2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ 2針目

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 15:31:58.68 ID:???.net
趣味とは言え気兼ねなくレザークラフトできる作業環境が欲しい(´・ω・`)
夜中でもガンガン叩いたり
道具をある程度出しっぱなしにできるスペースだったり
すぐに手に取れる棚だったり

戸建とは言え住宅街で四畳半の部屋で
その都度ツールボックス取っ替え引っ替え出し入れするのは疲れる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 18:24:01.40 ID:???.net
地下を作業場にするといいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:33:45.96 ID:???.net
戸建で四畳半?
マッチ棒みたいな家だな。
そりゃガンガンたたけないね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:05:33.17 ID:???.net
なぜフロアに一部屋だと思ったのか。。。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:07:53.78 ID:???.net
>>296
一軒家に住んだことないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:19:00.59 ID:???.net
本スレの革じゃんの人こっちに書けば良いのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 06:41:11.16 ID:???.net
>>297
え?でっかい家なの?
でっかい家なのに四畳半しか使わしてもらえないの?
親の家に寄生しているニートか・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:09:09.69 ID:???.net
嫁と子供に奪われて、趣味の部屋はクローゼットって話だろww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:33:48.12 ID:WmlhFLrt.net
クローゼットが4畳半なんて、凄い家だなw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:35:37.62 ID:???.net
論点ズレてるアホばかり

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:59:27.07 ID:???.net
>>302
凄くないだろ
ウォークインだぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:02:26.50 ID:???.net
マンションでもあるで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:40:16.21 ID:???.net
今どき戸建てで四畳半の間取りがあるなんて最底辺の家だろ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:42:37.59 ID:???.net
4畳半の部屋があることと家の大きさは関係無いが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:45:13.39 ID:???.net
レザクラスレってすぐ脱線するよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:56:40.54 ID:???.net
書斎ならそのくらいの部屋だろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:06:06.40 ID:???.net
>>296
こいつのアホな勘違いのせいだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:32:45.83 ID:???.net
趣味カテの板なのに貧乏話とか聞きたくないわ
防音ブース作るとか部屋ごと処理するとか引っ越すとか何でもいいんだからやれよ
金ないならレザクラ云々以前に働けよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:39:27.61 ID:???.net
レザクラが金持ちの趣味みたいに言うけど、別にビンボーでもできるだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:41:11.83 ID:???.net
なんで四畳半くんが貧乏って決め付けるんだよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:47:33.86 ID:???.net
>>311
なんで怒ってんの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:02:38.17 ID:???.net
>>294
つチラ裏

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:59:45.42 ID:???.net
四畳半って文字列見るとAVが頭にうかぶ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:11:19.43 ID:???.net
>>313
地下室の無い戸建
狭い作業場
部屋を防音仕様にできず

金があったらどこかの段階でどうにかしてるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:05:14.98 ID:???.net
何でレザークラフト始めてから家を建てるって順番が前提なんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:31:59.45 ID:???.net
>>317
手縫いで作るレザークラフト 趣味のみ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:42:41.99 ID:???.net
>>318
どこを読めばそうなるんだよw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:01:25.36 ID:???.net
>>317
金があってもレザークラフトのために使うとは限らん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 05:26:31.06 ID:???.net
>>308
底辺臭ぷんぷんだよな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:53:17.11 ID:???.net
ボヤキに対しての反応が全部否定
人間の質が悪いんだよね
まあきっと私生活が大変なんだよ
誰かを攻めたくてたまらない悲しい人なんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:54:09.88 ID:???.net
路上でウンコしてたら
トイレでしろよって言われるの普通じゃね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 11:58:33.66 ID:???.net


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 12:16:42.42 ID:???.net
>>324
中国人からしたら「出るもんは出る、日本人は心が狭い(キリッ」だもんなw
すごいメンタリティだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:36:12.88 ID:???.net
自分にレスして悲しいなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 13:54:36.05 ID:???.net
悲しいならやめたら?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:19:01.04 ID:???.net
やめてほしいよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:22:49.67 ID:???.net
ボヤキなんて聞かされたくないわ
ブログでやってろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:24:11.46 ID:???.net
>>327
ならやるなよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 14:33:44.88 ID:???.net
自演してまでいうレスでもなくてワロタ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:41:18.13 ID:???.net
本スレ帰れよゴミ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:20:10.68 ID:???.net
あっちで相手にされないからってこっちでボヤいても結果は一緒だからね
愚痴ならオカンにでも聞いてもらえ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:49:15.62 ID:???.net
なんでお前そんなピリピリしてんの?本スレで虐められたの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:26:57.09 ID:???.net
路上ウンコさんってメンタル豆腐だよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:23:58.56 ID:???.net


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:12:40.10 ID:???.net
革漉き難しいよ......

