2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テンプレ読め】編物 質問スレ 29号室【初心者歓迎】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:19:30.26 ID:???.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

●質問者さんへ
まず『試し編み』をしましょう。
 『必ず』テンプレ>>2-3位を読んでから質問しましょう。よくある質問の解説があります。

●回答者さんへ
ググれ推奨。
明らかにテンプレを読んでいない質問は華麗にスルーするとかっこいいかも。

◎質問する前に
◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください◆
質問したいことの多くが解決するはずです。ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
検索サイトGoogle http://www.google.co.jp/
YouTube http://www.youtube.com/

◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。
うpろだ http://b4.spline.tv/amimono/

◆手編みのプレゼントについて◆
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう

●次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。スレが立つまでは質問・回答・雑談は控えめに!

前スレ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 28号室【初心者歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1408986141/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:58:57.71 ID:???.net
お〜ぉ〜ぉ〜
すごい、そうそう。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:01:14.14 ID:???.net
塊を抜いたら、2つにしたら、つながっている糸を解いて、中に詰めていく?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:08:37.83 ID:???.net
あ〜遅かった〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:18:36.60 ID:???.net
>>728は「Opal毛糸の端の出し方」で検索すると出てくる動画みたいなことを言ってるんだと思う
たぶん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:20:38.51 ID:???.net
たぶん w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:11:22.76 ID:???.net
>>725
画像が暗くてよく分からないんですが(すまん)
片面イギリスゴム編みの裏側を使っているように見えます
伸縮性のある作り目でやってみたらどうかな

https://www.youtube.com/watch?v=r8SyWxMHHPU

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:44:56.85 ID:???.net
アーガイルのベストが欲しいのですが市販のは好きな色の組み合わせがなくて購に至っていません
そこで自分で編んでみようと思っています
ですが手編み感はなるべくおさえたいと思っています
編み技術は考えず糸選びとか相談したいです

糸は市販の出来上がりのように細いものがいいでしょうか4ply位ならいいかと思っています もっと細い方がいいでしょうか
それともパピーのクイーンアニー並太の太さでも手編み感をおさえて編みあがりますか?

編む事は一通りできます編み目も自分の目にはまずまず揃えて編めてると思います

よろしくお願いします

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:02:37.14 ID:???.net
>>741
手編み感を抑えたいなら、基本的には目が揃いやすく粗の見えにくい細糸の方がいいと思うけど、
今年はケーブルニットが流行ったこともあって、きっちり目が揃えられるなら多少太めの糸でも大丈夫かもしれない
要は機械編みのように編み地をきっちり整えることが大事だと思う

あとは綴じはぎ部分を敢えて縫い合わせるようにするとか、既製品らしく仕上げることを意識するといいかも
手編み品と既製品をよく観察して見比べて、既製品の手法を真似るかんじ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:05:38.16 ID:???.net
本当にきれいに編めるならハイゲージのほうが既製品っぽい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:29:42.32 ID:???.net
ありがとうございます

きれいに編めると思っているのは自分判断なので第三者の目が見たら自信はありません
でも好きな色のベストが欲しいのと編みたい欲求が沸いてるので細い糸でチャレンジしてみます
ありがとうございました

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:37:59.48 ID:???.net
>>740さん、でも表も裏も同じ編目になってるんですよね…
基礎本を穴のあくほどよんでちょっと光明が見えた所です。
画像も暗くうまく伝えられずとなりましたが、お付き合いどうも有難うございました。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:43:34.14 ID:???.net
>>725>>740
イギリスゴム編み(ひきあげ編み)て伸縮すごいから横に伸ばすとこう裏目部が広く目立つかんじになる
糸のせいもありそうね、太いロービング、より甘い糸だと画像に近づくだろうけど天然繊維だとフエルト化しそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:10:46.77 ID:???.net
>>740
裏表同じならやはり両面ですね
興味を惹かれて試してみたのですが
掛け目すべり目のタイミングによっても見た目が違ってくるみたいです

