2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ 2針目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:48:57.98 ID:???.net
手縫いで作るレザークラフトのスレです。
このスレでは商売の話は無し、ミシンの話は無しです。
純粋にレザークラフトを趣味として楽しむ人達のスレです。
※前スレ
手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1308573640/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:19:57.80 ID:???.net
>>237
右利きの人が奥から手前に縫い進める時。
菱目の角度に合わせて左側は斜め上奥に押すように、右側は斜め下手前に糸を引いて締めた後、
次の目に針を入れる前に、左側の糸を菱目の角度に合わせて斜め下手前に持ってくる。
糸を引っ張るのではなく、革から出る糸の位置を滑らせるイメージで。(左側を引っ張りすぎると右側の糸目が乱れる)
このとき右側の糸は引っ張らずかつ糸が緩まないように固定した状態を保つこと。
ここまでできたら、次の目に移る。
これできれいに縫えるはず。
文字だとうまく伝わらない気がするけど。

>>239
麻糸で手縫いするときは、糸の長さは両手を広げた長さ(ヒトヒロ)で取り、
縫うときには針の近く以外の糸に触らないように気をつけるといいよ。
ヒトヒロごとにきれいな糸で縫い始められるので全体の仕上がりが安定する。
糸を継ぐ部分でステッチが乱れることを心配して糸を長くとりたくなる気持ちはわかるけど、
糸継ぎはすぐなれて乱れなくできるようになるから。

241 :237:2016/02/18(木) 07:13:25.47 ID:???.net
>>240
アドバイスありがとう。今夜にでもさっそく練習してみるよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:31:14.98 ID:h/KxYMkaf
>>237
菱目打ちがズレてるんじゃない?
厚い革や硬い革だとズレやすいよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:11:39.79 ID:???.net
サイビノールがくっつかないくっつかないと、ひたすら面を荒らして圧着してと
繰り返してたGWの1時間余り、何度も貼り直しながら頑張って塗ってたのはトコノールでした。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:22:01.64 ID:???.net
ネタにしても酷い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:13:53.76 ID:???.net
粘度で気づくだろ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:40:05.31 ID:???.net
ネタかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:22:35.39 ID:???.net
>>243
あるあるwwwwwwねーよっ!
ちゃんと大きく書いておこう!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:27:45.14 ID:???.net
ネタならいいんだけど、、、丁度手を伸ばしてベストなところにトコノールがあったもんだから、、、
思い込みって怖いもので2回も3回もパリパリってはがれるのに面荒らしが悪いもんだと決め込んで
全く気づかなかった、、、

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:49:34.61 ID:???.net
おまえは丁度手を伸ばしてベストなところにオッパイがあったら揉むのかよ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:28:51.60 ID:???.net
もみそうww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:24:51.71 ID:???.net
もむだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:37:06.79 ID:???.net
電車とか大変そう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:25:53.80 ID:???.net
?き出しで在ったら…    味見するなw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:05:02.17 ID:???.net
革が切れたカバンを自分で直そうと思ってさ迷ううちにここに来た訳だが、
こういうのに使う針って特殊なぶっといやつなのかなあ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:10:20.87 ID:???.net
>>254
糸が太い糸使うなら太い針だよね。
基本先に、穴開けてから針使うよ。
刺繍針とかでも大丈夫だと思うけど。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:49:36.07 ID:???.net
革を貫通しないといけないから特殊な針が必要だよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:45:43.16 ID:???.net
見た目どうこう出来る技術もない素人が修理するなら
千枚通しと麻糸縫い針

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:15:53.76 ID:???.net
初心者キットみたいなのがほしい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:24:09.49 ID:???.net
>>258
セットあるから早く買うんだ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:25:41.50 ID:???.net
>>258
あ、すまん キットか
縫うだけとか型紙だけとか色々あるよ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:39:39.97 ID:mHbjWIzR.net
ここ見ながらキーケース作ってみた。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:11:35.66 ID:???.net
で?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:37:05.86 ID:???.net
は?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:43:19.57 ID:???.net
あぁ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:37:26.43 ID:???.net
ここ見ながらかばん作ってみた。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:01:18.44 ID:???.net
すげーな
見せて

