのを我慢したって感じです。
やっぱ行っといた方が良かったかなあ・・OTZ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:31 ID:???.net
西沢の大橋店へ行ったんだけど、品数も安さも評判程ではなかったような・・。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:12 ID:sP6A2UPz.net
八女の某激安スーパーの手芸品売場にてメゾ○アノのパネル生地のはぎれゲト。 柄の途中で切れてるけど。 同様にキャラ生地の難有りも入ってくるみたい。意外な穴場ハケーン。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:08 ID:???.net
>57
ここにも名前が出ている、最近出来たところですか??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:07 ID:sP6A2UPz.net
>>58 そことは別です。 八女中心部にある24時間営業のスーパーです。 2階の片隅にはぎれや毛糸がちょっとだけ売ってます。 でも仕入れ直後でないとババくさいのしか残ってない…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:09 ID:???.net
ダイヤモンドシティ・ルクル内にあるC○vian(ビーズ店)とかどうでしょう
ソラリアM3にあるのと同じお店ですが、もっと大きいです。
スワロとかは高いけど、面白いビーズがたくさんありました。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:56 ID:???.net
△屋セールage。 26〜30日全品2割引。 久留米店だけ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:09 ID:???.net
>61
チラシ見たけど、久留米店だけってことは無いようですよ。
スワロのシャンデリアパーツホスィけど、オヴァが群がってそうで逝きたくない…つか怖い。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:30 ID:iIL96cfc.net
沖縄いきたいなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:42 ID:hUuuxg6P.net
北九州のナカノテツのセールの時期を知っているかたがいらっしゃいましたら
教えてください。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:08 ID:t8n4t0v+.net
今日フレンズで1〜5割引セールしてた。
急いでたから見れなかったけど、明日もやってるかなぁ?今日限りかも…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:04 ID:???.net
福岡までいかないと欲しいものがない。
(普段は通販)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:48 ID:???.net
倒壊の福岡東店が閉店するそうですが、どこに移転するのですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:30 ID:2hxMQzx+.net
>67 博多駅の交通センターの中に倒壊出店て、めんたいワイドで
いってましたけど、それかも?九州最大級らしいです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:34 ID:???.net
福岡博多の手芸店って、△屋が本家本元じゃないの?

博多おごじょは、どっちにするんだろうね?

九州人って以外と……だからね。


さしずめ、めんたい・とんこつラーメンVSエビフラャー・きしめん、だね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:52 ID:???.net
>>69
>九州人って以外と……だからね。
なんだよ、ハッキリ言えよw

別に本社がどこにあるかで店決めないよ。
品揃えや店員の態度、家・職場から近いとか
ひとそれぞれじゃねーの?
おごじょとか本家本元とかおっさんみたいでキモイー。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:19 ID:???.net
山笠があるから博多たい。


△屋があるから博多たい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:41 ID:???.net
>71
惜しいなー。

正しくは、
山笠があるけん博多たい
△屋があるけん博多たい
ですね。


73 ::04/07/15 23:35 ID:Fpol9eNo.net
>67
東店はリニューアルオープンでクラフトワールドにまりますよ^^
皆さんトー○カイは行かないですか?やはり△屋さんかなヾ(;´▽`A``アセアセ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:11 ID:???.net
普段西沢に行く私はどうしたら・・・(どうもしなくていい)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:33 ID:???.net
▲屋さんも大変だね。



▼屋さんにならいように頑張って下さい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:00 ID:cXkYYefW.net
△屋さん・・・高いからあまり行きません。どうしても欲しい!ものがあったら渋々行きますが。
△屋ってやっぱり博多オンリーなのですかね??生地物は西沢がすきなんですが。
トーカイさんが博多駅に来てくれると嬉しいです♪西に住んでるので東店はなかなか行けず。
もっぱらビーズ物は通販(ネットショップ)買いです。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:17 ID:???.net
トーカイ東つぶれたのか・・・。住んでた町にできたからいいけど。
夏の帰省でビーズ屋めぐりたいから。
博多駅のマミーまだあるよね??