ひとつは目を滑らせつつ同時に掛けていくやり方
基礎本に載っているのはこちらだと思います。

もうひとつはすべり目して(糸は手前に置いたまま)次の目(二重になっている)に針を入れてから糸を掛けるやり方
右手の針先を動かすのでなく、左人差し指で糸をぐるんと掛け回す感じです
http://www.kissmyknits.com/?p=1001


http://b4.spline.tv/amimono/?command=GRPVIEW&num=301
上が滑り目掛け目同時
下が別々にやってみたもの
上の方がふわふわで縦に長さが出、下の方が横に広がります
40g78mの糸を9号針で。編み目ガタガタですみません

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:57:58.10 ID:???.net
>>745
Mistake ribとは違うだろうか
http://www.purlbee.com/2008/12/02/easy-mistake-stitch-scarf/

表目の列、裏目の列の間に表裏交互の列が
できるので間が広く見えるし両面同じ見た目。
編み図は多分↓みたいになる
||ーー||ーー||ーー
ー||ーー||ーー||ー
||ーー||ーー||ーー
ー||ーー||ーー||ー
||ーー||ーー||ーー
ー||ーー||ーー||ー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:20:17.23 ID:???.net
>>748
横からごめん、リンク先のオレンジの
マフラー素敵だね。
リーフ柄もこんなふうに使えるのか!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:14:49.26 ID:???.net
>>748
アンマリー本にある「アルプ編み」だね。編んだことある
>>725は暗くてよく見えなかったけど、たしかにそれかも

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:28:27.89 ID:???.net
棒針編みで編んだカーディガンのボタン穴が使いたいボタンより小さくて、ぐいーっと広げないと入りません。
諦めて小さめのボタンにするべきでしょうか?ボタンにかけるたびに伸ばしていたら良くないですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:44:29.85 ID:???.net
糸が傷んでくるよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:46:22.89 ID:???.net
ボタンホールに合わせてボタンは調達するよね
こだわらなきゃいけないボタンなのかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:08:35.60 ID:???.net
普通は使いたいボタンによってアナの大きさを調節するんじゃね?
前立てだけ編み直したら?

755 :751:2015/02/24(火) 13:36:24.94 ID:???.net
服を編んだのが初めてで、あまり深く考えずに買ってしまいましたorz
無理穴をあけてかがれば大丈夫かな?と思ったんですが本当に糸が痛みそうなので小さめのボタンに変えます…。
ボタン穴を編んでる時に、小さくね?と思うべきでした。
ありがとうございます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:57:20.44 ID:???.net
去年編んでいた極太毛糸のアランジャケットですが挫折したので全部ほどこうと思っています
ほどくと糸がクネクネしていました
これはどうしたらいいでしょうか
なるべく簡単にクネクネが取れる方法を教えてください

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:59:39.33 ID:???.net
>>756
テンプレ読め

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:04:30.96 ID:???.net
テンプレ声出して読んだらクネクネが取れました、ありがとうございます

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:24:34.64 ID:???.net
私も半信半疑でしたが、テンプレを声に出して読んだら
方眼編みが綺麗に編めるようになりました!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:38:37.15 ID:???.net
すべてに裏切られてきた人生でした
しかし、このスレに出会ってそれが一変したんです!
3日前までは指にかける作り目すら分からなかったのに、
テンプレを声に出して読むだけでみるみるうちに腕が上がり、
今ではシェットランドレースのベッドカバーの仕上げまでこぎつけました!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:49:17.14 ID:???.net
つまんね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:24:16.66 ID:???.net
いや面白かったよ
寝る前にクスッと笑わせてもらいました

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:52:55.86 ID:???.net
笑いも編物もセンスだよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:57:38.06 ID:???.net
質問お願いします。

