2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家庭用ミシン 17台目 IDあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 03:54:56.06 ID:+Ask3Qkr.net
!extend:checked
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上続けて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

家庭用ミシン全般のスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。

・「質問」は、テンプレ等を読んで、なるべく自分で調べてからお願いします

※ミシンの安売り値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)

【ミシンの購入相談・案内】は「通販・買い物」板の
■□■新ミシンの迷信・・・36話目■□■
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1595051541/

※前スレ
家庭用ミシン 16台目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1589081154/
家庭用ミシン 14台目(←実質15台目)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1558059695/

※テンプレ/関連スレ >>2-5あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:02:32.98 ID:FLZrAoQX.net
>>100
何かあったときの代替機にしようとしまってたけど今はマスク専用機として出してある
白糸セットしっぱなしで糸変えるの面倒ってのがなくなったから洋裁の合間合間に縫えるしパンツのゴム調節したいとかちょっとした時に便利
マスク作るのやめたらまた押し入れに片付ける

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:09:10.47 ID:Qp5OJH/D.net
>>100
ミシンを「買い換え」たこと自体がないな〜
通常タイプに、家庭用としては厚手対応のを買い足しただけ。
通常タイプには普通地用の細めの糸をセットしたまま、やや厚手対応には太めの糸をセットして棚に並べてしまってある。
太さ違いは使い分けない条件なら、色違いの即用に温存でも全く無駄ではないんじゃない?
それも不要なら、オクに出すか、誰かに貸すか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:11:06.96 ID:Qp5OJH/D.net
>>101
チョイ縫う場合でも、太さや色の使い分けがあるなら、結構手間なんだよね。
まあ、何分もかからないけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:10:40.98 ID:iF8Hri4Z.net
>>100
私も低価格をすぐに買い替えたクチだけど売るつもりが親がほしいとのことであげました

うちは場所ないから新しいのを動作確認したらすぐに処分かな

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200