2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 33枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:19:55.89 ID:791pXger.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。
前スレ
チラシの裏 32枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1405432257/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:47:43.24 ID:???.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:32:47.12 ID:???.net
>>1
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:16:59.99 ID:???.net
いちおつ

アクリル85%のウール混の毛糸の余りでドイリー編んでティーポットやコーヒードリッパーの下に敷いて使ってたら、毛が倒れてテカテカ感でてきた
やっぱアクリル好きじゃないな…なんでこんな在庫糸いっぱい持ってるのおかん…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:32:21.02 ID:???.net
熱にも弱いから使い道が限られるよね>アクリル
たわしも座布団もそんなにいらないしなー

一時期ハマってたから衣装ケースいっぱいのアクリル毛糸があるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:36:52.62 ID:???.net
茶ベースに赤とかオレンジのネップ?が入った毛糸でニットベレー編んだけどニットベレーってかぶり方が難しい

普通にかぶったら何だかキノコみたいなシルエットになっちゃって外に出かけられない不良債権と化してる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:34:27.50 ID:???.net
そういう時はネットで売っちゃえ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:34:20.21 ID:???.net
>>6
ドコモダケのコスプレをした>>6の姿を想像した

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:38:46.80 ID:???.net
そのものである
http://news.mynavi.jp/articles/2013/01/11/docomo/images/001.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:35:15.70 ID:???.net
まさかプレスハム発言が背中押すことになろうとは。
来月、ハムくるくる巻いたようなお花に感動してくれ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:47:49.29 ID:???.net
ドコモダケ笑ったわwwww
毛玉のときは可愛い色だと思ったんだよ…

編んでみるとイメージと違うってのはよくあるけどドコモダケになるとは予想できなかったよー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:15:10.77 ID:???.net
色々な流れで布関係でもハンクラの販売始める事になりそうだから布の著作権について勉強中。
色々複雑なのね…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:21:50.34 ID:???.net
>>12
毛糸には商用利用不可って無いの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:30:18.46 ID:???.net
編み針のケースを作るために家庭科以来のお裁縫練習中
コンビニで昔買ったソーイングセットと100均で買った布と糸しかないけど、ピンクッションとかハサミのケースとか
まずは適当にザクザク切って縫ってるだけだけど楽しくなってきた
出来上がってから改良点が浮かぶとこが多くてまた作りたくなる

明日は小さいがま口作ってみよう
裁縫セットも買わなきゃ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:45:20.41 ID:???.net
>>11
誰かにキノコと指摘されても「うん、秋だから」で押し通すんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:15:25.04 ID:???.net
レジンで資材交換の値段についての話をしたけど、この人割高だなーって人が多いな
私は人の手に渡って時間がたってるから、仕入れた値段そのものより少し安く提案しているけど割高にしている人が多いからもうやる気がない
送料とか手数料入れている人が多いなんて普通なんだなー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:39:48.47 ID:???.net
んあー!ここんとこ全然売れねーw
お気に入りとかフォローはほぼ毎日入るのに
なんか自信無くして値下げセールはじめてしまった…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:47:00.88 ID:???.net
棒針を教えてもらってから編み物にはまって独学でかぎ針も練習してはや10年…

かぎ針の持ち方間違えてた。普通に棒針みたいに持ってたよ
今さら鉛筆持ちなんてできない〜〜〜やりづらい〜〜〜
でも長編みがスカスカになるのが持ち方のせいなら治さないとーーーーはぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:00:53.58 ID:???.net
>>18
海外では上から握るように持つ人も多いって聞いたから直してないけど編み目に影響出てるのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:04:18.89 ID:???.net
>>18
いや、そういうかぎ針の持ち方もあるよ。
年配の人に多い印象だけど。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:40:42.85 ID:???.net
>>18
「かぎ針編み ナイフ持ち」でぐぐると幸せになれるかも

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:05:55.11 ID:???.net
目がさめる様なオレンジの毛糸の罪庫をどうしようかと途方に暮れていたが、スライムベスの編みぐるみという素晴らしい使い道を発見した。
しかし着手はいつになるやら・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:12:06.62 ID:???.net
>>22
おお>>22よ!
積んで仕舞うとはなさけない!

私もオレンジのおまけ生地どうしようかと思ってたけど
そっちの方向で消費してみるわ。thx

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:19:25.22 ID:???.net
オレンジはもうちょっと前にハロウィンもの作ればかなり捌けたのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:36:56.70 ID:???.net
ハロウィンは毎年来るよ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:56:45.57 ID:???.net
来年のために今から材料を探しておくんだね、わかります

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:55:49.34 ID:???.net
最近通販に運がない
キットの説明書が間違ってたり届いたものの色が間違ってたり
対応はどこもちゃんとしてくれてるけど連絡するのも面倒だわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:06:40.94 ID:???.net
>おお>22よ!
>積んで仕舞うとはなさけない!

声出して笑っちゃったじゃないのw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:34:29.13 ID:???.net
ストールを羽織ってる人を結構見かけるようになったけど
もっと進化してマントとか着るようになりませんかね
もっと古典に走ろうぜ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:56:27.98 ID:???.net
>>29
USJに行けば堂々と着ていられるんじゃない?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:08:49.68 ID:???.net
超大判のストールとかはもう殆どマントだよね
デザインによってはいけるのでは

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:15:53.06 ID:???.net
クロスステッチをしていて残り2マスというところで糸が切れた。
なんか、なんか、うわあああっ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:22:59.25 ID:???.net
パクられた!とかネットで騒ぐ人って自意識過剰過ぎじゃなかろうか。特にアクセ系

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:40:29.02 ID:???.net
>>33
アクセ系はもう出尽くしてる感じがあるよね。
パクりも何もないよな…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:18:20.78 ID:???.net
無知って怖いよなぁ。

ゴールドフィルドとメッキの区別もつかんのかw
お前の売ってるのは、K18メッキのチェーンだぞ〜
刻印も入ってない偽モン売るなよ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:42:37.88 ID:???.net
キワとかPCとかの作品例まんま売ってる奴とかいるよね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:14:18.13 ID:???.net
3/4まで終わったクロスステッチの、1/4あたりに盛大な間違いを発見してやる気が失せた。
なんとか直せるとこではあるんだけどさ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 03:37:24.63 ID:???.net
やたらリバティを使ってる事を強調してる人って何なんだろう…
何の布でも可愛ければ買うよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:38:00.48 ID:???.net
ハンクラのキットって、大抵は同封されてるレシピ通りに作れば
多少の失敗や上手下手の差があっても、何とか形になるものがほとんどだと思うけど
編み物ってまず形にする前に、編み地を作ることが難しいということが
全く経験なく始めようとする人にはあまり知られていないよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:25:49.71 ID:???.net
羊毛フェルトが難しいことも、あまり知られていない
ttps://mobile.twitter.com/peroty6/status/388321059780300801/photo/1

総レス数 995
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200