2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【革細工】◆◇レザークラフト 81DS◆◇

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:22:07.79 ID:/Go9UNT+0.net

次スレは>>950が立てること

前スレ
【革細工】◆◇レザークラフト 80DS◆◇
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1597043112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:39:14.74 ID:UbnuVC+v0.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:44:06.65 ID:eZBMhf4jr.net
貼れって言われた瞬間に埋め立てて逃げた?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:00:13.85 ID:RcOjvBi+0.net
コバシコ粘着ミシンマニア

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:18:59.82 ID:47T6hFKdr.net
スレ立て乙です(^。^)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:08:35.82 ID:Rzm4al5q0.net
いいぞいいぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:43:43.55 ID:KrV9LVLha.net
https://youtu.be/B9k_6rq0Wow

この人また床革ディスってるけどコバシコじゃね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 05:23:35.52 ID:wDQatf4j0.net
レザクラやってると病むのか?
病んだ人がレザーに引き寄せるのか?
ここはキチガイの巣窟だね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:23:52.92 ID:uVlgtSmAM.net
再生回数のばしたいだけだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:20:56.24 ID:HLwmR+9x0.net
コバシコ消えて平和になったな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:25:14.06 ID:JxBPnNxwr.net
浅草でイタリアンレザーの種類多いとこってありますか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:20:39.67 ID:0PlmVqA80.net
なんかカタカナの名前の店があったな
なんだっけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:23:54.31 ID:emUxsAdk0.net
WINS FACTORY
カワムラレザー
フジトウ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:31:46.12 ID:emUxsAdk0.net
カワムラは少し高いイメージ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:34:02.20 ID:HLwmR+9x0.net
裁ち皮は高いが半歳は普通
winsはハギレも充実してる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:59:40.44 ID:T6frQr/k0.net
こっちが本スレみたいだね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:58:22.66 ID:Rzm4al5q0.net
こうしてスレッドに平和が訪れた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:26:03.45 ID:5A7UtB/t0.net
こっちには来れないんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:55:39.82 ID:WuFZDimGr.net
財布作りたいんですが、最初は長財布とおり財布どちらがおすすめですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:35:25.08 ID:+2Pv0uxa0.net
>>19
考えている長財布が
ラウンドジッパーの感じなら
いくつかほかのを作ってからの方が
良いと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:24:56.00 ID:dbrhyxtk0.net
レザークラフトって廃れたのかな?
書き込みも荒らしみたいな奴しかしてないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:38:43.45 ID:PCi04RcP0.net
>>19
まずは内装どうするの?其れでも変わってくるよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 15:40:24.85 ID:8TKv2mz1r.net
本スレはこちらだったんですね
改めて質問です
オススメのヌメ革はありますか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:20:36.57 ID:4NxTSmjV0.net
用途、予算、必要な大きさ、条件が分からないと答えにくいとおもう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:19:48.76 ID:PCi04RcP0.net
長財布でも、折財布でも、革の厚みを計算しないと半開きな無様な財布になるよ。
材質にもよるが、外装は1.5mm〜2mm弱
内装は、1.0mm〜1.2mm
マチや重なり合う所は革漉きしておくとか考えないと
目打ちが上手くいかない事や、手で縫う時に苦労する。

参考に検索かけてみるのが早いかな。
革細工 長財布 とか 革細工 二つ折り、三つ折りとか
ラウンドジッパーなら 革細工 ラウンドジッパー 財布とか
作り方と型紙も無料で配布している処が有るから。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:25:19.45 ID:m2esggc/r.net
ああ〜レザークラフトやりたい〜〜でも夜にできない〜〜
音問題なんとかならんのかね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 08:39:04.83 ID:94CQiDgj0.net
音って打音?菱目で目印付けて菱錐でプスプスやれば無音だよ
ウチも集合住宅だから音には散々悩んだけど菱錐で一発解決したよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 10:01:22.09 ID:BHtVVEjU0.net
目打ち機自作したら?
俺も始めた時はマンションだったから夜の打音には悩んでいたが、ハトメ機を改造して目打ちも出来るよう改良した。
今はネットで自作静音目打ち機自作している人居るから調べればすぐ分かる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:24:28.06 ID:PFzjn8p80.net
コバシコ死ねばいいのに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:03:48.56 ID:IE7vjqIw0.net
ここに書き込む勇気がないくせに四方八方を煽りまくってるの恥ずかしいわぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:04:44.37 ID:poBZO1LJr.net
ワッチョイ無しのスレであいつは正論言ってるだけとか自演してるのホント草

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:55:43.64 ID:1FNuqQmta.net
>>26
俺もマンションでパンパカやってたら隣と下に怒鳴り込まれたw
冬空の下、公園のベンチでパンパカやってたら警察呼ばれるしw

菱目パンチ買ったり、タップハンドル使って力で穴あけしたり工夫してみたが、どれもイマイチ。
で、自作ハンドプレスのブログ読みまくってマネして作ってみた。

材料費は6000円強。
アルミフレームにおなじみのドリルチャック付けて完成!
目打ちだけなら懐広く出来るけど、ホック打ちに使うとたわむんで、両用にするなら懐を狭くせざるをえない。

自作が面倒ならオク等で購入することになるが、ポイントはホックが打てるかどうか。
目打ちだけで革厚が4-5mmまでならどれを買っても大丈夫と思うが、ホック(特にジャンパーホック大)も打ちたいならチャックのオーバーハングが大きいものは気をつけた方が良い。

親切な出品者さんならホック打ちの場合はオーバーハング量を調整してと書いてあるが、なんでも出来ます的に出品してる輩は危険。
特に木製フレームのものは調整が利かない場合が多いので要注意。

24時間いつでもレザクラ出来るようになるのは快適だよ。
夜中に思いついてもすぐにトライできるしw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:37:47.83 ID:+maI31LU0.net
>>32
俺もアルミフレームで自作した。費用も同じくらいかな
材料は全てモノタロウで揃えることができた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:01:48.20 ID:hfOJ8kpU0.net
奮発して半裁デビューするつもりだったのにお前らのせいでその金でハンドプレス機買いたくなってきた
工具も知識もないから自作は試行錯誤してるうちにかえって金かかりそうなんだよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:19:34.44 ID:cuX7bxUq0.net
>>34
ハンドプレス機作るのはそれ程閾値高くないよ。
大事なのは寸法とドリルチャックの高さ調整機構。
アルミ鋼材じゃなくても木材でも大丈夫。
どうしてアルミが良いなら、溶接じゃなく、プロ用金属ボンドでもいける。但し、アルミ切るのが大変だが。
寸法はネットで検索すればいくらでも自作機自作できるよ。
材料は、ハンドクランプ、ドリルチャックと木材。

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200