2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 33枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:19:55.89 ID:791pXger.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。
前スレ
チラシの裏 32枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1405432257/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:11:45.50 ID:???.net
もしも水通ししたものを北国で外干したら氷の武器が完成しそうw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:29:46.27 ID:???.net
>>614
使えないって言われたらどうにかしてあげるの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:44:01.48 ID:???.net
>>616
どうにかする義理ないじゃん
なんでそんな意地悪いことこのタイミングで言うの?
どうにかするよ!っていったらなんなの?
あんたはどうするの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:47:05.36 ID:???.net
はあ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:48:38.06 ID:???.net
>>615
実際には、布みたいに薄いものはパリパリにはなるけど
凶器になるほど固くはならないよ。
内陸の冷え込みが厳しい場所だと、ホントにあっという間に凍るらしいけどね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:40:54.25 ID:???.net
>>617
使えるの?って聞いてどうするんだろうと思っただけなんだけど
なんでそれが意地悪なの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:21:12.97 ID:???.net
凍ったバナナで人が殺せますか?ってCMが昔あったよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:29:31.21 ID:???.net
釘が打てます、っていうCMだったような?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:47:26.31 ID:???.net
バナナで人殺しCMてwww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:51:48.48 ID:???.net
>>620
ただの世間話にチャチャ入れて楽しいのかなと思って。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:22:12.54 ID:???.net
言った人も反応した人も変

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:56:32.82 ID:???.net
言った人もこんな変なことになるなんて思わなかったろうよw

今年2月にストレスに任せて大量に買い込んだ布、趣味が変わってしまって在庫化。
オクにだすか…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:23:01.27 ID:???.net
ストレスとか寝不足とか、なんかテンション変わるときあるよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:52:48.20 ID:???.net
TVによると、ビジュー付きブラウスというものが次の流行りだそうだ
5千円くらいするそれを見で
「ユニクロの白シャツにビーズ縫い付ければ…」と一瞬考えたが
その為にビーズ買い揃えたら、間違いなく高く付くよなあ、とアミモナーは我に返った

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:32:00.16 ID:???.net
いまどきのフェイクムートンブーツにも
キラキラなビジューをゴテゴテしたのを履いている人を街中で見かけますね
こういう飾り方を「盛っている」と呼んでいいのかな

高校生バイトの子に「盛る」「尖がる」というファッション表現を習ったばかりのオバチャンですw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:26:38.66 ID:???.net
もう今年はなにもほしい物ないし買うまいと思ったら楽天ポイント6000円分が今月まで…何買ったらいいか悩む日がくるなんて!!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:12:00.53 ID:???.net
米とか日持ちのする飲食物系 日用品まとめ買い
それでもないなら商品券にとりあえず変えておけば

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:50:49.57 ID:???.net
商品券!そうだね!ありがとう!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:04:19.20 ID:???.net
楽天ポイント商品券に換えられるのか。知らなかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:25:40.46 ID:???.net
換えるというか買える
額面に対して1.1倍以上のポイントと送料がかかるけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:12:13.18 ID:???.net
ネットで見たヒョウモンダコがソレイアード柄に見えた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:38:46.72 ID:???.net
レジで型紙もらおうと思ってたのに階段降りてる間に忘れた…
次に行けるのは来月末だからそれまでおあずけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:52:14.66 ID:???.net
発送疲れた…クリスマス特需半端ない
土日でもうひと踏ん張りだー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:31:14.74 ID:???.net
近所の生協で、会員カード作ったらハンドメイドと思われるエコバッグ無料でもろた
すげー作りが良くて使いやすい……

エコバッグ?そんなんレジ袋買えばいいだろ、一年ぶんでも500円もかからんだろ、とか思ってたが間違ってたわ
こんな作りのいいバッグ一度使ったら使いやすくて手放せんわ

厚い生地なのにスムーズに折りたためて、かつ牛乳とかワインとか重いもの入れてもへにょっとならない
ビニール袋なんか比べ物にならん安定感……すばらしく使いやすい、運びやすい、大容量
これはすごいわ……千円もするのにペラッペラの中国製エコバッグとは大違いだわ
俺アクセと彫金メインで、縫い物全然ムリやから、こうゆうのマジ尊敬するわ……

