2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 33枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:19:55.89 ID:791pXger.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。
前スレ
チラシの裏 32枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1405432257/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:35:31.38 ID:???.net
羊毛フェルト、基本キットのボールを二つ作ってこんなに時間がかかるのかとびっくりした
刺すだけ簡単みたいに押してたからやってみたけど合わなかったよ
マットとか一通り揃えたんだけどな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:58:15.04 ID:???.net
ラミー生地だと思って買ってきたものの、
帰ってみたら化学繊維入ってるかもなと思えてきた
品質表示があんまりよく分からなかったし
安くてもチクチクしたら意味ないんだよ、自分

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:32:14.80 ID:???.net
>>40
フイタwww
ここまで突き抜けられるとそれはそれで別の価値ががががががが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:31:51.74 ID:???.net
>>40
いやこれはさすがにネタ違うんかと……。
でも、こういう系の羊毛フェルトは個人の立体把握能力がものを言うし、
マズイと思っても後戻りは出来ないから、ぬいぐるみやあみぐるみより格段に難しいよね。
中学の美術の時間の「友人の顔を描きましょう」が別人になった自分にはムリだわー。

>>41
生地に刺繍みたいに刺して行くとか、バッグ作るのとかはわりと簡単だから、
道具や材料があまってて、もったいないと思うならやってみたらどうかな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:27:09.14 ID:???.net
>>40ネタだとしても吹いたw
まー自分のフェルトプードルもそう大差無いかなと思う…多分w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:11:16.76 ID:???.net
立体造形が苦手な私には分かるw
これは顔は真剣に作ったんだよ。それでもこうなっちゃうんだよ
そしてやる気がなくなって、身体はネタに走った

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:03:05.86 ID:???.net
懐かしい画像だねw
確かに羊毛は難しいね‥思い通りになかなかならない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:36:26.30 ID:???.net
>>44
ありがとう
とりあえず丸は作れたから余っている羊毛でピンクッション作るよ

刺繍は刺繍用のスタートセットがあったけどできるんだね
調べてやってみる
今日有吉ゼミでやってて可愛かったからやる気出てきた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:46:00.07 ID:???.net
布小物を作り始めたけど布選ぶのも探すのも大変だね
毛糸は本に指定があるからそれで検索して安いところ探すだけだけ、似た毛糸探すだけだけど、
縫い物の本には提供元書いてある本もあったたけど生地A 綿 ストライプしか書いてない本もあった

柄物でその生地が可愛いと思っても同じ生地がなかなか見つけられず
綿と一口に言われても種類が多くて選びきれず
好きな柄をと思っても種類が多過ぎてかえって決められない
作ってる時間より生地選んでる時間の方が長いかも

そして何が定番なのかよくわからないから好みの柄は一期一会な気がして作る予定もないのに買ってしまう
メインの編み物の毛糸ストックよりも布ストックの方が増えつつあるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:17:56.70 ID:???.net
>>49
今全く同じ状態に陥ってる…
何事も慣れだよなって思いながらいつか買った布を何かしらの形にしたい
罪庫にはしたくないなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:36:37.95 ID:???.net
布屋巡りしようと思ってたけど寒過ぎる
毛糸買いに行って編み物しよう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:06:47.30 ID:???.net
一目惚れした生地をやっと見つけたけど1,480円/mだった
初心者で1,000円/m超える布を買ったことがないから悩む
でも残りわずかだからラストチャンスかも

一期一会かー
ポチってくるかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 05:52:30.89 ID:???.net
そうやって初心者の頃に買い逃した生地に未だに未練があるよ。
どこ探してもなくて似たような生地を買い漁ったけど全然気に入らない。
それ以来売り切れ恐怖症みたいになって、気になる生地はメーター購入してしまう。
最近になって通販雑誌で財布の内布に使われてるのを発見したけど、奇跡かと思ったよ。

54 :52:2014/10/29(水) 09:24:43.27 ID:???.net
>>53
後から後悔するよりは在庫にして眺めてた方がいいか
お気に入り過ぎるとなかなか使えないんだよね

来月末に日暮里行けるからそこまで待とうかとも思ったけど残り5mらしい
ポチってくるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:32:56.57 ID:???.net
布じゃないけど、廃盤になって諦めてた毛糸がたまたま立ち寄った手芸屋で8割り引きでセールに出てた。
ほぁぁ!と思って100玉買った。
色はあんまり選べなかったし足りなくても買い足せないけどすごく嬉しい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:27:22.27 ID:???.net
100玉!そんなに買ったら気持ち良さそう
ちなみに何の糸でしょ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:30:46.02 ID:???.net
100玉ってどれぐらいの大きさになるのかな
手で持って帰ったの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:59:31.36 ID:???.net
>>56
ダイヤのイーノが1玉150円でした。

>>57
なんとか大きいビニール袋2つにおさまりました。
さすがにちょっと重かったけど徒歩で帰れました。
車で行ってたらもっと買ってたと思うからまぁよかったかな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:04:08.73 ID:???.net
>>58
すごい!一体何を作る予定ですか??

