2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Ravelry】海外パターン編み物 part.2【knitty】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:42:15.87 ID:ZWnX0luJ.net
みんなで海外の編み図を考えるスレです。
質問OK。まったりいきましょう。

ラベリー
http://www.ravelry.com/
ニッティー
http://www.knitty.com

参考サイト 英文パターンの記号対応表など
たたさんのサイト
http://www.tata-tatao.to/
Knitting Tools
http://knit.crap.jp/

参考書籍
編みもの「英文パターン」ハンドブック 東京書籍

前スレ
【Ravelry】【knitty】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1386045478/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:41:36.44 ID:???.net
本当に一読するなり編んでみるなりしてから
聞いた方がいいと思うよ
2ちゃんで丸投げなんでもクレクレは嫌われるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:07:22.84 ID:???.net
>>102

やっぱ>>99って事じゃん。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:48:55.48 ID:???.net
普段靴下などを絶えず編んでいるのですが、そのサブプロジェクトとして考えてるのがcitronかnuvem
どっちがいいかいいですかねー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:53:05.46 ID:???.net
kællingesjalというショールを編んでみようと思うんだが、このパターン、読みづら!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:56:04.93 ID:???.net
>>106だけど文字化けた
化け部分はaとeがくっついた字(アッシュっていうの?)です

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:59:37.48 ID:???.net
もしかしてそれ、デンマーク語版じゃない?
英語版は平易な英語で分かりやすかったよ。もともと単純なパターンだし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:00:56.40 ID:???.net
>>106
ってチラ裏じゃないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:35:34.01 ID:???.net
別に構わないのでは
スレ違いではないし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:43:07.88 ID:???.net
>>110
いや、そう言う意味じゃないと思う。
読みづらだけで、分からないとは書いてないじゃん?って事なのだと。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 02:10:52.84 ID:???.net
ここって質問スレじゃないし、いいんじゃない?
チラ裏に書いたら>>108みたいな助け舟出してくれる人もいなかったかもだし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 02:47:44.97 ID:???.net
どんなかと思って見てみたけど、
別に普通の英文パターンだった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:32:39.13 ID:???.net
初英文パターンでDwarven Battle Bonnet編もうとしてて初手からつまづいて始められなかったんだけど今質問しようと文面考えてたら閃いたかも?
早速試し編みしてくるー
まだ解決したとは限らないけどありがとう
そして解決してなかったら改めて聞きに来ます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:29:10.64 ID:???.net
>>114
編んでどうするのか?
いつ使うのか?
戦う場があるのか?
とっても知りたい・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:33:19.29 ID:???.net
来年のハロウィンパーティー用かな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:27:47.08 ID:???.net
>>115
もちろんかぶりますよ
ライブでコスプレする用です
拳突き上げる派だからバトルアックスとかシールドまでは作りませんがねw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:49:03.57 ID:???.net
趣味なんだから、役立たずで何に使うわけでもないけど
ただ編みたいというだけで編んだっていいじゃない

まったく実用向けではないけど編んでみたいひとつ
下が、棒針オンリーパターンなのかな?
作者が同じだけど、違いが分からない
http://www.ravelry.com/patterns/library/slipper-socks-19
http://www.ravelry.com/patterns/library/reaverse-star-edition

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:21:08.53 ID:???.net
メリークリスマス!

両肩に掛けるとカーディガンみたいになる、
腕を動かしてもずり落ちにくい、ボタンで止める必要がない、
そんなショールやストールのパターンでおすすめ教えてください。
年末年始編みまくりたい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:06:02.92 ID:???.net
パターン探し代行のスレじゃないよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:07:43.37 ID:???.net
心当たりがあって、教える気があるのなら、別に構わないのでは
分からない、気に入らないなら放置しとけばいいんだし

ボタンで留めないけど、カーディガンみたい
腕を動かしてもずり落ちにくい、の求めるレベル
の2点から、どういうものをイメージしているのか分からないけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:38:29.45 ID:???.net
普通のストールって巻き付けてもベランとすぐはがれちゃって...ナデ肩だから?
だからってきゅうきゅうに巻き付けるとミイラみたいに腕が動かしにくい。
1、2カ所をボタンやストールピンで留めるとそりゃ落ちてこないけれど、あまり好きじゃない。
それらを解消するような画期的なデザインが世界を見ればあるのかもしれないと、ここの住人に伺ってみたかったの。
おすすめあったら教えてください。
あ、ポンチョにすればいいのかな。それはそれで着用に勇気がいるわー。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:41:22.48 ID:???.net
なんで自分で探さないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:42:49.82 ID:???.net
>>122
redditで聞くと文字通り世界中からレスつくよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:37:10.57 ID:???.net
>>122
首を温めたいならネックウォーマー
カーディガンみたいな、と注文があるところを見ると
背中も一緒に温めたいのかな
ベストかポンチョ
ポンチョはなで肩だと似合わないけど

