2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

九州沖縄のお勧め手芸屋さん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:52 ID:00U+0jPf.net
大きなお店から小さなお店まで皆様のお勧めのお店を情報交換しましょう。
福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島・佐賀・熊本・沖縄の8県が対象です。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:41:30 ID:???.net
福岡に店内でいくらかお金払って、ミシン&作業スペース貸してもらえるミシンスタジオか工房ってあります?
今自宅にミシン無いのと集中して出来る環境じゃないので、そういうお店探してます。
ググったら関東関西にはあるみたいなんだけど…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:44:09 ID:???.net
ニット系ソーイングだったら交通センタービルの手芸屋でやってた気がするけど
確か材料の持ち込みは出来なかったような…ごめんうろ覚えだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:39:20 ID:MTWNWHQ+.net
>>519
学校の家庭科教室に忍び込めばOK

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:46:26 ID:???.net
>>519
ビジネスホテルにレンタルミシン配送してもらって、部屋を借りればOK。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:05:22 ID:???.net
工業用だとそうはなかなかいかない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:32:01 ID:???.net
だからなんだ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:41:06 ID:???.net
>>519
ミシンを買うとか材料の布を買うとかの販促の一環で
店舗内で場所を提供している手芸店やミシン販売店くらいしか
思い当たるところがないからねえ
いっそ情報を貰うくらいの意識で、手芸店やハンドメイド雑貨店で
布を買ったりして、そこで希望する条件のサービスに心当たりが
あるか聞いてみるとかしたらどうだろう

コストは掛かりそうだけどそれを抑える事を思いついたら
意外と>>522の案も発想としてイケルような気が…

526 :519:2010/07/01(木) 14:51:33 ID:???.net
流石に>>522の案はお金かかりすぎで厳しい…
今何件か手芸店に電話でお尋ねしてるけど、やってる所見つからないですね。
また地道に店頭か電話で探してみます。
ありがとうございました

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:19:11 ID:MTWNWHQ+.net
手芸教室みたいなのを見つけてそこで事情を話して頼むか、
ミシン友達でも作って相談した方が、結果的に早いと思う。
つかマルチは良くないぞ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 09:55:00 ID:???.net
天神のどっかにミシン貸してくれる喫茶店があったはずだけどなー。
生パスタがウリだった気がする。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:17:12 ID:???.net
>>528ぐぐってみた

「洋裁」もできるカフェが開店!ttp://gourmet.walkerplus.com/194461030986/

今泉に手打ち生パスタが味わえるカフェがオープン。
洋裁好きの人へ向けて、店内にはミシンや洋裁会員専用ロッカー(¥200/月)を用意。
15:00以降に道具を持ち込めば気軽に洋裁が楽しめる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:48:35 ID:???.net
>>529
ありがとうございます!!
自分で検索したら見つけきれなからなかったからすごく助かりました
いま外なんで家に帰ったら上のアドレスみてみます

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:18:54 ID:???.net
ごめん去年で閉店しているみたいよ?
店名でぐぐったら行った人の口コミ在るかと思ったんだけど
口コミの後に「閉店したみたいです」ってあった・・・

5月オープンで閉店が10月らしいです。
つか住所でぐぐったら不動産屋出てきたけど、賃料27万て高すぎ



532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:51:25 ID:???.net
宅配レンタルのところが、店内でもレンタルできますって書いているよ
ttp://www.anshinmishin.com/rental-all2/re-shop.htm
ご来店時にご用意いただくもの
縫う生地・・・・・・・・自宅で裁断されていると、レンタル時間を節約できます
ハサミ・・・・・・・ミシンから生地をはずすときに使用します その他、生地を裁断するのにも使用できます
糸・・・・・・・糸をお持ちであれば、ご持参ください レンタルミシンには、糸はついていません
その他、洋裁道具は当店で貸出はしておりません
お得意様得割チケットをご活用の方は、お忘れのないようにご持参ください

