2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 39枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:12:23 ID:3YUIaepF.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。

前スレ
チラシの裏 38枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1455565878/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:06:11.31 ID:???.net
電車出勤の母親にパスケース兼ポーチ作ろうと好きそうな布探して色々パーツ揃えて直ぐに母親が仕事辞めてしまった。悲しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:25:06.27 ID:???.net
>>458
テンポ良すぎて笑ってしもた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:21:52.73 ID:???.net
>>458
ポーチはあって困るもんじゃなし作ったらええんやで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:21:45.12 ID:???.net
ベストの縁を細編みでしてるんだけど、
ちょっと波打つくらいが着心地がいいんだけど、見た目には悪いっていう…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:38:00.59 ID:???.net
なんとなくそんな気はしてた
しかし自分の肌色とサンドベージュの色の肌なじみの悪さよ…
顔色悪く見えるわ
まぁ編んだことを楽しんだってことでカーデガンはお蔵入りにするか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:17:34.16 ID:???.net
ハンドメイドがらくらく副業なんて誰が言った
こっちは毎日納期に終われ忙しすぎる
そういうの言ってる人って売れてないんだろな、ほんと毎回追われてるし大変

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:10:31.36 ID:???.net
このハンクラ板は趣味板ですから、ご職業の方はそれ相応の板へ移動なさってはいかが?
その方が同じ悩みを共有できる仲間がいるかもよ知らんけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:09:13.65 ID:???.net
妊婦ってほんと厚かましい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:35:14.23 ID:???.net
焼いて合皮になる粘土誰か使ったことないかなぁあれで合皮素材の補修できんだろか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:36:55.09 ID:???.net
ハンクラしてれば職業の人だって趣味の人だって書いていいと思うしそもそもチラシの裏なんだから返信も共感も求めてない気ガス
性格悪いレスつけた人こそ販売してるのにさっぱり売れてないから八つ当たってるだけにしか見えない笑

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:38:57.56 ID:???.net
えーウザw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:57:35.48 ID:???.net
去年から報道されてる話を裏話みたいに語るの何なんだろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:21:10.63 ID:???.net
図星すぎて返す言葉が見つからないからって2文字で返すのって知能レベルが小学生
しかも即レスとか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:31:44.91 ID:???.net
ミシン糸やボタンはは布と合わせせたいし通販だと買いづらい
でもショッピングモールやデパートがみんな休業中で手芸屋も閉まってる
シャッペスパンの糸見本帳を買うしかないんだろうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:46:34.03 ID:???.net
コロナの影響で近くの手芸屋さんが滞在時間15分程度で買い物してってなったから時間短縮のために糸見本買ったけどやっぱり家にあると便利だよ
お店着いてはぎれ忘れたってこともないし同じ色買っちゃったってことも無くなったし何よりゆっくり選べる
シャッペスパンの棚の写真も撮らせてもらって無駄足になることもなくなった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:30:58.57 ID:???.net
モチベーションが行方不明
とっとと作らないと怒られるのにPS5貰ってからゲームばっかりやってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:04:04.21 ID:???.net
>>473
楽しそうw
バイオ村やろうよ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:39:09.85 ID:???.net
作りかけのトートバッグ明日は必ず仕上げます

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:32:56.54 ID:???.net
そうだよねえミシン糸の色合わせも
微妙な色の場合けっこうな時間悩んだりするもんな
やっぱり見本帳買うわーありがとう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:02:21.35 ID:???.net
あらプラバンスレオワタ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:17:57.73 ID:???.net
手芸屋で15分以内は何も買えないで退店コースだよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:19:57.74 ID:???.net
せめて30分にして

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:20:35.18 ID:???.net
>>477
ほんとだ
しかしものすごい長寿だったね
自分はやらないから立てないけどさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:31:18.69 ID:???.net
はぎれ屋さんで15分目処にお買い物お願いしますって店ある
はぎれ山になってるから時間足りないけど地域の感染者増えると店閉めるほど気をつけてるお店だからさっと買い物するよう気をつけてるよ

