2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 39枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:12:23 ID:3YUIaepF.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。

前スレ
チラシの裏 38枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1455565878/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:31:34 ID:???.net
未完成のマスクが230前後あって、40mあれば間に合うのです
マスク1個に98mm使っていたけど、今回は95mmにする予定
100mmなら、20mでマスク200個弱です

熱中症に気をつけて、ご自愛下さい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:45:08 ID:???.net
亡母が生前使っていた状態のままで、電動ミシンを使っているので、
万が一針が折れたら、すごく動揺してしまいそう。
替えのミシン針も在庫があるし、交換は容易に出来そうだけど、
なんかこう……魔法が解けるというか、
想像しただけで切なくなるわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:23:16.13 ID:???.net
>>83
むしろその針を大事に保管しといて、別の針を使ったほうがよくない?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:33:31.40 ID:???.net
>>83
わかるわ
うちも同じ
いいかげん針替えた方がいいと思うんだけどね
亡き母が独身時代に買った足踏みミシンを父が電動に改造したものなのでなんか二人分の魔法がかかってる気がして
いえ、父はピンピンしてるし壊れたら修理してやるって言ってますがね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:38:40.53 ID:???.net
>>84
馬鹿なの?
それともわざと?
おかあさんがセッティングした、
おかあさんがネジを締めた、
それが大事なんでしょうが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:57:37 ID:???.net
ブースカパーティーのあづきお姉さんの衣装を意識したデザインのスカート作って履いて出かけたら
鬼滅の刃好きなんですか?流行ってますもんねーって言われた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 23:55:45 ID:???.net
>>83
お母様のミシンはそのまま月に一度コースターとかちっさい小物縫うくらいで動かして別のミシン買ったら?
…って思ったけど、電化製品って新しいもの買うと不思議と古いものが言うこと聞かなくなるんだよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 18:28:00 ID:???.net
>>84
おかんが生前セットした時のまま使っているので、
今のミシン針が何号なのかわからない
糸も、50番のミシン糸とか、ロックミシン用とか、色々あるのよ

何か起きたら、自分で考えてセットし直せばいいんだろうけど、
母が使っていた状態を、なるべくキープしたいわけ
そういう点で、針が折れる、壊れる等したら、お手上げです

>>88
春から、毎日のようにマスク縫ってます
目飛びしたり、不審な動きをする時もあるけど、何とか使えてる感じ
亡母が仕事で使っていた半回転釜のしっかりしたミシンだから、
買い替えはしたくないんだ
落ち着いたらメーカーに整備点検を依頼する予定


うちの母がミシンを持ってて、ある程度は使い方を教えてもらえて、
本当に良かったと思ってる
ミシン糸もたくさんあるから、買わずに済んでます

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:36:30.30 ID:???.net
鬼 大正時代 滅 蝶々 刃 バタフライ

こういう検索用語があった たぶん鬼滅の刃の
イメージアクセサリー()ってことなんだろう
必死だなー こういうの禁止のとこなのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 20:58:05 ID:???.net
>>87
コスプレは板違い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:12:15 ID:???.net
お腹壊しがち人間としてお大事にって感じですけど〜ってほんとパヨク発言しかしないなぁあの人
政治の話したらまたフォロワー○人減ったけどこのくらいなら平気声あげてこ?とかアピるのかな
政治垢作ってそっちで思う存分騒げばいいのに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:22:41.25 ID:???.net
>>91
87だけど意識したデザインってだけでガチ衣装じゃないし
私服として着てるんだからこっちの板でいいんじゃないのと思ったんだけどダメなの?
作らないから知らないけどイメージアクセとかもこっちの管轄かと思ってた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:28:23.09 ID:???.net
スレチ警察はスルーでどうぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:09:05 ID:???.net
>>93
イメージアクセとか荒らしなの?
メルカリで禁止になったし、無断版権グッズで著作権侵害で問題になってるよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:08:54 ID:???.net
何で売るって決めつけてるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:36:06.17 ID:???.net
>>95
自分用ならいいでしょ
87だって自分で着てるんだし
売買禁止案件の話を荒らし扱いならキャラ柄布使用とかも全部禁止だね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:00:14.28 ID:???.net
135mあった4コール約3ミリのゴムをとうとう使い切ってしまい、90m注文した。
いまだかつてこれほどたくさんゴムを買ったり使ったりしたことは一度もない。
こんな人生になるとは、想像もしませんでしたwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:25:12.55 ID:ACERIt0Y.net
衝撃を受けたので書く
リバティのホームページを初めて見たら生地がメーター3000円越だった
いつもメーター1000円以下の布を買ってるから驚いた驚いた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:54:57 ID:???.net
>>99 リバティが高価なんだろうなって認識はあったけど
1m3000円って衝撃的だね