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:25 ID:nva53Avu.net
>>77
リニューアルで一時閉店閉店って書いてあったよ。
博多駅のマミーはバスセンターにクラフトワールドができるので閉店します。
21日まで閉店セールです。

79 :78:04/07/22 19:58 ID:hc344u1u.net
閉店セールは8/1まででした・・・逝って来ます

80 :77:04/07/23 00:22 ID:???.net
>>78
いいえ〜 ありがとうです。
あぁ、でも帰省はもっと先だから間に合わない・・・orz

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:02 ID:???.net
ナカノテツのセールは7月26日から31日までみたいですよ。

82 :64:04/07/23 14:20 ID:???.net
>>81さん
電話で聞いても「まだ分からない」との返答でしたので、とても助かりました。
ありがとうございました。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:10 ID:???.net
夏のセールで何か戦利品をゲットしましたか?
私は夏、冬セール時に、コピクィーンをまとめ買いしときます。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:15 ID:cSao7fbf.net
博多駅交通センタービル?だったかにできたお店に行った方いますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:25 ID:x5Q7it3H.net
クラフトワールド博多店ってもうオープンしてるの?
HP見たけどなんもかいてない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:17 ID:???.net
オープンしてるみたいですよ
今日めんたいワイドでちょっとだけ紹介されてました。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:14 ID:???.net
トーカイの大きいVer.だった。 ビーズの人にはいいかも。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:37 ID:PS1Jkf3O.net
早速本日クラフトワールド行ってきました。
う〜ん、なんというか浅く広くといった品揃えです。
ほんとトーカイの大きいVer.ですね。
洋裁をやる人にはおすすめできません。
私は丸十や西沢のほうがいいです。
いった時ちょうどどこかのTVが撮影していました。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:55 ID:???.net
台風こわいな〜  ガクブル

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:37 ID:???.net
大変だなぁ・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:56 ID:HJ8KYTkY.net
クラフトワールドで 美人店員発見したよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:21 ID:???.net
>>91
もうしわけないがどうでもよいw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:41 ID:???.net
クラフトワールドいってきました。長文スマソ
△屋よりはモノによっては安いけれど、物凄く安いというほどではないかんじ。
種類はよくそろえてあるなと思いました。

ビーズ類は開いた口がふさがらない状態でしたが
メタルパーツ類は種類豊富で、我慢できる価格です。

布は高杉ですが、種類豊富ですね。見て歩くのはたのしいかもしれません。
毛糸類は普通、意外とアルバム用の装飾類やデザインペーパーが可愛かったです。

ちりめんと完成小物がそろっていたのでこれはよさそう。ミニ簾とかも。

全体的に値段はともかく、そこに行けば大抵揃うのは便利だなと思います。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:37 ID:vZkLv9N7.net
遅ればせながら、クラフトワールド行ってきました。
広い売り場に激安生地がドーンっていうのを期待して
いたのですが、あの場所でそういうのは無理なのでしょうか?
結局和裁用の背伏せと糸だけ買ってきました。レジで
「こっちに並ぶのよっ!」と必要以上に怒っている怖い
おばちゃんがいました。

95 :ごるごるもあ :04/09/11 02:49:52 ID:KRs9Znnr.net
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:19:33 ID:xJLohnB7.net
教えてください。福岡市近郊で、
リボン刺繍用のりぼんを取り扱っているお店をご存知の方、
どなたかいらっしゃいましたら、教えてください。
△屋、トー○イでは扱っていませんでした。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:55:56 ID:???.net
>>96
上に書いてある 博多駅のクラフトワールドにはあったよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:32:43 ID:???.net
>>96
マキにもあった。木馬他


99 :匿名:04/09/25 17:15:54 ID:e6xvoDm3.net
店員さんが優しい所がいいですよねー。
先日、とある、トー○イに行ったら、女性従業員と講師?の方が
お客さんの悪口言ってたのが、聞こえてしまい、仕事中にそんな事、言うのだと
びっくりしました!
お勧めできませんねー・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:59:11 ID:???.net
ローワンマガジンが置いてある
とこ無いですかね?
一度見てみたいのですが……。
手芸屋かな?本屋かな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:05:16 ID:oufAUYrf.net
クラフトワールドで働きたいのですが、どうすればいいですか?