きっとレジのおばちゃんの誰かが作ったんだろうな
誰かは知らんがマジすげえ、マジですげえ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:58:46.71 ID:???.net
チラにレスで申し訳ないが
>>638みたいに使ってくれる人が本当に喜んでくれる物を
作るのって実はとても難しいし永遠のテーマだなー
そんなに絶賛されるエコバッグ、どんなデザインなのか気になる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:15:51.99 ID:???.net
うん、興味ある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:22:09.89 ID:???.net
ちょっと生協行ってくる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:44:25.79 ID:???.net
夜中にやってるとこなんてあるんだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:22:56.54 ID:???.net
並ぶんだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:35:40.45 ID:???.net
えー、そんな素敵な生協うらやましい!
ちょっと前にカード作ったけど、100均クオリティなエコバッグと百円くらいの生協食品だったよ。
もらえるだけましだけど、私もそんな絶賛されるようなエコバッグ欲しい!てか見てみたい!!
レジかごバッグみたいなタイプかな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:20:48.99 ID:???.net
>>642
こういうマジレスって面白くない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:40:39.87 ID:???.net
懐古厨か?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:14:27.61 ID:???.net
24時間のスーパーも増えたしねぇ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:27:23.45 ID:???.net
>>638は関西の人かな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:35:15.21 ID:???.net
だったら何なん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:02:29.53 ID:???.net
怖い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:00:00.28 ID:???.net
648は俺じゃないよ〜
縫い物のことよくわからんから詳しく説明できんけど……
底の面積広くてしっかりしてる
底の真ん中で折れるように、底を横断するみたく中心に縫い目がある
横部分2枚、前と後ろ、四枚の生地を縫い合わせてある……ってエコバッグだと普通なのかな?
持つところだけ違う、専用の取っ手みたいなやつ(柔らかすぎもせず固すぎもせず)

こんな感じ?
なんかすまん、説明すべき要点がよーわからんくて

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:49:36.97 ID:???.net
うわーありがとうございます!
レジ袋型のエコバッグで底があるのかな
トート型でマチを折り込むタイプなのかな
持つ所が違う…??しっかりしてるのにたたみ易い…??
生地は何を使ってるんだろう、とか色々想像する
あまり話題をひっぱるとスレ違いになるし
あとは自力でためしてみます

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:06:19.18 ID:???.net
>>651
底の縫い目がH型のトートバッグなんじゃないかなたぶん
やっぱり底がしっかりしてる方が使いやすいのか、一度作ってみよう

首都圏で買い物したあと電車乗ったりするからでかいけど薄手コンパクトで肩からかけられるタイプ(≠ビニル袋型)を愛用してるけど、
近所のスーパーやDSならそっちのが安心だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:51:38.91 ID:???.net
レジカゴバッグかなあ?
こんな感じの。
http://i.imgur.com/eVPuoR4.jpg
http://i.imgur.com/iEgNbw9.jpg

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:14:58.28 ID:???.net
画像うpはよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:46:42.98 ID:???.net
そんな義務ない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:04:48.60 ID:???.net
怖い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:32:26.51 ID:???.net
レジかごバッグいいよね
レジでめっちゃ上手に詰めてくれるからありがたいw
ヨーカドーのカード入会したときもらったのまだ使ってる
既製品だけど
手作りのレジかごバッグなんて生地いっぱいいるし手間もコストも大変なんじゃ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:06:29.82 ID:???.net
机で裁断してミシンで縫って完成させて机に戻ったら裁断した残りの生地がない
25cm画くらいのサイズで使った端切れの半分だから捨てることもないしどこに行ったんだろ
早く寝ってことかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:07:34.54 ID:???.net
小人の仕業だな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:17:55.42 ID:???.net
ユニクロがマーチャント&ミルズとコラボしてるwwww
トートは教室用に買うかw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:28:33.59 ID:???.net
あとは袖を付けて終わりってとこでロックで布を切って自滅…。

もう布買う元気がなくなった…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:02:07.18 ID:???.net
ゆうべダンナが探し物していて棚から私の編み物セットをがっさり落としやがった

猫まっしぐら…
テレビやイラストではポピュラーだが実際に毛糸玉にじゃれる猫を初めて見た。しかも狂ったように

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:07:02.35 ID:???.net
ほほえましいんだか、痛ましいんだか・・・

