2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合99【Creema】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:23:00.22 ID:X/PqON0w.net
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合96【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1606612113/
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1609988786/
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合98【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1613559279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:00:17.66 ID:UsQq6TFa.net
>>79
有利ってどういうこと?人気で早いもの順なのを先に買わせてくれとか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:14:29.78 ID:8Gdh4GwF.net
>>80
そう
買えなかったら困るから取置きしてって
贈り物送って来たりマメにメッセージ来たり
ウザすぎる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:33:42.58 ID:0u6LlZeq.net
>>81
特別待遇お断りしてもしつこく贈り物して来るの??

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:25:20.07 ID:8Gdh4GwF.net
そう月1位送ってくる
自分が買えなかった時は週1で再販しろってメッセージ来るし
材料が廃番になってるから無理って言っても
メッセージ来る

あたおかw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:32:50.13 ID:7OwAmvw6.net
うちも再販の告知見落としてたからもう1度売れって長期間絡まれたことある
撮影で使ったやつでも良いから売れって言われて
自分用にして何回も使っちゃったから無理だよって断ったら
それでも良いけど中古だから半額でとか意味不明

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:04:06.54 ID:1NYruDGR.net
一点ものって書いてるのに「この一点ものをいついつまでに15個作って下さい」
「お金は誕生日に貰えるおこずかいとクリスマスに貰えるおこずかいで払うけど
商品は友達にくばるから早めに送ってください!」って長文よく来る

86 :sage:2021/03/29(月) 20:11:47.39 ID:e+6qObPS.net
私も追加料金なしでオーダー受けてたけど、「ここにボタンが付いていると思っていたのに付いていなかった」と返品されボタンを付けて送り直した人と10往復くらいやり取りしたり、理解の行き違いで返品キャンセルされたことがあり、オーダーは一切受けない事にした。
本当、時給換算すると普通の5倍以上は時間かかるし心労も多いので、10倍の値段でもやらないと決めた。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:01.94 ID:Xbd+7f0o.net
>>85
メルカリ?
ミンネクリーマじゃないって言ってw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:54:06.25 ID:AQrZksXz.net
>>85
金も払えないキッズはお断りだよ!と言ってやりたいね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:29:52.51 ID:orAObHtv.net
変なのいるよね〜
オーダーしないって言ってるのに、「それは分かった上でお願いしています」って...分かってないやん?w
分かった上であえてお願いしてるんだよ?それほどだよ?みたいなニュアンスだし、意味不明www

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:38:21.92 ID:WfrBObNe.net
ネットで手軽に売買できるようになった分
アレな人との遭遇のハードルが下がったっていうね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:50:46.12 ID:1NYruDGR.net
>>87
minneなんだよなぁw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:50:52.68 ID:4rqVXsOf.net
やっぱ変なお客さんいるんだな〜〜
最近連続で変なのに当たってやる気下がってたんだけど、気を取り直して頑張ろ…
変なのに当たるほど商品説明に追加する文章が増えていくよね。すごい長い人になんでそんな事まで書くのかな?って思ってたけどこう言う事だったのね…ってなってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:52:10.21 ID:Mlafitfj.net
最近はZOZOTOWNみたいに
ツケ払いで買えちゃう店もあるからそれと同じ感覚なのかなぁ…
借金する人嫌いだから、金ないのに買うなと思うけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:19:59.73 ID:HpPn0qxQ.net
なんかもう定型文作って毎回それ送ったら?事務的な感じで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:26:54.51 ID:UU6a1wkh.net
>>92
やる気下がるよね
対応し終わった時エネルギー吸いとられたような気分になる
皆苦労してるんだな
ちょっと休んで気を取り直してがんばろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:28:29.89 ID:zDFsWEzh.net
購入2回程度で、変な人ってみんなどの程度相手してる?
メッセージのやり取りがマジで夜まで1日がかりとかの人がいて参ってる
そんで買わない時もある

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:55:28.01 ID:Mlafitfj.net
「他のお客様からのご注文が立て込んでおりますので
次回のご連絡は明日になります」と送って、
変な人は一日一回対応でいいんじゃないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:09:33.53 ID:Wl+y8S9r.net
いいと思う
おそらくそういう人ってあちこちでそんな風にあっさり対応されてると思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:27:59.16 ID:A4QrdYUO.net
うちは特に何も言わず、そういう人には一日1回の返信のみにしてる
返信したら即返事が来るけど、相手してるとキリがないし時間も取られっぱなしになるので翌日まで完全にスルー
すると「さっきはこういったけどやっぱり変える」だのなんだのと1人で何度も書いてくるけどスルー