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 09:36:31.57 ID:???.net
なんて言わないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:36:24.10 ID:???.net
なんて言えないよ絶対

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:37:35.33 ID:???.net
もう革漉きなんてしないなんて

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 13:40:07.36 ID:???.net
レザクラスレってなんでこんなにいくつもあるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 14:03:21.19 ID:???.net
それは

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 14:37:00.53 ID:???.net
教えたげないよ!ジャン!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:19:23.69 ID:???.net
>>342
住民の民度が低いからだよ
すぐ荒れて乱立させたり
隔離されたり

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:03:24.42 ID:???.net
そうだね
こんな民度の低い趣味はやめようね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:06:00.43 ID:???.net
趣味の民度が低いってどういうこと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:11:23.17 ID:???.net
その趣味をしている人達の民度が低いって意味じゃないの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:15:54.83 ID:???.net
その趣味をしてる人たちの民度が低いことと
趣味そのものの楽しさって別じゃないのかなぁ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:05:02.14 ID:???.net
そりゃ民度低い人は民度低いなりに楽しんでんだろうよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:25:47.31 ID:???.net
えっ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:30:46.75 ID:???.net
本当に馬鹿ばっか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:32:29.20 ID:???.net
>>350
民度低い人が楽しんでないなんて話はしてねーよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:44:09.14 ID:???.net
アホだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:49:09.52 ID:???.net
エアクラフターのおっさんにとっては
レザクラ=2ちゃんなんだろ
普通に作ってる人からしたら民度の低さとレザクラやるかどうかは別物だもんな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:03:51.39 ID:???.net
ぶっちゃけ2ちゃん関係なくレザクラやってるオッサンの民度が低いのは明らかだけどね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:17:27.62 ID:???.net
ブログとか見てるとそれは思うな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:21:10.36 ID:???.net
変な選民意識持ってたりするね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:36:06.91 ID:???.net
自省しろよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 22:06:33.56 ID:???.net
ブログなんて自己顕示欲の塊がやってるから気違いじみて見えるのもしょうがない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:46:51.57 ID:???.net
革を縫ってる写真なんかでピンバイスのような道具がよく写っていて、一体なんの道具なんだろう?と
疑問だったのだけど、ようやく目的がわかった
いや、正確にはこういう用途の道具なのかな?と推論できた(なので正解かは分からない)
それが正解なら確かに手縫いの苦労は低減されるな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:59:39.51 ID:???.net
でっていう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:11:06.12 ID:???.net
推論できた(チラッチラッ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:34:19.44 ID:???.net
>>361
手縫いでミシン針使ってミシン縫いするらしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:37:40.40 ID:???.net
>>364
うん、やはりそうだよね
少し針刺して、下糸を通したら抜くんだよね
模型の人でもあるので既にピンバイスはあるので、今度革用のミシン針を買ってきてやってみよう
ちょうどレザーバッグの持ち手の手直し予定してた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:08:35.50 ID:???.net
跨いで戻せばいいから普通の針でもできる
ごまかしたい時べんり