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:16:46 ID:???.net
店内で洋裁講座のあるサンカクヤに電話して、場所貸してもらえないか
交渉した方が安くないだろうか、もちろん布とか店で買って
ttp://www.sankakuya.org/school/yousai.html

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:15:56 ID:???.net
>>531-533
色々な情報ありがとうございます。
サンカクヤや小郡にある教室は以前問い合わせしてダメだったんですよね
>>532に行ってみます
ありがとうございました!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:35:04 ID:aLzLotoz.net
【沖縄県民】尖閣諸島の侵略は許さないオフ【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285070058/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:36:52 ID:???.net
にしざわのセールに行って来た。
デニムやコール天、ダブルガーゼ、綿麻が399円であったよ。
買いすぎた…。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:16:54 ID:???.net
セールなんだ
にしざわイイなー
にしざわ遠いから、近場のホークス優勝セール願ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:25:41 ID:???.net
そうか・・・パーツクラブ最強か・・・

539 :sage:2010/11/07(日) 04:05:04 ID:???.net
昨日熊本の上通りのサンカクヤに行ってみたんですが
見当たりませんでした。
閉店したんでしょうか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:16:05 ID:9DcQhDRp.net
琉球一帯は、歴史的には、明治時代の琉球処分まで、日清両属の琉球王国であった。
その後、太平洋戦争で末米軍が占拠したことから、1972年まで一貫してアメリカ軍の施政権下に置かれた。
復帰後は、多くの反対を押し切って無理に日本に所属したが、
中華人民共和国および中華民国(台湾)は、沖縄を琉球と呼称し、
今でも日本の領土であることを公式に認めていない。
日本は北方領土問題で、ロシアを突いているが、
そんなことをしている暇があったら、理不尽に琉球を所有するのはやめて早く中国に返還すべきである。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:49:52 ID:???.net
>>539
東町のサンロードにでかいのができてる
上通店と花立店が統合したらしいと聞いたよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:56:10 ID:???.net
>>541
そうなんですね。
ありがとうございました。
サンカクヤのHPも昨年から更新されてなかったので・・・。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:22:56 ID:???.net
>>541
横ですが、私からもありがとう!
てっきり倒産でもしたのかと・・・
東町のサンロードはもう開店してるんでしょうか?

544 :543:2010/11/11(木) 00:53:28 ID:???.net
自己解決。もう開店してました。
半地下みたいな場所ですね。
花立と上通の中間サイズくらいかなぁ?
私は花立店利用だったからちょっと広くなったきがしてうれしい。
んーでもなんか天井が低いのか?ちょっと圧迫感があるかも?



545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:39:18 ID:???.net
△屋の薬院店、どうしてあんな微妙な所になったんだ
天神のままじゃ採算やら、
ユザとの競合やらで難しかったのかもしれんが
毛糸とか品ぞろえが微妙に縮小してるっぽいし、
足が遠のいてしまった
自分の不良債権が増えなくなったけどねw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:46:47 ID:???.net
長崎県諫早市内で服地用の布が買えるところってあったっけ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:05:30 ID:???.net
>546
アーケードの西沢しか思いつかない…いちおう服地コーナーあったよね?
ニット生地ならバスセンターの2階にニット生地専門の店があったはず
それ以外だと長崎市まで行かないと厳しいと思うよ
長崎離れて長いんで潰れちゃってたりしたらごめんね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:22:14 ID:???.net
>>545
一度は様子見に行きたいと思ってるが、
夏は暑過ぎるし・・・て考えてたら急に寒くなって機会を失った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:20:03 ID:???.net
>>547
アーケードの西沢は無くなっちゃったんだ
今マンション建設中
バスセンターは行ったことないや
ありがとう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:10:58.81 ID:???.net
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/