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:25:25.84 ID:???.net
ダンナってまさか自分の夫のこと?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:56:20.83 ID:???.net
他人の夫が夜に探し物をするってどんな状況だよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:22:48.75 ID:???.net
ゆうべ他人の夫が隠れる場所を探していて棚ぶちまけたら猫が狂ったまで読んだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:13:34.75 ID:???.net
ぜんぶよんでるじゃねーかw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:48:35.13 ID:???.net
自分の夫を旦那呼びする人って指摘してくれる親とか友達とかいないのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:35:32.99 ID:???.net
自分は常識人!っていう人に限って自分の夫を旦那さんと呼んでるから笑える。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:52:57.35 ID:???.net
普段かぎ針編みはペン持ち派なんだけど、ふわもこ系アクリル糸編んでてすぐに手が疲れるから試しにナイフ持ちに変えたらサクサク進む!
手首の力で糸を引かないから手首に優しそうだな、腕は疲れるけど
これからは太い糸でざっくり編むときはこれでいいや

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:54:23.05 ID:???.net
あぁ…高卒デキ婚の従姉妹がまさにダンナ呼びするわ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:01:32.46 ID:???.net
旦那でも夫でも呼ぶ相手が欲しいわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:18:33.99 ID:???.net
>>671
私はその逆なんだけど、ペン持ちしたら手首が痛くなって全然進まないよ。
うらやましいな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:24:58.20 ID:???.net
イギリス編みできなさすぎワロタwwwwwwww
ワロタ・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:36:11.43 ID:???.net
イギリス編みってなに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:26:36.77 ID:???.net
>>676
イギリスゴム編みだった・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:51:51.60 ID:???.net
こないだニュースでやってた干し柿作りの様子をちらっと見たら、柿の皮むき器が元ミシンだった
プーリーのとこに尖った棒がついてて、そこに柿を刺して回しつつ刃物当ててしゅーっと剥いてた
フトコン踏めばプーリー回るもんなー目からウロコだったわ
だいぶ古そうなJUKIミシンだった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:10:57.75 ID:???.net
herringbone stitch の編み方を探していたら
http://newstitchaday.com/horizontal-herringbone-stitch/
に辿り着いた
パターンブックを眺めているみたいで、ついダラダラと見続けてしまう
当分、編まなくても楽しめそうw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 02:32:50.37 ID:???.net
編み物スレに書けば

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 03:10:40.71 ID:???.net
>>678
子供の頃、プーリーもしくは下糸巻きにチュッパチャプスを取り付けたら
手を使わずに食べられないか?とか考えてた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:08:43.30 ID:???.net
手で持たないといけないけど
チュパチャップスの棒さして電動でくるくる回るマシンなら売ってるよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:38:07.65 ID:???.net
そうそう、それは電池だしトロいんだよね
火を噴くほど高速回転して欲しかった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:17:51.60 ID:???.net
そんなことしたら、舌がずるむけしそう。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:29:31.35 ID:???.net
陰口言いまくってるのに人に好かれる人ってなんなんだろう
世渡り上手で羨ましい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:33:29.33 ID:???.net
体質みたいなもんよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:55:34.75 ID:???.net
そういう人は、あくまで自分の意見として発しているからだろ
人に強制したりもしないし媚びたりもしない だから好かれる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:10:33.91 ID:???.net
いつ周りから手のひら返され嫌われまくるか分からない諸刃の刃だけどね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:53:42.46 ID:???.net
ハンクラ板ってどのスレも波風立てたくてたまらない奴がたくさんいてギスギスしてる
暇つぶしに数日ぶりに覗くとがっかりしてどんどん足が遠のく
ハンクラ作品作るより買うことが多いけど、そんな奴が作ってるならいらないと思っちゃうよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:55:23.37 ID:???.net
趣味どーらく
で次は紡ぎをやるのか。
今回の手ぬぐいマフラーは簡単だから作ってみたい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:10:17.28 ID:???.net
陰口叩かなくても嫌われる人は嫌われるしね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:24:41.91 ID:???.net
とあるイベントについて作家同士がギラギラしてて好きじゃないとか主催がバカ過ぎとか散々文句言ってたのにブログではこのイベントに出るといつもほっこりします 今後もお世話になります(はあと とか書いてて他の作家さんとも仲良くしてるのみてると本当に怖い
それでコミュ障なの〜とか私に言ってくるからお客さんにもうまく話しかけれないし作家さんとも話せない私はどうしたらいいのかマジで悩んでる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:43:00.78 ID:???.net
世の中には本音と建前があります 大人なら知っておくべし