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:26:07.63 ID:???.net
>>365
へー、そんなやり方あったのか 
菱目打ちの針孔が大きくて気に入らずレザクラから遠ざかってたけど
針はオルガンの標準の革のがあるからピンバイス買ってみようかな
バイスでブスッと孔を開けるのは角度を決めるのが難しそうだけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:38:42.34 ID:???.net
すごく興味ある。
ピンバイスで一つずつ開けたら手間だよね?
ピッチどのくらいだろう?真っすぐできるか不安だな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:31:33.35 ID:???.net
すみませんがちょい質問です。
バイク用革手袋の指長さを切り詰めたいと考えています。
裁縫セットの針だと全く針が通りませんでした。コツや参考になるサイトあれば教えてください!ネットで検索してもミシン縫いしか見つけられませんでした。
ちなみに革の厚さは0.5〜1mm程度です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:33:59.36 ID:???.net
三角針でググれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:36:20.56 ID:???.net
革は先に下穴を開けておきます
また、革用の針と糸で縫います
あとは普通の裁縫と同じです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:48:21.19 ID:???.net
ご教示ありがとうございました。
とりあえず革用ボンドで固着させてから、三角針にて補強します!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:25:45.46 ID:???.net
逆に指を長くすれば良いんじゃないか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 21:54:21.31 ID:???.net
うわぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 00:43:49.93 ID:???.net
エルメスのサイトにクラッチバッグのペーパークラフトの型紙があるんだけど、
http://www.maisonhermes.jp/feature/584/
これを革で作ったら面白そうだと計画中
革は厚みや内装など紙より考える事があるけれど、最初は文庫本が入る位の小さいので試作したい
以前はケリーバッグの型紙もアプしてたそうだ
結構シャレっ気あるブランドですね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 02:55:59.61 ID:???.net
いまさらw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 03:05:22.52 ID:???.net
いらね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:32:16.05 ID:???.net
URLまで貼ってウキウキやったんやろなぁ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:11:31.16 ID:???.net
余ってる革でシザーケースでも作ろうかと考えている
簡単な作りでイケそうだしね
最初はサイフとスマホが入れば充分と考えてたが、どうせなら畳んだエコバッグやらLEDライトやら多目的ツールやら、
色々入れられるようにもしたいと欲が出てくる
現在協議中

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:53:26.07 ID:???.net
はい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:13:04.05 ID:???.net
ポークビッツケースの余った皮かw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 00:47:28.85 ID:???.net


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 09:54:57.35 ID:???.net
ちんこの皮ってことか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 08:38:36.49 ID:???.net
>>379
入れるものの大きさや種類、配置考えるの楽しそうだな
自分はレザクラの道具入れてる
グルーバーやヘリ落としなんかスポスポ出し入れが楽で見やすくて便利

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 01:46:45.56 ID:???.net
ヘリ落としをスポスポ出し入れすんの?
なかなかマニアックなプレイだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 08:12:15.76 ID:???.net
つまらない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 18:10:00.31 ID:???.net
>>385
凄いよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%BC%8F%E9%98%B2%E7%A9%BA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:53:10.79 ID:E+ksiIt5.net
ファスナーメーカーのサイト
http://www.ykkfastening.com/japan/product/mf/

最終消費者向けじゃないけど意外におもしろい
よくできてる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:56:52.16 ID:???.net
マルチうざ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 05:29:55.39 ID:???.net
2つ折り財布で小銭入れがガバッと開くタイプの物作ろうと思うのですが、革は何ミリの物がそれぞれ何枚程必要か悩んでいます。
カード入れも多数付ける予定なので、分厚くならないように外側は2ミリ、中は1ミリか1.5ミリで考えていますが、強度が少し不安ではあります。
ご教示頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 08:30:03.17 ID:???.net
質問スレでやれ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:52:25.44 ID:???.net
>>391
すみません、質問スレがあるのを知りませんでした。
そちらで質問してみます。
ご忠告ありがとうございましたm(_ _)m

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:58:09.86 ID:???.net
質問スレってどこにあるの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:08:21.89 ID:???.net
この板にあるよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:45:55.57 ID:???.net
>>390
使う革によって違うけど一般的なヌメなら1ミリ以下だね
強度が必要な場所にだけ芯材を使えば良い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:57:37.82 ID:???.net
レザークラフトの質問スレないじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 02:04:10.69 ID:???.net
レザクレ初心者に親切に教えるスレ だったか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:42:00.96 ID:???.net
皮肉ってるんじゃね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:47:01.52 ID:???.net
バカには見えないスレ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:17:41.47 ID:???.net
残像なら

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:11:55.64 ID:Q1R2ZsLo.net
カービングの練習で失敗したのを機にマンコをリアルにカービングでやってみたら案外うまくできたが嫁に見つかって大変なことになったのは俺だけではないはず