551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:16:00.59 ID:???.net
>>545 確かに…ちょっと人通りの少ない、天神ならともかく薬院ってあんま用事無いんだよね〜
周囲に寄る店も無いし、もういいよ春日があるから。
でも正直ユザワヤの品揃えはあんまり…と思う。あれだけ面積あるのになんか残念なカンジ。
また行きたいと思わせる何かが無い。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:56:20.96 ID:???.net
よく通りがかる場所から移転されると困るよね
ついでに行くから買いやすかったのに今は行く
機会さえなかなか作れないもの
△屋にも行き辛くなったし博多駅バスターミナルの
上にあった手芸店が無くなったのも困ってる
毎回あそこで手に入れてたパーツが1種だけあって
わざわざその為に遠くまで行きたくない

遠出するとついまとめ買いしてしまって買い置き在庫の
保管場所がゴチャゴチャするのも嫌だし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:20:43.47 ID:???.net
月熊の△屋、店員のバカ度が最近増した気がする
小物を仕方なく買いに行くけどバカ店員の顔見るとゲンナリする
もちとましなの雇え

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:53:03.62 ID:???.net
福岡は手芸店の良いのかないよね
何でだろう?講師のいいのもあまりいない
土地柄だろうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:51:51.05 ID:???.net
手芸店主催の教室って参加したことないなあ
そこの店で売ってる材料を使えってことで催してるので
自分で集めた材料が使えないかなって思って
手芸材料は一箇所だけで調達してるわけじゃないからね

前は天神で手芸店をハシゴできたけど今は別々の地域に
店舗が拡散しちゃった感じで そんなにあちこち行けないよ
実店舗に行くのは好きなんだけどネットで調達が増えてきた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:40:47.59 ID:???.net
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!

日韓スワップに関するコールもあり!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:42:52.48 ID:???.net
佐賀のマキに行ってみた
暗い店内店員品揃えに餅神が消え失せた
鬼門だった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:58:36.00 ID:???.net
【沖縄】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320278908/l50
いざ、立ちあがれ沖縄!

朝鮮人の日本侮辱、日本侵略に加担する売国マスゴミの親玉フジテレビと
その腰巾着、花王を断固吊るしあげようぞ!
いざ、勇者よ来れ! 集え沖縄県民!日本人なら立ちあがれ!



559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:38:34.29 ID:???.net
大分市でクロバーの匠輪針セットコンボを売っている所はありませんか?
ネット通販しかないでしょうか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:14:47.86 ID:???.net
携帯だと何年前に書かれたか分からないけど
>206
△屋春日の教室は、昼時間ばかりみたいだから、16時以降とかオススメ。

それから手芸店じゃないけど、母に頼まれるクラフトテープはハンズマンで買ってる。
36色 1.5cm幅 1m/15円。大巻からカットしてくれる。
ビーズやメルヘンアート社のものも結構揃ってる。
既出だったらスマソ。

最近越して来たから、このスレの情報にすごい助けられてるサンクス。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:30:45.75 ID:???.net
>>560
五年前の書き込みだよ

大分のひとはクロバー取り扱いあるとこで尋ねてみたら
注文して貰えないかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:37:57.78 ID:???.net
>>561
サンクス。5年前てスゴイな。

福岡行ってきた。
アミモナなので偏ってるケド、レポ置いて帰ります。
ニシザワ
基本は服地。3Fにクラフト、毛糸。
オリムパスとダイヤ糸多。定価表示ぽい。タスマニアンメリノ、色が結構並んでた。フリース350円/m着分売が良かった。
△薬院
エチノ布1,200エン弱/m。毛糸はパーセント全100色はなかたケド、色数揃てた。
Imsどらぐり
ニット関係5,000円以上でプレのビーズ付棒針まだ10組位アッタ。
ToQハンズ4F
年始マデの青山knitting works展示ミテキタ。毛糸のコサージュ,ガマ口キットとsajouの箱入り道具,糸巻きが良かった。
マキ
長いケド近畿編針の棒針アッタ。
毛糸は中華モノ多い。
ユザワヤ
イタリア糸見た。アルパカ好きならイイカモ。
長文スマソ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:16:37.14 ID:3N1HCG3S.net
福岡市で輸入物のレース糸扱ってるとこってありますか?
△屋ニシザワユザワヤは見ましたが、エミーグランデか金票しかなくて…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:32:04.19 ID:???.net
規制に巻き込まれて遅くなったけどまだ見てるかな?