ボタン付けるのが一番楽だと思うけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:52:49.70 ID:???.net
>>125
ストールかショール、って言ってんじゃん
バカなの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:55:55.28 ID:???.net
ストールかショールにボタン付けなよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:02:23.68 ID:???.net
ボタンは嫌だって
人の話聞けよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:03:27.33 ID:???.net
>>126
ポンチョにしようか考える程度の、こだわりでしょ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:13:37.11 ID:???.net
ぎすぎす止めようよ...
年末年始にはcitronあむんだー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:18:43.74 ID:???.net
>>121
クレクレ涌くと荒れるんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:35:01.86 ID:???.net
>>130
citron、使い勝手が良くて好き

Celtic Myths Fingeringを編もうかと思ってるけど、
Gnarled Oak Cardiganも編んでみたい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:55:59.83 ID:???.net
>>132
シトロンってワンピにファサッて羽織るくらいしか活用思いつかないんだけど、
実際どんなふうに使えるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 07:53:26.50 ID:???.net
Dwarven Battle Bonnet編みはじめましたが、てっぺんの丸いところの編み方がよくわからないです

Make bobble over two stitches:
knit into the front,back,front of each of the next two stitches to give 6 stitches in total.
Turn.Sl1,p5.
Turn.Sl1,k5.
Turn.Sl1,p5,Turn.Sk2p twice,you are back to 2 stitches

2行目以降は問題ないし1行目で2→6目に増やしてるんだろうと思うけど、どうすればいいんでしょうか?
基礎本で増し目を確認したら編み出し増し目というものがありましたがこれを2回であってますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:09:24.22 ID:???.net
>>134
確かに編み出し増し目で3目編み出して2回なんだけど
編み出すやり方自体は文字で説明するより実際に見た方が早い
そのまんま「knit into the front,back,front」もしくはkfbfで動画をggってみて

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:28:42.63 ID:???.net
>>135
ありがとうございます
そのままググってみればよかったんですね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:50:25.95 ID:???.net
>>122
三日月型のがいい感じ
現実の三日月でなくて、セーラームーンみたいに大円の一点に小円が接してるような形のやつ
カーブが急だからどんななで肩でもずり落ちないと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:34:23.15 ID:???.net
セーラームーンって例えですぐわかったw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:59:57.12 ID:???.net
>>133
スカーフみたいに首に巻いているよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:21:51.76 ID:???.net
ザウバーボールレースが2玉あるので、何か編みたい。
スワローテイルは縁に重みがないので、なんだか落ち着かない。
シトロンはメリヤスだしイヤだ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:07:49.35 ID:???.net
>>139
半円を首に巻くとなるとかなり大きいんですよね
幅もかなりでちゃってるだろうから首もとに収まる絵が想像つかない。。。

細い毛糸で薄くしあげるといいのかな
メリヤス大好きだしチャレンジするかも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:52:02.97 ID:???.net
viajante編んだ人いる?
着こなせる自信がないけど輪編みがすきだから編みたい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 04:12:13.54 ID:???.net

編めばいいじゃん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 04:43:52.01 ID:???.net
それもそうね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:58:04.51 ID:???.net
めっちゃ引っかけそう・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:03:27.41 ID:???.net
薮の中でも走り回るの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:29:33.09 ID:???.net
あれは端っこを首の周りにグルグル巻けばいいものなのかな
垂らすのはドアに挟まったりして危ないでしょ
薄ーく編まないと使えなさそうな作品だね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:48:29.94 ID:???.net
編んでみたいけど
ツチノコみたいに見えるから使い辛そう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:43:33.56 ID:???.net
この作家さんの作品面白いよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:18:51.12 ID:???.net
おしゃれもあるけど防寒が最大の目的なのに、なんでショールってノースリーブに羽織ってる姿のほうがかわいいんだろう
かわいいけど実用のイメージがしづらいわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:35:00.49 ID:???.net
すごい
寒い時にはあったかくていいんでない?かぶってぐるぐる巻きにして可愛いと思う