もちろん1〜2回でやり取り終わる人や急ぎの案件なら翌日に回すことなくサッサと返信するけどね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:42:45.35 ID:m8euwpP9.net
訳のわからん開運オルゴナイトが上位を占めてるの何とかならんか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 01:16:13.26 ID:ITcgPHJo.net
客「また同じの買えますか?」
→販売予定はございません
客「同じ物を手に入れることは可能ですか?」
→??使用のパーツが確実に入荷するのかわからないので略
客「いつでもいいのでお願いします」
→(チッ 発注はかけますが略
客「5個お願いします」
→!?数はお約束できかね略
客「販売する時には連絡して下さい」

メルカリです

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:21:39.27 ID:VHh0NQWg.net
中途半端に理由とか書くと「何とかなりませんか?」って突っ込んでくるから「再販はありません」のみ言い続けるのが1番いいよ
面倒なやつでも売りたいなら相手するしかないけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:06:24.56 ID:ITcgPHJo.net
そうですね
反省しました

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:15:49.89 ID:z4fHLzzR.net
そうそう
客だからって丁寧に相手するほど期待して絡んでくる
すぐに返事しないのは鉄則だしドライかなと思うくらいでちょうどいいよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:40:23.65 ID:WYIouvbk.net
よほど売れてなくて暇じゃない限りは、マメに相手する必要ないよ
昔、リアルで販売員やってた時も、今日買う気無い人に
長時間接客すんな、時間の無駄だからと先輩から言われた

それよりも確実に買ってくれる人のことを考えよう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:49:59.90 ID:Eg6oueoT.net
客層や値段によってあたおかの質?や絡まれる回数も変わってくるし、話してる途中で急にあたおかに変幻する奴もいるし、一概には言えないんだよなぁ
5000円〜2万円くらいの商品出してるんだが、あたおかが寄ってくるのは大抵5000円の商品ばかり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:13:56.07 ID:s76E5Xnp.net
ハンドメイドのお客さんって
構ってちゃん多いよね
友達居ないのだろうか?というか
友達になって欲しいのだろうかw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 10:48:36.92 ID:WJEhXkms.net
>>107
前職医療系の仕事だったけど、ハンドメイドの構ってちゃんなんて屁じゃないくらいあたおか寄ってきてたわよ
minneやcreemaの構ってちゃんなんて可愛いもんよ
イラッとはするけどね!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:06:44.80 ID:uFba3cE2.net
マウンティング気質直した方がいいよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:08:35.64 ID:y4KZ9GjT.net
どこがマウンティングか分からないし
あたおかなんて、何処にでもいるし
既にこのスレにもあたおかいるんと違いますかね?w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:51:36.28 ID:jLfNjO3D.net
リアルで会うあたおかは雰囲気で何となく分かるから対応は楽なんだけど、ネットのあたおかはやり取り普通なのに(ていうか無反応)評価で突然あたおかになったりするから面倒臭いわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:55:11.56 ID:z4fHLzzR.net
えー、リアルの方が嫌だよ
ネットは放置もできるし反論もできるじゃん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:19:01.61 ID:VXPRlnVO.net
1000回くらいしか取引してないけど、
あたおかと感じる客は2人位しかいなかったな…
「傷あったんで返品します!」と一方的に
北海道からゆうぱっく着払いで送りつけてきた奴と、
(まず、画像を送っていただけますか?と聞いてるのに無視。しかも返品されたのもどこが傷かわからず)
いちゃもんつけて何個も商品せびってくる奴が一回ずつ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:30:03.59 ID:izha9zFl.net
>>110
マウントかどうかはさて置いて、小さい子によくあるやつだよ
「ここ怪我して痛いの」に対して「わたしはここぶつけてもっと痛いの!」みたいな感じね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:42:00.53 ID:z4fHLzzR.net
>>113
私も始めたばっかの頃あったな
「キズがありました」(すごい小さい目立たない傷だけどまあしょうがない)
→新しい商品とお詫びの品、返送用伝票を入れて送る
→「作りが最初の方がきれいだった、また別のを送ってもらっていいのを選びたい」(え?)
→さすがにちょっと怪しくなって、両方送り返してもらって返金対応にした