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:41:03.37 ID:???.net
>>59
色がバラバラなので、2枚くらいプルオーバー編んだらあとは小物で消費します!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:28:26.15 ID:???.net
毛糸の事詳しくないけど、よっぽどお気に入りの毛糸なんですね!
そういう材料に出会うとたくさん作りたい欲求が湧き上がってきてワクワクして歯がゆくて楽しいんだよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:25:45.18 ID:???.net
型紙通りにきっちり取っても中表でまち針で留めるときにずれてるっぽい…。
ポーチとかなら多少サイズずれても布が歪んで引きつっても(自分用だし)気にならないけど
帽子や犬服みたいにサイズきっちりとりたいやつは裁断したもの縫う勇気が出ない。
まだ早いかな?とも思うけど中表でずれるって練習でどうにかなるもんでもないしさあ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:11:43.20 ID:???.net
まち針うつ時に針先で小さく掬うとズレにくいよ
ピンポイントで打つ程、布は動きにくくなる
まち針を打つ方向も縫い目(or裁断方向)に対して直角か平行かで全然ちがうし

つまり、まち打ち練習すればどうにかなるって事で

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:28:13.30 ID:???.net
>>62
プラクリップではさむという手もある。布の厚みでズレるのは解消するよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:20:56.03 ID:???.net
マステ使った作品は著作権侵害!とか言ってたやつがマステ使った作品が売れるとわかった途端量産しててワロタ しかも最近では実在するデザインをまんまパクったものまで作り出したwww 金と名誉()はこわいこわいwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:44:29.70 ID:???.net
あーーやっと発送終わった17時間に合った
たくさん売れるのは本当に嬉しいけど送るのが大変だ
個数や住所、詳細項目などなど間違えないように神経使う…

それはそうと秋物はだいぶ西の住所が多くなった
季節が移っているのを感じられて面白い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:14:21.35 ID:???.net
価格下げたのに、売れないにゃんw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:55:49.16 ID:???.net
100均の材料使わないってマナーなの?
生地は買わないけど口金とか普通に使うわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:45:56.96 ID:???.net
自分用ならいんじゃね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:16:31.31 ID:???.net
耐久性次第+それ相応の値段で売ってるならいいんじゃね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:35:00.73 ID:???.net
バザーには出すけど個人で売るものには使わない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:37:01.03 ID:???.net
生地も副資材も普通に使ってるけど売れるよ
100均のハギレと口金でがま口作っても売れるもん
センスじゃない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:41:23.41 ID:???.net
モノが悪いからね〜 売るのには使わないっていうか 使えない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:48:59.97 ID:???.net
>>72
売れるかどうかの話はしてない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:49:25.53 ID:???.net
写真が上手ければ1回は売れるけど、すぐ壊れるような粗悪品を売ってたらリピーターはつかない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:51:28.04 ID:???.net
ダイソーの口金で作ったがま口とばね口のポーチ、結構使ってるけど大丈夫だよ
最近の100均にそんなにすぐ壊れるものある?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:55:54.89 ID:???.net
壊れないならいいんじゃね?
スマホのイヤホンジャックは折れやすいと100均スレで見たな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:59:31.12 ID:???.net
レジン液はベタベタして固まりきらないし、すぐに黄変したとも聞いた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:09:07.47 ID:???.net
>>72みたいに話がズレる人って、主旨が理解ができなくてとんちんかんなこと言うの?
それとも理解してても答えとして適切な言い回しを選ぶ力がないだけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:12:21.43 ID:???.net
ダイソーの端切れ使ってがま口出してる人知ってるわw
1,500円以上付けてるから内布と表布と口金で原価300円ならそりゃやめられないわな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:59:47.48 ID:???.net
>>79
発達障害とか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:52:59.05 ID:???.net
>>79
自分が言いたいこと>>>流れや空気 なだけじゃね
我が強くて無頓着な人にありがち

>>81
引いた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:15:49.77 ID:???.net
>>71
これだわw
バザーに出すがま口の口金は100均で調達