ネックから編むウェアに挑戦したいと思います。
「ネックから編むセーター」の本を購入してその通りに編むのが確実なのは分かっているのですが、持っている本の中で「これが編みたい!でもとじはぎがなぁ…」という作品があり、そういうときみなさんがどうやって編んでいるのかをお聞きしたいと思い質問しました。
もし参考になるサイト等ご存知でしたら、教えていただきたいです。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:00:36.42 ID:???.net
質問をお願いしてどうすんのw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:17:45.69 ID:???.net
>>764
何を尋ねてるのかいまいちわからない
「買った本に編みたい作品があるけど、とじはぎが苦手(嫌い・できない)だから 本の通り編めない場合どうしたらいいの?」
ってこと?だったら
1.「とじはぎ」を勉強して本の通り編む
2.その作品はあきらめて「とじはぎ」のない作品にする
3.その作品に似たようなもので「とじはぎ」のないものを探す
しかないんじゃないの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:27:17.65 ID:???.net
766が正論

でマジレスすると、おそらくとじはぎが苦手で本の通り編めないから
その気に入ったデザインをネックから編んでみようと思うんだが・・・
ということではないかと。

みなさんどうしてる?って聞かれても、
そういうことだったら大概の人はとじはぎ練習すると思うよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:29:27.27 ID:???.net
とじはぎのあるセーターをとじはぎ無しで編むアレンジ方法を尋ねてるつもりなんじゃないの?
もしくはネックから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:36:30.29 ID:???.net
編み図を自分で作る。
もしくはあきらめて本の通りにとじはぎする。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:37:29.85 ID:???.net
>>764です
質問の内容は>>767>>768さんが言ってくださった通りです。分かりにくくてすみません。
とじはぎは練習して、セーターやカーディガンなどを何枚か編んだのですが、それでも苦手で…。
ネックから編む方法があると知って、手持ちの編み図をネックから編むようにアレンジ?して編みたいと思いまして。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:51:40.29 ID:???.net
閉じハギ無しって、輪編みとか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:52:39.42 ID:???.net
>>764 
ネックから編むのがはじめてだったら、いきなりアレンジして挑戦するより
最初は本の通りに編むのを勧めるかな。

とじはぎ0にはできないけど、輪編みしたら多少は箇所減らせるよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:55:06.78 ID:???.net
>>770
だったら輪編みで筒状に編むのが一番手っ取り早いかと
ただ袖付けの問題が出てくるのでそのあたりがひっかかるね

ネックから編むようにアレンジできる人は「とじはぎ」ができる上級者だと思うの
だから「ネックから編む本」から勉強しないといけないんじゃないかなぁ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:59:48.36 ID:???.net
デザインによるとしか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:05:35.02 ID:???.net
単純にボトムアップの編み図をネックからってのは難しくないけど、とじはぎ無しにするとちょっと初心者にはきついかもね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:13:25.17 ID:???.net
>>764です
初心者のくせに「アレンジ」とか言ってしまって恥ずかしくなってきました…。
素直にネックから編む本を買ってその通りに編んでみます。とじはぎも練習します。
レスくださったかたありがとうございました。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:08:32.74 ID:???.net
>>776
とじはぎ苦手なら、
ミシンで縫うのもアリだよ。

袖を付けるのが、やや面倒臭いけど。
まち針で綺麗に合わせて(しつけ糸でざっくり縫い付けて)
ミシンでガーーーーーーと。
糸の再利用ができなくなるけど、それでも良いのならオススメ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:44:10.80 ID:???.net
>>776
洋書だけど「Custom Knits」という本に
トップダウンで自在にアレンジする方法が載ってるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:46:24.53 ID:frPqWLS2.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:45:32.04 ID:???.net
>>770
トップダウンのセーター 日本ヴォーグ社
 はどうだろ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:08:12.27 ID:???.net
頭悪過ぎだろww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:44:13.58 ID:???.net
あら、口が悪いですね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:56:30.58 ID:???.net
メリヤス編みカーディガンの縁に細編みでトリミングをする場合、
段を拾うときと目を拾うときはどのようにすればいいでしょうか。