二つ目は完全にいちゃもんレベル
お詫びの品入れていい気にさせてしまったかも

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:18:04.41 ID:lKhAH3jm.net
>>112
リアルはこいつヤバイながすぐわかるけど目の前にいるから対応困るよね
ネットは突然あたおかを見せつけられてびっくりする、てのはある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:03:11.43 ID:y4KZ9GjT.net
>>114
なるほどね!自分のほうがもっと
大変な思いしてるアピールしてくる人種いるわ
それも一種のマウントな訳か

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:29:43.99 ID:rvKLD6C2.net
ミサワとも言う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:42:24.75 ID:/tKmM1j6.net
あたおかさんは事務的でも放置でもいいんだけど善意の常連さんはどうしてる?
作品をほめる話に+αされてメッセージが長い
インスタもフォローされてるし無下にドライな返信もしにくいし、かといって付き合ってると都度長くなる
1人ならまだしも2、3人重なるとさすがにめんどくさい
minneはこういう方多い印象

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:04:19.47 ID:lHaH8daM.net
>>119
面倒だけど、人と関わる仕事だから
仕方ないと割り切ってる
あたおか含め、どんな業界にもいるよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:35:16.27 ID:fQfnnnle.net
>>113
これやられたら一番いやだね
拒否したら良いけど
あたおかなレビュー付けられそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:43:55.17 ID:KQkUhQJY.net
あたおかが予想以上にあたおかだった
普通の通販なら金なきゃ買わないのに
なんでハンクラサイトみたいな個人間取引だと取り置きとかお値下げとか言うんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:47:37.39 ID:D1lb2txH.net
つかれたー
黄砂でみんな暇だったのか凄く売れた日だった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:55:19.87 ID:zcmYUkJ8.net
女は子どもを産むと脳の一部が壊れる人もいるから、
そういう人たちが安易なパクリとかしようとしてるんではないかな?
間違ってたらゴメンねw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:50:36.40 ID:njw8OiHK.net
母の日のプレゼントが増えてきた
今から対策しとかないと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:32:46.23 ID:ZAGoI1Op.net
>>124
倫理観とプライドの問題でしょ
自分と他人の区別がついてない人もやらかしそうではあるけど
出産うんぬんどうこうは頭悪い
と言うかあたおかに見えるよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:47:24.89 ID:qx0zfBDs.net
>>122
1行目吹いたw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:04:54.59 ID:zezkv0wb.net
夜中買いました、よろしく(^^)メッセージを送ってきたお客さんに昼まで忙しくて返信出来なかったら「ちゃんと買えてますか!?確認したいからメッセージしてください!」と言われてげんなりした
最近余裕ない人が増えた気がする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:07:58.55 ID:U02fEa6o.net
>128乙
スマホ握ってる連中はせわしないからなー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:23:50.93 ID:KKVE6ZSf.net
>>128
わかる〜〜〜〜
似たようなこと最近あった。しかもその後商品送るまで毎日のように進捗どうですか?的なこと言われた。。予定より早めに送ったよ。
お待たせしました送りましたーって言ったら何の返事もありませんでしたねぇ。
急かされる系は本当に疲れるよね…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:26:41.00 ID:lrRLH3Q1.net
布物だけど同じものを結構なまとめ買いした人がいていつも通り製作、発送。
到着したらサイズが小さいと言われて返金しろと。
でも全部同じパターンで作ってるからそんな訳なく。
だから返金希望ならまず返品してと言ったら『気に入ってるし返品の手続きは忙しくて面倒臭いから』とごね出す。
で、結局紆余曲折あり数万円返金、品物は返品されず。
調べたら顔出しもしてる有名人だった。
ブログで返品してこなかった私の商品着用してて本当にびっくりしちゃった。
それ以来、この話実名でみんなに言いふらしてる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:29:16.55 ID:NsT8vBFG.net
詐欺じゃん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:57:59.58 ID:lrRLH3Q1.net
>>132

