2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チラシの裏 39枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:12:23 ID:3YUIaepF.net
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)
>>980ぐらいになったら、次スレを立てて下さい。

前スレ
チラシの裏 38枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1455565878/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:56:47.80 ID:???.net
>>946です、
日は

実はの変換ミス、ごめん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:02:26.42 ID:???.net
>>946
昔から主婦ブログでも頻繁に見かけたけど
・具合が悪いアピール
・嫌なことを言われてるんですアピール
・もうやめちゃおうかな、ブログ閉じようかなアピール
・急に聖人のようなポエムを書いて頑張れ自分とか言い出す

このうち2個以上は構ってちゃんよ
相手にしないで離れる方がいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:29:37.30 ID:???.net
>>948
ありがとう、完全に当てはまってるわ…
その作家さんの作品自体は見ているぶんには大好きだし絡んだことはないから、これからも一歩引いて見るよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:58:50.84 ID:???.net
編むもの決まってないけどとりあえず押さえておこう、で買った毛糸
編みたいパターンが見つかったけど微妙に足りない…
しかも廃番セールで買ったから今さら買い足すこともできない
あとひと玉あればどうにかなったんだけど

失敗したー!!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:37:36.02 ID:???.net
デニムのバッグ作りたいなぁ→裏地の布何にしよ→面倒になってきた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:20:16.72 ID:???.net
手芸やさんの割引券の期限がせまってきた
なに買おう…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:42:18.37 ID:???.net
引き返し編みの種類が沢山あって余計わからなくなってきたよ
日本の引き返しあみ、ダブルステッチ、ドイツ式、ラップ&ターン…他にもあるような
しかも靴下だとグルグル編むから踵の部分は左右の段も一段ずれるし…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 05:38:43.36 ID:???.net
>>951
罪庫を投げて一番遠くの生地にしよう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 10:00:25.33 ID:???.net
>>954
ハンクラ板ユーモア大賞ノミネート

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:23:02.78 ID:???.net
短いケープみたいなネックウォーマーを編んだのよ
フィット感は良いのよ
でも立体的に作ったせいで畳みにくいわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:38:29.28 ID:???.net
>>956
市販のも自作のも畳みにくい
不思議なクルクル巻きみたいな物体にしてるw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:52:57.35 ID:???.net
オサレなメビウス編み「やあ!」

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:12:49.67 ID:???.net
リニューアルで染め方変わるってなんだろ
今も一種類だけ毛糸染めのやつがあるけど全部トップ染めから毛糸染めに変わるとか?
毛糸染めってトップ染めに比べて色あせしやすいんじゃなかったっけ
それとも新製法でデメリット潰せるめどが経ったからリニューアルなのかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 07:56:31.60 ID:???.net
このご時世で引きこもろうと思うのに、
必要な材料が近場で売ってない
レース糸の送料つらい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:47:28.13 ID:???.net
80p輪針を買った毛糸はあるYouTubeも見て手順も覚えた
後は編むだけなんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:35:40.09 ID:???.net
たまに100均の材料組み合わせてセーターだのベストだの作った人を見かけるけど
自分にないのは根気なんだなぁと思う@アラフォー

昨夏、かなり離れたスーパーでダイソーのレース糸と思われる40番でロング丈のベストを、
レース針できっちり編んだものを着てたご婦人を見かけた。
しばらく一定間隔を取りながら店内をストーキングしてしまった
すばらしい…すばらしい…恐れ多い…ってこちらが不審者だったわw

糸の発売時期から逆算して70代後半〜80代前半くらいで編まれたと思う
ダイソーはインド製でもオリムパスと違って柔らかい質感になるから、見たらわかる
というか自分も同じ糸持ってコースター量産してたからしなり具合や光沢でわかった。

シェル編みと方眼編みの組み合わせで、パターンブックに載ってそうなシンプルなものなんだけど、
これをレースでやってしまうのか…と

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:02:42.84 ID:???.net
やったーキッチン用のタオルが完成した
つぎはぎしたけど可愛い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:50:57.38 ID:???.net
ビーズの田川さんが黒柳さんとつべやってて楽しい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:01:10.21 ID:???.net
フラップとかつけたくなくて
でもモノを落とすのもやだから縦に長いポケットをバッグの表につけてみたけど普通に使いづらそー
でもつけ直すのもメンディー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:14:59.99 ID:???.net
毛糸で編んだ靴下の踵のところ
ちょうど綺麗に縦に一列編み目が広がってしまってさみーよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:29:40.07 ID:???.net
レジで会計した時がやる気MAXの生地と毛糸を何とかやり過ごせた自分エライ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:39:51.44 ID:???.net
ショートピッチの毛糸かわいい、濃い色の地にカラフルな色が混じってるやつが特に良いと思うけど
おばあちゃんがよく編んでたなこういう毛糸…古臭いかな…とも思ってしまう
毛糸にそんなに種類ないし流行は繰り返すものなんで当たり前だけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:50:07.94 ID:???.net
コロナで不意に引きこもっても良いように毛糸が欲しいけど、
どこも中途半端に売り切れてたわ
食料と違って計画的に使っていくものじゃないからなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:36:51.32 ID:???.net
ユザワヤの入ってる建物行って全然関係ない商品見て満喫してユザワヤ行くの忘れて帰って来たwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:48:22.21 ID:???.net
地直しのために洗濯した布がもうすぐ乾きそう
乾いたら今日は浴衣作るんだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:19:26.46 ID:???.net
夏が楽しみだね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:39:18.18 ID:???.net
アイロン壊れたー!
アイロンがないと何もできないじゃないか。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:43:12.39 ID:???.net
洗濯物にかけるのとハンクラ用の別で持つのをおすすめするわ
うちは母が和裁をしてたから、洗濯物用にテフロン加工の1台と、
和裁用の大きな鉄面のアイロンと、小さくて鉄面の2台の計3台持ってて、
更に私が自炊(書籍をバラしてデータ化すること。)で1つ持ってた時代があって、
一番多くて4台あったわw
和裁用の鉄のは滑りにくくて、ぐっと体重乗せられるの