自分ふだんは安いの買っていたけど
あまりに可愛いくてマンハッハッタナーズの猫のデザイン50cm900円ぐらいしたの購入したけれど 結局もったいなくて飾る事にしたよ
もうそんなに高い布は買わないや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:57:42 ID:???.net
>>100ごめんマンハッハッタナーズじゃなくてマンハッタナーズだね書き間違えました

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:28:33 ID:FtborjdK.net
チェルシーの裁縫キットを発見!
携帯キットはもってないしヨーグルト味好きだしちょーどいい、、、
しかし、これを諦めることであの布を○メーター買える、、、
布にするか
(チェルシー柄の布はちょっと使い道をおもいちかない)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:55:03.64 ID:???.net
リバティでも正統派な柄じゃなくてちょっと変わった個性的な柄が好きで取り敢えず1メートルみたいな感じで買うんだけど、可愛いから勿体無くてただ広げて見て愛でるだけの罪庫にしてしまって、実際使うのはハギレとかカットクロス
一度買い逃して未だに後悔してるから、色と柄(と素材)は出会いと思ってるから懐に響かない程度に買うようにしてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:32:54 ID:???.net
リバティって布薄いからなあ(そういう製品だとわかった上で)

バッグとか巾着とかに仕立てれば可愛いだろうな、と思いつつ、持ち歩いてるうちに
汚れたりすり切れたりすることを考えるともったいないと思ってしまう貧乏性w

>>102
それこそ飴ちゃん入れるミニ巾着なんかにすると可愛いんでは

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:44:21 ID:FtborjdK.net
>>103

それは罪庫ではなくコレクションと呼んで欲しい
そしてあなたはハンクラーかつコレクター

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:14:45.11 ID:???.net
リバティなあ…
好きなんだけど大物に仕立てた時にどう見えるか、ってのがいまいち想像できないし
失敗した場合のショックが大きいわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:58:09.85 ID:???.net
私もいつかリバティの生地で躊躇なく服を仕立てられるほど
腕前を(´∀`∩)↑age↑ていきたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:47:46 ID:???.net
>>97
キャラクター生地はもともと手芸品売買禁止のものばかりだよ
もしかして手芸店で入園入学グッズ制作代行やってるから許諾されてると思ってた?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:16:47 ID:???.net
>>108
突っかかる前によく読んでよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:22:29 ID:???.net
親でも殺されたのかってレベルで噛み合わない噛み付き方してるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 16:55:33.69 ID:uLEahmN7.net
生まれて初めてミシンの針を替えたwww
ぱっと見、曲がったり先が丸くなったりしてないけど、オルガンさんのホームページで針の事を調べてたら定期的替えるって書いてあったから
ちなみにオルガンさん所在地県出身なので針はオルガンさんで行くと決めた
会社近くの神社で年一回針供養してるみたいだから古い針はためておく予定

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:36:06.49 ID:???.net
やっぱり皆針供養とかしてるのかな
自分は全然信心深くないんだけど、やっぱり何となく捨てられなくて使えなくなった針は溜め込んでしまっている…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:27:50.65 ID:???.net
普通に銀紙で包んで金属ゴミだわ!

リサイクルされるのか除去されるかまでは知らないけど
使えなくなったもの全般を「お疲れ様でした、引退です」
というカテゴリでくくって善しとしてるなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:18:44.15 ID:???.net
針供養は特にしてない
場所決めて庭に埋めてる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:05:51.77 ID:???.net
今更ながら初めてシャッペスパンの手縫糸使ったけどめっちゃ縫いやすくて驚いてる
針穴にも通しやすくて幸せ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:45:16.58 ID:???.net
針供養って毎年ニュースでどこかしら紹介されてるけど
だいたいみんな小さい薬瓶に溜め込んだやつを持って行ってるみたいだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:32:38.84 ID:ewkPZ6SB.net
>>107

同意!!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:12:11 ID:???.net
>>108
そんな事は皆承知だよ
自分や我が子用に作るって話題を叩く根拠は何かって聞いてるんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:17:29.27 ID:???.net
荒らしに触るなよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:23:27.06 ID:lE7Vtllj.net
ハンクラ本三冊も買っちゃったー
どの本も夢が膨らむ良書揃い
後は腕がついてくるのを祈るばかり

