2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テンプレ読め】編物 質問スレ 35号室【初心者歓迎】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 15:34:49.65 ID:???.net
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

●質問者さんへ
まず『試し編み』をしましょう。
 『必ず』テンプレ>>2-3位を読んでから質問しましょう。よくある質問の解説があります。

●回答者さんへ
ググれ推奨。
明らかにテンプレを読んでいない質問は華麗にスルーするとかっこいいかも。

◎質問する前に
◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください◆
質問したいことの多くが解決するはずです。ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
検索サイトGoogle http://www.google.co.jp/
YouTube http://www.youtube.com/

◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。
うpろだ http://b4.spline.tv/amimono/

◆手編みのプレゼントについて◆
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう

●次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。スレが立つまでは質問・回答・雑談は控えめに!

前スレ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 34号室【初心者歓迎】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1518465883/

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 01:06:39.07 ID:???.net
ブランケット本体とのバランスにもよるけど、細編み+ピコットなんか私は好きよ
もう少しボリュームが欲しかったらネット編み?の先にピコットとか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:34:03.43 ID:???.net
かぎ針編みよくやるんだったらkindle unlimitedおすすめ
本いっぱいあるよ
エジング載ってるのもいっぱいあった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:08:01.94 ID:???.net
かぎ針編みを刺繍糸でやるのってどういうメリットがあるんですか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:53:14.17 ID:???.net
色が豊富

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:52:48.03 ID:hJzwEBsH.net
初心者です 知識のある方教えてください
マクラメブレスという物は
パワーストーンのブレスレットみたいに伸びなくて
つける時は自分で紐で縛るのですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:30:08.66 ID:???.net
>>555
伸びない糸だから結ぶか留め具みたいなの付けるかじゃないかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:21:58.47 ID:???.net
>>556
やっぱ伸びない糸ですよね
名前も聞いたことありませんでした
ご回答ありがとうございました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 14:01:04.39 ID:???.net
質問お願いいたします
かぎ針編みでウエアを編んでいますが
高さがゲージよりも短い場合は
仕上げのスチームの際にどれくらい引っ張ってもいいのでしょうか?
コットン糸で主に長編みの模様編み、1.5倍位は伸ばさないといけなさそうです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:26:40.88 ID:???.net
>>558
まだ試し編みしたばかりで、これから本番を編むのでしょうか?
もしそうなら、高さが十分に出るようにふんわり&ちょっと伸ばし気味にして編むのが良いと思います。
念のための再度試し編みして、ゲージを確認するとなお良いかと。

ウールと違ってコットン糸はそれほど伸びませんから、1.5倍も伸ばすのは難しいように思えます。
もう本番を編み終わっているなら、編み直すことも考えた方が良い気もします。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:53:11.36 ID:???.net
高さだけの問題なら伸びなかったら何段か足せばいいのでは?
引っ張りたければ1.5倍引っ張るのは好きにしたら良いけど、スチームしてピン外したあと縮む気がする

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:05:25.98 ID:???.net
>>559
まだ序盤でゲージを取る感覚で編んでいたので編み直ししてみます
コットン糸はあまり伸びないのですね

>>560
ネックから身頃を編んでいて、このままだと頭が通る気がしないなと思って
このまま編み進めるか考えていました
やっぱり1.5倍伸ばすのは難しそうですね

もっとふんわり糸を引き出す事を意識してみます
ありがとうございました

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:58:20.93 ID:???.net
>>561
〆た後で恐縮ですが、ネックから編むデザインなら、作り目となる鎖目をきつくしないようにするのもポイントかもしれません。
仰るように頭が入らないといけませんから、ネックからなら作り目の加減も大切だと思います。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:26:48.33 ID:???.net
>>562
ちょうど解き終わったところですので、作り目から意識してみます
ありがとうございました

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:29:48.77 ID:???.net
〆た後で(ry
作り目だけ号数を上げると確実だよ
コットンならなおさら
長編みの作り目は鎖よりゆったりするけどコットンだとダレるかなー

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200