482 :477:2021/05/25(火) 17:05:59.72 ID:???.net
>>480
自分もそんなにしないから立ててない

15分〜30分か…つら…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:00:41.38 ID:???.net
15分だと決められずに手ぶらで出るか焦って買って家で後悔するかどっちかになりそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:15:50.94 ID:???.net
一年前から買うもの全部決めてから行くから15分で足りるなー
いつも行くの通販やってるお店だからある程度絞ってあとは見て触って決める段階にしてから家出る

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:25:56.76 ID:???.net
ずいぶん準備に時間かけてるのね
一応買うもの決めてから出かけるけど売り切れてて変わりどうしようとかよくあるから結局時間かかるわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:33:59.21 ID:???.net
行く頻度もあるだろうね
スーパーの近くに手芸屋さんあって普段の買い物ついでに車でふらっと寄れるから15分で十分だけど電車乗って大きな駅の近くのデパート内の手芸屋さんに行くってなったら15分じゃ無理だわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:11:19.11 ID:???.net
私は2時間必要…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:33:49.03 ID:???.net
(私も...)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:38:25.58 ID:???.net
いつも行くのは普段から買い物してるイオンの中のパンドラハウスだから15分もいないかも
他の近隣の手芸屋さんも2時間いられるような広さがない
都会の方が羨ましいわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:41:45.42 ID:???.net
>>484
1年前??廃盤になってたりしないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:46:35.11 ID:???.net
>>484だけどなんで一年前が入ったのかわからない
私が行くお店も2時間いられるのはソーイングスペース借りる人くらいだと思う
2時間いられるようなお店に行ける日が早くきて欲しいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:01:12.64 ID:???.net
地方格差……
地元の個人の手芸屋さんを思い出すと確かに15分で帰れる
新しいものがないから必要なものだけ買って悩むことがそれこそ糸の色くらいしかないのよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:12:13.56 ID:???.net
>>484が地方住みで
都内の手芸店に行くのが一大イベントなんだな
とか思ってた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:47:30.78 ID:???.net
>>462
差し色したらいいわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:59:54.66 ID:???.net
ユザワヤ蒲田本店なら開店と同時に入城して2時間コースだけど日暮里の問屋ならそれじゃすまなそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:03:38.61 ID:???.net
>>474
村良かった イーサン死んでないのね
さっき全員分の入金を確認出来たのでいよいよ作り始めないといけないのに
BFVとモンハンDLCがw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:39:57.51 ID:???.net
自分で粋って言うなよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:44:15.14 ID:???.net
憧れのレンタルボックスにアクセサリーを並べるべくせっせとアクセサリー作ってる
自分のためだと好きな色や素材が偏るけど、色んな人に手に取って欲しいなと頭悩ませるのすごく楽しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:45:16.90 ID:???.net
>>497
わく って読んでしばらく考えちゃったわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:32:45.84 ID:???.net
リサイクルショップの仲介所みたいなところに昔ながらの足踏みミシン置いてあった
買わないけど
電気が無いと動かない今のマシーンより足踏みミシンのほうが正しいと思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:07:30.17 ID:???.net
実家のミシンは元々足踏みだったのをモーター外付けで電動に改造したものなんだけど時々そのままの方がよかったのでは?と思うな
まあそんなに頻繁に停電したりしないけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:59:33.55 ID:???.net
母の実家に祖母の使ってた足踏み式ミシンがしばらく置いてあったけど
祖母が人工股関節になったときに叔父がそういったの全部処分してしまったらしい
紬も織る人だったから機も

田舎の広い家でも使う人がいなければ置いておいても置けないからしかたないんだけど
足踏みミシンくらいならうちにも置けなくはないから処分するならその前に引き取れば良かった