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:11:29 ID:???.net
リバティにも無地布あるの知らなかったわー
つまりタナローンって事よね
超拘ったものを自己満足のために…
貧乏な初心者には買えねっすー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:45:11.15 ID:???.net
>>118
入園・入学グッズは育児板へどうぞ
コスチュームはコスプレ板だし、アイドルやタレントの真似も購入服ならファッション板自作なら結局コスプレ板で、板違いに変わらないよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:43:31.40 ID:???.net
>>121
同じ材質同じ強度の物同士で縫い合わせないとそっから裂ける

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:12:30 ID:???.net
生活圏にパンドラなくて、検索かけたら友人の家のまま近くのイオンにあると出てたから今日友人に頼まれ物渡しに行ったかえりに足を延ばしてみたら撤退していたみたいでがっかりしながらの帰り道
地元着いてももう店は閉まってるや
しょんぼり

125 : 【大凶】 :2020/09/09(水) 21:03:03 ID:y74dRtg/.net
ここっておみくじできたっけ

126 : 【鹿】 :2020/09/09(水) 21:03:48 ID:???.net
あちゃー

127 : 【大吉】 :2020/09/09(水) 21:11:20 ID:???.net
こうだっけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:25:17 ID:cZTErRXS.net
ミシンの直進縫いが好きだ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:15:08 ID:???.net
作業スペースが欲しいよう
六畳ワンルームの一つの机で食事勉強PC作業洋裁和裁やってるのよく考えなくても無理があるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:18:18 ID:???.net
型紙のトレースが苦手だー
そういや「なぞる」という作業は保育園の頃から嫌いだったわ
ついでに言うなら「ハサミで切る」も嫌い
裁縫向いてないのかしら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 01:49:09.02 ID:???.net
【速報】つるの剛士のTwitterの非公開リストがバグで公開される!
これはエル・カンターレ [743191609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599836465/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:25:52.25 ID:???.net
ようつべのハンクラ系動画で、カットとかまち針打ちとかミシンがけ作業の画面に
猫入れてる人って、何考えてるんだろう

料理作る方で何人か、犬とか猫フレームインさせてる人もいるけど、結構距離あけてるし
ほんとにおとなしいタイプみたいでじっと座ってるからそんなにハラハラしないんだけどな
(気にする人は衛生的なアレで気にすると思うけど)

昨日立て続けに、布カットしてるシーンでその布の端っこに猫の尻尾がのっかってるのとか
ミシンがけしてるすぐそばを歩いて行くやつとか見ちゃって、うわーってなった
メイキングじたいは気になるモノ扱ってたんだけど、あそこの動画はたぶんもう見ない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:53:16.29 ID:???.net
某おじさんがやってるやつかな
自分もハサミとしっぽの組み合わせは見ててゾワッとした

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:16:03.56 ID:???.net
>>132>>133
ヲチは板違い

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:53:35.73 ID:???.net
安いって聞いて足を伸ばした生地屋さん端切れが豊富って話だったのに少ないしそんなに安くもないし期待外れだった
地元のおばちゃんの溜まり場みたいで選ぶのも居心地悪かったし残念

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:50:23.16 ID:KxOd2gcX.net
今まで水通しをしたことがなかったんだけど、この際だしと手持ち布を全部やったったー

その後、布屋に行ってまた買っちゃたyo
でもデニム地だから水通しはしなくていいハズ、というかしないからいいのだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:15:59.91 ID:???.net
マスク作るのにまた布を増やしてしまい、罪庫整理が全然捗らない
とりあえず適当にランチョンマットと巾着、エコバッグを量産している
子どもの友だちの誕生日プレゼントはこれらに文房具をいくつかプラスした物で固定
普段使う物なのと、柄やデザインが被らないようにしてるので喜ばれている模様

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:12:35.37 ID:???.net
型紙写すの面倒で洋裁本に手を出してこなかったけど一冊1500円くらいならパターンショップでパターンひとつ買うようなものだし買い増しして切っちゃえばいいか
型紙が2枚に分かれてたら1パターン750円だ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:12:22.67 ID:???.net
>>138
切っちゃえばいい、そう思うでしょ?
でも1つのパターンが重なって書かれてるから、切れないのよ結局