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:27:01.04 ID:???.net
それで受けると思った知能が心配

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:32:51.42 ID:???.net
>>401
脳にカービングして皺増やした方がいいんじゃない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 02:37:35.21 ID:???.net
レザークラフトやってる奴でキチガイか健常者か判別する方法

1、菱目打ちを使っている
キチガイ度★★★★★
菱目打ち使って糸縫ってる奴はキチガイ。
そのうちハンドプレス機買ってきて、菱目打ちを突っ込んで、どうだ音が出ないだろ!!やったぜ!!!どうだ!!見たかこの野郎!!
ってブツブツ言いながら、何か見ない敵と戦って勝ったかのように、自己満に浸りながら発狂する。
菱目打ち使うなら菱目切りで穴開けろよアホ。600円だろ、その一本で十分だよ
てかミシン買えバカ
因みにお前らレベルのド素人には理解出来ないだろうが、菱目打ちは穴を開けているとうより、切っている。これマメな。
菱目打ち使うとキチガイになって電車に飛び込む事になるからヤメトケ。今すぐ捨てろ。

2、道具入れにツールボックス使ってる
キチガイ度★★★★★★★★★
これだよ
http://img04.shop-pro.jp/PA01010/711/product/14533773.jpg
このツールボックス。 キョウシンエルとかで売ってるやつな。
コレ使ってドウグ差し込んで眺めたら、プロ気分になれるだろ?
一流になった気分になるだろ
このツールボックスにドウグ差し込んでる奴は間違いなくキチガイ。 死ね。

3、コバとずっと磨いてるドアホ
キチガイ度★★★★★★★★★★★★★★
お前らの中にもいるだろ?
シコシコシコシコ、シコシコシコシコとアホみたいな顔して、もう何時間もかけて、 シコシコシコシコ、シコシコシコシコと。
そこまでしなくてもいいのに、シコシコシコシコとずっとコバ磨いてるドアホ。
それ、脅迫観念症な
レザクラやってるヤツの8割はこれに該当する

だから、そんな所に時間かけるなら、もっと他のところに能力を注ぐべきなんだよ
そのうち、革包丁のカバー作る。 最悪、菱目打ちのカバー作り出すよ
一本一本、菱目打ちに革で作った自作カバーつけて、夜な夜なニヤニヤと笑みを浮かべながら写真撮ってインスタやmixi()にうpするドアホいるだろ?
いいね!ボタン押して貰って、
脳汁ピュっピュっって出して、脳内マスカキしてるわけだ。
こうなると狂人な。
因みにコバを執拗にシコシコ磨きすぎて、10年後、気が狂って電車に飛び込んだ奴を4人知っている

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 09:30:21.75 ID:???.net
ミシンマニアって、まだご存命かな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 10:16:29.66 ID:nOXhLiuo.net
>>405
何か用か?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:33:57.20 ID:UeF7d7R4.net
死ね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:31:43.89 ID:???.net
>>407
死ねと他人から言われなくても誰もが必ず死ぬんだから
君が余計な手間を掛けて下らない書き込みするくらいなら 
もっと時間を有意義に使うべきだよ
手縫いで縫う時間が勿体無いと思えばミシンを使えばいいし
作るプロセスを楽しみたいなら手縫いに拘ればいい。
自己満足で終わるか他人から称賛されるかの選択
称賛が金に換わればそれもまた満足感に繋がる
人生は無限ではないのだから何かを成し遂げたり金品を得る為には 
他人をわざわざ蔑んでる暇なんかないのだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:00:10.72 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 22:12:02.17 ID:Nl/R01CR.net
プロフェッショナル 仕事の流儀「革製品修復職人・保科美幸」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:30:37.27 ID:???.net
既製品のベルトとかのサイズ直しがやりたいです。
道具をセットで買いたいのですがオススメはありますか。
楽天のレザーマートが道具の品質が高そうなので第一候補にしています。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 01:05:25 ID:???.net
>>411
紳士フォーマルのベルトだと、バックル自体に革に食い込ませてベルトの革を任意の位置で止める爪みたいなのがついていて、
開いて外して、調節してから閉じるだけで食い込んで止まる仕掛けになってるワンタッチ調節のが多いけど、どういう止め方の話?
縫い付け???