102 :カルシウム不足:04/10/08 09:16:25 ID:???.net
店に電話して直接聞け、この脳味噌海綿体め!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:51:30 ID:???.net
つか、ここでそんなことをいう>101が、クラフトワールドで働いていたら
それはそれでいやなんだけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:21:22 ID:???.net
九州は大分にもようやく△屋が出店してくれました。
いままで手に入らなかったレースがあって嬉しいです。
オレンジのハードチュールがめっちゃ嬉しかった。これでコス衣装を本来の色で作れる。
ちなみに、トキハわさだタウン内東館3階です。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:12:51 ID:???.net
アンティークのボタンや布などを売っているようなお店しりませんか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:04:41 ID:sdsOJS/p.net
冷水町の冷水公園の近くにあるラブリーな雑貨屋にあるよ。
あと大名の宮崎ずんこの店。

どちらもお高いが見るのは楽しいよ♪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:54:37 ID:???.net
トーカイ系の店が沢山あるだろ。

108 :105:04/11/24 01:32:57 ID:???.net
ありがとうございました。週末に行ってきます

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:55:16 ID:bH6x83eB.net
>105
それだけでわかるのΣ(´Д`;)
冷泉公園(かな?)の近くの雑貨屋さんと、大名の方は見当も付かないよ…。

私も質問です。
ファーの毛糸を求めてフラフラしているのですが、どこか品揃えの良いお店は
ありませんか?また、毛糸の安いお店もできれば…。福岡市内近郊希望です。
普段は、天神の△屋と、今泉のパピーに行ってます。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:34:42 ID:???.net
>>106
スマソ…。冷水町の冷水公園!!!!
(;´Д`)腹痛くなるほどワラタ…。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:40 ID:???.net
熊本なんですけど○ンカクヤ以外に大きいお店ってトーカイぐらいしか
ないですか?ボアとかファーを探してるんですけど見つからなくて。
ネットでもいいのがない…。福岡まで生地を買いに行きたいけど交通費が
3000円はかかるのでもったいなくて出れません(´Д`;
下通・上通に家が近いんですけどこのあたりでは○ンカクヤぐらいしか無いですよね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:04:32 ID:5k2SMLjW.net
くまもと阪神の9Fに手芸コーナーができてた。ボアは結構種類が
あったようだけど?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:52:34 ID:X+sZJ8kk.net
大分はどうなのかな。今年来たばかりで店が分からない。
わさだにあるのが1番大きいのかな。
服を作ったりしている人はどこで布を買ってるんだろう。
ネット?福岡まで出てる?てか大分の人、ここにいる?

114 :111:05/02/16 01:13:32 ID:???.net
ここに書き込んだ後にリンク見ちゃったorz
阪神に出来たみたいですね!!今度休みの日いってみます(´∀`)
ありがとうございました。種類いっぱいあるの嬉しい〜。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:39:53 ID:???.net
>113さん
大分は△屋はわさだにしかない。
他は小規模な店ばかり。
だからわさだに行くのが一番適切かと思われます。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:37:23 ID:???.net
>115さん
ありがとう。さっそくじっくり見に行ってこよう。
布がいろいろ欲しいんだけどネットで買うのは実物見られないし、
サンプル請求もなーと思ってしまう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:03:18 ID:9fy6qlrF.net
>113
あれれ?洋裁人なら鶴崎森町のはぎれ屋にいってみてん。
墓ブラ布もたま〜に入るよ。

挾間町のはぎれ屋もおもしろいかも。おばちゃん御用達ぽい布多いけどね。

後はジャスコのパンドラを回遊?こんなもんですが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:27 ID:???.net
113です。昨日さっそく行ってみたらわさだは休みだった…。
なのでパンドラ巡りして帰ってきました。