親しい関係になろうとするからいざこさやケンカになったり腹を立てたりする
上っ面の会話なら安定したままだ
と、さんまが言っててまさにそうだと思た

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:48:15.83 ID:???.net
すごいわかる・・・
足の引っ張り合いでヲチにもすぐ投下して
ブログやSNSでパクリとか言い合いしてるのも醜い
ヲチに書き込んでる人みんな同じジャンルだろうね
別ジャンルならそもそも絡む必要ないしね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:30:11.85 ID:???.net
JRのポスターで杏さんが頭につけてるかんざし?かわいい
あれもつまみ細工なのかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:01:34.76 ID:???.net
いつのか分からないDMCの福袋が残ってたので買って来た。
中身の仕分けしてる時が一番楽しい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:07:26.18 ID:???.net
>>689
ハンクラ板だけじゃないけどね
某板の手芸系スレも、意地悪、マウンティング
他人sage自分ageそんなレス尽くし
プライドが高い人が多いのかもね
音楽もそうだけど、人間性と作品は必ずしも
共通しないのでしょうね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:36:04.60 ID:???.net
それは作品を見てみないとなんとも言えないのでは

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:39:30.35 ID:???.net
某板ってのがだいたい想像付くんだけどw
手芸系スレだけじゃないでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:42:27.72 ID:???.net
ハンクラ板以外にも手芸系スレあるんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:27:03.33 ID:???.net
安い毛糸を買って大物を編めば重くて硬いものが出来上がるのに
安い既製品はなんであんなに軽いんだろう

大量生産してるからひと玉あたりのコストは格段に下がってるんだろうけど何かなあ。貧乏にはつらいよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:13:05.03 ID:???.net
ほとんどの既製品ってそもそも糸の細さが段違い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:32:54.49 ID:???.net
え、てか
既製品も玉から編んでると思ってんの…?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 05:34:15.52 ID:???.net
既製品のカウチン風とかアラン風のセーターはほぼアクリルなんかの化繊だから軽いんだよ
ウール100%なら既製品でもやっぱり重いよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 06:33:52.58 ID:???.net
化繊アリなら軽くて当たり前じゃん
純毛の話じゃないの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:37:15.29 ID:???.net
有名さんに擦り寄って仲良くなったら今までの作家さんはポイ ほんとスゲェわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:44:19.09 ID:???.net
>>669>>670
亀で悪いんだが、自分の夫を旦那って呼ぶのはおかしいのか?
未婚だからよくわからんが、近所のババアとか普通に使ってるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:17:41.13 ID:???.net
上司に「私の旦那は…」はおかしいけど、友達同士とか砕けた場ではおかしくない
おかしいとか言い出す奴は自分のルールを他人に押し付ける頭の固い奴だから気にすんな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:26:10.37 ID:???.net
旦那は普通だろ
ツレやら相方って言われると一瞬???ってなる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:32:45.86 ID:???.net
>>707
ググれば分かるよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:33:14.83 ID:???.net
旦那なんて親しい仲なら今は普通だろ
言葉は意味も用法も変化していくからついてこれない老人もいる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:42:05.89 ID:???.net
旦那呼びを批判する者は頭の固い老人

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:42:25.33 ID:???.net
Yahoo知恵遅れで質問文に「主人」という単語を使うと速攻で書き込まれる文章↓

まず、「主人」と言うのをやめましょう。
あなたは、メイドですか?奴隷ですか?

「夫」と呼びましょう。
もしあなたが専業主婦でも、対等な立場だということを忘れないでください。
「主人」と言って、女性が自分自身の地位を落とすのをやめましょう。時代遅れです。

確かに昔は「主人」が常識でしたが、常識や言葉は、時代によって変わってきます。

頭の良い女性(大学を出てるとか、偏差値が高いという意味ではありません)は、もう主人とは言わないですね。
「主人」と言っているあなたを、「この人無知だわ」「言葉に鈍感な人」と思っている人はいますよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:57:28.59 ID:???.net
板間違えたかと思ったわw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:47:27.35 ID:???.net
知恵遅れとか古町って変なの多いね
最近は2ちゃんにもいるけどさ

総レス数 995
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200