本当に言われれば詐欺みたいな話。
返品するならあなたの家まで行く、ここの駅で合ってるか?などきて本当にやばい人だった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:21:06.24 ID:rWJAN/vM.net
>>131
言いふらしたら名誉毀損とか
言われるからその前に
警察行きなよー!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:25:09.82 ID:3RbOseKg.net
>>131
駅まで行くとか煽ってくるあたり慣れてる感じだね
他にも同様の手段で詐欺しまくってそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:26:03.08 ID:3RbOseKg.net
駅でなく家までか 怖いきもい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:03:26.51 ID:THPB6yFq.net
有名人ってことは結構知られてる人?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:12:57.41 ID:KJRdpAOU.net
なにそれこわい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:41:08.62 ID:ZWlUBOp+.net
>>131
ほぼ窃盗みたいなものなので、訴えたらあなたが勝てるよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:43:42.41 ID:ae/Q6NJ7.net
まぁ他人は簡単に訴えろとか言えるけどさ、実際裁判に持ち込むってかなりハードル高いよ
お金も時間も掛かるし、勝つにしても結果出るまで半年1年とか...なかなか踏み切れるもんじゃないわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:05.78 ID:LyBCRdZU.net
訴えるには少額だよね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:44.78 ID:Q0OfijSs.net
皆様、たくさんのお声ありがとうございます。
まさかこんなにコメント頂けるなんて...
その当時ここで相談すれば良かった(泣

もうちょっと詳しく話すと、その方はハンドメイド品購入するの初めてだったそうで。
それで市販品のように気軽に返品申し出たんだそう(本人がそう言ってた)
と言うか市販品でもホイホイ返品するもんじゃないけどね...。
多分『普通にイメージと違った→理由がないから小さいとか言って返品してもらおう』って感じだったんだと思う。
でも思ったより私が理詰めしたから向こうも火付いちゃって家まで行くだの本名教えろだの言ってきた様子。
こちらは全てブランド名で通してたし複数人で共有してるアトリエ所在地載せてたからそれも言ったら押し黙ってた。
自分だけ個人情報が私に知られた上にクレーマーになっちゃってる自覚があったから引くに引けなくなっちゃったんだと思う。
細かいところは割愛するけど最終的に『これ以上は私では知識不足なので専門家に相談してもよろしいですか?』って言ったらようやくなにも言ってこなくなった。
もし何かあったら内容証明位は送ったと思うけど、たかが数万円に2週間以上も取られてたのでさっさとお終いが正解だな、と思いました。
ファストファッション感覚で買う人との温度差だったなと思う。
皆さんも何かあったら専門家に相談するふり、してみるといいですよ。(なんのアドバイスw)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:10:59.38 ID:0Pb0BRlD.net
企業だと即返金して返品のお願いもさらっとしかしないしそっちで常習犯だったんだろうな
そういう人って一度じゃすまないけど>>142に詰められてハンクラでは再犯してないといいね…

でも着用してるってのが最悪
サイズ大丈夫だし写真乗せるくらい気に入ってんじゃん
話聞くとお金か品物か取り返して欲しいと思っちゃうけどお疲れ様だよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:12:34.98 ID:x5OCjEwQ.net
有名人?なのか知らんけど、金だけ返させて
返品拒否って泥棒と同じだよね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:54:36.39 ID:BbCYP6jx.net
先に返金するのなんて有り得るの?
フツーの通販でも先に返品が確認取れてから返金するものかと思ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:24:43.52 ID:eCdSI/aq.net
最近メルカリからミンネに販路を増やした初心者なんだけど、5人に1人もレビュー書いてくれなくて萎えるわ
メッセージで絶賛してくれるならそれをレビューに書いてくれよと
面倒臭いオーダー分に今度こそ書いてもらえるだろうと期待していたら、その人もメッセージのみですごくガッカリしてしまった
そんな日にメルカリでも全員に無言評価付ける人に購入されてなんかシンドイ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:32:51.58 ID:JmqP/90R.net
返品って飽くまでも品が帰って来ないと返品にならない
金だけ返せってのは強奪にほかならないよ
有名人のくせに良くやれるなぁ
大炎上しかねないよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 06:35:29.62 ID:5jq5CXLr.net
>>146

