2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【洋裁】超初心者が成長するためのスレ15【縫い物】

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/17(火) 20:20:23.15 ID:RAdDigBDd.net
>218
立ち上がった = 台襟がある
フラットカラー = 台襟がない
どんな襟なのかわからない

裏を1mm控えるのは、縫いで調整してアイロンで処理します
パターンの時点で意識する必要性はあまりないです

表襟と裏襟のパターンが異なるのはテーラードカラーのような場合です
襟腰がカーブしてるので、アイロンでクセ取りしないと理論的に不可能だからです
表襟は外周りに横の地の目が通るように変形したパターンです
襟腰の1cm下で切り替えして無理矢理アイロンでクセ取りします
裏襟(=地襟)は共布をバイアスで使ったり、バイアスのエラス芯にカラークロスをハ刺しして、
バイアスを利用してアイロンでクセ取りします

どんな襟を作りたいのか、イメージが掴めないので助言もできません

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200