あと先日用事があったので前を通っただけなんですが、
駅前の商店街をずっと歩いて左に曲がってしばらく行ったところにも
大きめの布屋さんぽいのがありました。またゆっくり行ってみなくては。

>>117さん
わー、そのお店、近所なので存在は知っていたのに
個性的な店構え(?)ゆえいつもスルーしてたよ。
昨日も前を通ったのでどうしようか悩んだけど、
走りながらでは駐車場が見つけられずに断念。

今度いってみます!ありがとうー。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:00:07 ID:xjQ6iEDN.net
手芸屋さんは色々あるよね〜私は北九州なので小倉・八幡いろんな所に行きます
最近面白いはぎれ屋さん見つけました!!JR陣原駅まえにあります〜
大分にも行きたいので大分の駅前ですか?布屋さん教えて下さい(^0^)


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:12:22 ID:???.net
>117さん
115です。
狭間町でいままでは発掘してたんですが、イメージに合う布地がなかなか
みつからなくて、行くのに疲れたんです。
△屋の方が自宅から近い上に自分の欲しいイメージの布地が手に
入りやすいという点から△屋を推奨しちゃいました。
はぎれ屋はすっかり頭から抜け落ちてたなあ。

121 :大分民113:05/02/18 16:30:27 ID:???.net
はぎれ屋(鶴崎)行ってきた。暇って言うな!ヽ(`Д´)ノ
狭いと思ってたら店中にはぎゅうぎゅうにたくさんの布が!
キラキラビーズ等がたくさんあるおされなわさだ△とはすごくタイプの違うお店でした。
でもすごく面白かった。店員さんも放置してくれてゆっくり見ることが出来たよ。

>>119さん
118のお店は大分駅すぐのアーケードをずっと行き止まり(でかい船がある)まで
歩いていって左に曲がり、また歩いていった右手にあったよ。
曲がると一気に閉店してる店が多くなるけど、そこは気にしちゃいけない。
あとわたしも見ただけなので、わざわざ行くのは危険かもしれない。

はぎれ屋(鶴崎)は鶴崎駅から徒歩30分はかかる。車がないとつらい。
はぎれ屋(挾間)も地図を見る限り、多分車がないと無理そう。
多分、北九州だったら福岡に出た方がいいと思う。
ここも福岡の情報がたくさんあるし、近い方々がうらやましいよ〜。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:59:18 ID:???.net
>>111
くま阪以外だと、
下通のダイエー前に「マキノ」ってところあるよ。
あとは、流通団地のサンリブシティくまなんの中に
ラブリーがあります。
て、大きいお店じゃないかな…

123 :117:05/02/19 17:16:04 ID:g4hFXF6U.net
>119さん 私はコスモの近所に住んでるのでJR陣原ってスルーなんですよ。
時間があるときに探していってみたいと思います。ありがとう。

行橋駅前のサラサさんにいってみたいと思いつつ・・・1年。119さんはよく行きますか?

>115>120さん 疲れますよね(笑)あの田舎。でも掘り出し物がある時もあるんですよ。定期的に私も逝きたいです。

124 :119:05/02/21 18:38:22 ID:Qos9uaEy.net
>117さん ありがとう サラサさんは小倉の徳力にありましたので
時々行きましたが 今はもうクローズしています!残念!
行橋のサラサさんは行って見たいですが ちょ〜っと遠いですネ〜

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:32 ID:hOTe+Cay.net
すごくよかったので書かせて下さい。△屋大橋店、雑貨系生地が揃っててときめきました。ビーズ売場も、シルバー925ビーズとかあるんです。何気にマニアックで素敵だった。若い店員さんも気さくで。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:23:22 ID:???.net
最近福岡に引っ越してきたんだけど、
行ったのは△屋と○十とクラフトワールドだけ。良く行くのは△だけど、○が好きです。高くて買えないけど…。
他にも色々店あるんですね。西沢に行ってみたい。
個性的で素敵な布が欲しいなぁ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:39:21 ID:???.net
小倉在住なのでいつも百万両とナカノテツをうろうろしてます。
でもやっぱりかわいい布はついネットショップで買ってしまいます。
百万両のあの安さにはかなわいないけど…
コットンならメーター300〜600円くらいで買えるしなぁ。
福岡でそのような安い品揃えの店といったらどこですか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:35:33 ID:???.net
キャナルシティにビーズ屋さんが入っているようですが、行った事ある方どんな感じでしたか?
ビーズ○゜ーツでしたっけ?サイトで販売されてた商品ほとんど揃ってるのかなー