よく見たらバンダナカウルのべローーーん版みたいなんだね うーんびみょー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:17:59.50 ID:???.net
確かに春ものショールで実用的なものは少ない気がする
目の保養ばかり

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:40:48.31 ID:???.net
citronの画像検索してたら、めちゃめちゃな色や太さの糸で気ままに大きく編んで、
エプロン?オーバースカート?みたいにこし回りにグルッと巻きつけている人発見した。
斬新で暖かそうだわ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:18:40.58 ID:???.net
Dwarven Battle Bonnet完成した
…糸始末まだだけど
学生の頃の英語の成績へっぽこだったからむずかしかった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:25:04.34 ID:???.net
>>154
おめでとう!
パーティーグッズとして重宝しそうだね
両サイドに、海賊みたいな角を付けても面白そう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:36:56.87 ID:???.net
>>154
前に書いてた方ですか?おめでとうございます!
あれを英文で解読するのは難しそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:41:37.55 ID:???.net
英文で解読…?
もと何語なん?

158 :150:2016/01/22(金) 22:55:16.21 ID:???.net
>>157
表現が悪かったですね、すみません
ああいう複雑な形でしかも英文パターンでは…という意味です

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:17:15.33 ID:???.net
>>155-156
ありがとう
128で質問してた者でもあります
角ありもカッコいいな
片側だけ減らせばカーブするだろうしあとで試してみようかな
ヘルメットはチャートがあるからそんなに悩むこともなかったけど、最後のお下げ髪と髭がぼんやりしかわからなくて結局そこは目コピなんですがねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:03:54.58 ID:???.net
victorian lattice squareの編み方が載っている本やサイト知ってる方いませんか?
インスタグラムで知ったんだけどグラニースクエアとかみたいに海外では有名な編み方なんだろうか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:54:09.11 ID:???.net
ラベリー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:00:41.02 ID:???.net
>>161
見つかりました
ありがとうございます

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:38:19.25 ID:???.net
両端だけで増し目するショールって、タツノオトシゴの尻尾みたいにくるんっとなってしまう。
上手な人は手加減をうまく調整してそうならないようにしてるの?
それともブロッキングでめっちゃめちゃひっぱるとか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:58:08.79 ID:???.net
大きな四角いシェットランドレースのショールを編みたいけど、
どんなふうにきこなせばいいんだか。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:06:34.31 ID:???.net
>>164
半分に折って三角ショールとしては?去年でっかい円ショールを編んで半円で使っているけど、二重になって暖かいよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:35:22.42 ID:???.net
普通の大きなショールと同じように使えばええやん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:45:19.18 ID:???.net
三角にもなるし、細長い四角にしてもいいんじゃないのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:02:33.68 ID:???.net
いろいろありがと。
確かに三角ショールを使いこなせるようになればなんとかなるね...。
普段は三日月ショールがメインなんだけど、それなら円を編んで半円にするほうが近いかな
あ私は四角いのが編んでみたいのだった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:03:26.24 ID:K/iihlCN.net
質問です。
どなたかよろしくお願いします。

60cast on で k1,s1,k1,psso,k56,m1,k1
って計算が合わないように思うんですがどうですか?
最初の目をすべり目にしてもまだ計算が合わなくて悩んでます

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:08:55.55 ID:???.net
本当だ。61目だね。
k56をk55にするか、作り目61でいいんじゃないか。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:09:57.87 ID:???.net
mはマーカー?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:12:17.20 ID:???.net
mは増し目

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:39:47.70 ID:???.net
人によって書き方が違うのでなんとも言えないが
「s1,k1,psso」がセットで2目1度のことを指すんでは。
mは他の方の通り増し目なので、計算は合うはず