A 段と目でかぎ針のサイズをかえる
B 段を拾うときは時々飛ばす

A、Bどちらがよいとかありますか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:34:41.42 ID:???.net
糸やゲージやデザインによります

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:45:43.38 ID:???.net
うーん
冷たいようだけど本当にそれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:58:50.20 ID:???.net
私はB

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:12:24.05 ID:???.net
私はA

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:12:19.23 ID:???.net
目を飛ばすと飛ばしたところが目立つことがあるので
全部目を拾ってから次の段で2目1度で減らすこともある。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:15:35.22 ID:???.net
>>788 細編みで拾うときもそうしますか?
細編みは編み地が固いので二目一度は不自然になりそうですが。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:34:19.82 ID:???.net
>784が全ての答え。
アドバイスしてあげたいが、状況によるからコレ!という正解は無い。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:37:35.99 ID:???.net
>>789
そもそも細編みで目を拾う時の話をしてる流れのはずだけど、大丈夫?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:48:44.65 ID:???.net
細編みなら拾い目せずに、その場で2目1度できるでしょ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:54:30.53 ID:???.net
自己流なら決まりはないんだから、
細編みのゲージとって編んで試してみるしかない。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:04:43.10 ID:???.net
いろいろありがとうございました。
試してみようと思います。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:45:48.54 ID:???.net
私は初心者ではなく、編み方も緩めな感じだけど、今編んでるヴォーグ本は更にゲージが信じられないくらい緩いわ。

いつもはきちんと割り出ししてるけど、面倒くさいので棒針号数だけで対処しようとしたのが、返って面倒だ。

どれも市販本は、ゲージ緩めなの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:36:03.62 ID:???.net
そんなことはないです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:09:53.28 ID:???.net
段染めが映えるショールの編み図を探しています。

ロングピッチ(野呂のような)とモヘアを引きそろえてショールを編みたいと思っています。
段染めがとても綺麗なので上手く使いたいのですが、手持ちの本では編み図が見当たりません。
webにある無料編み図か、本(手に入りやすいもの)でなにかオススメはありますでしょうか。
毛糸の量は多くないので大判は難しいです。
いまいち長さが分からないので、中心から広げていくパターンだと助かります。
棒でもかぎでも大丈夫です。
どうぞ、宜しくお願いします。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:19:36.25 ID:???.net
>>797
Shetland Rufflesby Kieran Foley
http://www.ravelry.com/patterns/library/shetland-ruffles

糸が多くないとダメかもしれん・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:44:50.75 ID:???.net
>>798
ありがとうございます!
すごいかわいいです!! 早速ライブラリーに入れておきました。
ただ、まだ英語で編み物は出来ないことと、諸事情でネット振込みが出来ないので、
もうすこし腕が上がってからこちらはトライしてみようと思います。
ありがとうございます!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:05:54.92 ID:???.net
>>799
ravelry登録はおすすめ。段染め向きのフリーパターンたくさんあるよ
英語できなくてもぐぐれば用語解説サイトやら動画やら出てくるからなんとか編めるようになる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:22:46.75 ID:???.net
>>795
どの本を編んでるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:44:48.53 ID:???.net
ravelryのparallel-universe というパターンを編んでいますが
まったくゲージと合わず、
サイトの写真のように大きな穴が開く模様になりません。

指定糸ではないにせよ、
中細の糸で日本4号針で編んでいましたが、
全然模様が出なかったので、
6号の2本どりで編んでみたら
それだと穴が大きくなり模様もしっかり出ましたが
レーシーな感じがでず困っています。(写真参照)

となるともう私のあみかたがおかしいことしか
考えられませんが、他に何かあるでしょうか。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org202544.jpg.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:42:40.81 ID:???.net
>>802
どうして2本取りにしたの?
6号で1本取りで編めばいいと思う。
てか、指定が3.5mmだから、5号で編む方が近いと思うけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:52:58.26 ID:???.net
>>803