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:46:31.75 ID:???.net
いくらで?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:27:00.29 ID:???.net
は?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 02:24:28.13 ID:???.net
手帳型のスマホケースを作りたいんだけど型紙とかって売ってます?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 08:29:16.85 ID:???.net
型紙つっても機種によって大きさ違うじゃん?
俺は持ってた市販品の外周コピってアレンジして使ってるわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:16:34.92 ID:???.net
>>270
確かにそうですよね
ど素人なのでアレンジなどは無理そうなので最悪外側の皮だけ貼りかえようかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:41:40.42 ID:???.net
iPhoneならダイソーの買ってバラして型どり

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 22:06:44.69 ID:XmNvInC0.net
http://i.imgur.com/rn5W6Mj.jpg
百均の木工ボンドがはみ出して黒線が…
ヤスリで削ってもどうにもならない
染色するしかないんですかね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 22:23:19.98 ID:???.net
うん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 06:22:29.23 ID:???.net
山田で投げ売りのiPadのケースをサイズダウンで、材料費100円!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 06:23:33.66 ID:???.net
いや違った
プラス貼り付けるケース代も

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 09:22:16.70 ID:???.net
>>273
使ってくうちにコバも黒ずんでくよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:24:11.57 ID:D5GK4/oA.net
浅草橋を何回も散歩するうちに、
レザークラフトに目覚めた。 革を触るだけで嬉しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:59:47.67 ID:Pqg/lqeq.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:09:01.97 ID:???.net
>>277
そうですね
自分で使うものだし、そういう考えでもいいかって思えた
ありがとうございます

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:28:11.81 ID:???.net
糸のとめ方分からない。

プロ仕様の止め方教えて下さい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 16:58:27.23 ID:???.net
ググれ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:44:59.39 ID:???.net
>>281
麻糸に拘らず、ビニモとかのポリの糸にすればライターであぶって終わりだから楽だよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:35:59.27 ID:???.net
>>283
なるほど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:54:15.70 ID:???.net
カービングに手を出してみようと思ったが初心者を差し引いても絵心なさ過ぎてつらい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:16:38.13 ID:???.net
初めのうちは図案集から転記するんじゃないの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:27:18.56 ID:???.net
そんな決まりはない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 10:32:18.50 ID:IYlfrebR.net
そんな決まりはないという決まりはない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:35:37.34 ID:9fyNBQL9.net
岩手県遠野市 竹細工のお店
http://www.takezaiku.jp/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:25:44.35 ID:ncYz5dSk.net
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

竹下雅敏

「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:04:54.28 ID:???.net
接着したコバって>>273みたくなるんだけど、こうならないやり方ってあるの?
分かれば教えて下さい(´・ω・`)
今使ってる接着剤はg17クリアーで、今度スーパー多用途のソフトにしようかなって。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 15:11:25.50 ID:???.net
コバ漉きは金払ってでも機械でやった方がいいよ
手だと目視では分かりづらい程度の凹凸があって接着剤の塗り厚のムラがでやすい
普通に仕上がりがワンランク上がる

持て行くor送るのがすごくめんどうだけどね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:31:12.44 ID:???.net
単に塗りすぎなだけじゃないか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 15:31:58.68 ID:???.net
趣味とは言え気兼ねなくレザークラフトできる作業環境が欲しい(´・ω・`)
夜中でもガンガン叩いたり
道具をある程度出しっぱなしにできるスペースだったり
すぐに手に取れる棚だったり