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:27:44.73 ID:???.net
>>139
切ろうとして重なりに気付いて愕然としたけどネットで単体パターン安く売ってたから全て解決した
パターン2つ買ったら本代足してもパターンショップで買うのと同じくらいかむしろ安くて嬉しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:06:04.60 ID:???.net
4月頃からほぼ毎日マスク作成中
生地を買いすぎて、まだ終わってない
ハロウィン柄の生地に心が惹かれるが、
未完成の分を先に仕上げたいので、たぶん買えない
それとも今、好きな柄の生地を買っておいて、来年用に?!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:30:28.66 ID:???.net
数年前ダイソーにて何度か購入してた「COLLECTION CASE DM10」っていうコレクションケース
作ったミニチュアジオラマのディスプレイに重宝していて、最近また欲しくなったけど店頭にもなく、WEB上でもほぼ情報がない… 
頑張って似たのを探さなくっちゃ…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:08:56.02 ID:???.net
安いからという理由だけで買った布ってテンション上がらないのな
途中まで手をつけていたけど潔く処分した
他にもまだあるな…
次は気をつけて買う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:51:53.56 ID:ic1qWD7V.net
>>143

わかる
100均で買った布でも「コレスキーっ」って買った奴はハギレも取っとくけど、セールだしと買った布は意欲も進まない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:31:54.74 ID:???.net
処分できるのすごい
安いからで買った生地にぴったり合う型紙見つけてお気に入りの服になった経験があるから安いから買った上に思ったのとも違った生地ですら捨てられない……

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:46:17.28 ID:???.net
履けなくなったデニムでさえ“いつかこれをバッグに…”とか思っちゃってなかなか処分できないのに、
未使用の布を処分する勇気なんて湧かないわ…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:30:41.78 ID:ic1qWD7V.net
仕事で必要な能力に決断力があると思ってるんだけど、ハンクラでも決断力を常に問われてる気がしてるwww

一目惚れしたこの布 買う、買わない
買うなら何メートル
お気に入りのこの布 ハサミを入れる、入れない
ちょっとだけ残ってるこのハギレとあの刺繍糸
捨てる、捨てない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:50:13.19 ID:???.net
半芝並べるようなこと?

149 :143:2020/10/03(土) 18:38:05.54 ID:???.net
割と捨て魔なので処分すると決めたら思いきれる
でも少ない小遣い無駄にしている馬鹿だとは思う

小物しか作らないので一目惚れは2メートルまでと決めている
普通のは1メートル、50センチだとビミョーに足りない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:57:00.38 ID:???.net
手芸屋とかで売ってるハギレって、だいたい50p単位だからね…
60pあれば余裕なんだけどなーってパターンは結構ある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:31:38.17 ID:???.net
子どもが「学校の家庭科でミシン使ってナップザック作った、見てみて!」と持って帰ってきた
なかなか上手にできていた
もう少し頑丈にしといてあげようか?と聞いたら「うん」と言うので、縫い代部分など少し補強してたら
「あ、それ先生が成績つけるから見せてって言われてたんだった」
おいおい早く言えよw
あぶなく綺麗に仕上げ過ぎるところだった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:36:26.27 ID:???.net
手芸店に行ったら100日ワニの生地が出てた
そのうちナカムラに並びそうだなと思った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:27:23.06 ID:???.net
寒い
ウエストにギャザーを寄せて見頃とスカートを縫い付けるだけで
出来上がる状態の作りかけ長袖ワンピースを早く完成させなくては

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:22:24.01 ID:???.net
>>153
当たり前の話だろうけどw
あったかい生地で作ったら温かいだろうね
簡単そうでいいなぁ
着るのが楽しみですね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:28:02.10 ID:???.net
大人服タグ付けてマスクとかバッグとか子供服上げてる人全員消えればいいのに
邪魔

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:19:02.96 ID:???.net
エコバッグ作りにハマッて行く宛もないのに作りまくっている
在庫布もそろそろ溢れそうだけどそれでいいんだよって誰か言って…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:41:03.58 ID:???.net
>>156
スーパーとかドラッグストアをハシゴして買い物すると、「これはここの店で買ったもんじゃないですよ」のために
小分けなバッグ欲しくなるからねえ…

そういうバッグいくつも作ってると、それをまとめて突っ込むバッグが別に欲しくなるという無限地獄w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:00:15.59 ID:???.net
>>156
それでいいんだよ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:25:33.36 ID:???.net
>>156
それでいいんだよ
こんなに使わないなぁって言うなら売ってみるって手もあるしエコバック欲しいって人もまだまだいるんじゃない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:46:22.00 ID:???.net
>>156です
力強いお言葉ありがとうございます!
私のかばんには常時3枚はエコバッグが入っており場所を取っていますエコバッグ収納袋マジ必要
そして作品の一部はメルカリには出してみましたが売れていません
人様に買ってもらえるようになるには布の柄だったりちょっとした工夫だったりが必要ですね