私もミンネのレビュー少ないわ
creemaの10分の1
レビューを催促してる作家は2000ちかくあったから、思い切ってレビューをお願いしてみるのもいいかも

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 07:51:53.16 ID:UnDwimz7.net
むしろ大炎上してほしいんだけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:00:13.99 ID:eaRnrj+w.net
ガッツリ警察案件だと思うけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:27:08.39 ID:q+hR+Y5X.net
刑事っていうか、民事だとは思うけど、訴えるのは面倒だよね
普通は返金するなら返品してもらうものだと思うけど、関わりたくないから終わらせるってのも個人売買なら有り得る話だと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:28:39.71 ID:PrJuDmDe.net
>>148
横だけど私もそれくらいだ10分の1
メッセージカードに「良ければ〜」って催促はしてるんだけどね
その作家さんはどんな催促してるんだろう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:39:04.78 ID:1VzspO80.net
>>142
ハンドメイド買うの初めてだから、とかは関係ないよね

「ブログ拝見しましたが、商品もお使い頂いているようですし、ご返却いただけないのであれば再度料金を頂戴したいのですが。◯日までにご対応頂けない場合法的手段も検討いたします」くらいメッセージしてみたら?
調子こいて、「こうすればタダでGETできるんだ〜」くらいにしか思ってないかもしれないし、よそでも同じことやりそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:43:50.80 ID:ngRm87ps.net
>>143
ありがとうございます。
お疲れ様だよ、の一言、涙出てしまいました。
本当にその通りで、お買い物返品の常習犯だったと思います。
ハンドメイドサイトで販売されているものがどう言うものか懇々と説明したら『そんな風に作ってくれているなんて知らずに気軽に返品だなんて言って申し訳なかった』と一度謝罪があったのであれ以降皆様が同じ思いしないように祈るばかりです。
警察も民事も仰ってくださる方がいる通り、手続きは超大変。こちらも素性を明かさないとならないし。
私は幸い最後まで本名も知られず済みました。
売値としては数万円だったけど利益率の良い商品だったので材料費だけで言えば数千円程度。
最後に私から『金輪際お取引はご遠慮願います』とまで言いました。笑
それからサイトの本部にも警告の意味で一連の流れを状況報告してあります。
だから結構スッキリ終わっています!

“返品するなら発送の際の住所まで行く”だの“こっちは本名バレてるのに自分だけズルい!”だのの長文メッセージ連打がすごかったので、さっさと返金して終わりにしました。
本当は返品して貰えば良かったですが、また悲しくなりそうだったので。。

私の場合、返金もブランド名義の口座からだったので自分のプライバシー守れたのが救いでした。
ブランドも複数人で運営しているってことにしてあったので「特定の個人名をお伝えする必要はないと判断しております」って返答したらそれで黙ってくれたので良かった。
皆さんも万が一のために自分のブランドは自分と別人格に設定して完全に切り離しておくことをお勧めします。
そうすれば何かあっても『ブランドとして対応』することが出来ます。

と言うかこんなに反応いただけると思っておらず...全部のレスに心がジワッと暖かくなっています。
皆様本当にありがとうございます。
一件ずつご返信出来ずごめんなさい。
皆様が今後一切ハンドメイドでいやな思いしませんように!!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:46:04.79 ID:+JXVIUM2.net
それくらいやっても良いと思う 味占めそうだし

どのジャンルの芸能人か知りたいわw
女優、アイドル、ハーフタレント、お笑い
色々居るじゃん? 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 10:46:23.83 ID:p7u7O8oc.net
直接メッセージはもちろんSNSのコメント欄にも詳細書いてやれ!って思っちゃうけど
人目のつくところに書いちゃうと事実でも名誉毀損とかになっちゃうのかなあ?
これ以上揉めるのが面倒って気持ちは凄く分かるけどモヤモヤしちゃうよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:07:58.54 ID:dNM4Qt/d.net
こっちは何にも悪くないのにゴネ得はモヤるなあ。
けっこう悪どいと思う。
ここでも実名のヒントくらい欲しいところ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:17:04.22 ID:hgfp8in/.net
手作りのもの売ろうかなぁって同じ趣味の友人に気軽に言ったら、ここ見てから考えろと言われて見に来ました。
みなさん、大変な思いをして販売してるのですね。
そして、面白すぎて夢中で読んでしまった。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:41:43.55 ID:LLB73CWU.net
そんな悪い友人とは縁を切ったほうがいいぞ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:17:03.36 ID:5jq5CXLr.net
面白すぎって?どこが????
全く面白くないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:21:07.69 ID:5jq5CXLr.net
>>152

メッセージカードでお願いするのはあまり効果ないのかな?