クロバーのホームページで調べて
クロバー製品取り扱いがあるところなら取り寄せしてもらえるはず
価格が高いから店舗で置かず受注後入荷にしている所が多いみたいですよ

市内で輸入物レースとなると雑貨屋さんのほうがいいかも?
インポート=韓国も含むから気をつけて

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:33:49.64 ID:???.net
失礼レース糸でしたね
自分の知る限りではないです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:41:06.05 ID:???.net
すみません,鹿児島の人いますか?
武本?坂元?にあるらしいのですが生地屋のお店が分かりません
 *出身地ではない&引越してすぐ入院して同室の人に聞いただけ

手芸店と言うより倉庫のようなお店らしいです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:16:48.41 ID:???.net
自己解決しました

生地屋キャロットと言うところらしいです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:26:07.51 ID:???.net
>>563
Crochet

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:06:41.91 ID:???.net
北九州の小倉周辺はナカノテツと百万両と
イオンやコレットの中に入っている手芸屋さんは
ないですか?

刺繍とくにクロスステッチのチャートやキットや洋書をさがしてます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:21:39.08 ID:???.net
>>569
コレットの中にナカノテツ入ってるよ
名前が違うけど同じお店らしい
イオンは小倉周辺には無くて戸畑とのサティと直方イオンにパンドラハウスがある
黒崎井筒屋の中は毛糸だけだった

刺繍関連なら紫川近くの井筒屋前のナカノテツの方が物がある
デパートやショッピングモール内はだいたいキットばかりじゃない?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:05:10.08 ID:???.net
569です。ありがとうございます。
ナカノテツいってきました。
キットや手芸本はあまりなかったのですが
刺繍以外の他のキットや布地などが充実していて
楽しかったです。手芸本は
コレットの中に入っている本屋さんが比較的たくさん取り扱ってるようでした。

ナカノテツよりも大きなところは福岡市にいけばあるのかな。



572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:22:06.83 ID:???.net
>>571
お疲れ様
大きいお店だとサンカクヤユザ丸十ハンズ…とか
それ以外にも個人で輸入物扱う小物雑貨屋があって賑やかだよ

あと忘れてたけど小倉モノレール沿い北方付近にシュゲールがある
キットはあそこがそこそこあるかも

あまり詳しくわからずすまぬー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:58:17.22 ID:???.net
572さん、ありがとうございます。

シュゲールは以前、他の地域に住んでいた時に
楽天のシュゲールでキットを通販で買ってました。

実店舗あるんですね。
こんど行ってみます。


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:41:03.02 ID:???.net



【消費税】鳩山元首相「国民に約束したことは守るべきだ」 野田首相を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328435481/




575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:38:10.50 ID:???.net
もりおからセールのはがきキタ!@熊本
・・・と思ったら桜木のお店6月で閉店だってつД`)・゚・。・゚゚・
本店遠くてなかなか行けないんだよー。日曜閉店だし。
ポイント今のうちに使っておかないと・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:47:30.78 ID:???.net


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!