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:48:20 ID:48NXb8Ov.net
>>127
福岡では、西沢かな〜?
ネトショにある布は大抵あるし、コットンも2〜300円からあるし、
ワゴンのカット布が沢山あって、掘り出し物探すのが楽しい・・・ちなみに西新の西沢です。
△屋って割引とかの会員特典ってあるのかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:45:02 ID:???.net
>>129
△屋は会員になるためにまず1,050円を必要とします。
期間は一年間で、会員カードを提示すれば常時一割引きになります。
また、会員に対してはセール告知の葉書が月に2回ほど来て、
そのセール時は全商品2割引になります。モノによっては50%オフも
あります。
あと、会員になる手続きした時に、粗品くれました。<タオルでした

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:41:14 ID:???.net
>>127
マキは?


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:03:05 ID:???.net
ココで見て、はぎれ屋(鶴崎?森町ダヨネ?金の手交差点のトコ)行ってみた
ウヒョーー天井まで布布布!!!隅から隅まで布ーー!
ちょうど春物が入って来てていい感じ!冬物の持越し品が安くなってたよー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:41:54 ID:???.net
>132
昔はクライムキが来て縫い縫いコーチしてくれたらしい・・・。マジ?w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:49:18 ID:???.net
ココ、盛り上がりに欠けてつまんないのでネタ提供。

★マークのデスカウントストア、はぎれコーナーにRRで昨春でてたような
ベージュにマーガレット。後もう1つ花?のような生地が2Mで600円前後であったよ。

RRで買ったわけではないので正確ににRRで売ってたものだ!とは言いがたいけど、
だれか確認して買ってみてホスィわ。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:35:48 ID:???.net
>132
靴脱ぐから下も床ぎりぎりまで布布布ーだよね。
わたしはこの前奥の釦釦釦ーのところではいつくばってたよ。
あのお店、自分で商品を掘り出す感覚がたまらなく(・∀・)イイ!
でも昔コンビニバイトしていた身としては「そこら中死角だよ…」と
人ごとながら心配してしまう。

>133
入り口入って左を見上げたところにクライ色紙があったよ。
メッセージは「がんばって!」だったかそんな応援ぽいの。

136 :115:2005/03/27(日) 00:41:12 ID:???.net
>>132>>135
ううむ、何だかそういう話を聞いていると、狭間の方の
はぎれ屋でいいから行きたくなってしまった。
駐車場の関係で、森町の方はいったことないんだけどね。
こんど給料が入ったらいってみよう……。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:37:17 ID:???.net
>>136
そうだよねー、駐車場が不便なんだよね
向かいの歩道のとこは出にくいし危ないし交通量多いし、第2駐車場は遠いし…
私が行ったときは郵便局か、裏の弁当屋の所に止めてるよ
昔は、本屋に止めてたんだけどなくなっちゃったもんなぁー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:24:04 ID:???.net
質問させてください〜。
福岡・熊本で合皮の品揃えが良い布屋と言えば何処ですか?
ジャケットやパンツに使えそうな、少しストレッチの利きそうにものを探してるんですが・・・
色は黒です。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:38:06 ID:28LZqN8f.net
マキじゃね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:00:57 ID:???.net
コスモだろ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:10:00 ID:x/HNrUVw.net
大分です。
ポジャギ用の絹地を探していますが中々見つからず、
ネットショップばかりになっています。
やっぱり自分の目で見て確かめたいのですが…
薄絹や緞子のはぎれ、切り売りは無いでしょうか?


178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200