穴以外の部分がすっかすかで気になったので
2本取りでやったら隙間が埋まって穴が目立つかと思って。
それはそれで、レーシーな感じがなくなって困ってます。

6号なのは単純に5号針がなかったからです。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:25:19.68 ID:???.net
>>804
だったら、編み方がおかしいのじゃなくて、単に針と糸とのバランスが悪いだけ。
以下の提案をしておくね。
指定糸を指定の針で編む。
持っている中細糸を5号で編む。
もう少し細い糸を4号で編む。
もう少し太い糸を6号で編む。
いろいろ試してみるといいよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:42:01.60 ID:???.net
>>802
出来上がったら、洗って、ピン打てば、穴はしっかり広がるよ。
ゲージ取った時に、洗ってみたのかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:03:03.07 ID:???.net
>>805

わかりました!
まずは5号針買って試してみます。

>>806
洗ってはないですけど、見るからに小さくて…。
やっぱりそうした方がいいですね。

皆様ありがとうございました。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:26:56.57 ID:92i93tky.net
質問です。ハマナカあむゆーずにのっているネクタイ(小柄)を編みたいと思い挑戦しましたが、最初から苦戦してます。
かぎ針3号でアプリコラメで編んで、サイズ幅4.5センチ丈137センチの出来上がりです。
鎖の作り目20目で幅4.5センチとかいてあります。ですが私が編むとかぎ針3号で鎖20目編むと6センチになります。
針の号数をかえても、きつく編んでみても6センチになってしまいますし糸の太さも素材も同じものです。
本当に4.5センチになるのでしょうか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:37:07.89 ID:???.net
手はそれぞれなので、
指定の針と糸を使ったところで、
同じサイズになるとは限りません。

それはさておき、ゲージはどうなっていますか?
「鎖編みで20目4.5cm」となっていますか?
違うでしょう?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:40:20.45 ID:???.net
>>808
これか。
ttp://www.amuuse.jp/alacarte/files/pdf/item/fathers_day2014/ast-14s-20b.pdf
まずは試し編みしてゲージとってみたら?
指定寸法にあわせたいなら面倒なようでもそっちの方が近道だよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:44:58.90 ID:???.net
>>808
かぎ針は最初は横に広いけど、長く編むうちに縦に伸びるという習性があると思うよ
編み図を見ると鎖編み3目のネット編み風なのが入っているから
何段か編んでいるうちに書いてある寸法になってくるんじゃないかな

かぎ針編みを何度やってもすぐに忘れてしまって縦に長いものを作ってしまった経験者より

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:49:34.84 ID:92i93tky.net
0810さん、そのレシピです。
アドバイスありがとうございます。
棒編みでゲージをとるやり方は見つかるのですが、かぎ針ではどうゲージをとればいいのですか?
レシピ通り何段か編むと言うことなのでしょうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:55:44.06 ID:92i93tky.net
0811さん、ありがとうございます。
かぎ張り編みは段々縦に伸びていくのですね。
皆さんのアドバイス通り、何段か編んでみてはかってみます。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:06:38.98 ID:???.net
>>812
ゲージ:20目で4.5cm 18.5段で10cm になってるから、その通りに編んでみて
合ってるかどうか確認すればいいんじゃないかな。
ネクタイの型紙を作って、10cmとか5cmとかで線を引いといてそれにあわせて編めば
寸法が合ってるか確認できると思う。全部の長さでなくても適当な長さの型紙でやれば?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:16:30.48 ID:92i93tky.net
ありがとうございます。
ある程度編み進みゲージが合っているかを確認しながらやってみます。
聞ける人がいないのでとても感謝しています。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:32:40.95 ID:???.net
>>815
スワッチ編んでゲージ確認する前に編地にスチームアイロン当てるとか
水通しするとかしないと正しいゲージにならないから注意してね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:24:32.17 ID:???.net
>>816
えー?
私きちんとした所で習っているけど、ゲージとるのにアイロンしたり、まして水通しなんてするように指導うけてないわ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:40:18.39 ID:???.net
きちんとした所じゃなかっただけの話じゃん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:47:30.37 ID:???.net
きちんとしたところじゃなくてごめんね
ttp://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/gauge.html