577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:40:12.06 ID:???.net
浜脇千秋 濱脇千明 濱脇千秋 濱脇千晶 浜脇千明 浜脇千晶 濱脇千昭 浜脇千昌 濱脇智明 浜脇千昭 濱脇千晶 浜脇智明 濱脇千昌


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:22:22.87 ID:???.net
ユザワヤ改装♪
30パー引きは入会した初回だけ
あとは会員価格の10パーしか引かないのかよ

どっさり買いこんでレジ行けばよかった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:36:17.69 ID:JnF7v90c.net

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:52:36.00 ID:oWuvF6nU.net
福岡市内で毛糸の種類が多い店、もしくは専門店はありますか?
ユザワヤ、サンカクヤ薬院・姪浜、西沢などはよく行くのですが
もっとたくさんの毛糸を直に見て買いたいです
毛糸専門店があるといいですけどね
過疎ってますが誰か知ってる方いたら教えてください

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:46:25.36 ID:iB3VyPhR.net
△やポイントカードを会計後、返さない店員がいます
うっかりしてると無くしたと思って慌てるし、ポイントがなくなるので
会計後カードを受け取ったか確認したほうがいいですよ
私は2回やられました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:05:51.22 ID:???.net
えーそんなことあるのか△屋
ちょっと違うけどうちの母がカード無くしたと思って新しくカード作ったのね
でも実際は家にあったからすぐ店に行って入会金千円?返してもらおうと思ったら
返してもらえなかったとか
店員曰く今使ってるカード期限が切れたら今回作ったカードを使えばいいとのこと
まぁ母も悪いんだけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:26:04.57 ID:???.net
>>582
ああ、やっぱり・・。故意にやってるようだね。
なるべく店を利用しない、どうしてもの時は細心の注意を払うだね。
無いと思ったら、会計の時店員が渡し忘れたと再発行料金
ごねてもいいね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:30:13.37 ID:???.net
手芸店不毛地帯

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:33:20.81 ID:???.net
△はそもそも会費が1000円ってのが大きいと思う
しょうもない粗品とか要らないから500円ぐらいにすればいいのに、セールも2割程度だしと入っては見たものの思う
店長の雰囲気がどこもあれだし、買うつもりで持ってた生地を戻しますねと手から奪い取られた時は??となってしまったw
買う気のない巻きはわざわざ持たないと思うんだけど、なんともせせこましい気分になる店が多い
確かに手芸店、不毛の地帯と言えばそうかも知れない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:40:50.01 ID:iLzSjOwR.net
家の近所の△だけじゃないんだね。
こんにちはと挨拶しても「お前誰?」みたいに一瞥くれてビックリしたよ。
同じ販売業として最低のマナー接客の店だとおもった。
手芸や少ないから仕方なく買ってるけどさ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:52:28.03 ID:???.net
ほしゅ
どこか良いジャージ売ってるとこないかなー

588 :W・S:2013/04/01(月) 02:39:36.59 ID:kG4wR8c1.net
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html

589 :W・S:2013/04/01(月) 02:57:11.39 ID:kG4wR8c1.net
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:43:35.76 ID:AeP9Qodk.net
もりお桜木店復活するってほんと?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:40:18.71 ID:y0lIDj5t.net
博多、中洲あたりでボタンや持ち手などの副資材充実したお店知りませんか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:02:45.10 ID:???.net
博多ならマキかなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:49:30.90 ID:RwYXpx/S.net
いつもいつも朝早く早起きして
満員の電車に乗り込んで、
東京まで1時間以上かけて立ったまま通勤してるみなさん
本当にご苦労様です