研究のためにまた明日から頑張ります

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 03:54:36.05 ID:OrT2Talb.net
>>160
ちょっと奥さん! それでいいのヨ

謎布系髭マッチョ人魚製エコバックだったら欲しいw
素敵な生地のエコバックは心が躍るね!
作ったものが売れたり役に立ったりするといいね!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:31:10.82 ID:???.net
たたさんって離婚したか亡くなったのかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:11:23.30 ID:???.net
>>162
なんつー不吉なことを

と思ったけど夫婦ユニットだったね
縫い専で、気が向いた時編物やるけどキャリア無くて下手くそ過ぎて挫折→しばらくやらないを繰り返してる自分はしばらくHP見てなかった
かつて「初心者ならここ見とけ。初心者じゃなくても読め。」ってくらい有名だったサイトだったのにな
なにかご不幸があったんじゃないといいな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:11:49.02 ID:???.net
>>162
なんつー不吉なことを

と思ったけど夫婦ユニットだったね
縫い専で、気が向いた時編物やるけどキャリア無くて下手くそ過ぎて挫折→しばらくやらないを繰り返してる自分はしばらくHP見てなかった
かつて「初心者ならここ見とけ。初心者じゃなくても読め。」ってくらい有名だったサイトだったのにな
なにかご不幸があったんじゃないといいな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:12:29.95 ID:???.net
接続不良で二重投稿すみません

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 16:17:17.98 ID:???.net
謎布とかいうスレ初めて見た
最高

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:52:14.41 ID:???.net
クロスステッチキットを新しく縫い始める時
二目一マス指示をしょっちゅう見落とす
細かいわーと思いながら縫い続け
数十目縫ってようやく間違いに気づく
これからほどき直し

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 14:31:53.89 ID:???.net
>>167
四分の一スケールということではだめですか
辛いっすね…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:15:18.29 ID:???.net
仕上げアイロン無しで上げてる人勿体無いな
きちんとアイロンかけたらかなり綺麗な見た目になるのに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:13:41.90 ID:???.net
久々に編み物したい気分
前に買った毛糸が残ってるのに新しいの買っちゃった
とりあえずマフラー編むぞー!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:59:38.71 ID:???.net
メルカリオンリーで販売してる方は是非是非コメント用の商品を出しといてほしい
ファンなのに買えないし、好きも伝えられない!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:48:36.09 ID:???.net
皆さん、試作品って役目が終わった後どうしてるのかな
ステッチが曲がっていたり好みの布じゃなかったりと
自分で使うにも人にプレゼントにもイマイチで
押入れに放り込んだままなんだよね

しばらくしたら資源ゴミ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:19:32.81 ID:???.net
>>172
バッグやスカートみたいに無傷な部分の面積が大きいタイプだったら、
バラして再利用かな
バッグの中袋とか力布用とか、あと試し縫いなんかにも

どうにもならないやつはしばらく温存してから処分することになるなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:37:27.46 ID:???.net
>>171
買い専は買い物板

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:38:53.95 ID:???.net
>>172
資源ごみって再利用できるものでは…
材質によって燃えるゴミか燃えないゴミじゃないの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:01:58.15 ID:???.net
>>173
>>175
ありがとうございます
再利用できないところは処分しかないですね
資源じゃなくて燃えるゴミで出します

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:17:28.35 ID:???.net
>>176
バザーは?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:40:16.59 ID:???.net
>>177
福祉施設に寄付もしていたけど今年はコロナでバザーもなくなったんですよね

来年に取っておくのも有りか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:19:12.30 ID:???.net
試作品とか罪庫整理で作った物を学校のバザーに出してたのに、今年は行き場が無くなって残念

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:43:33.91 ID:???.net
蛇の目の株価が好調で嬉しい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:29:50.45 ID:???.net
ミシンをテーブルに出してフトコンなどをセットするまでがめんどくさい
いざ縫いはじめたら大丈夫なんだけど、そこに行くまで裁断や印つけなど準備も終わっていると自分GJと思う

年末年始も不要不急の外出自粛になりそうだから今から何作るか考えてる
布買わなきゃなー
罪庫は知らん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:12:29.43 ID:???.net
出しっぱなしにしてもいい作業部屋作ったわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200