祖母のミシンも機もどこかで新しい持ち主に縁づいていれば良いな…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:28:05.84 ID:???.net
家の古いミシンは鬼のように重くて出すの面倒で、新しいミシンは何をどうやっても下糸が団子になるせいで最近手芸から遠退いてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:32:07.28 ID:???.net
実家が足踏みミシンなので小学生くらいからずっと使ってたけど、おかげで電動ミシンに慣れるのに時間かかった
スピード調節が難しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:19.74 ID:???.net
黒い足踏みミシンってインテリアとして人気だよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:27:40.91 ID:???.net
>>505
東欧のどこかで足踏みミシンをカフェのテーブルに転用して使ってるのを見た
一応使えるっぽいw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:17:38.04 ID:???.net
足踏みミシンのテーブル部分って、すごく綺麗に仕上げてあるからねー
うちの実家にも、昭和40年代に親が買ったやつが平成のひとケタくらいまでは
あったんだけど、ベルト交換すれば普通に使えたし、テーブル部分はツヤツヤで
キズもほとんどなかったなあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:31:29.52 ID:???.net
昔の足踏みミシンはそれこそ嫁入り道具だしひと財産だものね
芸術品並みに思えるのもあるもの
丁寧に仕上げてある理由もわかるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:37:02.10 ID:???.net
生地コーナーではみ出てたロールに腹ぶつけた
余所見してた自分が悪いけどあいつら固すぎでしょ
息止まったわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 08:25:55.86 ID:???.net
図書館の蔵書検索でテディベアの作り方の本がなかったんだけど
もしかしてテディベアて商品名?
くまちゃんぬいぐるみで探すべきなの

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 08:39:44.57 ID:???.net
>>510
うちの市の蔵書検索では普通に出てきた
雄鶏社が出してそうだから、雄鶏社で検索してみては?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:59:02.92 ID:???.net
3-4年前に作ってしっくりこないウール100のジャケット
下手なところが
改めて見直すとニット用型紙使ってた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 05:54:30.15 ID:???.net
ドンマイ!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:57:14.78 ID:???.net
雄鶏社の昔の本に広告出してる横田の編み図って今でも取り扱ってるのかなぁ
昭和55年とかの。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 02:10:12.28 ID:???.net
>>514
ググれ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:14:00.95 ID:???.net
ググれじゃなくて問い合わせろ、では
ネットのない時代のことでもネットで分かると思ってるキッズなのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:15:30.94 ID:???.net
布の在庫整理中「つい柄、ダークカラーをつい買ってしまう」が「足りないのは無地、ライトカラー」と分析
布を見ると嬉しくて処分に踏み切れないんだなこれが
そしてこの布山をなくさねば新しい布は我慢しようというジレンマ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 04:05:03.41 ID:???.net
>>516
ググれでいいんじゃね
ネットのない時代のことでも今はまずネット上から探すでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:08:16.16 ID:???.net
横田のどの編み図か知らないけどGoogleで検索したらいっぱい出たよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:08:05.58 ID:???.net
それ新しいのだけじゃね?
514がどのジャンルの本かはわからんけど、
ブコフで100円で買ったレース編みの本の裏表紙にあるのような大作系はさすがにない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:38:22.62 ID:???.net
宝くじが当たったら駅の自販機で手編みのマフラーを売りたい
儲けは度外視

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:36:25.95 ID:???.net
>>521
かわいい夢

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:00:45.06 ID:???.net
マフラーは触ってから買いたいかなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:13:34.60 ID:???.net
ボタン探してネット見てたらcreemaにたどり着いたんだが利用したことないけどcreemaってハンドメイドのマーケットだよな?
プラスチックのボタンって作れるもんなのか
なんか機械がないと作れないもんだと思ってたわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:25:53.19 ID:???.net
材料なら既製品でも売って良いサイト>creema

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:03:12.81 ID:???.net
>>525
なるほど材料もokなのね
ありがとう
ついレジンならどうにかなるのか?でもその場合プラじゃないよなとかいろいろ作り方考えてしまったわw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:03:40.14 ID:???.net
飽きっぽいから道具増やしたくなくて手を出さずにいたレジンにとうとう手を出してしまった…
楽しすぎる
接着剤だと時間かかるし強度不安なビジューごってり寄せ作るのが楽しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:31:08.28 ID:???.net
レジン楽しそうだけどアレルギー体質だから反応出るのが怖くて手が出せない
体質がこんなじゃなければなあ…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:56:46.37 ID:???.net
縮み縦でしか測ってないんだ
部屋着なら1cmの差は気にならないかもしれないけど3cmは厳しいな
あれ見ても水通しはした方がいいとしか思えなかった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:46:06.17 ID:???.net
まん中から編むダイアゴナルステッチにノーマルダイアゴナルステッチ(三角)4枚繋げて見た
三角の部分とまん中の部分色変えて可愛く仕上がって満足!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:07:32.63 ID:???.net
>>526
真面目かw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:36:36.07 ID:???.net
モルモットのアニメの影響で羊毛フェルト始めた
来年くらいには「モルモットで一時的に羊毛フェルト人口増えたけどブームが去ったら一気にいなくなった」とか言われるんだろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:47:10.04 ID:???.net
ぷいぷい?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:43:10.20 ID:???.net
でもきっと五年後くらいにはモルモットから始めた人からすげーの出て来るよ
ブームで人口増えるとそういうことあるから楽しみ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:30:44.55 ID:???.net
羊毛フェルトって一年中なの?
催事に出店してて他の人のも写真で見るんだけど今時期もブローチとか出てたから暑苦しいなと思っちゃったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:45:41.81 ID:???.net
>>535
ファッションとかのアクセサリーって半年〜3ヶ月前倒すからでは