その作家はレビューしない人に改めてメッセージしてお願いしてると思う
レビューのほとんどが「メッセージありがとうございます レビューが遅くなり大変申し訳ありません」て内容だから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:28:18.41 ID:PrJuDmDe.net
>>161
あーなるほど
クリーマ方式ね
それはやりたくない手だね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:50:41.62 ID:vgEDu0Gg.net
楽天なんかでもある後日に送られてくるフォローメールみたいなもんだろね
無事届きましたか?その後問題ないですか?ぜひレビューもお願いします...的なやつ
ちょっとしつこいかな〜と個人的には思うけど、やり方のひとつではあるね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:56:17.18 ID:1VzspO80.net
評価書く、書かないは客の自由だから
私はそこまで気にしないし、追いかけとかもしない
自分が客として買った時には、評価するようにはしてるけどね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:57:04.36 ID:5zdUJEdY.net
メール送ったの自分じゃなくてサイトなんだけど、催促されたようで気分が悪いですって書かれたことあるわw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:47:25.40 ID:dNM4Qt/d.net
楽天とかなら企業からきてるからスルーに罪悪感ないけど
ミンネは個人から来てるから確かにちょっとうっとおしいかも

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 17:11:18.48 ID:sGMO4nAS.net
レビュー催促のメールはminneも送ってくるよ
作品が無事お手元に届いておりましたら以下のレビュー欄より作品の感想をお聞かせください。
ってね
私はお菓子買って食べたら忘れることが良くあるんだけどw
このメール来たらレビュー書いてるから一定の効果はあるんじゃないかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:49:20.84 ID:6ayD50t2.net
レビューが付かないってのは暗に「微妙で気に入らなかった、金額ほどの価値がなかった」って不満の意味もあったりするからなぁ 

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:01:34.54 ID:qw06UdlL.net
>>161
ものすごく売れるようになればレビューは気にならなくなるよー
最初の数十くらいは気にしてたけど、売れ続ければ自然にレビューも数千になっていくから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:07:35.20 ID:cB4bRxe0.net
まあっ!レビュー数千なんて素晴らしいッ!!!1!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:15:50.15 ID:5jq5CXLr.net
>>169

creemaは数千あるんだけど、ミンネが数百しかないんですよね
ミンネの客層に合わないのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:48:44.95 ID:pO0h7Ro2.net
>>169
そりゃ10分の1って話ししてるんだから数十じゃないでしょうよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:57:50.27 ID:wsCW/bZ0.net
ジャンルにもよりそうだね。
何買ってるか知られたくない人が多いとか、普通の通販のような感覚で買うジャンルだとレビュー少なそう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:35:17.17 ID:ZNA7x4e2.net
レビュー多い人でも内容を見てみると、「受け取りました」「昨日届きました」というただの連絡なだけの人もいるのよね
そういうレビューだと、物はよくないのかもなって思っちゃう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:34:53.15 ID:fwh3Gprx.net
>>174
個別メッセージだとテンション高いのに、レビューは無言だったり「無事届きました」だけの人もけっこういるから何とも言えないな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:35:46.62 ID:vSQYBUH1.net
>>175
その可能性はもちろんあるけど、ほとんどの人が「届きました」だけのレビューの人は多分違うんじゃないかなと思う
あくまでも想像だけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:44:50.43 ID:uEUiPSWH.net
人の気持ちなんて考えない人多いからね
そこがただの消費者とクリエイターとの違いでもある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:47:30.07 ID:zBvVUmnC.net
私は買ってるだけの頃って、ハンドメイドサイトもアマゾンや楽天と同じに考えてたからレビューとか特に書いてなかったなー
だから今レビューが届かなくてもあんまり気にしてない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:55:55.88 ID:welHC5WM.net
任意だからなくても構わないけど、レビューの数が多いサイトの方が安定してよく売れてる
レビューとの関係は分からないけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:35:47.18 ID:FAT6xzs4.net
前にある布もの作家が、「レビューしてくれたら次回オプション無料」っていうサービスしてたよ
レビュー読んでたら書いてあったからわかったんだけど

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200