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 05:40:50.86 ID:???.net
>>411
道具というのは針とか糸とか基本的なも含めたセット?
尾錠抜きとかバックルとかも揃える感じ?
基本的な道具揃えるだけならカッターと針と糸だけ買ってもいいと思う
どこで買っても同じだと思うけど通販ならレザーマートかレザークラフトどっとじぇーぴー
店舗なら東急ハンズ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 06:45:23 ID:???.net
ブランド物の縫い付けてあるベルトです。痩せているので1番小さいのを買っても穴を追加したくなります笑
革鋤きと手縫針、菱目打ちがあればできそうですね。既製品の改造しか今のところやる気は無いので単品で買ってもイケそうです。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:27:06 ID:???.net
>>414
「ピン式」の「尾錠」の「ツク棒」と呼ぶらしいけど、それだけなら、革用の穴開けパンチと、金槌類や机とかに穴を開けないための台があれば足りる・・・
あ、それだと余りすぎて垂れて見苦しいから、尾錠側から詰めたいという話かな?
それなら元の止め方に応じて決めるだけでしょ。
それが物によって違うし、そっちがどういうタイプを持ってるのか分かりようがないから。
薄く鋤いてから軸に巻いて縫い止めるタイプなのかな?

手縫い針といえば、登山用のザックとかを縫うのに、分厚い革のベルトの余りで指ぬきを自分で作ったりする。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:53:19 ID:???.net
age

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:16:01.05 ID:O5Evfik1.net
あげ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 06:33:18.03 ID:owhuSlP+.net
蝋引き糸より頑丈な糸はないかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:42:18.43 ID:???.net
>>418
丈夫さでいったら、PEラインとかいう総称で、ダイニーマとか、スペクトラとかの釣り糸がメチャ丈夫だけど?
太さは0.0何ミリから細かい段階で多数。
縫い糸としての利害は知らん。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:45:54.25 ID:???.net
ピンバイスどうやって使うの?
くぐってもヒットしないわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:30:12.60 ID:???.net
>>420
へ? 使い方ってどういう意味?
「切先がハンドドリルとかと同じ差し込み固定方式の交換式になってる穴あけ用のキリ」でしょ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:34:59.56 ID:???.net
どっか忘れたけど、正しいピンバイスの使い方、みたいな動画最近見た。結構間違えてるらしい。俺は大丈夫だった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 23:52:15.56 ID:???.net
>>421
ちょ、なぜ更にややこしくw
先に穴を開けずにピンバイスの力で針を通して縫っていくってことなのかな?

正しい使い方も知らないから動画見てくるわ!
ありがとう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 03:20:56.54 ID:???.net
>>423
ええー?! あ! ハンドクラフト板といっても、ありふれた工具も全然知らん人も来るのか?
とすると、キッサキをくわえて固定するチャックの使い方とかも判じ物式でさっぱり分からんとかかね???
そりゃ文章じゃラチが開かんね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:21:50.69 ID:???.net
>>424
ハンドドリルは何年も前に買ったけど使ったことないや
菱目打ち機も自作したくて調べてるけど、チャックとかの構造もさっぱりわからなくてホームセンターで勉強したよ
道具もレザクラも奥が深くて色々知識が増えて楽しいよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:36:23.31 ID:???.net
>>425
それならまあ分かるね。
確か小学校くらいの時にいじったハンドドリルで分かってたから、くわえて固定する部分の対応太さが限られるせいで差し替え式らしい、というのは写真だけで見え見え。
だけどチャック式が飲み込めてないと、何をどうせよというのか分からんかな。
その調子だと切れる部分を無造作に掴んだりしそうで危なっかしそうな気もする。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:41:21.63 ID:8yZpkA+F.net
最近レザークラフト始めたんだけど
クロム鞣し革のコバってどうやって処理するの?
今のところ1500番の紙やすりで整えただけ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 03:48:51.99 ID:ooo4V5FE.net
>>427
諦めて切りっぱなしか
漉いてヘリ返し

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 02:38:09.52 ID:WfeAqqur.net
今トスカーナでリュック作ってる
難しいー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:31:58.91 ID:7M4PfUox.net
クロム鞣し革のコバにコバスーパー塗ったら汚らしくなった

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200