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:47:47.55 ID:???.net
衣縫人にしようと思ってたけどやっぱり糸取物語の方がいいような気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:59:23.84 ID:???.net
なかなか売れないから、ミンネに出したにゃんw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:06:10.26 ID:???.net
レジンスレの「地獄から来たバンビ」で腹筋崩壊してたのに
百均スレの「つよ度」で更に砕けたwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:26:12.26 ID:???.net
やっと委託販売が軌道に乗ってきた。最初は全然売れなかったけど、
最近は月に何度も売り切れて、製作がキツキツになってきた。
粘土は乾かす時間かかるし、手間もかかるけど、すみずみ丁寧に作って良かった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:19:47.99 ID:???.net
大内順子さん亡くなった。
ファッション通信は地上放送のとき以来だわ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:45:06.00 ID:???.net
てすと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:29:56.19 ID:???.net
てす

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:01:28.90 ID:???.net
張り付け用にアイスのスプーンに絵を描いて切り落とそうとしたけどさすがにデザインナイフでは無理だった
彫刻刀は削る物だしさて、何買ってくるべきかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:18:12.25 ID:???.net
ニッパー
いとのこ
ルーター
プラ素材でヒートカッターでイケると一番楽だな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:50:18.86 ID:???.net
19mmのカギ針ってどんだけ太いねん……
うっかり買ってしまいそうだw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:26:48.40 ID:???.net
>>93
見てみたくなるね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:31:33.50 ID:???.net
>>92
生憎と木のスプーンなんだ
しかも小さい(出来上がりサイズ5ミリくらい)から糸鋸は無理
カーブがあるから難易度高い
ストラップ用に欲しい木製パーツがないから作りたいんだ
やっぱ彫刻刀で周りすべてを削り落とすか…
チラ裏なのに付き合ってくれてありがとう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:48:53.15 ID:???.net
手作り作品の登録販売サイトで商用禁止の生地を使った販売用作品を見かけるとなんかもやもやする
ああいう所って買い手もそういうの知ってる人やハンクラーが多そうだからそういう違反品?は買わないかもだけど
有名な生地のとか見るとよく臆面なく販売登録できるなあと思うわ

それはそうと自分の在庫の生地や副資材が増えてきて部屋が狭いw
作りたいものあるから材料買うのに、組み合わせやらなんやらで迷って結局
すぐに作れなくて溜まっていっちゃうこの悪い癖をどうにかしたい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:24:31.33 ID:???.net
>>93
15mmの棒針なら使ったことあるけどざくざく編めて楽しかったよ
25mmのかぎ針買ったって話を聞いたことがあるけど一度編んでみたいかもw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:34:15.71 ID:???.net
>>95
アイスの木のスプーンじゃないの?
普通にカッター使えばいいんじゃない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:17:15.28 ID:???.net
貧乏人が趣味とか笑える。
そんな暇あるなら働けばいいのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:35:45.46 ID:???.net
>>98
デザインナイフで切れなかったからカッターも無理かと諦めてた
明日良さげなカッター探しに行ってみる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:37:23.23 ID:???.net
2ちゃんしか話し相手もいない金持ちとかw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:25:54.98 ID:???.net
暇があるなら働けってのがそもそも貧乏人の発想だわな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:05:35.81 ID:???.net
人気作家きどりになった友人が運営&運営お気に入り作家に摺よりしはじめた
それまで付き合いのあった人たちをオカンアートでダサいとか見下す発言まで…この程度の人間だったんだなーて更にドン引きした
最近は著作権無視した絵とかをプラバンで作って売ってるし勘違いって怖い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:01:13.48 ID:???.net
貧乏でなければ金持ちとか随分単純なんだなぁ。
大半はその中間じゃないのかね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:10:29.37 ID:???.net
自称金持ちはその中間層まで貧乏人って叩いてるから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:37:16.43 ID:???.net
金持ちって自称してる人なんていたのかw
編み物スレかと思って見てたけど違ったのね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:40:49.58 ID:???.net
金持ちぶってる婆のことだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:41:45.88 ID:???.net
ロックミシン買えないやつはハンクラ品販売スンナとあばれてた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:54:31.68 ID:???.net
>>106
編み物スレのいつもの人じゃないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:22:44.81 ID:???.net
別に金持ちアピにも見えないんだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:25:32.74 ID:???.net
鼻に付く