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:40:13.75 ID:???.net
1日乗車券で安くなるらしい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:03:19.74 ID:???.net
ラ・ドログリーもボタンいっぱい
持ち手とかはよくわからないけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:43:00.91 ID:???.net
>>590
遅レスだけど、閉店したコスモ書店の跡地にもりおがオープンしてたと夫が今日話してたよ。
本店さんもDMくらい送ってくれてもいいのに・・・
こんど行ってみないとなー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:43:23.06 ID:???.net
>>591
遅だけど博多座の横の手芸屋さんとか
卸売メインだから紐とかは巻で買わなきゃいけないけど、ファスナーとか一個から買えるし安い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なるべく利用しないと決めていた△で買い物してしまった
急いでたから仕方ないけど、△で買った物で作品作ると
作品までもダメになりそう・・・。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんでこんな△のネガキャン多いの?
こないだ買い物行ったけど普通に色々質問とか相談にも対応してくれたし
行く時間帯にもよるのかも知れないけどユザワヤでのほうが適当にあしらわれる事多い気がする
だからといって納得して買った物で作ったものがダメになりそうとか思わないけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うん、何でだろ
買うのがまるで罰ゲームみたい
親でも殺されたのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
阪急さん、セッセ作ってよ博多にも!!!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
沖縄にも布屋さん来てほしい。二時とシャリ魔ばっかりで飽きて来たよ。
通販は送料高いし。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:03:59.75 ID:???.net
>>585
>しょーもない粗品ワロタw確かに…何とも知れん国で作られた妙に使えないアイテムが多数だもんなぁ
時期によっては欲しいものが一つもなくてorz…なんてこともしばしば。
ああいうのにお金回すならその店限定の商品券でもくれた方がいいのに。
どうせお偉いさんが付き合いでああいうの買わされてるんじゃないの〜?
と、邪推してしまう。
一度も使わずにリサイクルに出してしまうようなつまらん景品つけるなら
更新料安くしてくれと
1000円分元が取れるほど買い物してない自分はそう思う。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:13:25.30 ID:???.net
そんなに買い物しない、したくないんだったら会員カード作らなくてもいいじゃん
元が取れないんだったら会員にならないほうが結果的に安いっていうのも分かんないの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:50:56.36 ID:???.net
下らない景品でごまかす心理の方がわからない。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:53:52.36 ID:???.net
お勧め手芸屋さんスレで会員費が高くて気に入らないってだけの話題を
その店で買物するわけでも無い人が延々続ける心理もわからないね
買い物するなら何が何でも作れってものでも無いわけだしそもそも△で買ったら負けだと思ってるんでしょ?
そんなくだらないネガキャンするくらいなら自分が好きな店のいい所べた褒めレスしてよ
今年になってから△すごく嫌いな人が住み着いてる事くらいしかわかんねーよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:13:23.63 ID:???.net
沖縄にもトーカイ来た!
ボタンとかソレイアードがいろいろあった。
ここ一軒で全部がまかなえるわけではないけど、選択肢が広がってよかった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:49:17.93 ID:???.net
>>607
いいな。こちらは数年前にトーカイがいなくなったよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:30:27.82 ID:???.net
>>608
SAGA?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:43:25.92 ID:???.net
福岡で JJボタンをたくさん揃えているお店をご存知でしたら
教えてください

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:32:36.28 ID:???.net
サンカクヤセール始まった

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:39:43.74 ID:???.net
福岡の手芸店回ってみて…地元の西澤長崎店のが揃ってるし安い
セールはメーター百円ゴロゴロあるし端切れ半額だし
長崎は何でも専門店なんでボタンはボタン屋に毛糸は毛糸屋に行くのが普通
それで何屋さんでもあるから万屋町なんですね
ビーズとかの刺繍用品専門店もあったような

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:44:00.88 ID:???.net
また地元から手芸用品店が消えるよ…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:00:24.37 ID:???.net
近所のトーカイが消えた。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:53:31.34 ID:???.net
トーカイ高い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:22:40.94 ID:???.net
博多バスセンター地下にトーカイできたね
小規模だけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:13:36.57 ID:???.net
>>616
それちょっと嬉しい
便利なところに小さくても欲しかったから

前にバスターミナル上にあった大きな手芸店も
トーカイ系だったね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:18:17.84 ID:???.net
博多座近くの手芸屋って何て名前の所ですか?
近県なのでたまにしか行けないのですが、先日行ってもわからず名前もわからないので調べられなくて撃沈しました。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:41:59.64 ID:???.net
裏通りにある手芸マキ福岡店のことかな?

何か特殊な手芸用品が欲しいの?

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200