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:54:39.31 ID:K/iihlCN.net
>>170さん >>173さん ありがとうございます。
計算が合わないのが間違ってなくて良かったです。
今回は167さんの方式で書いてあると思って60cast onでやってみます。
素早いお返事ありがとうございました!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:36:17.01 ID:???.net
最強ショールnuvem編み上げた。
即もう一枚編む。
三角形のたるみが袖みたいになって腕が動かしやすいんだよね。
何枚も編む人の気持ちが分かったよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:45:49.82 ID:???.net
一方私はviajanteの2枚目を編み始めた。
ぶかっとたるませて被ると温かいしひきずらないし、いろんなドレープが出せて面白い。
思っていたよりもずっと使いやすかった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:39:18.09 ID:???.net
swallowtail shawl編み始めたけど、焦げ茶で編んでるせいかつぼみ部分が虫に見えて嫌になってきた
ブロッキングしたらマシになるのかなこれ…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:20:31.03 ID:???.net
>>177
虫ww言われてみれば確かにww
でもブロッキングすると印象変わるよ〜
ラベで茶系で編んでいる人のでも見てモチ上げれ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:17:55.10 ID:???.net
ラップ/ショールは大きく編まないと使いづらいね
ただし大きく編むと体がすっぽり包まれで幸せだー
日本式のマフラーみたいな長方形ばかり編んでたけどこれからは半円ばかり編んじゃいそう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:22:15.85 ID:???.net
日本式…?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:23:34.30 ID:???.net
長方形のマフラーは別に日本式ではねーよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:49:48.04 ID:???.net
すみません、日本の編物本に多い、って意味でした
三角ショールとかが日本の編み図に少ないのはあってるよね?!
最近は違うの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:52:03.25 ID:XuayxCVo.net
またまたすみません、
誤)日本の編み図
正)日本の編物本

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:14:58.42 ID:???.net
頭悪そう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:45:32.53 ID:???.net
>>182
多い少ないなんてデータがない以上主観でしかないんだからあってる間違ってるなんて聞くだけ無駄だよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:50:41.55 ID:???.net
“マフラー”は襟巻きのことなので、日本に限らず長方形や細長い形のものが多い
“ショール”なら日本でも三角のものも多い
“ラップ”は包むものなんだからある程度大きくて当たり前

バカじゃないのコイツ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:54:11.28 ID:???.net
長方形のショール、和服に合わせたりするから日本風なイメージあるのかな
日本の編み物本でも三角ショール多いですよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:56:02.14 ID:???.net
馬鹿が来ると楽しそうだねー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:07:25.49 ID:???.net
性悪婆

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:17:15.27 ID:???.net
馬鹿が来るとみんなうれしそう^^
ここでどんな話がしたいのよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:17:34.71 ID:???.net
性悪ってよりやっぱ頭が悪いんじゃない
えっ最近はちがうんですかー()みたいなのって今ウケないっしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:21:31.39 ID:???.net
馬鹿はどこでも嫌われる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:08:55.70 ID:???.net
そんなに自分が賢いと思ってんのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:12:34.13 ID:???.net
普段バカにされてばかりの人が
匿名をいいことに他人の粗をここぞとばかりにあげつらってるだけだよ
かわいそうな人なんだよ、察してあげろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:27:07.60 ID:???.net
連投自演するほどムカつくならあんまりアホなこと書かないように気をつけた方がいいと思うな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:06:25.44 ID:???.net
仲良く‼

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:28:20.72 ID:???.net
>>194 同意
匿名だからこそのひどい意地悪書き込む人、たくさん
普段どんな顔で生活してるんだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:17:36.89 ID:???.net
ここはひどい自演のインターネッツですね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:46:42.08 ID:???.net
swallowtail編んでたけどlilyに入ったらあちこちで間違えて辻褄合わなくなった
なんとか復旧を試みたものの余計に混乱したので全部ほどいて編み直すことにしたんだけど、細糸なのでほどいてもほどいても終わらなくてげんなり
そして編み直し始めたんだけど、一発目で一度も間違えなかった序盤でもう数回つまずいてる
なんだよもーなんの呪いだよーレース怖いわー
Nuvemポチっちゃおうかな…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:36:44.12 ID:???.net
nuvemは常に何かと平行ですすめてるよ。
複雑な編み方につかれたらnuvemを手に取って無心になるんだ。
左の針は右よりサイズを落としたものにしておくと糸送りもスムーズでまさに無心で編めるよ。
nuvemって編みやすさや上下左右対称な形状とか、よくできたパターンだと思う。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:39:33.28 ID:???.net
用尺というか糸量見て編み切れるかどうか不安だったけど
みんながおすすめしてるのでNuvemやってみようかな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:39:54.02 ID:???.net
私も今、初めてのnuvem編んでるところ。
何も考えずに編めるから、テレビ見ながらでもOK。
いつか出来上がればいいやって始めたけど、
ガンガン編んでる自分がいる♪
お花見には間に合わせたい。

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200