私は和裁やらないから、今はテフロン加工の2台のみになっちゃった
洗濯物をかける用は糊が付いたりするから、分けておいたほうが無難なのよ
中古でもいいから予備があったほうが良いと思うの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:37:02.23 ID:???.net
電子書籍の自炊ってアイロン必要なんだ!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:54:44.26 ID:???.net
>>975
やり方によっては必要ってだけで必須ではないよ
バラす時に糊を溶かしてバラすやり方だと熱源が必要ってだけ
私はアイロン使いこなせなくてホットプレートでやってた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 05:07:42.96 ID:???.net
私ヘアアイロンでやってるw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:25:17.13 ID:???.net
旅行する時化粧品の小分け作るのにもアイロンあると便利だしね
もっともこれはヘアアイロンあるならそっちの方がやりやすいけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:53:22.52 ID:nq+i2taY.net
フェリシモのキットで初めて編み込み模様をやったら踵が通らない!
ほどいて最初からやり直す気力はないので次のキットから頑張ることにした
全体的にキツくなったから針の号数を上げるといいのかな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 02:16:54.14 ID:???.net
次スレ!

チラシの裏 40枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1644599554/l50

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:31:30.81 ID:???.net
>>980
ありがとう!
ミシン部屋寒くて最近あんまり縫ってないわ
なのにダイソーでフェイクレザーを衝動買いしてしまった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:20:52.12 ID:???.net
たて乙
寒いけど今日はマスクを作ろうと思います

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:35:38.50 ID:???.net
スペイン人のハンクラブログを見てたら、
まち針に日本でおなじみの花形のものだったり、
チャコペンがフリクションだったりで外国って感じがあまりしなかった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:41:26.26 ID:CHn+QFMf.net
たて乙です

生地2m以上で20%オフだったしお店のポイントがかなり溜まってたので
昨日調子に乗ってまた罪庫を増やしてきました
予算だいぶオーバーしたけど満足です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:44:26.16 ID:???.net
>>1乙です
なんか気もそぞろだからこういう時こそかぎ針編みで集中しようと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:46:48.17 ID:???.net
アンカー間違えたわ
こういうなんも考えたくない時用にひたすらグラニースクエア編むだけの編みかけブランケットwith特売で買った中細毛糸があるんですよ
最終的にはシングルサイズ行く予定

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:14:33.04 ID:???.net
シングルサイズ編むのすご

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 03:45:03.24 ID:???.net
バッグハンドル、テープにしたいけど強度と手触りがなぁ…
うちミシン弱々でテープに裏着けると縫えなそうだし悩む

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:40:31.67 ID:???.net
セーターの裾や袖口の二目ゴム編みの止め方は私には難しすぎる
最後の段だけ一目ゴム編みにしてから止めようかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:28:33.14 ID:???.net
ギャルソンエプロンの長いバージョンのような形状のひざ掛け、と言うか腹巻きをモチーフ編みで作りたいなぁと思って早10年
起毛とフリーズ素材を2枚手縫いで縫い合わせて作った方が早く出来るんじゃないだろうか…とも思いつつ、
でも一生に一度はモチーフ編みの大きなブランケット的なサイズのものも作ってみたいなぁという夢もあり、
今年も冬が終わろうとしている

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:02:57.39 ID:???.net
デニム地のトート作りたいけど裏地つけるの怠いなぁ…無しで良いかなぁ…段々作るのも怠くなってくるなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:25:50.98 ID:???.net
ボカァね、型紙をプリントアウトしようと思ってね、
プリンタのインクを入れて拭きました
今日のハンクラ時間はね、ハンクラせず終わったと、そういうことですよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 04:50:44.25 ID:???.net
春に被る帽子にチューリップハット作ろうかと思ったけど風で飛ぶし何が良いかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:00:31.08 ID:???.net
>>992
ゴミの焼却場だってね、
定期的に炉を止めてメンテナンスしてるし、何ならたまに年単位で停めて全面建て替えもするんですわ
来年の年賀状は安泰ですな!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:14:28.53 ID:???.net
メリヤス編みと模様編みのゲージってずいぶん違うのねもうワケわからん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:15:18.35 ID:???.net
シジミで貝雛つくってみて、なんとなくコツがつかめたからハマグリでちゃんとしたの作ろうと思って探してみたけど
売り場にハマグリ全然無かった
産地偽装アサリのせいで熊本のハマグリが返品されてるとは言ってたけど
東京で普段見かけるハマグリは主に千葉産なのにそれが全然ないってどういうこと…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 01:55:27.95 ID:???.net
>>996
ひな祭りだから売り切れ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:39:34.05 ID:???.net
すみませんお雛様だしうち娘二人で義両親も来るしで結構な数のハマグリ買いました……

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:35:56.04 ID:???.net
>>996
ホンビノス貝で作ったらいいじゃない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:35:19.34 ID:???.net
1000ならみんなの行動範囲に手芸店が増える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200