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:28:02.73 ID:???.net
でも今この暑い中買いたいと思う?>羊毛

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:57:36.58 ID:???.net
何でそんな必死なの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:28:53.27 ID:???.net
半年って完全に季節外れじゃない
地域によるけど普通2か月とか前だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:28:44.98 ID:???.net
羊毛フェルト売りたい人必死だね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:52:56.04 ID:???.net
どっちも

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:50:31.81 ID:???.net
羊毛フェルトは季節関係なくない?
ぬいぐるみみたいなもんだし冬用夏用でぬいぐるみわけないでしょ
ふわふわなものは年中ふわふわなのが可愛いよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:58:13.11 ID:???.net
身につける物でふわふわ暑苦しくない?
ぬいぐるみとは訳が違うような

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:04:55.84 ID:???.net
他人が売ってるものが売れるか売れないかが気になる程暇なのね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:12:04.21 ID:???.net
暇だからこんなとこ来てるのはあなたも同じw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:48:40.59 ID:???.net
ハンクラ系の断捨離って難しいわ
中途半端に残った毛糸や端切れから捨ててるんだけどさ。
作るのも好きだけど、お店で選ぶのも好きだから、
古いものはどんどん捨てていかないと一杯になっちゃう
と言って家庭で長期保管してるものだとフリマとかに出すのは気が引けるし
でも思い切って捨てないとなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:02:17.27 ID:???.net
>>546
わかる
生地とか足りないと困るから気持ち大きめに買うと捨てるにはもったいないけど、何か作れるかというと何も作れないハギレがいっぱいになる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:28:17.67 ID:???.net
そしてパッチワークをする気力は沸かないのわかる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:15:55.15 ID:???.net
最近は自分の好みも変わるし早目にフリマに出すようにしてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:22:46.03 ID:???.net
作りたいものと生地の好みが違って罪庫も溜まる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:26:56.86 ID:???.net
洋服に手を出したくなって型紙収集中だけど
家の罪庫は1メートルかそれ以下がほとんど
また増やすしかないwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:45:45.14 ID:???.net
罪庫わろた
むしろ罪古

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:05:32.33 ID:???.net
アクセサリー半年も前倒したら今クリスマスってことじゃんさすがに有り得ないってww
それただの季節外れだし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 03:01:25.30 ID:???.net
コットン+スティールの布を2000円分買ったら、ノベルティとしてカットクロスセットをもらった
ひさびさにパッチワークをしたくなったけど、この枚数では作れるものが少ないからカットクロスセット買ってしまいそう
ノベルティを無駄にしたくないから買い足しって、本末転倒だよねえ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:56:25.24 ID:???.net
>>546
ニット生地で子供向けの柄物なら古くても保管状態が良ければすぐ売れるよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:48:23.18 ID:???.net
てといと、日本語版ラベ目指してるのかと思ってたけど糸から検索出来ないのか
この糸で何を編んでるか、この糸〇gで何を編めるかが知りたいんだよね
生地もこの生地で何を作ったか見れるサイトがあればと思ってたから期待外れだ残念

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:35:37.59 ID:???.net
こんなとこで残念がってないで要望出してみれば
もっと使いやすいサービスになっていくんじゃないの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:38:18.77 ID:???.net
これから生地の整理整頓をしようと思ってたから自分にはタイムリー
そうか、やっぱり小さいのは捨てて新しいものをお迎えしたほうが良いのか
確かに思い入れはあるけど、思い入れしか無いんだよね
これでなにか作るって気もない
頑張るぞ!

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200