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:51:17.39 ID:???.net
>>819
なぜ、あやまるの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:57:41.35 ID:???.net
>>819
きちんとしたところじゃなくてもスチームアイロンかけるって説明してるよってこと?
そこはきちんとしたところだと思ってた…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:05:54.67 ID:???.net
教室ですらない無料サイトでも説明されてる程度のこと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:46:58.43 ID:???.net
私はゲージは、模様編み以外は丸まって数えにくいから、アイロン掛けするって言われたよ。
しなくても良いって、たたさんの所でも書いてあるよ。

お教室では、電気代があるからか、ないところも多い。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:58:57.41 ID:???.net
基本を知った上で省略するのと基本を知らないのとは違うよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:06:34.59 ID:???.net
>>819は皮肉だと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:36:41.88 ID:???.net
>>825
自分もそう読めた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:32:32.32 ID:???.net
この流れとは関係ないけど、
スワッチ?ゲージ?って初心者に>819のリンクはいいな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:09:03.26 ID:???.net
以前ヘリンボーン柄のセーターをスチームアイロンかけずにゲージをとって作った
出来上がりにもスチームアイロンかけなかった(アイロンかけることが頭になかった)
着てから洗濯したら縦にビローン、横にビローンと伸びて大変なことになり
結局編みなおしすることになった
それ以来、ゲージとる時は必ずスチームアイロンかけるか水通しをする

メリヤス編みでも模様編みでもアイロンかけてゲージとるの大切
昔の編物の先生は「スワッチに霧吹きで水をかけて一晩置いておく」と言ってたなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:23:25.05 ID:???.net
余程の編み方か、糸が特殊か、洗濯後の干し方の為か

洗濯でそこまでなるなんて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:47:21.84 ID:???.net
大切な事を語るときには極端な位に盛る、方が自分に説得力が出るという話法があるらしいね…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:51:44.09 ID:???.net
縮むんじゃなくて伸びるんだ。
化繊なら伸びそうだけど。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 04:35:17.88 ID:???.net
>>828なのだが
別に話を極端に盛ってるわけではなく本当だったんだよ
当時はゲージなんて「アイロン無しでいいや」感覚だったし
ヘリンボーン柄というのがちょっとクセがある模様編みで
2目ゴム編み(10模様程度)と2段表編み・2段裏編み(20段程度)の組み合わせになってて
ようするに本来の編地が縦にも横にも伸びやすいデザインなんだわ(斜めにも伸びやすい)
伸びゲージで測りたくても測れない模様編みなんで無理

袖は単に2目ゴム編みで編んだのに縦にビローンと伸びたのは
毛糸が関係していると思う(使用糸は中国製プリン○スアニー、撚りが甘め)
パーセントとかだとならなかったから 長々と失礼しました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:27:23.63 ID:???.net
撚りが甘くて柔らかい糸とか防縮加工糸のセーターは着てるうちに伸びる気がする

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:51:46.93 ID:???.net
糸の特徴と編み手の癖による原因のほかに、編地によって横に伸びやすい縦に伸びやすいほとんど伸びないとか特徴はあるし、
水に通してブロッキングする時みたいに少しテンションかけるとある程度長さ出せるけど条件によって変わる。
だから>>828が盛ってるとは思わなかったな。

わたしはウェアを編む時、ゲージは編んだままのも測るし、
そのあと芯まで浸水してから水気きってブロッキングして乾かしたのも測るよ。

スチームアイロンは使ってない。
四方ガータにすれば丸まらないし測りにくくはない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:19:11.47 ID:???.net
ゲージって使った後どうするの?ファイルして資料にするか、ほどいて作品の
一部になるのか、ゲージばっかりつなげてひざかけにでもするのか。

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200