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:27:15.49 ID:???.net
いつもの貧乏さんの過剰反応でしょ。
噛みつき方が何故か毎回的外れだから分かりやすい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:27:52.05 ID:???.net
金持ちアピってより
えーマジロックミシンないのー!?ロックミシン無いのが許されるのは貧乏までだよねー
キモーイキャハハハハハ
をやってた感じ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:38:07.97 ID:???.net
>>113
ごめんなさい
>>110は編み物スレの方のことで、ロックミシンスレの方は知らないです。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:43:12.49 ID:???.net
なるほど編み物スレとミシンは魔境と

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:44:43.96 ID:???.net
なんでもかんでも金持ちアピ認定して「本物の金持ちだったら〜」とか必死になる人見ると
ファビョるって言葉を思い出す。
よほど余裕ないんだろうなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:48:49.41 ID:???.net
>一冬数十万程度の毛糸代がキツいとなると、
>編み物を趣味にするのは厳しくない?

にはさすがにわろたけどw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:51:14.77 ID:???.net
編み物スレ、誰も言ってないことを斜め上に解釈して嫌味返ししてるつもりになってるのが笑えるww
貧乏かどうかは知らないけどとりあえず心が貧しいんだろう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:54:08.93 ID:???.net
数十万円分の毛糸を一冬で編めるほど早く編めるようになりたいわ
小物しか編まないから一冬多くて数万円かな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:56:27.45 ID:???.net
編み物とミシンの人達、もっと肩の力抜いたら

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:07:47.66 ID:???.net
ここ絡み?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:16:54.63 ID:???.net
スレタイ見てわからない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:55:36.29 ID:???.net
老眼に2chはきついのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:37:57.84 ID:???.net
愚痴失礼。

あの、Twitterのプロフィールにちゃんと作品交換しませんって書いてあるのに何故聞くの?

あなたのは自分で付けたお値段380円だよね?
こちらのは2000円以上するのだけど…
あなたから見たら、私のは380円くらいの価値なのかもね。
でもね、私が付けた価格に納得して購入してくれる方も少なからずいるの。

遠回し?に「買いたくないけど交換ならいいよー」って言ってるのか疑ってしまう。

ごめんね、でも私は嫌だ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:52:10.04 ID:???.net
直接言えよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:58:33.69 ID:???.net
うわ、スレタイ読めない人いる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:04:38.17 ID:???.net
なんだかものすごい既視感…
目の錯覚かな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:06:19.91 ID:???.net
デジャヴュ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:14:03.33 ID:???.net
ざまぁぁぁwwwwwww
あー自業自得で苦しんでる奴見るとスカッとするわ。
お前が散々してきた事だろうが。
自分はOKで他人はダメなんだろ?お前の世界ではwwww

これからもせいぜい頑張って下さーいwwww
悪いように転びますようにwwwwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:48:13.87 ID:???.net
パクリパクられの話?ぜひ詳しくw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:12:48.40 ID:???.net
レジンの人?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:29:24.46 ID:???.net
>>124
差額はどうしますか?って聞いてみて欲しいw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:08:25.30 ID:???.net
>>132
クッソワロタ
ぜひ聞いてほしいねwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:54:26.28 ID:???.net
金無いのに息子、私立に入れるんかw
まぁ、お前の名前検索したら悲惨だもんな〜(自業自得だけどw)

で、どこですか?
開知?星野?もしかして「さとえ」とか?
ま〜た身バレするんじゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:05:53.53 ID:???.net
草生やしすぎ。きも。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:43:30.05 ID:???.net
SNSで知りあった人から、デザフェスに出るから行くなら寄って…と。
ネット上では感じ良くて、面白そうな人だと思ってたけど、実際会ってみたら見た目も中身も高齢独身拗らせたようなアレな人で、声かけなきゃ良かったと激しく後悔…
「全然売れなくって…」と愚痴られ、いらん物買わざるを得ない雰囲気で、結局買うはめになった。
後日、お礼の一言も無く、デザフェス売れなかったと愚痴ったり、隣ブースのイケメン出展者ガーとかキャッキャしてて余計腹立った。
二度と関わりたくない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:00:59.88 ID:???.net
どこでキャッキャしてたの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:01:34.25 ID:???.net
毛糸を一桁誤発注してしまって大変な事に。
どうしよう…編み物地獄だー❗️

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:14:52.88 ID:???.net
すぐ訂正メール送れば?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:19:47.79 ID:???.net
>>139
もう手元にあるんだよ。派手な色だからあんまり使わないんだよね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:28:09.04 ID:???.net
オクの取引連絡で絵文字顔文字使ってくる奴って何なの?ハンドメイドでも一応取引なんだから、売る側にはちゃんとして欲しいわ。

総レス数 995
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200