戸建とは言え住宅街で四畳半の部屋で
その都度ツールボックス取っ替え引っ替え出し入れするのは疲れる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:24:01.40 ID:???.net
地下を作業場にするといいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:33:45.96 ID:???.net
戸建で四畳半?
マッチ棒みたいな家だな。
そりゃガンガンたたけないね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:05:33.17 ID:???.net
なぜフロアに一部屋だと思ったのか。。。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:07:53.78 ID:???.net
>>296
一軒家に住んだことないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:19:00.59 ID:???.net
本スレの革じゃんの人こっちに書けば良いのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 06:41:11.16 ID:???.net
>>297
え?でっかい家なの?
でっかい家なのに四畳半しか使わしてもらえないの?
親の家に寄生しているニートか・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:09:09.69 ID:???.net
嫁と子供に奪われて、趣味の部屋はクローゼットって話だろww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:33:48.12 ID:WmlhFLrt.net
クローゼットが4畳半なんて、凄い家だなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:35:37.62 ID:???.net
論点ズレてるアホばかり

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:59:27.07 ID:???.net
>>302
凄くないだろ
ウォークインだぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:02:26.50 ID:???.net
マンションでもあるで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:40:16.21 ID:???.net
今どき戸建てで四畳半の間取りがあるなんて最底辺の家だろ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:42:37.59 ID:???.net
4畳半の部屋があることと家の大きさは関係無いが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:45:13.39 ID:???.net
レザクラスレってすぐ脱線するよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:56:40.54 ID:???.net
書斎ならそのくらいの部屋だろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:06:06.40 ID:???.net
>>296
こいつのアホな勘違いのせいだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:32:45.83 ID:???.net
趣味カテの板なのに貧乏話とか聞きたくないわ
防音ブース作るとか部屋ごと処理するとか引っ越すとか何でもいいんだからやれよ
金ないならレザクラ云々以前に働けよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:39:27.61 ID:???.net
レザクラが金持ちの趣味みたいに言うけど、別にビンボーでもできるだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:41:11.83 ID:???.net
なんで四畳半くんが貧乏って決め付けるんだよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:47:33.86 ID:???.net
>>311
なんで怒ってんの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:02:38.17 ID:???.net
>>294
つチラ裏

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:59:45.42 ID:???.net
四畳半って文字列見るとAVが頭にうかぶ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:11:19.43 ID:???.net
>>313
地下室の無い戸建
狭い作業場
部屋を防音仕様にできず

金があったらどこかの段階でどうにかしてるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:05:14.98 ID:???.net
何でレザークラフト始めてから家を建てるって順番が前提なんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:31:59.45 ID:???.net
>>317
手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:42:41.99 ID:???.net
>>318
どこを読めばそうなるんだよw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:01:25.36 ID:???.net
>>317
金があってもレザークラフトのために使うとは限らん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:26:31.06 ID:???.net
>>308
底辺臭ぷんぷんだよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:53:17.11 ID:???.net
ボヤキに対しての反応が全部否定
人間の質が悪いんだよね
まあきっと私生活が大変なんだよ
誰かを攻めたくてたまらない悲しい人なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:54:09.88 ID:???.net
路上でウンコしてたら
トイレでしろよって言われるの普通じゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:58:33.66 ID:???.net


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:16:42.42 ID:???.net
>>324
中国人からしたら「出るもんは出る、日本人は心が狭い(キリッ」だもんなw
すごいメンタリティだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:36:12.88 ID:???.net
自分にレスして悲しいなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:54:36.05 ID:???.net
悲しいならやめたら?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:19:01.04 ID:???.net
やめてほしいよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:22:49.67 ID:???.net
ボヤキなんて聞かされたくないわ
ブログでやってろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:24:11.46 ID:???.net
>>327
ならやるなよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:33:44.88 ID:???.net
自演してまでいうレスでもなくてワロタ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:41:18.13 ID:???.net
本スレ帰れよゴミ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:20:10.68 ID:???.net
あっちで相手にされないからってこっちでボヤいても結果は一緒だからね
愚痴ならオカンにでも聞いてもらえ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:49:15.62 ID:???.net
なんでお前そんなピリピリしてんの?本スレで虐められたの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:26:57.09 ID:???.net
路上ウンコさんってメンタル豆腐だよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:23:58.56 ID:???.net


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:12:40.10 ID:???.net
革漉き難しいよ......

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 09:36:31.57 ID:???.net
なんて言わないよ

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200